■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】日曜洋画劇場 バトルシップ 【sage】5



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション 転載ダメ : 2015/05/03(日) 22:49:46.97 ID:y4eCmhiR
※前スレ
【マターリ】アトルシップ その3くらい [転載禁止]©2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657873/
【マターリ】日曜洋画劇場 バトルシップ 【sage】3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430656128/


2 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:51:24.41 ID:Urv7L9Me
この映画割りと面白いじゃん


3 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:51:45.69 ID:ORl0I8n/
ヒャッハー!!


4 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:02.62 ID:K/bTUxuj
爺さん(´・ω・)カワイソス


5 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:07.73 ID:zdf53hsc
実際の射撃
http://img01.ti-da.net/usr/mtbat/bb-61-8505379.jpg



このスレの画像一覧

6 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:09.32 ID:wIy04LLq
熱いねえ


7 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:11.13 ID:LMrq1+xJ
>>1
ミズーリ乙


8 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:11.60 ID:YKDjpDO1
貴重なジジーが


9 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:13.80 ID:k5C7qiTr
じいちゃんかっこいいいいいいいいいい


10 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:14.27 ID:B8GreWoR
>>1
貴重な三連装主砲が


11 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:14.42 ID:MkmGcpQm
>>1
乙まくれー


12 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:15.80 ID:wvWWK6s/
『戦艦が簡単に沈むか」
比叡・榛名「せやな」


13 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:18.59 ID:Ajq7MLVr
戦艦が簡単に沈むか!
名台詞!


14 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:19.18 ID:1WKdmREQ
そんなしょぼい機関銃が効くのかよ


15 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:22.80 ID:cKl8dXyJ
今日死んどるやないか(´・ω・`)


16 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:22.24 ID:qF3VHnBe
敵さん 紙装甲wwwwwwwwwwwwww


17 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:23.73 ID:7kBN4pvl
さすが殴り愛用だぜ!


18 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:25.75 ID:/Z4mKx+l
戦艦つええわ


19 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:28.94 ID:zjMzkynu
戦艦が簡単に沈むか!


20 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:29.35 ID:rttl21Z3
>>1
撃ちまくれえええええええええ


21 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:29.35 ID:VCu/Bn4e
>>5
かっこいい!


22 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:32.89 ID:aA4oJzhH
>>1
よく働く老人乙


23 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:32.79 ID:39NfwgbZ
あんがいもろいな


24 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:34.36 ID:lxeJx76h
おもしれえええじゃねえかwww


25 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:35.36 ID:jLDqlnEt
>>1
USA!USA!


26 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:36.41 ID:npa61Y92
ヒャッハーw


27 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:39.75 ID:601en/Lf
ねーよ
アホ


28 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:40.18 ID:k0J5TaE7
>>1
水上戦闘、主砲撃ちぃィぃ方始め〜


29 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:41.37 ID:MkmGcpQm
敵さんシールド兵器とか無いの?


30 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:41.76 ID:34t/wrWU
よえええええええええええええええええw


31 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:41.87 ID:T8IDZwyW
バリア解除


32 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:42.62 ID:OE1kPeJP
>>2
わりとというか、かなり好きな部類だわw


33 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:42.65 ID:JN5Px/Yd
ソレソレソレ♪カーニバルダヨ♪カーニバルダヨ♪


34 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:43.50 ID:LMrq1+xJ
ミズーリつええwwwwww


35 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:44.58 ID:tFI8o2IE
敵はちゃんと待っててくれたのに!


36 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:45.93 ID:vnsEHPTQ
エイリアン1人しか乗ってないの?


37 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:47.28 ID:NCWbjF/p
>>19
かっこいいセリフだw


38 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:50.10 ID:g8YgOLJb
>>1


ただのカカシですな


39 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:51.20 ID:DkqxDJJD
さっきのアンカーが引っかかって自分縛りになる展開マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン


40 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:52.26 ID:RGbSAKd+
USA!USA!


41 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:52.94 ID:xV4KOTdO
戦艦同士の平衡射撃戦は船乗りの夢だな


42 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:52.98 ID:YDM0DnHj
やっとリーアムニーサン


43 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:52:57.49 ID:I4U2mixS
何度も言うが、紙装甲すぎるぞ宇宙人陣営w


44 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:03.30 ID:M/WxiffZ
マッチデーーす


45 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:05.16 ID:xFPbtyDP
さっきから不思議に思ってたんだけどなんで他の米軍は助けに来ないの?


46 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:03.82 ID:OQggb1UH
尊師?


47 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:06.51 ID:65jTPuKw
大艦巨砲主義ばんざい!!


48 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:06.73 ID:39NfwgbZ
早く山撃てよ


49 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:06.99 ID:m9CkqtOv
(´・ω・`)見せ物戦艦でも実弾積みか
指すがアメリカだ


50 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:08.09 ID:k0J5TaE7
>>12
陸奥「(´・ω・`)」


51 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:09.07 ID:+L9OvXrB
宇宙を航行してくるもんがそんな硬さかよ


52 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:10.49 ID:QDmGo1Ks
間違っているのかよ


53 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:11.95 ID:1p/ERwjt
兵は詭道なり( `●、ω・´)


54 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:14.96 ID:Zqzj5pDw
孫氏の兵法じゃなく日本海海戦だな


55 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:22.37 ID:gLMPcqV8
働かざること山のごとし


56 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:24.47 ID:yP1NZ1DE
もしかしてこれ実話?(´・ω・`)


57 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:25.27 ID:CQVImzc6
ホレイショの様な声の提督


58 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:27.70 ID:5Yb2m396
>>45
バリアーで入れないねん


59 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:27.76 ID:7kBN4pvl
ちげぇワロタ


60 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:29.50 ID:MkmGcpQm
>>43
よく大気圏突入できたよなw


61 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:31.25 ID:M/WxiffZ
>>45
予算の都合じゃないか


62 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:34.62 ID:UU3KPIfF
>>45
広範囲のエリアにシールド貼られてる


63 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:33.13 ID:u00H+0vq
衛星と激突してバラけてそのまま大気圏突入して海に突っ込んでも余裕だったのに、
この攻撃でやられんの?


64 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:34.24 ID:uVkCtiJj
面白い映画だ


65 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:34.90 ID:YKDjpDO1
>>43
イージスだって紙装甲だし
攻撃全振りなんだよ


66 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:35.28 ID:gE4TYG92
もしかしなくてもおもいっくそこれヤマトのパクリ??今見始めたんだけど


67 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:36.97 ID:rttl21Z3
CMwwwwww


68 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:38.37 ID:okmwhpkT
ようこのレベルで攻めてきたな


69 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:40.71 ID:Urv7L9Me
大艦巨砲主義は間違ってなかったんだな


70 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:43.11 ID:npa61Y92
>>45
バリアでハワイが隔離されてる


71 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:46.98 ID:k5C7qiTr
>>56
生中継


72 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:48.99 ID:KZawvexH
ガチンコ撃ち合いw


73 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:49.16 ID:34t/wrWU
>>56
記録映画だよ


74 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:51.00 ID:c8bw0SiW
>>39
もう捨てた


75 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:53.22 ID:swgsGcun
不覚にもちょっと引き込まれた


76 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:53.22 ID:B8GreWoR
>>56
ハワイ沖海戦って言います(´・ω・`)


77 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:53.39 ID:Z59zDcGd
ドリフトターンはスクリーンじゃないと迫力9割減だな


78 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:54.48 ID:4ebQTN6b
>>56
生放送で(´・ω・`)


79 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:55.34 ID:G+3uk4C1
大和か武蔵なら楽勝だったんじゃね


80 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:56.66 ID:U9kcHTcm
この映画の何がすごいかって基本的に舞台は
ハワイだけなのにこのスケール感出せてるところだよね(´・ω・`)


81 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:56.53 ID:WOSpwaD1
なんで宇宙人は戦艦の位置把握できなかったん????


82 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:56.79 ID:YDM0DnHj
邦画では絶対作れない話の作りの映画だな


83 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:59.44 ID:ixfWrmp6
>>45
バリア貼られて遮断されてたのよ


84 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:53:59.48 ID:OE1kPeJP
>>56
LIVE中継らしいよ(´・ω・`)


85 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:02.15 ID:ezZ68zq1
ちゃんと混同してるってツッコミ入れられるのはいいな

ほかの洋画見てて間違ってても間違ってる演出なのかマジ間違いかわかんなくてモヤモヤすることあるし


86 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:02.51 ID:gG9HxbL1
>>12
名前だけ戦艦で実際は巡洋戦艦だもの


87 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:08.03 ID:wvWWK6s/
>>50
あれって鬱になった乗務員の自爆って説あるらしいな


88 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:09.15 ID:QD5lAzL3
バリアーで東京ジュピターみたいな事になっていたのか


89 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:10.29 ID:I4U2mixS
>>60
燃え尽きそうだよなw


90 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:14.02 ID:VCu/Bn4e
>>45
バリアでハワイ周辺に入れないのとハワイの基地は既に破壊されてる


91 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:14.79 ID:PH3uXNKC
>>45
今やっつけたやつに遮断されてた
そいつがやられたから艦載機上げた


92 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:16.25 ID:QwOfaEo3
>>66
ダライアスとF91とヤマトと


93 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:18.31 ID:iXQhKaHe
>>43
シールドがあったんだろう


94 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:17.18 ID:LMrq1+xJ
>>51
スペースシャトルとか衛星って紙装甲だよ確か


95 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:18.49 ID:jLDqlnEt
マクド必死だな


96 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:19.36 ID:k0J5TaE7
>>48
フィスト指示の整合中
初弾、試射まで待て(`・ω・´)


97 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:19.97 ID:uCDKOzia
>>56
機密だから知らないフリするんだよ(´・ω・`)


98 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:22.58 ID:T8IDZwyW
マクドはどうなんのかね?


99 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:22.93 ID:aA4oJzhH
>>65
戦車と違うもんなあ


100 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:26.34 ID:nJUJ6ni0
>>41
防御シールドもなしにやったら死んじゃうよ?


101 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:27.12 ID:CQVImzc6
あんな大規模なバリア貼れるくせに、本体表面には碌なバリアが無いんだな


102 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:28.43 ID:lxeJx76h
靴下嫌がらせだろ。


103 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:28.29 ID:JN5Px/Yd
オレの嫁のタカオはまだかー!?


104 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:29.63 ID:2i8YVzmj
>>56
かなり誇張されてる


105 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:30.28 ID:Dhkuxxs4
マクドw


106 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:37.30 ID:xV4KOTdO
エイリアンが攻めてきた時のためにも米軍基地は必要だな


107 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:41.36 ID:m98Epsy1
俺が思うに、
宇宙では侵略に関してかなり厳しい制約が敷かれていて、
未開惑星に持ち込める物資の技術レベルや総量にかなりの規制があるから、
戦艦といい勝負の兵器だったり現地のアンテナ使ったりしてるんだと思う。


108 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:45.76 ID:OQggb1UH
>>60
燃え尽きそうなだね、耐熱ゲルでも出るのかね


109 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:47.61 ID:MkmGcpQm
>>62
エリアにシールドは貼るが
戦闘艦にシールドは貼らない不思議な敵さん


110 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:53.15 ID:k5C7qiTr
邦画ってなんかバカ映画をバカにしてる風潮あるよな
バカみたいにドカーンとやってれば面白くなるのに


111 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:53.32 ID:f2uanHws
一方日本はパトレイバー作っていた


112 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:55.35 ID:J/EDxEPH
マクドに子どもて

人質にするんか


113 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:55.49 ID:npa61Y92
>>89
あんまり装甲修理できてなかったのかもw


114 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:54:55.78 ID:1ddFotrh
実際あんな早く次弾装填できないっしょ


115 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:05.77 ID:8viCdSoR
ツイッターのタイムラインに小説家や漫画家がゾロゾロとw


116 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:11.27 ID:M/WxiffZ
>>82
細けーことはいいんだよ
観客が喜んでくれればよ
の精神が邦画にも欲しい


117 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:11.85 ID:EuzCTzMn
航空機さえいなきゃ戦艦は無敵だよ


118 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:12.96 ID:gE4TYG92
あれ?マックなんかCMやってたな


119 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:16.85 ID:5jc0kUy9
地球に攻めてくるエイリアンってけっこうハイテクだよな

たまには投槍とか手裏剣で襲って来てもいいのに
凧に乗って空飛んできてさ(´・ω・`)


120 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:24.03 ID:yP1NZ1DE
お父さんって昔は人間だったの!?


121 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:33.07 ID:MLQGwU4o
>>116
企業がお金を出さないから厳しいかな。


122 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:33.24 ID:VCu/Bn4e
>>85
Huluの字幕だと間違ってるとしか言ってなかったな


123 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:34.33 ID:KZawvexH
エイリアンの武器もアナログなんだなw


124 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:36.83 ID:ErnnDb19
こうやって刷り込まれる
集団的自衛権も簡単だな


125 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:36.67 ID:k5C7qiTr
ジャッキーの映画で見た事あるw


126 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:43.05 ID:ezZ68zq1
>>115
なんか面白いツイートある?


127 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:43.69 ID:/Z4mKx+l
神風かよ


128 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:45.42 ID:Gbmz6wkb
>>12
武蔵「ですよね」

追い詰められた窃盗犯が火薬庫に火付け自殺して
それ一発で自沈した戦艦てなんだっけ……


129 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:45.78 ID:npa61Y92
えええええw


130 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:47.83 ID:QwOfaEo3
>>111
最後は音で敵を落とす(´・ω・`)


131 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:49.93 ID:UU3KPIfF
>>110
バカ映画には

許されるバカ映画と
許されないバカ映画

が存在する


132 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:48.66 ID:ozvNJdtb
イギリスだとプリンスオブウェールズかフッドを引き上げて使うのかな
ドイツはビスマルクだろうけど


133 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:50.29 ID:YKDjpDO1
>>117
つまりもうすぐスーパーホーネットタイムくるんです?


134 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:50.25 ID:OQggb1UH
>>117
潜水艦は?


135 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:50.46 ID:fQqpo8Yi
バグどこに行ったんだ?


136 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:53.39 ID:gE4TYG92
>>92
F91wwwwwwwそんな要素もあtったのかwwwww


137 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:54.63 ID:T8IDZwyW
もう残り時間も少ないのにどうやって収束すんだよ・・・


138 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:59.26 ID:LMrq1+xJ
こっちのエピソードあっといまに終わったw


139 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:55:59.84 ID:B8GreWoR
>>128
陸奥


140 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:00.17 ID:601en/Lf
雑な撮り方だな
監督くそ過ぎる


141 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:08.76 ID:m9CkqtOv
>>45
(´・ω・`)第9条修正でもう一度映画を作り直しだな
今度は日本軍も登場出きるぞ


142 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:09.99 ID:rttl21Z3
一発だけ


143 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:12.95 ID:y3B94Js3
こっち心底どーでもいいわ


144 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:13.73 ID:CQVImzc6
>>110
話題になる邦画って大体変なオシャレ映画だもんな


145 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:15.21 ID:+VMTBk4t
ピーターバーグは
ローンサバイバー撮るため
この駄作を撮ったんでしょ?


146 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:20.51 ID:39NfwgbZ
>>110
馬鹿のスケールがな 邦画は釣りバカとか寅さんとか


147 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:20.94 ID:OE1kPeJP
これは惚れてまう


148 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:23.38 ID:tFI8o2IE
>>66
かなり日本に好意的なのでパクリと言うよりオマージュかと


149 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:30.75 ID:WOSpwaD1
>>83
そんなテクノロジー持ってるのに戦艦個体はまったくバリアー持ってないのな


150 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:32.15 ID:1WKdmREQ
脚機械なのに靴いるの?


151 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:32.42 ID:K/bTUxuj
障害者キタコレ


152 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:34.78 ID:MkmGcpQm
この面黒が勇者認定されるのか?


153 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:38.01 ID:7kBN4pvl
アホシーンきたwww


154 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:38.05 ID:Z59zDcGd
おいw


155 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:38.15 ID:qF3VHnBe
wwwwwwwwwwwww


156 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:39.51 ID:m98Epsy1
>>113
突入だけならスペースシャトルの普通強度でもできる。
建物や海面にぶつかってること考えると、突入時に燃えていた装甲は使い捨ての突入用装甲だったのかも。


157 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:39.68 ID:wIy04LLq
むちゃwwww


158 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:43.13 ID:1p/ERwjt
手動ですw


159 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:43.31 ID:34t/wrWU
もっと人呼べよw


160 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:43.57 ID:YDM0DnHj
この為に足を失くしたのかこの黒人
やるな!!


161 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:43.55 ID:zdf53hsc
擬態化か


162 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:44.15 ID:CznuhvvJ
人力w


163 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:46.79 ID:YyszyUXU
暑苦しいw


164 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:45.83 ID:rttl21Z3
運び始めたwwwwww


165 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:46.81 ID:gG9HxbL1
イヤイヤ無理だって


166 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:47.06 ID:/DDlt6tz
うちの猫がかなり必死に見てるわこの映画


167 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:48.81 ID:nDSpnCYS
逃げてーエイリアン逃げてー
ケツに義足ねじこまれちゃう


168 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:49.61 ID:aA4oJzhH
男祭りw


169 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:49.98 ID:uVkCtiJj
1トン担いでる


170 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:50.00 ID:vArWsgWA
1人当たりたったの200キロ


171 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:50.33 ID:uCDKOzia
抱えて運ぶのか


172 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:53.07 ID:cKl8dXyJ
1tなんだろ。。。(´・ω・`)


173 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:52.31 ID:r2VFnQ5i
1トンは無理だろ


174 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:53.54 ID:/Z4mKx+l
一人何キロだyをww


175 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:53.19 ID:QD5lAzL3
いまんとこ ボクシングでやったら面白いな


176 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:54.15 ID:73Ru5Ppq
1トンを8人で運ぶのか…


177 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:55.73 ID:xV4KOTdO
一人250sか・・・無茶過ぎだろw


178 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:55.85 ID:BXT7f249
宇宙人と素手で殴りあう人きたー


179 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:59.15 ID:UU3KPIfF
>>145
そうなんだよな、ローンサバイバーの監督なんだよなこの人


180 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:00.08 ID:zjMzkynu
笑えるww


181 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:56:59.35 ID:jLDqlnEt
おおーいったー


182 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:02.24 ID:gLMPcqV8
最後は肉弾戦しないといけないって、法律で決まってるからな


183 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:03.09 ID:7u5/QeuU
来いよベネット!


184 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:03.43 ID:Gbmz6wkb
乗員少なくなったなw


185 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:05.45 ID:VCu/Bn4e
>>136
ビルギットさんだけ殺すバグが大活躍してたよ


186 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:13.11 ID:5Yb2m396
2番砲塔は150mも先。こいつは1tもあるんだ。どうやって運べって言うんです?


187 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:14.30 ID:CQVImzc6
>>136
序盤でバグの様な兵器が大活躍してた


188 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:16.30 ID:QDmGo1Ks
ハゲだ


189 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:14.66 ID:39NfwgbZ
ヘルメット割れ


190 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:18.41 ID:WfR5cypK
こういうのを七人の侍風に作るともっと面白そうなんだけどな・・・
もちろん宇宙人視点で


191 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:17.01 ID:k5C7qiTr
上半身は生き物なのに足は金属?(´・ω・`)


192 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:19.44 ID:Zqzj5pDw
なんか蛇足だな


193 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:20.64 ID:k0J5TaE7
ディメジエール・ソンネン「一発あれば十分だ」


194 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:20.16 ID:OE1kPeJP
さすが元ボクサー


195 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:20.31 ID:B8GreWoR
ジャミトフ閣下じゃないか


196 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:23.81 ID:LMrq1+xJ
つええwww


197 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:23.17 ID:34t/wrWU
うおっ、まぶしっ


198 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:25.32 ID:5jc0kUy9
>>110>>144 日本人は子供の頃仮面ライダーや戦隊もの好きなんだから
本来CGや合成バレバレのバトルアクション好きな魂があるはずなんだ

大人になって忘れてしまってるだけなんだ(´・ω・`)


199 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:24.90 ID:wIy04LLq
軍人つよすwwww


200 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:28.61 ID:zzMY6xfH
いいな、こういうアホな感じ


201 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:30.40 ID:Dhkuxxs4
つえええええ


202 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:31.48 ID:M/WxiffZ
まぁ5人で割ればいけるだろ


203 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:30.05 ID:Z59zDcGd
軍人リスペクト映画


204 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:31.27 ID:1ddFotrh
黒人頑張れ!


205 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:32.05 ID:Bp0pbPSP
ここで元ボクサー設定が生きるんか


206 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:33.04 ID:7u5/QeuU
友情が芽生えるパターンか!


207 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:35.15 ID:rttl21Z3
黒人つええええええええ


208 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:36.80 ID:8viCdSoR
サル部長みたいな


209 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:35.44 ID:xV4KOTdO
つのだ☆ひろ星人だろうな


210 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:36.59 ID:e3zcQe46
1トン運ぶのに10人でも足らんわ


211 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:37.40 ID:nVCfWyJE
台車ないのかよw


212 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:37.64 ID:4ebQTN6b
プレデターほどブスじゃないな(´・ω・`)


213 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:37.49 ID:k5C7qiTr
肉肉弾弾肉弾弾


214 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:39.68 ID:iXQhKaHe
結局ボクシング


215 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:40.09 ID:jLDqlnEt
簡単に脱げたー


216 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:41.00 ID:Q7rc33Jq
やっぱアメリカ映画は肉弾戦だな


217 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:41.59 ID:vnsEHPTQ
歯よええ


218 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:41.71 ID:u00H+0vq
歯がw


219 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:42.15 ID:RXwEYjxA
歯が抜けた


220 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:48.21 ID:uCDKOzia
やっぱ最後は肉弾戦だよな


221 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:49.46 ID:f2uanHws
肉肉弾弾肉弾弾


222 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:49.47 ID:39NfwgbZ
日光に弱いんじゃないの?w


223 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:49.67 ID:XTeuW0Xo
Q:どうやって運ぶ?
A:一生懸命運ぶ


224 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:52.42 ID:nDSpnCYS
生き別れの兄弟じゃないかこいつら


225 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:55.56 ID:vArWsgWA
浅野がいれば800キロまでいける


226 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:57:59.45 ID:FPwUDl+j
虚弱体質w


227 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:02.99 ID:JN5Px/Yd
オレの嫁の金剛はどーした?


228 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:04.39 ID:CznuhvvJ
おまえかよwwww


229 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:04.96 ID:Urv7L9Me
なんて醜い顔なんだ・・・


230 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:04.91 ID:YyszyUXU
黒人のフィジカルにはスーツ着こんだ宇宙人でも敵わないのか


231 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:05.81 ID:Bp0pbPSP
先にヘルメットかぶればいいのに


232 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:05.75 ID:Gbmz6wkb
10人でも1人担当100kgじゃねえかw


233 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:06.18 ID:OE1kPeJP
オタクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


234 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:06.61 ID:1WKdmREQ
ボブサップ頑張れ


235 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:06.58 ID:LMrq1+xJ
きたw


236 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:06.71 ID:npa61Y92
おお


237 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:07.32 ID:jLDqlnEt
オタコンwww


238 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:08.09 ID:601en/Lf
1トンを3人で運ぶ映画


239 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:10.55 ID:gE4TYG92
>>185
>>187
最初から見たかったwww


240 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:10.69 ID:zdf53hsc
インディペンデンス・デイでも宇宙人殴ってたな


241 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:13.16 ID:yP1NZ1DE
お前どうやって追いついたw


242 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:15.20 ID:zzMY6xfH
ナードが男になるか、ハリウッドやねぇ


243 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:27.16 ID:PH3uXNKC
>>114
戦艦の主砲だと実際は毎分1.5〜2発程度が現実
30秒に1発前後ね


244 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:27.44 ID:k5C7qiTr
一トンくらいどうってことはねえ!


245 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:35.08 ID:k0J5TaE7
>>227
総員退艦


246 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:35.54 ID:7kBN4pvl
エイリアン「うわーえらいこっちゃ!」


247 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:36.80 ID:YDM0DnHj
こういう展開好きぞ!!!


248 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:37.41 ID:ltNBf8pj
なんて酷い映画なんだ


249 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:40.26 ID:jLDqlnEt
はやくころせー


250 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:42.01 ID:gqQuVTlX
落ちたwwwwwwwwwww


251 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:44.18 ID:RXwEYjxA
何か作業してる


252 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:44.62 ID:xV4KOTdO
なんで助けに来たんだよw


253 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:43.96 ID:YKDjpDO1
宇宙人さんもマンパワーで修理かw


254 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:53.38 ID:iXQhKaHe
自家発電機みたいなもんか


255 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:58:51.92 ID:VCu/Bn4e
>>239
あと少しでちょっとだけまた出てくるよ


256 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:00.45 ID:LMrq1+xJ
アナログ最高だ


257 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:03.28 ID:FPwUDl+j
>>223
ソ連版
Q・どうやって運ぶ?
A・党の命令があった時


258 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:05.74 ID:1WKdmREQ
これフィクションっぽい


259 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:09.39 ID:ErnnDb19
なんなんだこれ


260 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:10.36 ID:Z59zDcGd
いちいちカッコいい


261 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:10.58 ID:gG9HxbL1
砲の旋回速すぎだろ


262 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:15.96 ID:gE4TYG92
>>255
わくわくwww


263 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:23.29 ID:QD5lAzL3
身体的には地球人に近いエイリアンなんだな


264 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:28.85 ID:fQqpo8Yi
宇宙人いっぱいいたんだなw


265 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:34.05 ID:wIy04LLq
バグだあああああああああ


266 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:36.83 ID:/Z4mKx+l
まだおったんかい


267 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:38.53 ID:qF3VHnBe
クルクルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


268 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:39.14 ID:rttl21Z3
またタイヤ


269 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:45.40 ID:G+3uk4C1
>>198
子供できると思い出す


270 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:44.37 ID:m98Epsy1
>>198
ガッチャマンやキカイダーが多少なりともまともな作品だったらオトナ向け特撮路線もありえたのかな……

あの二作、特にキカイダーはここ最近のワースト3に入るレベルだったわ……


271 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:48.01 ID:uVkCtiJj
バグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


272 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:48.63 ID:1ddFotrh
爆丸キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


273 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:49.35 ID:5Yb2m396
バグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


274 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:53.55 ID:gE4TYG92
これかwww


275 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 22:59:55.23 ID:Urv7L9Me
このバグみたいな兵器が最強すぎる


276 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:01.40 ID:cKl8dXyJ
ISSA


277 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:00.71 ID:34t/wrWU
早く撃てよw


278 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:01.55 ID:m9CkqtOv
アッー!


279 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:01.68 ID:u00H+0vq
ISSA


280 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:04.92 ID:B8GreWoR
ISSAじゃねえよ
浅野忠信だよ


281 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:06.93 ID:33mKc8aq
もしかしてこれってフィクションのお話?(´・ω・`)


282 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:09.08 ID:gG9HxbL1
副砲弾は積んでないのか


283 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:10.93 ID:FPwUDl+j
ライフリングかっけえええええ


284 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:12.30 ID:k5C7qiTr
こういう敵の方の兵器の準備シークエンスとか操作とか
細かく入れてくれるのがまた良い


285 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:14.86 ID:k0J5TaE7
だんちゃーーーーーーく、今(`・ω・´)


286 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:40.99 ID:B8GreWoR
ヘンダーソン飛行場かよ


287 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:41.38 ID:T8IDZwyW
援軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


288 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:42.02 ID:1ddFotrh
空軍キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


289 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:43.22 ID:qF3VHnBe
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


290 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:43.80 ID:LMrq1+xJ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


291 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:43.96 ID:wIy04LLq
米軍最高wwwww


292 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:45.48 ID:Z59zDcGd
援軍きたあああああああああああああああああああああああああああああああ


293 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:45.50 ID:BXT7f249
USA!USA!


294 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:45.48 ID:+VMTBk4t
ハンコックとバトルシップは糞だけど、
キングタムとかフライデーナイトとか良作あるから
ピーターバーグをバカにしないでね。
ユニバーサルがすべて悪い


295 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:45.61 ID:uVkCtiJj
USA!USA!


296 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:45.86 ID:k5C7qiTr
やったぜ


297 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:48.43 ID:UU3KPIfF
騎兵隊登場!


298 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:48.35 ID:MkmGcpQm
結局宇宙人の目的ってなんだったんだろうな
移住か侵略か


299 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:48.54 ID:I4U2mixS
なんというwwww


300 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:51.57 ID:iXQhKaHe
おせーよ


301 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:50.40 ID:CQVImzc6
命中率が良過ぎやしないかw


302 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:51.68 ID:Bp0pbPSP
USA!USA!


303 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:51.86 ID:zdf53hsc
スパホー


304 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:52.13 ID:rttl21Z3
援軍キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


305 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:52.48 ID:YKDjpDO1
さすがF18だぜ!


306 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:52.78 ID:K/bTUxuj
戦闘機最強


307 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:52.84 ID:nVCfWyJE
かっこええええええええ


308 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:54.67 ID:ewtBasYJ
USA!USA!USA!


309 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:57.35 ID:jLDqlnEt
>>198
子供の頃好きだったものって大人になるとだいたい嫌いになってしまうよね


310 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:57.43 ID:uepPyZud
うまくいきすぎだw


311 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:57.83 ID:RGbSAKd+
USA!USA!


312 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:58.76 ID:r2VFnQ5i
空軍つええええええええええええええ


313 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:58.87 ID:OE1kPeJP
空軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


314 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:00:59.66 ID:wvWWK6s/
>>270
日本の映画は予算っていう絶望的な縛りががが
技術的には本当ハリウッドにも負けないんやでてん


315 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:00.27 ID:xV4KOTdO
エアフォースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


316 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:01.81 ID:OQggb1UH
スパホ無双


317 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:03.22 ID:34t/wrWU
USSR!USSR!


318 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:03.70 ID:8d1IBAxE
おぉ、かっけえ


319 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:05.68 ID:39NfwgbZ
え?なんだいきなり


320 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:07.63 ID:m98Epsy1
うさ!うさ!


321 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:07.71 ID:FPwUDl+j
これがMIgだったら神だったのにw


322 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:08.20 ID:Dhkuxxs4
かっけえええええええ


323 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:09.01 ID:1WKdmREQ
しかし意味の分からない映画だな


324 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:09.61 ID:jE46eKtj
なんというUSA


325 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:10.42 ID:QD5lAzL3
戦闘機のミサイルすさまじい命中率だな


326 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:10.76 ID:73Ru5Ppq
ジェダイマスター リーアムの逆襲が始まる


327 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:11.11 ID:RXwEYjxA
いやーんかっこいいい


328 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:11.77 ID:fQqpo8Yi
空軍来るの遅くね?


329 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:12.40 ID:f2uanHws
USAUSA


330 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:12.39 ID:NCWbjF/p
USA!USA!


331 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:12.72 ID:Zqzj5pDw
USAUSA


332 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:14.03 ID:1ddFotrh
かっけええええええ!!!!


333 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:14.25 ID:AcRiueZo
USA!USA!


334 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:14.29 ID:m9CkqtOv
\(^-^)/イヤー


335 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:14.34 ID:vArWsgWA
USB! USB!


336 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:14.58 ID:B8GreWoR
最後の最後で
大艦巨砲主義を完全否定


337 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:15.05 ID:9BYqUrha
これはエイリアンが気の毒すぎる・・・


338 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:17.12 ID:yP1NZ1DE
UMA!UMA!


339 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:15.43 ID:zzMY6xfH
宇佐!宇佐


340 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:15.28 ID:npa61Y92
USA!USA!


341 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:16.13 ID:e3zcQe46
USA!USA!


342 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:17.11 ID:LMrq1+xJ
最初から来いよと思いました


343 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:17.01 ID:YyszyUXU
ひこうきってすげー


344 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:17.27 ID:AG8AQS7W
USA!USA!USA!


345 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:17.41 ID:Urv7L9Me
USA!USA!


346 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:18.29 ID:/Z4mKx+l
UsA!USA!


347 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:18.79 ID:gG9HxbL1
こんんな弱い宇宙人なら全面戦争でも勝てるんじゃ


348 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:18.95 ID:U9kcHTcm
要約


地球から電波来たので調査しにいったら
大気圏あたりで事故って自分の惑星への連絡手段を失ったので
地球の施設をお借りしようと太平洋に着水
しかし海軍に突然攻撃されて四苦八苦するエイリアンの物語
攻撃意思の無い人に危害は絶対に加えません


349 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:19.38 ID:7kBN4pvl
USA!USA!


350 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:19.82 ID:QDmGo1Ks
水戸黄門みたいな映画だな。


351 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:21.32 ID:CznuhvvJ
時代は航空戦艦だな


352 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:22.23 ID:vA0kp7lU
このエイリアンレベル低いなw
ボーグだと同化拒否だな


353 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:22.89 ID:4ebQTN6b
⊂(・∀・⊂*)ヤーハー


354 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:24.99 ID:cKl8dXyJ
バトルシップなんていらんかったんや(´・ω・`)


355 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:24.37 ID:ltNBf8pj
遅れてきたブーマー


356 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:24.26 ID:gqQuVTlX
U・S・A!U・S・A!


357 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:24.26 ID:gE4TYG92
・・・・・・・・・空軍だけで駆逐できた相手とか・・・・・


358 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:25.84 ID:u1C/kpJo
ケイシーライバックまだー?


359 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:28.36 ID:iXQhKaHe
最後は空軍がいいところを持っていく


360 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:27.13 ID:M/WxiffZ
これでも
この後敵の主力部隊が来るんだよな?


361 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:27.64 ID:FPwUDl+j
トリューニヒトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


362 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:28.34 ID:T8IDZwyW
え?もう終わり?www


363 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:28.56 ID:G+3uk4C1
USAUSA


364 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:29.25 ID:PH3uXNKC
美味しいとこ空軍が持ってったwww


365 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:29.88 ID:u00H+0vq
つまり

海軍<<<<<<<空軍


366 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:30.83 ID:1ddFotrh
彼女はどうなった?


367 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:34.10 ID:0bjRpnR3
>>270
牙狼はメジャーに成りきれなかったなあ


368 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:34.37 ID:k0J5TaE7
状況終わり(`・ω・´)


369 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:34.21 ID:Gbmz6wkb
ゴジラも2,3発で倒したし、我らが米軍戦闘機は無敵ですね(棒


370 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:35.32 ID:YDM0DnHj
えっ!?もうエンディング?


371 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:35.59 ID:f2uanHws
え?終わり?w


372 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:36.36 ID:rttl21Z3
戦闘おわたwwwwww


373 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:38.61 ID:wIy04LLq
つまりどういうことかというと航空戦力が使えれば瞬殺できてたということw


374 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:40.04 ID:GHmOUvcO
条件がアレだっただけで戦力的には圧勝じゃないか


375 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:39.11 ID:7u5/QeuU
DVD!DVD!


376 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:39.46 ID:gG9HxbL1
リーアム・ニーソン要らなかったな


377 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:42.50 ID:EuzCTzMn
空軍つええええ


378 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:44.53 ID:Q7rc33Jq
USA!USA!


379 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:42.95 ID:OQggb1UH
こいつら軍法会議もんじゃないの


380 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:42.99 ID:nyLS+/+m
おわりかよ!


381 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:46.11 ID:Ajq7MLVr
>>328
海軍飛行隊だよ…


382 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:46.34 ID:RXwEYjxA
でも兄ちゃん死んじゃった


383 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:46.67 ID:uuKiJ0ok
ヨブトリューニヒト


384 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:48.20 ID:vArWsgWA
アメリカ最高


385 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:48.23 ID:XtA/kwPT
この映画にでれなかったジャッキーとジェットリーはどんな気持ちなんだろう?


386 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:52.93 ID:7kBN4pvl
>>359
心配すんな、あれは海軍機だ


387 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:53.66 ID:QwOfaEo3
>>298
すみませーん、電話貸して下さい(´・ω・`)


388 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:54.26 ID:k5C7qiTr
>>314
脚本がひどいんだよな


389 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:54.68 ID:1WKdmREQ
いったい何がしたかったんだよwww


390 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:57.80 ID:1ddFotrh
生きてたwwwwwwwwwwwwwww


391 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:01:58.46 ID:B8GreWoR
>>351
伊勢と日向始まったな


392 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:07.63 ID:Gbmz6wkb
こいつ、中佐だったのかよw 指揮官じゃねえか


393 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:07.55 ID:601en/Lf
戦闘機で簡単に破壊できるんだな


394 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:08.78 ID:5jc0kUy9
水兵さんの制服ってズボンも白なんだよね

さわやかだけどおしっこ漏らしたらすぐバレちゃうけど
どうしてんの?(´・ω・`)


395 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:11.69 ID:gqQuVTlX
仲良くなれそうな宇宙人だったな


396 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:12.11 ID:Besp7ylR
>>348
宇宙人カワイソス・・・


397 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:12.02 ID:RPkJwTwV
予算が安ければいい映画じゃん


398 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:12.23 ID:wvWWK6s/
>>367
パチンコにシフトしすぎたからなあ


399 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:12.56 ID:MkmGcpQm
>>348
宇宙人さん可哀想すぎんだろ


400 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:14.06 ID:1ddFotrh
兄貴死んだのか


401 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:15.02 ID:vnsEHPTQ
くろんぼのおねえさんとセクロスしたい


402 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:21.50 ID:I4U2mixS
やはり花形は空軍というお話だったのか・・・


403 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:21.61 ID:PH3uXNKC
>>348
実際そうなんだよなw


404 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:22.78 ID:gG9HxbL1
昇進した


405 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:24.99 ID:yP1NZ1DE
>>348
宇宙人カワイソス(´・ω・`)


406 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:23.25 ID:f2uanHws
余韻が皆無なんだが


407 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:23.57 ID:bYX4R/yi
近年稀に見るクソ映画


408 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:24.98 ID:QD5lAzL3
エイリアンの攻撃されないと攻撃しないってのがオカシイ
侵略者だろ


409 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:25.08 ID:5Yb2m396
少佐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


410 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:27.03 ID:/Z4mKx+l
昇進しとるやないか


411 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:31.38 ID:ZbOOkge1
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  USA!! USA!!
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::


412 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:29.95 ID:3h57+653
>>394
海に飛び込む


413 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:30.03 ID:Zqzj5pDw
自衛隊て勲章あるの?


414 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:32.05 ID:U9kcHTcm
>>314
いや技術も全然……


415 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:30.75 ID:ErnnDb19
こうやって刷り込まれ武力が正当化される
お前らはエイリアンを国に置き換えても違和感がなくなって平気で殺人も正当化する


416 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:32.60 ID:OQggb1UH
なんで昇進?


417 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:33.47 ID:RrVaYp+D
少佐に出世したか


418 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:36.35 ID:0y+ThXlT
金払って映画館で観たやつワロタ


419 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:39.76 ID:xV4KOTdO
あれ? 兄貴なんで死んだ?


420 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:42.26 ID:9BYqUrha
ファイナルおっぱい


421 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:42.75 ID:Gbmz6wkb
黒人女、水兵帽似合ってんなw


422 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:44.89 ID:fQqpo8Yi
>>348
バグ「せやな


423 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:45.64 ID:T8IDZwyW
午後ロークオリティーだったな


424 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:49.00 ID:39NfwgbZ
>>348
そんな風にも見えるな 報復に来るよキット 


425 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:55.59 ID:CQVImzc6
>>348
子供とか殺さなかったもんなぁw


426 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:57.48 ID:Bp0pbPSP
>>406
午後ローで放送されるときは授与シーンは丸ごとカットだろうなぁ


427 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:57.73 ID:gE4TYG92
>>348
ひでーなwwwwwww


428 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:59.08 ID:YaGYJn9v
>>347
日本軍にも米軍をそんなふうに考えてた時期がありました


429 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:02:58.00 ID:bYX4R/yi
これ映画館で観ちゃった人ってどんな気持ちで家まで帰ったの?


430 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:04.40 ID:7u5/QeuU
またUSAのおかげで世界が守られた


431 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:05.37 ID:wGRW19o8
戦争は変わった…


432 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:04.55 ID:ErnnDb19
反吐が出る


433 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:04.62 ID:AG8AQS7W
なんかバックドラフトが見たくなってきた・・・・


434 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:06.03 ID:EuzCTzMn
>>391
最上「巡洋艦じゃあかんのですか?」


435 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:07.01 ID:+VMTBk4t
ライバックは!?


436 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:08.35 ID:Ozi9xcAB
馬鹿が世界を救った


437 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:11.29 ID:/mS6BGQS
次のUFOすぐ来るんじゃないの?(´・ω・`)


438 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:12.59 ID:tFI8o2IE
シルバースターの誇りも高くーううー♪


439 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:12.66 ID:k0J5TaE7
>>413
職務、特技により徽章がある


440 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:15.89 ID:tD82XAC9
日本では浅野がバッシングされてたりしてな


441 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:16.39 ID:OQggb1UH
よし、俺の2時間返せ


442 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:18.12 ID:3h57+653
パツキンに比べてクロンボの女は全く色気がなかったな・・・女の必要性あったのだろうか


443 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:18.41 ID:1p/ERwjt
リーアム・ニーソンは石塚運昇さんで固定かな


444 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:18.63 ID:nDSpnCYS
>>348
意思の疎通くらい図れよ


445 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:20.58 ID:wvWWK6s/
>>388
ハリウッドの脚本チームの話を聞けば聞くほど、日本のひどさを実感する
まあ、それ以外も大概だけど


446 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:21.60 ID:YKDjpDO1
>>423
スケールアップした午後ロー・・・


447 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:22.55 ID:4ebQTN6b
>>348
(; ・`д・´)ナンヤテー


448 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:23.29 ID:Z59zDcGd
海自最高
自衛官最高


449 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:25.54 ID:UU3KPIfF
>>418
2回観に行ったが面白かったよ


450 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:28.80 ID:Ozi9xcAB
打ち上げ開始


451 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:27.34 ID:1WKdmREQ
トランスフォーマーに影響受けて見切り発車して適当に作った映画だろこれw


452 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:27.62 ID:YDM0DnHj
>>414
特撮愛もないよね


453 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:27.73 ID:601en/Lf
200億どぶに捨てたような映画だった


454 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:31.71 ID:+VMTBk4t
>>418
呼んだ!?w


455 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:30.46 ID:FPwUDl+j
>>348
宇宙人さんカワイソス…
基地とかハイウェイを攻撃するシーン無かったら、ホントカワイソスって思うかも…(´・ω・`)


456 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:30.48 ID:Dhkuxxs4
馬鹿映画だなあw


457 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:33.23 ID:YyszyUXU
>>348
なんという野蛮な惑星に降りてしまったんだ・・・


458 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:33.28 ID:KeYD2MST
>>429
「違う意味の映画泥棒ですなあ」


459 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:35.57 ID:Gbmz6wkb
浅野忠信、結局津波レーダー戦法しか活躍しなかったなw


460 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:35.96 ID:iXQhKaHe
アメリカ映画はだいたいこんなもん


461 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:39.13 ID:bYX4R/yi
金がメチャクチャかかってるだけに笑えないレベルのクソ映画


462 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:43.36 ID:rttl21Z3
パシャパシャ


463 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:43.70 ID:5Yb2m396
銀星章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


464 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:43.85 ID:r2VFnQ5i
ずいぶんと金かけたB級映画だな


465 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:47.97 ID:OE1kPeJP
浅野いい役どころだったな


466 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:48.57 ID:MkmGcpQm
このシーンいるか?


467 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:52.54 ID:LMrq1+xJ
浅野ww


468 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:54.40 ID:K/bTUxuj
アッー!


469 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:54.65 ID:OEucI1eK
アッー!


470 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:54.74 ID:8viCdSoR
かなりどうでもいいシーン


471 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:55.91 ID:34t/wrWU
アッー!


472 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:56.19 ID:gE4TYG92
>>425
そうい描写までわざわざあったってこと???ww


473 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:57.75 ID:npa61Y92
ウホッ


474 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:57.67 ID:/AgZVTtY
この女優さんの目の離れ具合がなんか好きだ


475 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:03:59.41 ID:yUJtzruf
>>408
逆らわなければ殺されないと思わせて混乱を狙うのは現代の戦法でも使われてるだろ


476 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:00.13 ID:YEpDq9pm
ここにきてLGのスマホ


477 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:01.03 ID:65jTPuKw
けつこんはどうしたケツコンは


478 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:03.63 ID:B8GreWoR
NOKKOも草葉の陰で泣いてるわ


479 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:05.36 ID:gqQuVTlX
>>348
。・゚・(ノД`)・゚・。 


480 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:06.53 ID:fQqpo8Yi
兄貴死んでるんだけどな・・


481 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:08.63 ID:m98Epsy1
>>314
いやいや、問題はそういうとこじゃなくて。
デビューできないラノベ作家志望が書いたような脚本、
細かい点に気を使わない演出、
というか全体的なノリの悪さが、とにかくもう……


482 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:10.02 ID:jE46eKtj
リアーナは去年だかにMステ出てたよな


483 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:14.08 ID:xV4KOTdO
浅野は感動のために死んどけって感じ


484 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:15.31 ID:Urv7L9Me
バトルシップ2があれば
宇宙人さんの復讐劇かな


485 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:15.64 ID:1p/ERwjt
>>429
晩御飯はお茶漬けで済ませよう とか


486 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:17.77 ID:UU3KPIfF
>>446
今度、午後ローで「ドライブ」やんだよなw


487 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:16.91 ID:QwOfaEo3
>>472
あった(´・ω・`)


488 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:16.77 ID:LMrq1+xJ
殺されるw


489 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:19.58 ID:xFPbtyDP
もう一人の日本人は中国人が演じてるんだろ?


490 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:19.70 ID:K/bTUxuj
wwwwwwwww


491 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:20.52 ID:7kBN4pvl
クンッ


492 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:20.74 ID:QD5lAzL3
>>369
ムートーは米軍や恐らく地球軍に対しても最強だったな


493 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:21.48 ID:1ddFotrh
お前らマジで言ってる?
最後の戦闘機の撃墜見れただけで価値が


494 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:24.66 ID:vArWsgWA
冒頭のパイスラッシュしか印象に残ってない


495 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:25.13 ID:jt0JKFBj
ひげメガネは走って追ってたのか


496 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:25.20 ID:OQggb1UH
なんでそんなに結婚したいんだよ


497 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:25.63 ID:M/WxiffZ
首だろ


498 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:28.12 ID:u00H+0vq
殺されるぞ!


499 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:29.10 ID:73Ru5Ppq
最後は提督と肉弾戦だな


500 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:29.36 ID:g8YgOLJb
>>423
分かる
午後ローにはちょっと豪華すぎるな(´・ω・`)


501 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:34.54 ID:m9CkqtOv
(´・ω・`)制作協力アメリカ海兵隊


502 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:37.48 ID:yP1NZ1DE
でもリーアムが本気出したら96時間で宇宙人壊滅出来たんだろ?(´・ω・`)


503 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:36.86 ID:k0J5TaE7
提督「お前、2階級降格な」


504 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:38.12 ID:T8IDZwyW
恋愛要素はどうでもいいわwww


505 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:40.38 ID:MlY49C4H
しかしくだらねぇw


506 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:39.08 ID:I4U2mixS
これは殺されそうです


507 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:39.94 ID:e3zcQe46
>>348
ウルトラマンのバルタン星人もそんな感じだな


508 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:42.69 ID:M/WxiffZ
言えた


509 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:41.13 ID:I5qGQBGV
まさに日米同盟。
まさかテロ朝がやるとは!


510 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:41.94 ID:7kBN4pvl
ありがとうございます

あれ?


511 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:43.33 ID:bYX4R/yi
これ午後ローでやっても叩かれるレベルだと思う
センスがない種類のB級だもん


512 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:45.37 ID:5jc0kUy9
>>451 ところがどっこい、これ大真面目映画なんだよ(´・ω・`)


震災後の日本を勇気づけようと、日本人俳優を起用し
2億ドルかけて作った友情と勇気の映画だもん


513 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:47.26 ID:jUIwKMhq
いきなりコメディパートに


514 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:47.53 ID:Gbmz6wkb
恋人と黒人結局どうやって助かったか覚えてないや……まあいいか


515 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:47.54 ID:5cnCVbyJ
NOだ


516 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:48.18 ID:AcRiueZo
だが断る


517 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:48.64 ID:LMrq1+xJ
ノリツッコミw


518 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:49.20 ID:34t/wrWU
アチャーw


519 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:49.46 ID:1p/ERwjt
あーこういう蛇足シーンは・・・


520 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:51.12 ID:rttl21Z3
(´・ω・)


521 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:51.45 ID:Bp0pbPSP
>>466
このシーンをカットせずに23:10まで延長するテレ朝って素敵w


522 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:54.15 ID:zdf53hsc
ノリツッコミかよ


523 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:58.33 ID:33mKc8aq
真面目な兄貴は最後まで弟の踏み台(´・ω・`)


524 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:04:58.78 ID:gE4TYG92
>>487
えーーーっwwww


525 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:00.45 ID:eDCe/PEq
バカ、ニーソンに娘の結婚話をするんじゃない!


526 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:02.58 ID:Dhkuxxs4
www


527 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:04.62 ID:ErnnDb19
十代から二十代前半は面白い映画だと思えるだろうね
そういう風に作ってるから
これが洗脳だよ


528 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:05.06 ID:/Z4mKx+l



529 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:05.74 ID:iwxpLpHw
またアメリカが人類を救ったんか(´・ω・`)


530 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:05.98 ID:k5C7qiTr
>>472
野球少年と対峙してあっちに行こうっと
ってやってたじゃないか


531 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:07.19 ID:nDSpnCYS
セイロンすぎる


532 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:07.27 ID:Z59zDcGd
親父さんいい判断だ


533 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:07.60 ID:8d1IBAxE
>>348
;;


534 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:08.68 ID:OE1kPeJP
攻略出来ない><


535 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:10.76 ID:FPwUDl+j
宇宙人さん視点だと罠にはめられたって感じそう…(´・ω・`)


536 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:10.77 ID:gqQuVTlX
世界を襲おうとはしてなかった


537 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:13.61 ID:wvWWK6s/
>>414
ちゃうねん…。あと少し予算と時間くれればクオリティアップできるねん…
なんで、それを製品として持ってくんだ…、後三日くれば…


538 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:15.47 ID:K/bTUxuj
父ちゃん正論


539 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:17.05 ID:1ddFotrh
五分でとってこよう!


540 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:20.27 ID:gE4TYG92
Oh 尿!


541 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:20.48 ID:npa61Y92
ブリトー落ちw


542 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:22.18 ID:SxJ4cqTn
(●д・`)聞き覚えのある声だ


543 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:27.74 ID:QDmGo1Ks
降伏条件


544 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:28.00 ID:Z59zDcGd
ブリトーは重要


545 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:30.06 ID:7kBN4pvl
チキンブリトー作戦


546 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:30.38 ID:k0J5TaE7
提督wwwww


547 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:31.29 ID:Q7rc33Jq
オワタ


548 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:32.19 ID:KeYD2MST
>>481
でもそういう脚本書いてる人でも
バリバリの第一級プロなんだぜ


549 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:34.27 ID:OQggb1UH
>>512
そうなの(・・;)


550 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:39.16 ID:YEpDq9pm
>>475
ISISとか


551 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:40.79 ID:Zqzj5pDw
浅野なし


552 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:40.71 ID:/OCSr06h
フォースを持たぬ男には娘はやれん


553 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:41.28 ID:1ddFotrh



554 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:41.34 ID:J/EDxEPH
うん

ひどい


555 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:41.35 ID:m98Epsy1
金を借りたままの恐ろしいブリトー兄弟が


556 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:42.44 ID:u00H+0vq
死んだ


557 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:43.70 ID:nbBEnYuw
チキンブリトーが主人公


558 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:43.87 ID:HC/7PDqa
じゃあねーみんなー


559 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:44.30 ID:k5C7qiTr
でもニーソンがお義父さんって嫌だよね(´・ω・`)


560 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:44.39 ID:472/uNJk
つまり掘らせろってこと?


561 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:44.92 ID:qnr3bVBr
>>542
おにぎりくんもおったよね


562 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:45.78 ID:Dhkuxxs4
終わりかw


563 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:50.25 ID:RGXyhHW4
見ないだろ


564 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:51.09 ID:MkmGcpQm
爽やかに2時間盗まれた


565 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:52.86 ID:YDM0DnHj
チキンブリトーとかいうの食ってみたい
ピザみたいのかなあ


566 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:53.37 ID:nRBxdNME
>>512
ベテランのじいちゃんたち登場のシーンで毎回泣くけど。


567 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:53.46 ID:wvWWK6s/
>>481
その脚本のクオリティアップするために人と時間必要なんだよ…


568 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:55.44 ID:I4U2mixS
\(^o^)/オワタ

個人的にはけっこう満足したwww


569 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:55.64 ID:1WKdmREQ
いとうせいこうかと思ったら右京かよ


570 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:55.96 ID:uVkCtiJj
なんの映画のエンディング曲だったかな


571 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:56.05 ID:MLQGwU4o
えぇ…。


572 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:56.08 ID:0yLE4/cz
きめえw


573 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:56.79 ID:vArWsgWA
コンビニブリトーの中身減った気がする


574 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:56.66 ID:KeYD2MST
CCRのFortunate Son聞かせろよ!!


575 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:58.58 ID:K/bTUxuj
邦画(笑)


576 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:05:59.09 ID:BXT7f249
リーアムニーソンが父親とかぜったいやだw


577 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:00.54 ID:Urv7L9Me
邦画って全然観る気しない


578 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:02.04 ID:kvHgutUB
おい  けっこう面白かったぞwww

バトルシップ


579 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:05.00 ID:cKl8dXyJ
みんな正直時間盗まれたと思ってるだろ(´・ω・`)?


580 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:03.93 ID:T8IDZwyW
右京さんの映画誰か見た人いる?


581 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:03.91 ID:39NfwgbZ
最後の女の親指はいらなそうw


582 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:04.14 ID:gqQuVTlX
ちょっとセブンでブリトー買ってくる


583 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:04.13 ID:fQqpo8Yi
チキンブリトー??


584 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:05.53 ID:hijWJeH0
>>398
雨宮先生全面協力だぞ・・・


585 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:09.26 ID:AG8AQS7W
あんな親身なってくれた兄が死んで間もたってないのにヘラヘラしている主人公すげーなぁ


586 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:10.18 ID:rttl21Z3
おわた


587 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:11.03 ID:Z59zDcGd
最高の映画だった


588 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:13.04 ID:4ezWDQ5Q
最高にハッピーなエンディングだったぜ!


589 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:14.64 ID:+VMTBk4t
あくまでもローンサバイバー撮るための企画だからね


590 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:15.37 ID:LMrq1+xJ
面白かったー観てよかったw


591 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:17.41 ID:a30sBXj/
なんかこのオヤジさん、96時間のオヤジさんに似てない?


592 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:19.22 ID:jLDqlnEt
邦画(゚听)イラネ


593 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:19.27 ID:f2uanHws
う〜ん2度と見ないなこりゃ


594 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:19.74 ID:m9CkqtOv
(´・ω・`)次は日本軍で作ろうぜ


595 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:21.19 ID:1F5iVo+4
>>348
地球人ひどい(´;ω;`)


596 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:23.09 ID:R6L6Z5q8
水谷豊かの映画なんて見たくないんだが


597 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:28.11 ID:VCu/Bn4e
最後のスコットランドに落ちたエイリアンさんの出番が…(´;ω;`)ウッ…


598 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:29.47 ID:B8GreWoR
また砂の器くさいのが来たな


599 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:29.67 ID:bYX4R/yi
結局土屋アンナがやった役を声優が吹き替えたバージョンは完全お蔵入りなの?
今日そっちを放送するって噂もあったのに


600 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:29.66 ID:bASln2gq
あー、くだらなかったw


601 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:31.75 ID:M/WxiffZ
>>548
細かいこと気にする人は脚本家、作家には向かないよ
勢いでつっぱしれるくらいじゃないと


602 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:32.22 ID:k0J5TaE7
状況終わり(`・ω・´)


603 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:33.31 ID:ildbnAbt
>>419
兄弟で右脳と左脳を操作してる時に敵に食いちぎられたろ?


604 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:33.50 ID:PH3uXNKC
いやもう十分面白い映画だった


605 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:34.18 ID:jFKdi0W+
>>591
似てないっていうか本人だし


606 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:34.43 ID:nDSpnCYS
>>548
試写繰り返して内容どんどん変えていくって聞いたことあるから脚本も不本意なんじゃね


607 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:34.64 ID:73Ru5Ppq
トゥインキーに続いてチキンブリトーも日本で売り切れ続出になるな(´・ω・`)


608 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:35.14 ID:Ozi9xcAB
ろくに観てもいない癖に
毎回、毎回日本映画はクソとかいうアホは何なのかね




まあ、糞が多いのは事実なんだけどさ


609 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:37.82 ID:cKl8dXyJ
カッツミーとヤッシーの共演(・∀・)


610 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:36.89 ID:1SG4aShX
>>348
バトルシップ2 今度は戦争だ!


611 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:40.14 ID:k5C7qiTr
お前ら大満足だろ?
バイオとかMIシリーズには飽き飽きだからこれをたまに放送してくれ


612 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:40.49 ID:Q7rc33Jq
ドラマは土曜の夜にやってくれ
映画枠を固定しようよテレ朝よお…


613 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:41.05 ID:npa61Y92
まあ、実況向きだったw


614 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:41.61 ID:utrYGLSw
やっぱりB級映画って良いもんですねー


615 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:43.45 ID:5Yb2m396
>>597
あーそんなのあったなw


616 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:46.82 ID:3h57+653
>>591
スターウォーズにも出てたぞ


617 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:47.19 ID:G+3uk4C1
>>582
売ってたか?


618 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:49.42 ID:dtzlbTjF
軍人が異星人に無双した映画の後に
右京小説家の映画の宣伝とかwwwwwwwwwwww


619 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:58.34 ID:eD8fx0gy
邦画の幼稚くささが酷い


620 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:00.21 ID:o+C+3b8B
>>512
マジかwww

とんだB級かと思ったらそういう勢力が作ったの?


621 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:06:58.57 ID:65jTPuKw
次はイオン特集かw


622 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:00.99 ID:fQqpo8Yi
>>585
真面目で堅物な兄は報われない映画だよなぁ


623 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:00.31 ID:0yLE4/cz
>>573
もう20年以上食ってるがそんなことはない
気のせいだろ


624 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:05.10 ID:33mKc8aq
>>582
俺は5分しか待たんぞ(´・ω・`)


625 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:11.08 ID:DOOoKnWv
戦艦の砲撃が熱かった
あそこはもう一回見たい


626 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:11.97 ID:8+ozfHdC
水谷豊てなんで最近映画出だしたの
昔は青春の殺人者ぐらいだったのに


627 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:12.01 ID:J+tZtw23
浅野の声優がひどかった


628 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:12.23 ID:gE4TYG92
>>481
つか、根本的に物語つくる能力がないバカってなだけかと


629 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:15.48 ID:/mS6BGQS
>>529
まあ日本の漫画とかも日本人スーパーヒーローだし(´・ω・`)


630 :創価の攻め達磨岡へい価の攻め達磨岡へい : 2015/05/03(日) 23:07:16.20 ID:uZ+F/gqS
なんだよ結局地球を救う英雄は在日朝鮮人とその家来日本の老人て落ち


631 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:16.78 ID:5jc0kUy9
>>566>>578 自分もこの映画けっこう好きだ

じいちゃんと、義足の元ボクサー黒人がかっけぇんだ
あーいう男が活躍すると嬉しい(・∀・)


632 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:20.60 ID:gLMPcqV8
この際なんでもいいから、日曜はとりあえず洋画やれやコラ


633 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:22.72 ID:ewtBasYJ
最高のUSA!USA!映画だった


634 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:25.20 ID:QD5lAzL3
前イメージと違い
チマチマしてた映画だったな


635 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:25.40 ID:ErnnDb19
邦画をバカにするのにも意図がある
邦画は精神的なものを大事にしてる作品が多い
それが都合悪い


636 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:40.45 ID:1F5iVo+4
>>624
ドーラ婆よりやさしいな(´・ω・`)


637 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:41.73 ID:ildbnAbt
>>623
オレなんか30年年以上食ってる


638 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:41.76 ID:nRBxdNME
>>603
それは違うやつ


639 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:44.07 ID:YKDjpDO1
ニコル様!


640 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:42.92 ID:XTeuW0Xo
>>348
注文があったのでお届けにいったら
バイクが事故って自分の携帯電話が壊れたので
近所の人に電話をお借りしようと玄関へ
しかし番犬に突然吠えされて四苦八苦するピザ屋の物語

みたいなもんだろ、ひでーな人類


641 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:46.74 ID:KeYD2MST
CWニコルってまだ生きてたのか


642 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:49.37 ID:iwxpLpHw
この1ヶ月後、大挙して押し寄せた宇宙人本隊により地球が滅ぶとは
この時まだ誰も知らなかった。


643 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:50.53 ID:aA4oJzhH
>>388
これだけ面白い漫画がある国なのにな
そっかできる人はみんな漫画書いてるんだ


644 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:48.90 ID:jE46eKtj
チーズソーセージブリトーが美味い


645 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:50.94 ID:UU3KPIfF
>>601
アメリカだとスクリプトドクターってクレジットされない複数人から矛盾がないかチェックが入るので
クオリティに差が出る


646 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:51.99 ID:iXQhKaHe
ミズーリの砲弾でヤラれるって
柔い装甲だった


647 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:07:57.72 ID:hijWJeH0
>>608
まあ脚本が上手くまとまってる映画ってのもあるにはあるよな
・・・ただそれだけで評価されてるかっていうとそうでもなく


648 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:00.10 ID:1ddFotrh
いや普通に一般人に危害加えてたんだが


649 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:04.22 ID:Ajq7MLVr
お前らがクソだクソだと言っている邦画と同じレベルの洋画はそもそも日本には入ってこない


650 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:06.76 ID:k5C7qiTr
>>622
ノーカットで見た時は兄貴が死んで
その後弟がシャキーンと変わったように見えたんだけどな


651 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:08.27 ID:73Ru5Ppq
>>610
この次宇宙人が本気出して侵略したら地球はおわりだな


652 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:10.24 ID:Lb2jfYHu
>>607
明日渋谷のタコス屋に行列が出来るな


653 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:10.81 ID:zdf53hsc
>>582
ラザニアのブリトーがうまそう


654 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:11.51 ID:B8GreWoR
huluでバトルシップ見られるよな


655 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:15.15 ID:jLDqlnEt
淀川はそんなこと言わない


656 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:25.07 ID:1F5iVo+4
>>637
はやく飲み込めよ(´・ω・`)


657 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:28.42 ID:ildbnAbt
>>641
インテグラノッテグラホンダ!のCM以来だな


658 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:28.42 ID:Gbmz6wkb
こういうので、一個ぐらいローテクが勝った!みたいなネタがあるのはいいんだけど……

対人戦では腕力でこくじんが勝ちました、
正面からの砲撃戦では第二次大戦の戦艦が勝ちました、じゃあ
単に「米軍は宇宙最強です」ってだけだ……


659 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:31.19 ID:Q7rc33Jq
>>611
じゃあ
バトルシップ→ワイルドスピードシリーズ→ボーンシリーズ→相棒シリーズ→パイレーツオブカリビアン
このローテーションで…


660 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:39.39 ID:bYX4R/yi
さすがにバトルシップに比べたら邦画の方がマシだよ
いくらなんでも話が破綻しすぎだろ


661 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:40.69 ID:MY5ikCDz
ユニバーサルはなぜこれを100周年記念映画にしたのか


662 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:44.73 ID:QDmGo1Ks
>>348
宇宙人の容姿が可愛かったら違ったな。


663 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:57.59 ID:Zqzj5pDw
>>635
そういうのもごく一部だろ
大体ドラマかマンガの劇場版


664 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:08:58.89 ID:ErnnDb19
これで集団的自衛権は受けいれ安くなったね(笑)
良かった良かった(笑)


665 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:02.17 ID:Gbmz6wkb
>>654
でもみんな、もう二度と見ない気がする……w


666 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:03.14 ID:hijWJeH0
>>643
面白い漫画ってなんだよ? 黄昏流星群か?


667 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:04.23 ID:wvWWK6s/
>>643
売れる漫画家は締め切り伸ばしてくれるんだよ…
映画はそれが無いのだよ…


668 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:05.05 ID:nDSpnCYS
>>643
ボンクラのくせにプライドだけは高いから原作いじくりまわしてクソみたいなもの作るんだよな


669 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:05.40 ID:Z59zDcGd
>>649
日本に入ってくる洋画と同じレベルの邦画ってあるんです?


670 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:06.70 ID:m98Epsy1
>>548
ほんと不思議。
ダメな脚本書いてる人のフィルモグラフィーはだいたいイメージ通りの駄作で固まってるのに、なぜ仕事があるのか。

俺の最近のワースト1,2映画であるガッチャマンとモンスターズをともに脚本書いてる人が、実写進撃の脚本でまじ楽しみ。


671 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:10.95 ID:K/bTUxuj
>>619
俳優が恥ずかしすぎて見てられん


672 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:19.69 ID:ildbnAbt
>>656
臭い玉の溝にはまってんだよ


673 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:20.12 ID:vArWsgWA
この映画、S-VHSで売っていればすぐ買うのに残念だ


674 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:23.93 ID:1F5iVo+4
ただ宇宙人は危険でないと思い込むとマーズ・アタックの二の舞いになるから気をつけねば(´・ω・`)


675 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:28.31 ID:g8YgOLJb
>>631
胸が熱くなるよね(´・ω・`)


676 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:32.92 ID:nRBxdNME
>>640
夕べやってたピザボーイって映画は真の糞映画だった。


677 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:41.35 ID:gE4TYG92
>>635
タコみたいな俳優らしきなんか出して映画とか

映画作りたいのか俳優売りたいのかって感じ
話二の次
そんなのに後世に残る作品なんかできるわけないよなぁ


678 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:39.93 ID:o+C+3b8B
>>348
マジレスすると
なら兵器だけでなく高速みたいなインフラも壊してたことの理由は?
単に侵略ための脅威を排除しようとしてたんでしょ


679 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:47.59 ID:k5C7qiTr
>>665
実況して楽しい映画だからな
一人で見てた時は実況したいってそれだけ思って見てたw


680 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:09:54.52 ID:YKDjpDO1
>>673
HDDVDなら俺も買った


681 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:03.29 ID:Zqzj5pDw
コンビニのブリトーってどんな人が買ってくんだろ?


682 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:05.84 ID:Rla/SQzW
>>348
だから武装してない人間攻撃しなかったのか


683 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:12.82 ID:PH3uXNKC
映画って、やっぱこういう肩の凝らない馬鹿映画(注:褒め言葉)が一番だわ
あんまり期待してなかったけど、個人的にはインデペンデンス・デイよりこっちが好きだったな


684 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:17.81 ID:ildbnAbt
>>673
HD-DVDで売ってれば…


685 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:28.54 ID:CQVImzc6
>>667
富樫みたいに超マイペースで描くのが許されるなら漫画家にとって最高だろうな


686 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:30.88 ID:nRBxdNME
>>683
ワシも


687 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:45.65 ID:m9CkqtOv
(´・ω・`)さあ次は日本軍最強の映画を作ろう
目標は中国軍の空母だ


688 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:46.77 ID:K/bTUxuj
>>677
ほんとコレだわ


689 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:48.48 ID:UU3KPIfF
>>660
バトルシップと同じ系統で面白い邦画教えて
DVD借りてくるから


690 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:53.12 ID:ildbnAbt
>>681
ハイパーメディアクリエイターみたいな人じゃね?


691 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:54.51 ID:vnsEHPTQ
>>640
なんて日だ!


692 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:54.90 ID:OQggb1UH
>>681
セブン-イレブンのブリトーたまに買うよ


693 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:59.25 ID:k5C7qiTr
>>669
数年に一本あるかないかだよな
映画の中から面白い上澄みだけ持ってきてるからって言い訳はもう通用しないよ


694 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:10:59.50 ID:B8GreWoR
>>673
石板に記録してあれば買ったのに


695 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:05.84 ID:e3zcQe46
>>668
宇宙兄弟は酷かったわ


696 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:12.01 ID:MBdn1M0X
>>646
宇宙空間でぶつかってくるデブリのほうが威力あるはずだけどねw


697 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:17.39 ID:4ezWDQ5Q
次はスカイラインを頼む


698 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:22.98 ID:/AgZVTtY
ただ先発隊の通信が途絶えたらこの後救助隊が来るよなあ


699 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:46.51 ID:gE4TYG92
>>643
漫画みたいに出演者が架空ならなんのしがらみもなく作品ができあがるけど
やれ製作はどこだ俳優はジャニだの

中間多すぎ
リストラすりゃいいものできるだろうね


700 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:49.77 ID:Ajq7MLVr
>>669
俺は邦画は見ないのでわからん…


701 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:11:57.04 ID:aA4oJzhH
>>666
今日のテイストならガンツかしら
>>667
>>668
映画を作る総合力のどこかがおかしいんだろう


702 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:02.29 ID:wvWWK6s/
>>685
売れる漫画って本人だけ書いてるわけじゃないしなあ。一個作るのにすごい人数に編集が携わる
実写やアニメの脚本だと確かに、人はいるけど時間ががが


703 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:02.97 ID:ErnnDb19
>>663
その一部が都合悪いの
だから邦画を徹底的に叩いて嫌いになってもらって都合悪い映画を見させないようにしてる
邦画知りもしないで邦画を叩いてるバカは見事にはまってる


704 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:10.01 ID:Zqzj5pDw
>>643
大体映画にできそうなマンガはハリウッドの映画パクってるから


705 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:11.38 ID:Gbmz6wkb
>>472
レーダーに赤く映るのが、攻撃対象なんだよな


こどもがバット持ってる!(赤) 攻撃対象?

「パパー」 こどもが横向いたよ?(緑色に戻る)

じゃ インフラ壊そっと

高速道路の橋脚(赤)を大破壊 高速道路と走行中の自動車壊滅


706 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:32.31 ID:KeYD2MST
>>696
宇宙に浮かんでるガラクタなんてぶつかってもたいしたことないだろ
こっちは砲弾だぜ、時速300kmとかで飛んでくるんだぜ


707 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:38.52 ID:ildbnAbt
>>689
スペースカウボーイ
レボリューション
フォーエバーヤング
リアル・スティール


708 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:43.35 ID:k5C7qiTr
>>695
十数巻や数十巻に渡る漫画を実写化って最も難しいと思うんだよな
人気だからって安易に映画化を企画するバカはいなくなってほしい


709 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:45.15 ID:5Yb2m396
>>689
SPACE BATTLESHIP ヤマト


710 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:47.33 ID:YDM0DnHj
やっぱり実況の華はこんな映画だよな
この枠で芸人の糞バラエティはやめてほしい


711 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:12:53.59 ID:m98Epsy1
>>567
いやいやいや、金で改善できるとしても、やっぱり低予算映画が勝負できるところは第一に脚本でしょう。
実績のある人、もしくはいい本を持ってきた人を使ったりしてダメならまだいいけど、そういう感じでもないし……


712 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:00.70 ID:o+C+3b8B
>>481
なんつーか基本的にノリがキモいよな
結局日本の映画界って狭い中でいくつかの固定された連中がアニメやらマンガやらラノベやら携帯小説みたいなのを設定変えて実写にしてるだけだろう


713 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:39.05 ID:39NfwgbZ
俺がトカゲ宇宙人の代表だったら地球人とは付き合おうとは思わないな だって猿だぜwww


714 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:39.69 ID:ErnnDb19
>>677
邦画見てないくせになに言ってんだか
お前が知ってる邦画はテレビで宣伝されてるものだけだろ(笑)


715 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:52.07 ID:UU3KPIfF
>>707
邦画ってつってるべさ


716 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:54.28 ID:m9CkqtOv
>>697
(´・ω・`)売国奴のカローラレクサスを撃破しよう


717 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:54.72 ID:cRB/jOPc
>>270
キカイダーは映画より仮面ライダーに出た宣伝回が一番かっこよかった('A`)


718 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:13:59.23 ID:fQqpo8Yi
>>705
自動車にも人乗ってるんやでー


719 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:00.47 ID:4ezWDQ5Q
>>709
木村君が古代とはたまげたなあ


720 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:02.62 ID:ildbnAbt
>>706
デブリは音速や光速で襲ってくる


721 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:07.00 ID:Zqzj5pDw
>>701
ガンツはパクリ以前に支離滅裂だわ。それをシュールで片付けてるけど


722 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:10.06 ID:gE4TYG92
>>705
物凄い状況判断に涙www


723 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:18.00 ID:B8GreWoR
>>689
亡国のイージス


724 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:22.07 ID:Gbmz6wkb
金曜に返却日だったのでアメリカ映画3本立て続けに見たから、
今日もまた一本見て、なんか変な感覚だw  (先週、準新作80円デーだった)


725 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:26.71 ID:MBdn1M0X
>>689
アルバトロス配給でパッケージがなんか崩壊した建物の映画w

アルマゲドン2012 ソーラー・ストライク2012


726 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:36.44 ID:PH3uXNKC
>>689
平成ガメラ3部作、特に2のレギオン襲来
わりとマジで
日本映画でこれと同じ系統だと一番近いのはこれくらいしか思いつかん


727 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:37.40 ID:rJ5pjdCl
横須賀基地 空母ジョージ・ワシントンで行なわれた『バトルシップ』記者会見
http://nippo-ent.com/data/upfile/265-19.jpg
「バトルシップ」のワールドプレミア 国立代々木競技場第一体育館
http://nippo-ent.com/data/upfile/265-32.jpg
ワールドプレミアを国立代々木競技場 第一体育館で開催映画「バトルシップ」 [2012/04/05]
http://nippo-ent.com/news.cgi?no=265&continue=on
日本初の米空母上映画イベントに国内外マスコミ150人殺到  [2012-04-03]
http://www.oricon.co.jp/news/2009532/



このスレの画像一覧

728 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:40.57 ID:fQqpo8Yi
>>710
実況向け映画だったよね


729 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:41.76 ID:CQVImzc6
>>689
セーラー服と宇宙人


730 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:47.98 ID:UU3KPIfF
>>714
面白い邦画教えてくれ
5本でいいから

ここ5年ぐらいのやつな


731 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:14:54.34 ID:jcGXewNm
戦国時代をハリウッドの技術と資金力で作って欲しい


732 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:10.82 ID:hijWJeH0
>>699
一応言っておくがジャニーズが出る映画ってのは
ジャニーズ事務所が出資してるからね
それも不満だろうがキャスティングが先だからね
いい企画にジャニーズが入ってくるってのはあんまりないんじゃない?


733 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:18.91 ID:k5C7qiTr
>>725
アルバトロス映画は実況がないとw


734 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:25.47 ID:bYX4R/yi
こんなクソ映画を何十億もかけて作って頭おかしいのかアメリカ人は(´・ω・`)


735 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:27.17 ID:ildbnAbt
>>715
ああ、ごめん、よく読まないでレスしちゃった
ロボジー
サマータイムマシーンブルース
このへんオモシロイよ


736 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:32.19 ID:UU3KPIfF
>>723
期待して劇場いったが酷かったぞー


737 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:36.82 ID:gE4TYG92
>>714
だから売れなくても良い作品が見たい

まぁ売れてるってのも邦画の場合何が基準だかしらんけど
自称か


738 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:40.99 ID:1SG4aShX
>>689
日本海大海戦


739 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:15:50.43 ID:BiOYvKRa
>>731
中国的になっちゃうな


740 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:04.61 ID:fQqpo8Yi
>>735
STMB最高よな


741 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:17.41 ID:KeYD2MST
>>730
山椒大夫
羅生門
東京物語
女囚さそり
八月の濡れた砂


742 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:39.22 ID:wvWWK6s/
>>711
そういうのと選別、2時間程度の映画に落とし込むってだけで相当の労力だし
実際そういう才能アル人間は今は、ラノベに行くマジで。


743 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:47.02 ID:YEpDq9pm
>>730
バトルシップ・ヤマト


744 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:51.29 ID:UU3KPIfF
>>735
サマータイムマシーンブルースは面白かったな
ロボジーは見てないから探してみるわ


745 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:57.36 ID:5jc0kUy9
バトルシップまとめ

旅行中に間違い電話を着信してその相手の所に行ったらスマホの電池が切れたから
コンビニで充電器を買おうとしただけなのに
コンビニ強盗と間違われてフルボッコにされた
宇宙人の悲劇


ちゃんと伏線を回収してる実は練りに練られた脚本!!


746 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:16:59.23 ID:gE4TYG92
>>732
だからその一連が全て映画というものをダメにする癌って事だと


747 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:17:15.64 ID:kahPuihJ
パシリムってまだ地上波やってないのか
WOWOWでやったのを実況したんかな


748 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:17:16.22 ID:rJ5pjdCl
年配の退役軍人の方たちは真珠湾を舞台にして日米が協力し合う
ということに関して、抵抗はなかったんでしょうか?

バーグ監督:実は、私の友人たちはまだこの映画を見ていません。ただ、
戦艦ミズーリの関係者に見てもらったのですが、彼らは涙して見ていました。
私自身は、退役軍人の方にとても尊敬の念を持っています。たぶん、
アメリカに限らず、日本のティーンエージャーも退役軍人の存在や、
彼らが命を犠牲にしてまで、国を守ったということをちゃんとわかっていないと
思うんです。だから、私は映画の中で、彼らをきちんと描きたかったのです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/083/83510/


749 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:17:34.94 ID:Gbmz6wkb
>>706
スペース・デブリは秒速8km、時速2万8800kmとかでぶつかりますよ


750 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:17:58.82 ID:XPHCTTTT
200億すげーけど、今日のボクシングのファイトマネーの総額300億w


751 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:08.52 ID:Zqzj5pDw
>>734
結局スケールがすごいんだよな。クソなヤンキースだって何万人かは見に来るし、メイウェザーみたいな凡戦にも300億円集まる


752 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:12.08 ID:hijWJeH0
>>730
キツツキと雨とか


753 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:15.69 ID:Z59zDcGd
パシリムも実況盛り上がりそうだな


754 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:25.31 ID:UU3KPIfF
>>741
古すぎ

近作で面白いやつ


755 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:26.55 ID:aFBT43a1
これの元ネタであろう
スターシップトゥルーパーズの音楽と
戦死者延々読み上げるのと砂上から巨大バグ登場
知的バグぶっさし艦隊戦は最高だな1はやっぱり最高


756 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:28.56 ID:VH5mvVv9
ハリウッド映画「バトルシップ」が親日的すぎるとして韓国人火病爆発

製作費2億ドル、ハリウッドSF大作「バトルシップ」が11日、韓国国内封切り以来劇場街を焦土化している。
14日まで観客94万1024人を集めて封切り5日の15日、100万人を遥かに越える勢いだ。同時にネチズンの間で親日問題に火がついている。

一部のネチズンが批判するのは映画の中であちこちに登場する日本に対する過剰なほどの優遇だ。
先に、リムパック訓練に参加した各国海軍の中でエイリアンとの戦闘を勝利に導くのが米海軍と日本の海上自衛隊という設定だ。
ネチズンの不満はまだある。「旭日昇天旗」の頻繁な登場だ。

また、去る5日、韓国プロモーションにテイラー・キッチュ(31)、ブルックリン・デッカー(25)、ピーター・バーグ(38)監督だけ参加して、
3日の日本試写会には参加したリアーナ(24)、アレクサンダー・スカルスガルド(36)等はこなかった事実も親日映画の良い例と指摘されている。


757 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:30.46 ID:G1RmtyFO
>>745
宇宙アンテナ基地使ってたのってあれ母星と通信したかったからだよなww


758 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:18:40.74 ID:9RakyWWK
アメリカをギュッと詰め込んだナイス映画だったな
恋人の親父が上官ってところもニヤリとさせるポイントだ!


759 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:05.24 ID:lyWyd06f
そもそも地球からの電波が
エイリアンの仲間の救難信号かと勘違いしたのが始まりだよね?

地球人て宇宙迷惑…
しかも警笛で挨拶してきたからこっちも友好的に警笛で返してあげたのに
砲撃してきたし

地球人やべー


760 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:08.84 ID:gE4TYG92
船橋のららぽーと開店時に水泳のに呼ばれた


761 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:10.18 ID:PH3uXNKC
>>734
日本人が同じ金額かけると、変に高級で高尚(笑)なもん作りたがって
こういう娯楽に徹した作品は作れないよ
ある意味、日本人の限界であってアメリカ人の才能の部分だと思う


762 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:16.25 ID:mB2VwSIl
ヨーヨー使いまくってたらエイリアン勝てたな


763 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:16.93 ID:7qEXMXx3
>>745
まあ宇宙人のほうが先に攻撃したからな


764 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:20.67 ID:5jc0kUy9
>>757 ブリトー欲しくてコンビニ侵入したら
警察にボコボコにされるっていうのですべて説明してたんだぜ

このスレにこの伏線に気づいてるヤツが何人いるだろうか?


765 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:27.42 ID:9PEOqvsG
アベンジャーズは2の公開に合わせて地上波で放映するかな?


766 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:33.93 ID:5Yb2m396
>>730
るろうに剣心 京都大火編
言の葉の庭
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
楽園追放
劇場版 シドニアの騎士


767 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:36.63 ID:UU/LzKlD
日本映画で、これくらい国威・戦意高揚させる映画って無いの??

USA!USA!USA!、じゃなくて、

ニッポン!ニッポン!ニッポン!みたいな、自衛隊とかが活躍する映画とか無いの???


768 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:40.68 ID:ExPgPaBl
実況しながら楽しむ分には凄くいい映画だったんだけど映画館で見たら途中で帰ってるな


769 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:42.24 ID:S/oSbzIm
妙に慈悲深くて、ビミョーな造形のエイリアンといい、なんか裏のメッセージがありそうな映画だなw


770 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:42.96 ID:F/tfzFuP
>>745
専用すれ24の>>936の説明が的確で噴いた
あれ、宇宙人側から描写すればエイリアン2まがいのパニックホラー?になるね


771 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:45.31 ID:l30zm2zX
>>689
失礼ですがもしや男たちの対空機関砲待ちですか


772 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:19:47.31 ID:hijWJeH0
>>746
石井隆の映画とかもそうなの?


773 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:20:42.97 ID:UU/LzKlD
>>734
★「クライシス2050」
学研とNHKの原案・出資によりハリウッドのスタッフ・キャストが製作したSF映画
製作費は70億円
興行収入14億円と大赤字に終わった。

★「ファイナルファンタジー(劇場版)」
スクウェアが 制 作 費 1 6 7 億 円 !をかけて制作した3DCGアニメ映画。
興行収入はわずか2億円と、ギネスワースト記録となる大赤字に終わった。
これによりスクウェアは事実上倒産、エニックスに吸収合併されることとなる。


774 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:20:41.29 ID:105PceH9
>>765
今年はアベンジャーズよりアントマンが楽しみだ
https://www.youtube.com/watch?v=IEVE3KSKQ0o

あとファンタスティック4


775 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:20:52.43 ID:1F5iVo+4
今年の邦画だと深夜食堂、味園ユニバース、ソロモンの偽証、唇に歌を、あたりはまあまあ面白かったな


776 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:20:55.55 ID:fZE/d+LO
>>309
昔ながらの子供向けと馬鹿にする固定概念はネットのおかげでずいぶんなくなったね(´・ω・`)


777 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:20:59.36 ID:Gbmz6wkb
>>747
スタチャでもやったよ


778 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:06.25 ID:Z59zDcGd
>>767
邦画は左翼のテリトリーだから無理


779 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:08.97 ID:UU3KPIfF
>>766
アニメはいらない


780 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:16.42 ID:KeYD2MST
>>767
ないんじゃない?
アメリカだってこんな映画が典型的になったのは
せいぜい90年代以降の話でしょう


781 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:23.12 ID:sNm1kQsi
これ戦争を煽ってるってテレ朝に電凸しなきゃダメだろ


782 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:32.04 ID:OOrp58sn
「初めて退役巨大戦艦実践で動かしてみた」
おもろかった!


783 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:38.34 ID:F/tfzFuP
>>759
ただVHFで通信してたから、その時点で何らかのアクションは取るべきだった
あれだけの技術があるんだから、音声解析から英語の解析と、
その結果に基づく返答は出来たと思う


784 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:47.92 ID:5ehPnppq
>>314
世界相手に戦えるCGクリエイターは映画業界じゃなくてゲーム業界にいるから。

日本ゲーム業界と日本映画業界はケタが違う。ワールドワイドに利益を得ているから。

日本のゲームクリエイターの技術はグローバルに通用するよ


785 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:50.14 ID:zm2BAE22
>>761
日本映画は超大作となると、史劇を作っちゃうもんね
「日本誕生」とか「釈迦」とか「天と地と」とか「敦煌」とか「落陽」とか


786 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:53.22 ID:Z59zDcGd
>>774
ハゲに同意
F4はちょっと懐疑的だが


787 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:21:52.01 ID:mB2VwSIl
>>773
ffギネスに載ったのか…


788 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:18.69 ID:UU/LzKlD
>>784

>>773


789 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:20.70 ID:m/usXggF
>>778
日本の糞サヨ監督は履いて捨てたい


790 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:22.46 ID:fQqpo8Yi
アベンジャーズっておもろいの?


791 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:25.20 ID:l30zm2zX
>>778
にわかが
ガメラ2と即答出来ない非国民はでてけ


792 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:40.39 ID:NROjowEW
まとめ

ブリトー欲しくてコンビニに潜入したら
警察にフルボッコ

通信機欲しくて地球に降下したら
アメリカ海軍にフルボッコ


793 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:47.23 ID:wvWWK6s/
>>780
ベトナム戦争の反省で反戦映画が多くなった反動で増えたね80年代後半くらいからだ



794 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:48.43 ID:G1RmtyFO
>>770
序盤で衛星に衝突して爆発したやつが通信艦なんだよなw


795 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:22:54.34 ID:F/tfzFuP
>>761
日本だと文化人は左巻きになるのが嗜みみたいだし、
それで変にいびつな作品になっちゃうんだよなぁ


796 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:00.04 ID:S/oSbzIm
アンカー使って急制動って何か日本のアニメで見た気がするな。


797 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:03.09 ID:aA4oJzhH
>>734
どかんと予算組んでどかんと売れるのはアメ映画くらいだな
最近は配信ドラマのが凄い


798 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:04.83 ID:EKMyVS93
古い兵器ってのがミソだよなあ
イランとかF14でやってくれんかな


799 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:05.82 ID:Gbmz6wkb
>>689
我が征くは星の大海


800 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:24.07 ID:zm2BAE22
>>780
80年代のレーガン時代からだよ
トップガンとかロッキー4とか


801 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:34.31 ID:ejd5AQ7J
>>787
なんかの番組で現地のスタッフと意思疎通ができてなくてあんな出来になったとか
言い訳してたな。だったらもっとはよに現場抑えにいけよと


802 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:35.73 ID:KeYD2MST
>>789
サヨクの話となると黙っちゃ居られなくなったかい?


803 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:23:35.86 ID:Z59zDcGd
>>791
そういやまだ見たことなかったわ
明日3泊100円でまとめて借りてくるわ


804 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:05.15 ID:S/oSbzIm
しかし、衛星にぶつかって壊れるような宇宙船がよく地球まで来れたよな・・・・・


805 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:08.94 ID:sNm1kQsi
>>796
スコープドックかな


806 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:12.27 ID:Pjgaq5dJ
最後まで見たが面白くなかった
二度と見る事はなかろう


807 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:14.85 ID:rDx1oGCb
>>1
【マターリ】日曜洋画劇場 バトルシップ 【sage】2 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430656034/
【マターリ】日曜洋画劇場 バトルシップ 【sage】 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654277/

【超マターリ】日曜洋画劇場バトルシップ Part.4 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660907/
【超絶マターリ】日曜洋画劇場バトルシップ」 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658328/
【超マターリ】日曜洋画劇場 バトルシップ【sage】 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654642/
【超マタ】バトルシップ【sage】 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654505/

【酒】「バトルシップ」 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430652968/
【軍ヲタ専用】バトルシップ http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430653476/
日曜洋画劇場 『コマンドー』 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430653120/


808 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:23.31 ID:Ss0qwYqh
【芸能】 ハリウッド映画「バトルシップ」は親日映画か?〜韓国ネチズン「日本人活躍しすぎ。旭日昇天旗、登場しすぎ」★3[04/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334471297/


809 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:35.46 ID:Nlzrrtdo
いやーもうテレ朝は完全に安倍チョンにアンコンされとるね
集団的自衛権が問題になっとる時期のまさに安倍チョンの訪米中
しかも憲法記念日という5月3日に合わせてあんな映画放映するんやから
昔のテレ朝ならその辺は気を使って時期をずらしたと思うわ


810 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:37.91 ID:+ORSkW+N
>>756
アベンジャーズの新作で韓国が数百万払って韓国がらみのシーン入れてもらったのに
大して良い感じなシーンじゃなくてファビョってるらしいな


811 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:47.45 ID:l30zm2zX
>>767
まあマジレスするとこんくらいバカっぽく作ってジョークにしないと
そんな映画は作らんよ
マイケルベイは真面目にバカ映画作りやがるけど


812 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:53.43 ID:Gbmz6wkb
>>726
地上戦でもいいなら、作戦ものだと「ゴジラvsビオランテ」の方が個人的に評価高い


813 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:57.49 ID:Zqzj5pDw
日本じゃ堤幸彦や三池崇史が巨匠扱いされる時代


814 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:24:55.50 ID:5Yb2m396
>>779
TOKYO TRIBE
寄生獣
滝を見にいく
百円の恋
くちびるに歌を


815 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:06.31 ID:mB2VwSIl
現実であんかーやるとどうなるの?
転覆すんの?


816 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:13.84 ID:m/usXggF
>>785
天と地とを大作と言われるのは違和感がある
まぁエキストラの人数だけは大作だが


俺的に角川で評価してるのは「復活の日」だけだな


817 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:15.26 ID:h9iHDLlz
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662916564.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662932142.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662940569.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662948868.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662957330.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662969653.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662978571.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662987817.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430662996834.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663005146.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663014910.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663023590.jpg



このスレの画像一覧

818 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:19.36 ID:F/tfzFuP
>>794
みたいね

ってか事前にフェイルセーフ位は用意しようよ…自前の衛星も積んできて、
通信艦が轟沈しても大丈夫なよう対策しておくとか
さらに現地人が来てしまった場合は一旦全ての作業を中止し、
言語解析が終了するまでは一切アクションを起こさないとか


819 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:24.72 ID:FPfe94wH
東宝自衛隊もしばらく休止状態続いてるしなあ
ゴジラやるらしいけど再活動できるんだろうか


820 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:30.15 ID:XPHCTTTT
邦画で金かけた面白いエンタメ大作って「復活の日」「戦国自衛隊」以来ない気がする
ハリウッドとタメ張れた映画は七人の侍ぐらい?


821 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:33.39 ID:xffURt/h
砲塔を相手に向けず魚雷撃ってたら反撃されなかったんじゃね


822 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:34.95 ID:VH5mvVv9
映画ガンダムOOも別宇宙で母星を追われた生命体が遥か彼方の地球人と遭遇して親密になろうと
地球人に近付き、地球流のコミュニケーション(戦闘行為)を真似た結果、双方大戦闘まで発展してしまったわけで


823 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:37.63 ID:RGXyhHW4
スレ不足


824 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:49.18 ID:PH3uXNKC
>>791
俺は>726でガメラ推してるから、いてもいいかな?


825 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:25:57.86 ID:gLMPcqV8
ゲームももはや、GTAとかCODとかにボロカスに負けてるやろ・・・


826 :創価の攻め達磨岡へい価の攻め達磨岡へい : 2015/05/03(日) 23:26:13.02 ID:uZ+F/gqS
結局地球を救う英雄は在日朝鮮人とその家来日本の老人て落ち


827 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:26:17.12 ID:KeYD2MST
>>795
そうでもないんじゃない?
アメリカだってインテリにはリベラル多いし(この国は色々特殊だけど)
イタリアやフランスの左なんてもっと極端だぜ


828 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:26:25.04 ID:Zqzj5pDw
>>809
むしろ戦闘に巻き込まれるよって煽りたいのかと思ったw


829 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:26:37.80 ID:h9iHDLlz
軍オタ専用スレ2まだぁ?まだcap100枚残ってる・・・・


830 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:26:46.78 ID:wvWWK6s/
>>813
三池監督は仕事選ばなすぎだから…
ちゃんと自分に合った映画だけ撮れば、すごい監督なんだよ…
堤は知らん、ドラマだけ撮っとけ


831 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:26:55.11 ID:gpgnVKRl
糞映画だけど実況は盛り上がったんか?


832 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:08.14 ID:8s8Yvfqd
ローン・サバイバー撮りたかったのにこれ撮らされた監督は可哀想だな
紆余曲折の末ローン・サバイバーも撮らせて貰えたみたいだけど


833 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:09.37 ID:Pjgaq5dJ
>>808
浅野は超賤塵だろ


834 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:15.88 ID:l30zm2zX
>>726
これと同じ系統ではないww
ガメラ2は硬派に自衛隊かっこいい

ネトウヨさんには信仰上の理由で進めれないのが残念だけど


835 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:40.16 ID:PH3uXNKC
>>812
ビオランテ見てないんだよなあ
評価そこそこいいみたいだし、以前からその内見るつもりなのに縁が無いというか


836 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:42.86 ID:hijWJeH0
>>813
だれが巨匠扱いしてるの?


837 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:52.17 ID:UU/LzKlD
>>819
社長の息子である松岡修造を主役にすれば、熱い映画ができるなw


838 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:27:53.46 ID:KeYD2MST
>>800
ロッキーは3までしか見てないけど、そんなことになってたのか


839 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:28:15.66 ID:m98Epsy1
>>775
味園は脚本の細かいところをぶん投げる感がきつかったな……


840 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:28:22.93 ID:XpkTWfHf
素晴らしい映画だった
バトルシップ2の製作を望む


841 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:07.32 ID:F/tfzFuP
>>827
ん?これでもまだマシなのか…
つまり更に堕ちる恐れも有るってわけか


842 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:08.98 ID:Z59zDcGd
邦画は完璧な脚本よりまず面白い脚本書けよと


843 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:22.55 ID:1F5iVo+4
>>839
まあぶっちゃけ渋谷すばるの古い日記だけの映画ではある(´・ω・`)


844 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:30.30 ID:m/usXggF
>>789
自衛隊が活躍するのが対怪獣つーのももう飽きたなぁ

架空でいいから大陸+半島連合の日本進攻を自衛隊が撃破な映画が見たいw


845 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:33.21 ID:2yb3CNOk
面白かったなー
さて、これからブルーレイで見なおそうw


846 :創価の攻め達磨岡へい価の攻め達磨岡へい : 2015/05/03(日) 23:29:43.47 ID:uZ+F/gqS
結局地球を救う英雄は在日朝鮮人とその家来日本の老人て落ち


847 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:44.30 ID:472/uNJk
米ゲームはハリウッドから金も技術も入ってきてるからそっち方面のはもう勝てんわ日本は


848 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:57.15 ID:zm2BAE22
>>816
日本映画としてはトップクラスの超大作でしょ
製作費50億円だぞ


849 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:29:59.61 ID:PH3uXNKC
>>834
そりゃまあ、正確に同じ系統じゃないけど、他に思いつかなかったんだよw
似た系統ではあるから、そこは勘弁してw


850 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:05.55 ID:5Yb2m396
>>839
渋谷がどうやって窮地を脱したのか説明ないもんな


851 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:12.87 ID:NS0XMtJZ
>>837
あーそれは凄く見たいわ
やってくれないかな


852 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:19.26 ID:/86d6G7F
バトルシップは神映画だろ

日本とアメリカが組んだら世界最強なんだよ


853 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:29.48 ID:1MoFD8dA
この映画韓国人が発狂してたよな
日本びいき過ぎるって


854 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:37.45 ID:1F5iVo+4
日本の巨匠は文句なしに本広克行だろ。次点で山崎貴だな(`・ω・´)


855 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:40.07 ID:ejd5AQ7J
>>842
クソつまらんイケメンを軸に据えて脚本書くので無理です
役よりも役者を目立たせることしか考えません


856 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:44.19 ID:S/oSbzIm
エイリアンの主兵装が投擲兵器とパンジャンドラムだけなのは何でだ?


857 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:30:57.46 ID:VH5mvVv9
>>850
ハチ公が守護した


858 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:04.82 ID:rDx1oGCb
>>1
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★24 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661918/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★23 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661680/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★22 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661330/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★21 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660836/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★20 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660544/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★19 修正 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660375/
日曜洋画劇場「ゴールドシップ」★17 実質★18 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430659623/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★17 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430659593/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★16 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657951/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★15 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655402/


859 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:07.00 ID:1F5iVo+4
地震じゃああああああああああ


860 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:12.85 ID:l30zm2zX
自衛隊かっこいい映画ベスト3
ガメラ2
ゴジラVSビオランテ
宇宙戦争


861 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:11.53 ID:Z59zDcGd
>>847
映画とドラマに関しては韓国にも負けてるな


862 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:15.88 ID:zm2BAE22
>>838
また新作撮ってるし、この機会に見ちゃいなよ


863 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:20.48 ID:k5C7qiTr
>>854
うんこ映画製造機しかいないじゃないですかー
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


864 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:29.18 ID:/86d6G7F
あのエイリアンが目が細くて中国人丸出しなのが笑えるw

ブサイクだしwww


865 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:37.03 ID:VH5mvVv9
>>860
戦国自衛隊・・・


866 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:31:38.17 ID:hijWJeH0
>>847
勝つってなにで勝つつもりなの?


867 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:03.31 ID:XpkTWfHf
>>856
宇宙軍縮条約加盟惑星の人達だから


868 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:07.48 ID:Z59zDcGd
>>854
山崎って三丁目の夕日の?
あれに出てきたゴジラ最高だったな


869 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:18.75 ID:hijWJeH0
>>837
会長じゃないか?


870 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:22.29 ID:F/tfzFuP
>>855
まるで俺の取引先と一緒…
客に見える部分だけカッコつけて、見えない部分はサービス放棄w
それ自体は悪くないんだがね


871 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:29.01 ID:1F5iVo+4
>>863
予算が付く、客が入る、最強じゃないですかー(棒)


872 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:29.72 ID:fZE/d+LO
>>812
VSビオランテはカドミウム弾打ち込むとこが最高だよな
後は色々要素入れすぎてるけどこれでもゴジラ映画の中では評価高いなぁ
でもギャレゴジが一番好きです


873 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:45.51 ID:XpkTWfHf
>>860
野生の証明


874 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:56.28 ID:KeYD2MST
>>841
そもそもイデオロギー的に左から多いからダメになったって理屈は成り立たんだろう


875 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:32:58.47 ID:XPHCTTTT
>>847
でもここ最近のモンスター級の洋ゲー軒並み大ゴケしてるぞ。GTAぐらいだろ評価されてるの


876 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:11.03 ID:UU/LzKlD
>>869
会長の孫


877 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:11.09 ID:EBJpGqWf
ロシア軍とEUの
活躍は?
すごく見たいや


878 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:17.41 ID:l30zm2zX
>>854
ゴジラ監督が山崎でなくて良かった


879 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:30.69 ID:F/tfzFuP
>>861
まず警察自体が映画・ドラマ撮影にどちらかというと非協力的だし


880 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:40.95 ID:XpkTWfHf
オバマもよくこんな映画への出演をオッケーしたよな


881 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:43.03 ID:zm2BAE22
>>865
あれはかっこいいのか?w


882 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:33:58.35 ID:UU/LzKlD
>>860
学校の怪談3


883 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:24.20 ID:NS0XMtJZ
>>852
足引っ張るクソ民族がいなかったら世界最強。
アレが出てきたら内部崩壊させられるの叩くのに忙しくて疲弊させられる。


884 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:30.35 ID:Zqzj5pDw
>>847
っても爆死多いからな。大概ガッカリゲーが多い
ゲーム界は総じて負けつつあるんじゃない?


885 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:34.86 ID:2yI6Vy6e
>>875
gtaって米ゲーですらないんじゃ


886 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:42.54 ID:YEpDq9pm
>>840
日本海に落ちてきたエイリアンを日本侵攻中の中国海軍と自衛権行使中の海上自衛隊が
共同して撃破、エイリアン側に付いた半島国家2つもエイリアンと共に撃破


887 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:44.71 ID:Z59zDcGd
>>879
協力したところで業界が未成熟じゃいいもの作れないよ


888 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:47.98 ID:KeYD2MST
>>875
ラストオブアスも日本じゃあんまり売れなかったのかな?


889 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:50.65 ID:m98Epsy1
>>861
韓国映画はラブコメが入ってこなくなってから
コリアングレーな胸糞悲惨映画ばかりの印象で
面白いけど「韓国のほうが」とは比べづらい感じ。

海にかかる霧もそこそこの良作だった。


890 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:55.73 ID:ejd5AQ7J
>>870
別に見栄えがいい奴で受け狙うのはいいんだ
そこで仕事放棄して中身を詰めないアホばっかりなのが問題でなぁ
顔がいいの揃えたらもうやることやっただろとばかりに


891 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:34:55.60 ID:m/usXggF
>>872
ゴジラシリーズが平成ガメラ三部作に唯一勝るのは伊福部音楽w


892 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:08.77 ID:rDx1oGCb
>>1
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★14 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658906/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★13 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658557/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★12 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657848/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★11 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657399/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★10 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657080/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★9 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430656522/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★8 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430656343/


893 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:12.62 ID:XPHCTTTT
>>861
映画は負けてるけどドラマは普通に勝ってるだろ。どのドラマも展開が似通ってて日本のドラマのリメイク多いし
最近でものだめ、仁、ミタとリメイク続いてるぞ


894 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:17.54 ID:oBu+HL2O
>>889
怪しい彼女はラブコメとはいえんか


895 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:19.24 ID:/5fssYqV
Twitte HOTワードランキング
1 #バトルシップ
2 ミズーリ
7 ジジイ
8 戦艦
9 戦艦が簡単に沈むか!
11 戦艦ドリフト
13 USA!USA
14 チキンブリトー
15 老兵


896 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:25.13 ID:jds9+A12
>>875
イメージだけでいうと
米のゲームって巨額の開発費を投じていそうだから
こけると経営がやばそう


897 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:27.23 ID:XpkTWfHf
空自が活躍する映画ってないなーと書き込もうとして織田さんのを思い出してしまった


898 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:34.71 ID:h9iHDLlz
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663593409.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663603605.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663612178.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663621112.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663629701.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663638972.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663650729.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663660092.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663669966.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663681653.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663690704.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663700727.jpg



このスレの画像一覧

899 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:35:56.62 ID:8e3/TOt6
>>806
面白くなかったね
ここからが本番って書いてあったから楽しみにしてたけどつまらなかった


900 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:36:29.08 ID:m/usXggF
>>865
戦国自衛隊は伊庭の戦術がアホ過ぎて見るに耐えない


901 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:36:38.67 ID:zm2BAE22
>>861
ドラマに関してはどっちもどっちで低レベルなどんぐりの背比べ


902 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:36:40.04 ID:jds9+A12
>>897
べ、べすと・・・なんでもない


903 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:36:50.83 ID:UU/LzKlD
>>896
XBOXって、1000億円の赤字出したけど

ビル・ゲイツにとってはちり紙程度らしいから、関係ないみたいw


904 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:04.92 ID:oBu+HL2O
>>897
実は別所哲也がウルトラマンを演じた映画で自衛隊が最高にかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=AahmzLVBKN8&hd=1


905 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:14.12 ID:oJwMIL0H
宇宙戦艦ヤマトを海上でやってみた くらいの映画だった


906 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:41.16 ID:l30zm2zX
>>874
ネオギャオs...もといムートー出過ぎとか画面暗すぎとかあるけど
劇場あのゴジラが3Dでちゃんとしたストーリーで大暴れさせたからすべて許すよ
初登場の一吠えのシーンは魂が震えた

次はVSキングギドラらしい。
エースパイロットととして高島兄弟やゴジラ博士として宝田明出してくれ


907 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:40.33 ID:F/tfzFuP
>>890
まずジャニーズや***48、モー娘、EXILE系使わない事からスタートと
言いたいが、それらを外すと露骨に資金に苦しむか収入で苦しむかの二択だしな


908 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:58.21 ID:Z59zDcGd
>>893
日本のドラマってどうもスタジオ臭い絵面ばっかだけど
アメドラのマネしてる韓国映画はそういうのがなく自然に見えるのよ


909 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:59.19 ID:m98Epsy1
>>894
ああ、ごめん、あれは確かにラブコメぽいや。


910 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:37:59.38 ID:NS0XMtJZ
ミズーリが大和に見えたわ


911 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:11.11 ID:rDx1oGCb
>>1
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★7 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655671/
日曜洋画劇場「バトルチョップ」 ★6 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655219/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★5 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654958/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★3 実質★4 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654774/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★3 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654775/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★2 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654594/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★1 http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430630653/


912 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:19.16 ID:Zqzj5pDw
>>896
一発勝負のイメージ強いよね。名作出したとこでも潰れる話はよく聞く


913 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:44.64 ID:2yb3CNOk
やっぱり戦艦は熱いなw


914 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:47.57 ID:m/usXggF
>>903
日本以外でどれだけ売れたと思ってんだ
日本だけだろ箱が売れなかったのは


915 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:48.59 ID:hijWJeH0
>>907
だからってトライストーンとかの人たちが
そんなに評価されてるかっていうとそうでもなく・・・


916 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:49.54 ID:XPHCTTTT
>>896
事実、数百万本も売ったのに会社の経営やばくて身売りの話出るとかしょっちゅうだし
それ考えるとマインクラフト上手いことやったなあ


917 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:38:51.53 ID:KeYD2MST
>>906
あのゴジラは主役がキックアスじゃなくて
ホワイト先生だったら歴史に残る名作になる可能性があったと思うよ


918 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:39:27.41 ID:F/tfzFuP
>>895
でも対艦型B61落とせば一発で沈めれるよね
沈めると言うよりも爆散が正解だけど


919 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:39:28.50 ID:PEzHmCFy
アメリカ軍は5年あればニートでも大佐になれるのか


920 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:39:48.05 ID:XpkTWfHf
ボイラー炊いてすぐ発進出来たミズーリたんに萌え


921 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:39:52.83 ID:UU/LzKlD
>>914
意味不明だ
バカ?


922 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:40:10.82 ID:h9iHDLlz
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663885042.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663893752.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663901786.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663910475.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663920933.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663930657.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663938722.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663948559.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663957429.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663965483.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663974065.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430663980914.jpg



このスレの画像一覧

923 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:40:41.01 ID:F/tfzFuP
>>920
むしろ早すぎじゃないか?
絶対ガスタービン混ぜてるよね、あれ


924 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:40:45.46 ID:472/uNJk
邦画見てると日本て俳優自体少ないのかと思うくらい同じ人ばかり出てる印象がある


925 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:40:52.29 ID:Z59zDcGd
>>920
すでに濡れ濡れだったのだろう
海水に浸かってたし


926 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:14.84 ID:l30zm2zX
>>889
テロライブが珍しくバイオレンス抜きで頑張ってたな
バカ映画の部類だけどリターントゥベースがトップガン以外まず外れしかない戦闘機映画としてはおもしろい


927 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:18.11 ID:KeYD2MST
>>921
可哀想だから煽るのはやめてあげようよ
誰にでも間違いはあるんだし


928 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:22.62 ID:UU/LzKlD
>>920
今日は時間がないので、あらかじめ用意しておいた物と差し替えました


929 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:30.29 ID:ejd5AQ7J
>>907
毎回捨て駒映画やドラマつくるくらいなら
そいつらの演技叩き直して泣き入ってもしばき上げるくらいの現場がありゃいいんだけどなぁ

でもそういうのもないから、当分そのへんのグループ推し作品は避けるしかねぇ


930 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:32.37 ID:zm2BAE22
>>920
常に臨戦態勢でさぁ!


931 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:46.52 ID:hijWJeH0
ただ批判したいだけの連中は
ゲームや映画に詳しい人たちの書き込みには
なんにもレスできないんだなw
まあよくあることだけどw


932 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:41:50.70 ID:XB2FZvBm
宇宙船紙装甲すぎ


933 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:04.52 ID:F/tfzFuP
>>924
自分のシマから出ない俳優が多いんだろうな
でなきゃテレビ捨てて演劇一本の極め人か


934 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:07.35 ID:UU/LzKlD
>>927
ああ、お前自分でも意味不明で説明できない無知バカなんだねw

やっぱりw


935 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:21.32 ID:XPHCTTTT
>>908
邦画はライティングが致命的に駄目。蛍光灯の下のような人工的な絵面ばかり。昔の映画のほうがカメラワークもライティングも優れてる


936 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:25.29 ID:Zqzj5pDw
>>924
それはあるな。もやしイケメンばっかに力入れて俳優が育ってないからな


937 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:25.36 ID:2yb3CNOk
>>920
実際は6時間かかります(確か)とミズーリ博物館の人が
だから動くのは期待しないでねというてた

真面目に考えると退役軍人のじいさま達が
ハワイが攻撃受けた時点で自分達で出撃するつもりで準備してた
それで弾も燃料も用意済だったってことでw


938 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:28.16 ID:8e3/TOt6
>>893
仁ってどうするの
あちらのあの時代の話に変えてリメイク?


939 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:45.58 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★1 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430630653/


940 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:52.59 ID:hijWJeH0
>>929
演技指導ってしばきあげるものなの・・・?


941 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:42:58.50 ID:m98Epsy1
>>926
ほー。
全国系で公開してない韓国映画はスルーしがちだったけど観てみるかな。


942 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:05.19 ID:h9iHDLlz
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664047986.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664060752.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664070216.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664081450.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664092302.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664103265.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664113727.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664121750.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664131860.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664140696.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664149260.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664157722.jpg



このスレの画像一覧

943 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:08.57 ID:l30zm2zX
>>847
GTA5にゴジラモードとかこんかな
ゴジラゲームくそすぎて


944 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:26.53 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654594/


945 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:33.89 ID:zm2BAE22
>>935
テレビ屋が映画に出しゃばってくるようになってから
洒落にならないレベルで酷いよね


946 :【48.5m】 【東電 66.7 %】 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net : 2015/05/03(日) 23:43:36.71 ID:h6WavQXn
この映画はアメリカだと酷評されているんでしょ。
これより酷い映画もっとあると思うのだけどな。
日本人とアメリカ人の感覚の違いなのかな。


947 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:40.17 ID:F/tfzFuP
>>929
叩き直すだなんてとんでもない
そんな自分の立ち位置を難しくするドM行為ができる奴なんか居ないよ


948 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:43.67 ID:wT6hrrVV
>>908
日本のドラマは画が安っぽいんだよな


949 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:43:55.57 ID:m/usXggF
>>934
何箱程度で熱くなってんだ?w


950 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:44:05.55 ID:NCW400ze
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★24
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661918/
【超マターリ】日曜洋画劇場バトルシップ Part.4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660907/
【超絶マターリ】日曜洋画劇場バトルシップ」
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658328/
【酒】「バトルシップ」
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430652968/
【軍ヲタ専用】バトルシップ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430653476/


951 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:44:09.86 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★3(c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654775/


952 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:44:20.16 ID:UU/LzKlD
>>949
お前がな

図星でそんなに悔しかったのか?w


953 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:44:48.57 ID:F/tfzFuP
>>932
通信艦はもっとモロい
さすがに叔父さんの漁業船よりは頑丈だけどさ


954 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:06.09 ID:XpkTWfHf
>>937
なるほど
そこまで用意周到なのに鎖切っておかなかったじいたん達に萌え


955 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:07.54 ID:hijWJeH0
>>947
ねらーはできるのか・・・?


956 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:13.28 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654774/


957 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:12.73 ID:k5C7qiTr
>>945
宣伝だけは派手だから人が入ってるけど
テレビ屋の映画はヒットしてる割につまらないって言うのばっかりだからな


958 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:13.57 ID:oJwMIL0H
>>908
色調整がヘタなんだよ
洋画だって撮影時はスタジオ丸出しだが、出来上がったものはあら不思議!


959 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:14.08 ID:m/usXggF
>>952
途中レスする相手間違ってるだろwって話だよ


960 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:22.75 ID:Zqzj5pDw
>>946
アメリカには実況がないんじゃね?


961 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:25.09 ID:8e3/TOt6
>>946
個人的にはこりゃ駄目だろと思ったけど


962 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:30.09 ID:2yb3CNOk
実物のミズーリ出港シーンを使えたのが幸運だよな


963 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:42.00 ID:G1RmtyFO
>>936
加瀬亮だっけ
あの人好きだな自分は

決してイケメンでも男前でもない正直ブサイクな部類だけど味あって
体もいい体してるんだよな


964 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:45:59.21 ID:UU/LzKlD
>>959
間違ってない
お前の無知馬鹿がバレて悔しがってるwって話だよ


965 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:06.29 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★5
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430654958/


966 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:15.70 ID:L+PI7bQM
>>911

∠(^ε^) ∠(・ε・) ∠(・O・) ∠( ゜3゜)∠(・∇・) ∠(^ω^ ≡ ^ω^)∠(´・ω・`)∠(・´з`・)∠(´△`)∠( ̄ー ̄)∠(^Д^)プギャー!!♪


967 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:21.28 ID:G1RmtyFO
>>958
色安っぽいよね邦画は


968 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:23.45 ID:XPHCTTTT
>>943
地球防衛軍は?今やってるけど(PS4)すげー面白いぞw
虫だけじゃなくて巨大怪獣や宇宙船、戦闘機との物量戦がたまらん


969 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:25.31 ID:oJwMIL0H
まぁ、ダイハード5よりはマシだったくらいだな


970 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:33.15 ID:2yb3CNOk
>>954
ほら、主役を待たないといけないからw


971 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:49.96 ID:l30zm2zX
>>948
龍馬伝とか八重の桜は頑張ってた
花萌ゆいや萎ゆで昔に逆戻り


972 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:50.73 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルチョップ」 ★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655219/


973 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:46:58.70 ID:9Yr1W7Kc
そういえば、15年ほど前にゴールデン洋画劇場で超展開洋画を見たことあったな、なんだったけあれ


974 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:47:40.96 ID:G1RmtyFO
>>937
静態保存?なのによく機関やら大丈夫だったよなw


975 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:47:48.27 ID:2yb3CNOk
>>969
ダイバードに5は存在しない
そういうことにしてくれ…


976 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:27.04 ID:Zqzj5pDw
>>973
誰かこのスレにエスパーいらっしゃいませんか?


977 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:27.68 ID:F/tfzFuP
>>955
業界人であるなら、おまいらの中の誰であっても無理だろう
辞表出す覚悟があるか、自分の会社畳んで国外から出ても
映像の仕事に関わり続ける覚悟と力があるなら別だろうけど


978 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:42.32 ID:m98Epsy1
>>958
なんちゃらAtoZみたいな、世界各国の映画監督が撮るホラーオムニバスみたいな映画のコメンタリーでも、
「なんで同じ機材、同じ低予算でも、撮った人の国らしいライティングになるんだろう?」みたいに言ってたし、
なかなか真似できないモンなんだね。


979 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:47.72 ID:h9iHDLlz
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664423930.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664433220.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664441699.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664450581.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664458763.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664467984.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664476215.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664484558.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1430664495952.jpg



このスレの画像一覧

980 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:49.37 ID:l30zm2zX
>>968
あああれはシンプルシリーズから3までやってたな
最高だけどちょっと変化がなさすぎかも
3はたまにやる


981 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:48:50.90 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★7
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655671/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★9 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430656522/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★10
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657080/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★11
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657399/


982 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:49:18.22 ID:m/usXggF
>>964
え?w
>934のお前のカキコ相手間違ってないの?w
>>927俺じゃねーぜ?


983 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:49:26.17 ID:XpkTWfHf
>>973
ザ・コアや
間違いない


984 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:49:26.55 ID:2yb3CNOk
>>974
いまでも一応、動かせるようにして保存しているらしいからw
撮影時もドックにいたらしいしw


985 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:49:46.93 ID:hijWJeH0
>>977
って思ったけど
よくわざとやってないか?


986 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:50:16.63 ID:UU/LzKlD
>>982
おまえじゃないのは承知済みだアホww
粘着した馬鹿を叩いただけ


対話にも反論にもなってない意味不明の馬鹿レスw
アスペだろこいつ>ID:m/usXggF

>>903

>>914


987 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:50:19.09 ID:G1RmtyFO
>>984
マジかよあれ動くのかよw

ウィスコンシンとか他のアイオワ級は静態なんだっけ


988 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:50:32.74 ID:m98Epsy1
>>976
じゃあフロムダスクティルドーンに一万こども銀行券


989 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:50:49.12 ID:oJwMIL0H
>>983
それはそこまで昔じゃないだろw


990 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:51:00.13 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★12
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657848/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★13
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658557/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★14
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430658906/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★15 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430655402/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★16(c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430657951/


991 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:51:36.37 ID:2yb3CNOk
>>987
出港シーンあったろ?
岩礁を回る所
あれ、実写で実際に出港した所を撮影してる
メイキングでみられるよ


992 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:51:36.62 ID:F/tfzFuP
>>985
事務所の中の人にチクられない程度で済ませてるんじゃないか?


993 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:52:15.92 ID:m/usXggF
>>986
ID貼りまでご苦労さんw


994 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:52:23.86 ID:phg1QbPw
>>989
じゃあザ・グリードで


995 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:52:30.51 ID:F/tfzFuP
勘違いしてた
>>985
たぶん演じる側もわざとだろうね


996 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:52:32.13 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★17 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430659593/
日曜洋画劇場「ゴールドシップ」★17 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430659623/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★19 修正
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660375/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★20 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660544/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★21
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430660836/


997 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:53:00.08 ID:mOGui7dA
>>946
主人公無双がない
恋人との連携プレーが弱い
裏切ってみじめに死ぬ奴がいない
面黒がない


998 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:53:30.30 ID:UU/LzKlD
>>993
うわ、またまたしつこく粘着してきたw
これが図星でそんなに悔しかったのかw

対話にも反論にもなってない意味不明の馬鹿レスw
アスペだろこいつ>ID:m/usXggF
↓ ↓ ↓ 
>>903

>>914


999 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:53:57.46 ID:h9iHDLlz
青の7号VSヤマトワンダー映画化?


1000 :名無しステーション : 2015/05/03(日) 23:53:58.98 ID:MzKMy7aM
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★22 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661330/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★23
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661680/
日曜洋画劇場「バトルシップ」 ★24
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430661918/
日曜洋画劇場 『コマンドー』 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430653120/
【軍ヲタ専用】バトルシップ [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430653476/
【酒】「バトルシップ」
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1430652968/


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


164 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50