■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

お願い!ランキングGOLD★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:06.40 ID:IojKYZPV
お願い!ランキングGOLD★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1383994048/


2 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:20.52 ID:zTnQt6CG
おねえさんをください(;´Д`)ハァハァ


3 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:31.83 ID:Ie2c2woJ
出た!モンドセレクションwwwwwwwwwwww


4 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:33.66 ID:vcssk9Ui
http://www.blister.jp/images-item-big/ref3-15029.jpg



このスレの画像一覧

5 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:36.40 ID:8V5Y4epS
白あん大嫌いだから無理


6 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:37.69 ID:s/gJ4cGZ
シウマイ弁当はないのかよ


7 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:38.31 ID:j1WdlXLS
停車する駅の駅弁なら予約できる


8 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:38.24 ID:/BdCMOgH
イカサマもんどセレクション


9 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:38.64 ID:x0rTkuYe
いちおつ


10 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:40.70 ID:IojKYZPV
30分かよ


11 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:15:36.55 ID:EtQU4LuK
クソ甘いよ


12 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:49.40 ID:Yqf6/P6y
モンドセレクションはお金払えばもらえます


13 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:51.45 ID:S//m6DNF
一日二往復か


14 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:53.38 ID:JYBgtIDk
通りもんって美味いかなあ?あまり美味いとは思わないのだが...


15 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:49.33 ID:G7ENpiP7
モンドセレクション金賞授賞www

意味ねえええwww


16 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:54.73 ID:bSCY7+1O
時刻表スッカスカだったぞ


17 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:54.68 ID:Gnxi2nvc
モンドセレクションって金で買うのか?


18 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:56.57 ID:M++SS0H9
>>1
モンドセレクションwww


19 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:51.71 ID:o1gvsm9p
運転手タバコ吸ってるw


20 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:57.03 ID:n+h0OKcY
ワゴン販売買ったことない
声かけるのが緊張するから


21 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:57.85 ID:34t1neVf
尻を見せろ 尻を


22 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:58.32 ID:4VG8/UWe
鹿児島中央にとうちゃこ〜


23 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:59.51 ID:Jlfc7j9I
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1383994048/1000

売り切れです、申し訳ありません


24 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:15:59.58 ID:jJaK/fTt
年末年始の混雑の中を無理矢理通る車内販売はやめてください( ´・ω・`)


25 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:01.26 ID:it8eBlky
フランス人も誰も知らないモンドセレクション(笑)


26 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:04.15 ID:699V/XJD
立派な下半身だ


27 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:04.45 ID:a5xPSlYJ
モンドセレクション品おいしいだろ。


28 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:04.61 ID:UVBoCW0b
沖縄に電車作って欲しいな。


29 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:04.83 ID:bu9i5av6
主水セレクション


30 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:04.92 ID:0TbBIWrd
酔わないのかな?


31 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:05.12 ID:kh6SFgY6
モンドセレクションは金で買える証明書だってのはもう知れ渡ってるだろ…
あれは品質保証であって味のコンクールじゃない、日本製品なら普通に
取れる程度の物でしかない。


32 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:06.06 ID:iGxa3T8g
モンドセレクションwww大好きw


33 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:06.34 ID:oM9Sgoa8
中村モンドセレクション


34 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:02.77 ID:9Pn0W5sQ
逆に鹿児島名物のスイーツ系菓子に美味そうなの無いから困る


35 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:09.95 ID:/HYWTLgL
昔あった、白っぽいボトルに入ったお湯とお茶のティーバッグのセットはもう無いのかな。


36 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:10.12 ID:UdZLplQf
モンドセレクションwwwwwwwwwwwwwwww


37 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:10.28 ID:lf4GC3OI
飛行機のCAならそこで乗務終了なのにな 国際線の場合


38 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:11.52 ID:b7U7GB2/
お姉さんに
お願いランキング


39 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:13.96 ID:C8x2i2tE
わらすぼ?


40 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:14.24 ID:IojKYZPV
大変だな


41 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:15.04 ID:0rhnqVrM
主税セレクション?(難聴)


42 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:16.47 ID:tw/3W/JF
モンドwwと書こうとしたら1000いってた


43 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:18.86 ID:+LDjDOsG
>>17
あれは美味いかどうかじゃなくて、品質管理がしっかりしてるかだけの話だったり・・・


44 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:19.74 ID:FDoPOTTL
「通りもん」なんて都内でも物産展で普通に買える。


45 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:21.89 ID:RTCc08DS
またモンドセレクションか


46 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:22.18 ID:NCi/QljB
穴子か?


47 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:22.69 ID:Z62KLM1J
博多ぶらぶらは無いの?


48 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:23.04 ID:NjSup5ku
>>943
売上トップになった子か、本書いてテレビに映るようになったらまさかやめちゃったな、有名になりすぎたからかな


49 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:18.72 ID:7yoA8PMn
モンドセレクション
グッドデザイン賞
カーオブザイヤー

一番信用に足るのはどの賞?


50 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:24.05 ID:7IaTBvXW
駅弁って、値段の割には大した内容がないよ

完全にボッタ食ってる


51 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:24.62 ID:Tti82ZIu
折尾の弁当でいいよ


52 :【北電 82.3 %】 : 2013/11/09(土) 20:16:27.76 ID:fquxB6gy
1000 名前:名無しステーション :2013/11/09(土) 20:15:21.64 ID:yhWWWBkp
おねえさんの処女をください

風俗行けよw


53 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:28.42 ID:hh6G9oma
>>34
フェスティバロでぐぐれ


54 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:28.69 ID:QI9LSVqe
腹減った


55 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:16:25.42 ID:EtQU4LuK
液便


56 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:30.57 ID:4VG8/UWe
通はシウマイ弁当


57 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:36.75 ID:lQ4DXGEW
駅弁と聞いてエロイ事を思い浮かべるなよ↓


58 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:31.78 ID:jzbvfb3i
新幹線のワゴンといえば岩のように硬いスジャータのアニラアイスだよね


59 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:31.85 ID:S//m6DNF
かしわめしが好き


60 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:37.20 ID:iGxa3T8g
>>25
モンドセレクションはベルギー


61 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:38.09 ID:0rhnqVrM
>>28
計画はあるそうで


62 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:38.52 ID:MSw5cqwY
>>6
温まるやつは食べてはいけません(´・ω・`)


63 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:38.72 ID:MT5wxJmZ
鮎?


64 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:38.96 ID:bdJ+qBv7
ワゴン販売の姉さん抱かせろ


65 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:40.28 ID:xyBbZL5y
>>24
この前通路にまで客溢れてるのに客にワゴンぶつけても何も言わずに素通りしてった販売員いたわ


66 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:41.82 ID:a8kYxUCF
>>37
アジア路線だと1往復するのでは


67 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:42.17 ID:MVscf3uF
空港で売ってる空弁ってのは何か最近全然聞かなくなったね(´・ω・`)


68 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:42.69 ID:OGM8tgPz
>>37
距離が違うからな


69 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:43.20 ID:EKRJqHrb
アレガ丸ごと一本入った駅弁


70 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:43.31 ID:8V5Y4epS
大木モンド


71 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:44.60 ID:jJaK/fTt
辛子レンコンが丸ごと?


72 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:45.17 ID:a5xPSlYJ
100均のモンド品マジで美味いだろ。
俺の好みの味なのは間違いない。


73 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:46.01 ID:JYBgtIDk
八代の鮎の弁当が好きだな


74 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:47.10 ID:b7U7GB2/
主水せれくしょん


75 :!ninja : 2013/11/09(土) 20:16:47.17 ID:L55GAUEQ
>>28
っゆいレール


76 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:43.54 ID:qb4WcoNC
駅弁より駅前のデパートの地下で弁当買った方が安くて旨いわ


77 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:48.67 ID:5JlNR8c5
銀河鉄道999さくら弁当がいいよな
999円で安いしうまい


78 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:49.03 ID:yhWWWBkp
>>25
ベルギー


79 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:49.42 ID:xOW6YH6m
駅弁は酢飯系が多くて(´・ω・`)


80 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:50.98 ID:/MJC0kmJ
鹿児島ほど素晴らしい県はない


81 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:52.23 ID:M3PAeYNQ
駅弁は海老千両つうのが超美味い
新潟の弁当だけど


82 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:52.21 ID:6rWagVfi
もしかして今日は九州かやらないのかい?


83 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:52.38 ID:5EbVLicA
そういや駅弁の偽装は大丈夫なのか


84 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:54.41 ID:L9t1feaU
>>41
藤田まことセレクション


85 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:55.52 ID:F07kfj2F
毎日数百キロで動く電車に乗っていたら周りの人と微妙に時間が違うのではないだろうか。


86 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:57.75 ID:InCemOnz
鹿児島はかすたどんがあるだろう


87 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:58.95 ID:E3OYhTfu
くまモン駅弁ってあるのかな


88 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:59.29 ID:nh1AjsZz
この番組スタッフが選ぶベスト10って、何の意味もねーだろ


89 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:59.65 ID:OWJbkmYF
気が付けば今日はチェーン店対抗はしないのか?
かっぱ寿司にロッテリア


90 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:16:59.81 ID:L9I0GhnP
>>41
それ、「ちから」


91 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:00.06 ID:C8x2i2tE
じゃんぼかしわめし一択


92 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:02.36 ID:RTCc08DS
>>28
あるじゃん。ゆいレール。


93 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:02.53 ID:Jie9Djl8
旅先だと高くても買っちゃうわ


94 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:03.19 ID:GQ9jJfNX
入れ替えとかすごいってより普通業務じゃん


95 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:03.64 ID:dSuishbo
割高なんだけど買いたくなる
旅だからかな


96 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:08.15 ID:UfUIYQGq
うわー高そう


97 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:08.31 ID:EV8/1s/L
>>50
JRのショバ代がな


98 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:11.56 ID:7zLLIah3
駅弁よりデパ地下の弁当買って乗る


99 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:13.44 ID:/BdCMOgH
でかいな


100 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:15.60 ID:Jlfc7j9I
>>84
主水や


101 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:16.51 ID:+uGhLpkE
大人のおもちゃ


102 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:18.22 ID:lf4GC3OI
>>34
鹿児島空港人気No.1
http://www.festivalo.co.jp/


103 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:13.36 ID:o1gvsm9p
おとな


104 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:19.57 ID:4VG8/UWe
ブルトレ無いのにEF65wwwwwwww


105 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:20.34 ID:j1WdlXLS
>>50
列車で食うのはいいと思うけどデパートで売ってる駅弁を家で食うのはどうかと思う


106 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:20.83 ID:HIVHaXm5
博多でなぜ碓氷峠


107 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:16.28 ID:kwDLGVs4
ここでまさかの乗務員さんを逆駅弁。


108 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:23.05 ID:wOS1pMRf
ぽんしゅ


109 :【北電 82.3 %】 : 2013/11/09(土) 20:17:23.98 ID:fquxB6gy
財宝の焼酎


110 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:24.27 ID:8V5Y4epS
芋焼酎


111 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:25.28 ID:eGTBRrjE
うなぎパイ


112 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:25.37 ID:8Hh9CiNf
大人のおもちゃ


113 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:25.69 ID:JLuziz7D
酒だろ


114 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:26.98 ID:S//m6DNF
電動こけし


115 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:27.36 ID:kh6SFgY6
芋焼酎?


116 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:27.61 ID:g7WDnWXD
ワイン


117 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:27.94 ID:a8kYxUCF
EF63っぽいパッケージが何か微妙


118 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:28.55 ID:yhWWWBkp
>>77
通常価格2567円ですが77%引きで999円!!
じゃないよね?


119 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:28.72 ID:OGM8tgPz
大人のおもちゃだろ


120 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:29.27 ID:5c4eiErA
最近の駅弁って、種類が多すぎて
ありがたみを感じないんだよな。

「峠の釜めし」のみ
みたいなのがいいんだが


121 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:29.48 ID:d154CIbt
大人の週末(意味深)


122 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:29.27 ID:L9I0GhnP
おもちゃ??


123 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:29.64 ID:B1SX7n5e
鹿児島の黒豚丼のやつが美味い


124 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:17:29.75 ID:EtQU4LuK
焼酎か


125 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:29.93 ID:FXtLLpNK
エロ本


126 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:30.46 ID:0TbBIWrd
エロ系か


127 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:31.94 ID:J9vTkTQ/
福岡なのにパケージの絵がw


128 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:32.01 ID:Lny2j1hJ
>>53
あれ美味いよね


129 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:32.08 ID:3OKR8QDw
ハッパとかクサか


130 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:31.88 ID:zTnQt6CG
魚肉ソーセージ


131 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:27.22 ID:cMmhLE/I
ディルド?


132 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:28.18 ID:V8QNpP00
しかなら酒やろ


133 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:33.45 ID:36mDXXqk
おいw


134 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:34.03 ID:FDoPOTTL
焼酎


135 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:34.08 ID:bdJ+qBv7
テンガ


136 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:33.95 ID:/BdCMOgH



137 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:34.43 ID:Yqf6/P6y
竹野内もおちたもんだな


138 :【東北電 79.0 %】 : 2013/11/09(土) 20:17:34.76 ID:559WdbTE
芋焼酎?


139 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:34.96 ID:CONjCQ2/
オナホ


140 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:35.42 ID:HDHWufTk
駅弁は進化しているとは思うけど
新幹線だと速すぎて味わう暇が無いジレンマ
目的地で名物食ったほうがいいなーと思ってしまう


141 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:36.07 ID:9Pn0W5sQ
竹之内w


142 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:36.98 ID:699V/XJD
鮎屋三代はいつも上位


143 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:39.21 ID:bCu7dov+
おとなのおもちゃか


144 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:41.38 ID:MVscf3uF
安っすいプラスチック容器に入ったお茶とか売ったら、美味しんぼ作者が大激怒するんでしょ(´・ω・`)


145 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:43.51 ID:HqKjqHLp
>>28
ゆいレールで我慢しよう。


146 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:45.62 ID:lQ4DXGEW
竹内バラエティむかねえwww


147 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:45.78 ID:Ie2c2woJ
竹野内、早く帰りたいんだろうな。


148 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:47.24 ID:9ipa4e7u
一時間に一回ぐらいしか振られないのに台無しにする竹野内


149 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:50.88 ID:o1gvsm9p
すくなw


150 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:51.24 ID:fteE1pyO
竹ノ内は番宣か何か?


151 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:51.51 ID:GFbNGi8R
エロいの


152 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:51.58 ID:C8x2i2tE
>>90
なかなか格調高いボケだなw


153 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:53.31 ID:FXtLLpNK
ちっちゃ!!!


154 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:17:53.70 ID:EtQU4LuK
すくなっ


155 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:54.31 ID:4VG8/UWe
神戸のパクリじゃねーか


156 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:56.75 ID:/BdCMOgH
ちいせぇ


157 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:57.66 ID:qgHodphF
エロいことを考えてたんだろ


158 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:58.25 ID:P/MiR7wh
17度か
けっこうきついね


159 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:17:58.84 ID:x0rTkuYe
すくねえ


160 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:00.05 ID:cMmhLE/I
弁当すくねえ つまみ程度か


161 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:00.37 ID:SiVWu3cN
>>31
日本企業なら金賞、最高金賞取って当然なのに銀やら銅やら取ってモンドセレクションラッシュとかCMやってるイオン・・・


162 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:01.02 ID:jJaK/fTt
意外と安くてワロタ


163 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:01.42 ID:21IgC85K
>>28
ゆいレールをどんどん延伸して、
糸満〜名護まで開通してほしい


164 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:02.16 ID:2KWoAUXt
駅弁といえばこれ!
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/s/u/tsugarujirapid/P1030777.jpg



このスレの画像一覧

165 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:02.27 ID:Wn/6dkBZ
すくねえええええ


166 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:02.83 ID:TzXXdI/h
弁当はおまけかよ


167 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:03.72 ID:Jlfc7j9I
大人の週末で駅弁は完全な下ネタ


168 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:03.94 ID:QxANOWdX
これは安い


169 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:04.87 ID:a8kYxUCF
焼酎付きなら酒好き買うだろうな


170 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:05.55 ID:yhWWWBkp
>>97
NewDaysの弁当買えば400円もしないのにね


171 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:06.86 ID:e2TTqX1+
お弁当部分少ないけどいいな


172 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:08.37 ID:S//m6DNF
完全につまみ


173 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:10.44 ID:Yqf6/P6y
弁当すくねぇw別々に買えよ


174 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:10.46 ID:UfUIYQGq
意外とあっさり系のおかず


175 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:10.57 ID:ToPpRV+I
結構お得感あるな


176 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:10.79 ID:HIVHaXm5
EF63なら茶釜だろ


177 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:14.29 ID:7zLLIah3
九州人は乗車中にこんなの飲んじゃうのか
すごいな


178 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:14.09 ID:+yxBxCpe
エロいネーミング


179 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:14.14 ID:CgFIAIFC
これいいね


180 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:14.74 ID:bu9i5av6
意外と安い


181 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:16.79 ID:wTZmfLpq
ほとんど焼酎の値段やん


182 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:17.47 ID:s/gJ4cGZ
たけっww
シウマイ弁当とチューハイで充分


183 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:18.19 ID:SoCitaWr
焼酎なんて割らないと飲めない(´・ω・`)


184 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:18.55 ID:Pscc7OUC
駅弁はめったに買わないな。
いつも東京〜新大阪乗るが、旅のお供はプレモルと氷詰、カツサンドだ。


185 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:18.97 ID:JLuziz7D
>>120
買う度に違うの買えばいいじゃん
結局シウマイ弁当にしちゃうけど


186 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:18.97 ID:G7ENpiP7
竹野内働けよww


187 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:19.21 ID:a5xPSlYJ
反応が鈍いな。竹野内はバラエティ向きじゃないな。


188 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:21.99 ID:OGM8tgPz
竹野内豊絶対頭の中おもちゃのことでいっぱいだったわ


189 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:25.42 ID:lf4GC3OI
ヤリマン


190 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:25.47 ID:/BdCMOgH
アドリブに弱い竹野内


191 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:25.85 ID:kh6SFgY6
>>144
どうでもいいことで年中激怒してる奴だからなぁ


192 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:22.31 ID:4VG8/UWe
>>145
消費税上がるから乗りに行ったわ(´・ω・`)


193 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:27.32 ID:Ie2c2woJ
>>155
神戸のワイン弁当か


194 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:28.42 ID:oM9Sgoa8
座ってるだけであとで番宣すればいいなんて美味しい仕事だよな


195 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:29.35 ID:+uGhLpkE
変な男うるさいな


196 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:30.28 ID:xOW6YH6m
お酒を飲む人が隣に座ったら最悪


197 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:31.17 ID:YpKOodd0
呼子は佐賀


198 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:31.38 ID:7IaTBvXW
藤本美樹も、駅弁が好きらしいね

おすすめを聞いてみたい


199 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:31.44 ID:x0rTkuYe
やらないか
に見えた


200 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:34.32 ID:JYBgtIDk
これは食べたいわ


201 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:34.87 ID:cMmhLE/I
まずそうw


202 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:30.15 ID:5JlNR8c5
呼子は性だろ


203 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:37.81 ID:xyBbZL5y
せめてこういう時のひな壇は
スカした俳優じゃなくてオタ芸人呼べよ


204 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:34.20 ID:wTZmfLpq
くさそう


205 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:39.35 ID:iGxa3T8g
>>61
まだ調査段階
国が補助金いっぱいくれたら作るってw


206 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:39.82 ID:/HYWTLgL
イカは原価が安いんだよな


207 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:40.29 ID:M3PAeYNQ
これは美味そうだわ


208 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:40.36 ID:b7U7GB2/
いも焼酎ってストレートで飲むんかえ


209 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:18:40.87 ID:EtQU4LuK
折尾のかしわめしでいいよ


210 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:41.80 ID:IojKYZPV
ヤリイカないか


211 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:44.20 ID:ToPpRV+I
>>164
これって今もあるの?


212 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:39.47 ID:NCi/QljB
>>163
ついでに石垣島と東大東島にも(・∀・)


213 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:45.01 ID:21IgC85K
>>105
しなびた駅のベンチで喰うのが俺は大好き
森駅でボッチいかめし喰ったとき最高だった


214 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:45.41 ID:jB4/K/kV
竹野内、頭の回転おせえw


215 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:45.44 ID:8V5Y4epS
釜飯食いたくなった


216 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:46.02 ID:GFbNGi8R
どこの以下なんだ


217 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:47.01 ID:P/MiR7wh
イカばっかじゃねーかw


218 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:48.46 ID:dSuishbo
普通に高い


219 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:48.77 ID:TzXXdI/h
イカした弁当


220 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:48.91 ID:+LDjDOsG
呼子とか新幹線通ってねえぞw


221 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:50.69 ID:L9t1feaU
>>150
番宣以外で出るわけねーw


222 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:55.31 ID:7yoA8PMn
この音楽、何のBGMだっけ?


223 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:52.42 ID:qb4WcoNC
駅弁は量が少ないのに高いんだよ


224 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:57.83 ID:lf4GC3OI
>>203
礼二とかな


225 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:18:58.61 ID:J9vTkTQ/
呼子で採れてないイカ


226 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:00.31 ID:NjSup5ku
>>120
スーパーやデパートで頻繁に駅弁フェアやるしな


227 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:01.06 ID:S//m6DNF
2連続佐賀か


228 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:01.41 ID:JYBgtIDk
佐賀ばっかり


229 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:01.56 ID:9ipa4e7u
イカだけの駅弁なんか嫌じゃ


230 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:01.57 ID:ppxX67Xn
僕らのヤリイカ NMB


231 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:03.65 ID:o1gvsm9p
たけえええ


232 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:03.78 ID:e2TTqX1+
刺身用のイカだけど刺身じゃないんだな


233 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:04.72 ID:6WDX67og
新幹線推し死ね
あけぼの廃止の方が一兆倍大事だろ


234 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:05.27 ID:Jlfc7j9I
ジェットは歯車が狂うからやめてくれ


235 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:05.54 ID:MSw5cqwY
いかしゅうまい好きだ
カレーは匂わないのか?


236 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:01.09 ID:K7IyIvEd
>>170
あれは中共新幹線の駅弁と変わらん


237 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:05.93 ID:SiVWu3cN
駅弁て中身がなんであれみんな1000円前後だよね
500円駅弁があっても5000円駅弁があってもいいのにみんな1000円
価格カルテルでもやってんの?


238 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:07.24 ID:/BdCMOgH
器が邪魔になるやろwwwwwwwwwwwww


239 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:08.10 ID:IcweWzy+
ウィラーの「コクーン」とか見れるのかと思って来たんだけど、終わった?


240 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:06.15 ID:ECSwCueV
やる気ねえんなら帰れよ武豊!


241 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:06.16 ID:Ie2c2woJ
>>198
なかなか激しいんだな。


242 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:11.03 ID:HqKjqHLp
人吉の栗めしと鮎めししか知らない。


243 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:12.47 ID:UfUIYQGq
値段はほとんど器代


244 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:12.74 ID:HDHWufTk
一人食ったら車内がカレー臭くなっちまうな


245 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:13.82 ID:wTZmfLpq
これあんま美味しくないよ


246 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:13.82 ID:+LDjDOsG
これ、あんま美味しくねえよ・・・


247 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:14.97 ID:7IaTBvXW
これは、ガチで臭いがやばいだろw


248 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:15.04 ID:4VG8/UWe
有田 焼カレー
だからな


249 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:15.72 ID:5c4eiErA
>>185
東京駅で、いろいろ迷ったあげく
横浜のシュウマイ弁当にしちゃうなw


250 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:15.66 ID:7zLLIah3
冷えたカレーとか食えたもんじゃないぞ


251 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:16.81 ID:jzbvfb3i
定番だな


252 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:17.39 ID:0rhnqVrM
>>191
しかも何故か料理漫画に原発そのものを取り上げだすという


253 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:18.28 ID:B1SX7n5e
折尾のとりめしかな?


254 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:18.67 ID:QI9LSVqe
有田焼の器欲しい
犬の食器にする


255 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:18.93 ID:ZMuOVrgn
三血欺葬


256 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:19.54 ID:Yqf6/P6y
有田焼の器はいいな
土産として


257 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:19.81 ID:x0rTkuYe
皿いらねえw
帰りならいいかもな


258 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:15.49 ID:38iSJ+Th
駅弁って全般的に高いよね


259 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:22.71 ID:8V5Y4epS
持ち帰ったら超臭くなってるだろ


260 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:23.74 ID:P/MiR7wh
むしろ器が本体


261 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:24.31 ID:5EbtyiqP
器 高けー


262 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:25.24 ID:qb4WcoNC
これ今日近所のアピタの駅弁大会で売ってたわ


263 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:25.35 ID:YnjqxbXK
焼きカレーって門司じゃないのか?


264 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:25.69 ID:dSuishbo
たけーなあ 食いたいけど


265 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:26.02 ID:b7U7GB2/
>>213
ひなびたじゃなくて?


266 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:26.39 ID:9Pn0W5sQ
器代で1000円くらい取りそうだな


267 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:27.99 ID:n+h0OKcY
冷たいカレー?


268 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:27.82 ID:ArLMUVTf
駅弁ってちっちぇーんだよな。2つ食べて足りるくらいだよな


269 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:27.93 ID:4JLxezlo
持って帰るのが大変そう


270 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:28.50 ID:UVBoCW0b
これは釜飯の容器より使い回しがききそうだ。


271 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:29.13 ID:Z62KLM1J
鶏飯はないんか?


272 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:29.49 ID:OGM8tgPz
>>203
それはさっきフジでやってたから


273 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:29.35 ID:C8x2i2tE
※本体は皿です カレーはオマケ


274 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:30.66 ID:Gnxi2nvc
電車でカレー食ったら匂いが充満しそう


275 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:25.92 ID:Jie9Djl8
器 1000円


276 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:31.48 ID:GFbNGi8R
器が1200円


277 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:31.54 ID:tw/3W/JF
おわんが1000円


278 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:27.37 ID:CgFIAIFC
冷めた焼きカレーはどうなんだろ


279 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:32.57 ID:7hZCUyY8
有田焼と焼きカレーをかけたのか


280 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:34.98 ID:/BdCMOgH
釜飯かよ


281 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:35.65 ID:o9K1uhJL
器代1000円とかしそうだなw


282 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:36.49 ID:0azEl7oF
>>144
モミモミするお茶が良いじゃないか


283 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:36.86 ID:SiVWu3cN
>>185
ジェット・・・(´・ω・`)


284 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:36.13 ID:JYBgtIDk
これが大好きだよ


285 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:41.30 ID:pCU1eDQe
見る番組まったくなくなった件について


286 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:42.37 ID:kh6SFgY6
>>258
所場代が高いからな


287 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:43.44 ID:BfSS43lX
【電気機関車9重連】1000t荷重試験列車
http://www.youtube.com/watch?v=DIL47k3Ip30
http://www.youtube.com/watch?v=ImA0fhN5uxU
http://www.youtube.com/watch?v=sXizwnjOs48


288 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:45.77 ID:lf4GC3OI
あゆでーす


289 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:40.95 ID:bdJ+qBv7
カレー付いた皿どーやって持って帰るの


290 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:43.72 ID:gUEBKaSA
駅弁てくそ高いよな


291 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:49.11 ID:o1gvsm9p
鮎はそれほど美味しくないぞな


292 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:44.36 ID:RTCc08DS
>>164
テラナツカシスwwwwwww


293 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:49.51 ID:M3PAeYNQ
美味そうだ


294 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:52.30 ID:SoCitaWr
荷物になるのやめろよ


295 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:49.25 ID:NCi/QljB
鮎屋三代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


296 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:54.37 ID:4VG8/UWe
うまそう


297 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:55.31 ID:/BdCMOgH
絶対ムリ


298 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:56.20 ID:CgFIAIFC
うまそー
俺鮎好きなんだわ
ちょっと高いが


299 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:19:57.85 ID:FXtLLpNK
鮎ってそんなに美味しいものでもないよね


300 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:00.61 ID:EAHn068B
瑠璃子ちゃんのまんちょいじりたい


301 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:02.71 ID:lQ4DXGEW
駅弁はなんでこんなに高いの


302 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:03.77 ID:L9t1feaU
>>237
暗黙のカクテルってやつだ


303 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:04.49 ID:P/MiR7wh
これはいいんじゃない?


304 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:00.92 ID:xyBbZL5y
>>233
明日でとうとう海底駅も終了


305 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:06.76 ID:yhWWWBkp
>>236
中共新幹線はもっとひどいでしょ。


306 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:07.35 ID:UXkI9I1r
>>289
ぺろぺろしろよ


307 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:07.62 ID:HDHWufTk
これは本当に鮎なのか?

と疑うようになってしまったなぁ


308 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:07.98 ID:7zLLIah3
正直鮎ってあまり美味くない


309 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:04.57 ID:I+H5qkHG
冷えた鮎はイマイチだ…


310 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:10.05 ID:s/gJ4cGZ
これは爺さん向けだな


311 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:10.66 ID:jB4/K/kV
全然そそられねえ


312 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:13.62 ID:GUuEIAju
これじゃ、魚の味なんかわからないんだろなw


313 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:14.84 ID:IojKYZPV
>>248
有田といえば!

【北朝鮮拉致】民主・有田芳生議員「家族会の元会長が問題視する横田滋さんの会計処理、問題があるならを明らかにし、。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383950752/


314 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:16.50 ID:qb4WcoNC
森のいかめしがいつの間にか580円になっていた


315 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:16.91 ID:jJaK/fTt
辛子明太子と辛子レンコンの弁当


316 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:18.59 ID:ppxX67Xn
BGMも凝ってほしいな


317 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:18.63 ID:kwDLGVs4
駅弁はするのが楽しい。


318 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:20.32 ID:UVBoCW0b
主要駅で一番駅弁に困るのが名古屋。


319 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:20.49 ID:OBtMreN9
これ宮崎に取材いってないな


320 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:20:24.11 ID:EtQU4LuK
有田に新幹線通ってるの?


321 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:26.74 ID:Jie9Djl8
>>307
おいw


322 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:30.33 ID:FDoPOTTL
そんなに美味くない>有田焼カレー
これもデパートの駅弁大会や物産展で売っているね。


323 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:30.19 ID:+LDjDOsG
>>233
トワイライトエクスプレスも廃止だっけ?
一度乗って見たかった・・・


324 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:25.98 ID:4VG8/UWe
>>164
大館の鶏飯とセットで


325 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:31.89 ID:0azEl7oF
クッキングパパ>>>>>>>>>>美味しんぼ


326 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:34.06 ID:21IgC85K
>>265
ひなびた・・・
しなびた・・・

キーッ ><


327 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:34.14 ID:GQ9jJfNX
>>292
今でも旅のお供にって販売されてたりもする


328 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:34.24 ID:7IaTBvXW
駅弁は、冷たい状態で食うから、基本マズイ


329 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:34.95 ID:WUqqicaO
電車でGOか


330 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:29.84 ID:6rWagVfi
>>233
トワイライト廃止する東海マジキチ


331 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:35.08 ID:Xjzuc+EB
日勤教育か


332 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:35.63 ID:9ipa4e7u
そんなのどこの新幹線でもやってるだろw


333 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:35.87 ID:rZeYbNWQ
そう言えば、九州の客室乗務員は、結構、気さくに声をかけて来たりするよね。

新幹線が部分開業の頃、新八代のホームで新幹線を待ってたら、声かけらて、入線までしばらく雑談したりしたな。


334 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:40.11 ID:inS85MQQ
北九州→大分→宮崎→鹿児島中央ルートの新幹線作れよ
北海道新幹線より需要あるだろ


335 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:40.32 ID:NCi/QljB
え、それ位は普通ですけど・・・(´・ω・`)


336 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:42.45 ID:lf4GC3OI
さっきフジでシミュレーターやってたじゃん


337 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:44.41 ID:a8kYxUCF
>>239
この後すぐ!


338 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:44.43 ID:a5xPSlYJ
鮎はハマると病みつきなるらしいけどな


339 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:50.22 ID:8V5Y4epS
九州だけじゃないだろ


340 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:53.46 ID:EV8/1s/L
どうしても買うときは駅地下の食堂街の持ち帰りを買って乗り込むわ


341 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:53.95 ID:GUuEIAju
>>307
フォトショでーす


342 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:54.05 ID:IcweWzy+
秒単位で止めるってやつか


343 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:54.27 ID:qb4WcoNC
>>318
ホームできしめん食っておけ


344 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:56.92 ID:GxOpD/yu
ここで日勤教育するんですね。知ってます


345 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:57.18 ID:5EbtyiqP
地方だから、駅弁価格は700-800円だったのに、軒並み1000円以上に値上げかよ


346 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:58.10 ID:s/gJ4cGZ
向谷実は出ないのかよ 使えんテロ朝


347 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:58.36 ID:d154CIbt
人生初風俗は熊本のJKコスプレ店


348 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:54.06 ID:JYBgtIDk
>>307
姿カタチがどーみても鮎だから、信じるしかないw


349 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:20:59.80 ID:4VG8/UWe
>>323
有給取って乗れ


350 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:00.85 ID:j1WdlXLS
新幹線の運転なんて在来線に比べたら楽だろ


351 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:02.94 ID:lf4GC3OI
>>323
カシオペアも廃止


352 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:03.35 ID:NjSup5ku
あらイケメン


353 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:03.67 ID:OGM8tgPz
ボロっ


354 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:06.49 ID:ToPpRV+I
駅弁は横川の釜めしが最強だろ


355 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:09.39 ID:UVBoCW0b
>>330
西や


356 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:11.83 ID:PqXNby8n
JR九州の発音違う


357 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:13.19 ID:VmLzzv7j
>>330
東海関係ねーw


358 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:08.66 ID:jB4/K/kV
講師は実務経験あるの?


359 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:18.39 ID:B1SX7n5e
東京はいろいろ食ったけど、深川めしが一番美味い


360 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:18.61 ID:Jie9Djl8
元はどこの会社かな


361 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:19.79 ID:jJaK/fTt
ずごい電車でGO


362 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:20.81 ID:21IgC85K
>>233
JR北海道がますます苦境になるな


363 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:21.20 ID:4VG8/UWe
>>330
(´・ω・`)


364 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:25.62 ID:o1gvsm9p
これはどこでも置いてるよ


365 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:25.93 ID:qb4WcoNC
>>330
トワイライトに東海関係ないのでは


366 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:25.99 ID:TzXXdI/h
虎の穴か


367 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:26.50 ID:0rhnqVrM
>>330
トワイライトは確か西日本


368 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:27.45 ID:J9vTkTQ/
電車でGO


369 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:28.62 ID:HqKjqHLp
運転士から、
ななつ星のスタッフになるって何だかなぁ。


370 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:29.60 ID:IojKYZPV
日本の企業らしい質素な建築物


371 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:31.30 ID:ArLMUVTf
120円の缶コーヒーがワゴンだと300円


372 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:31.87 ID:+LDjDOsG
だから、こんなシミュレータは何処の会社もやってるだろ・・


373 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:32.15 ID:x0rTkuYe
リアル電車でGO


374 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:36.64 ID:yhWWWBkp
>>323
夜行はサンライズとはまなす除いて全廃


375 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:37.08 ID:38iSJ+Th
電車でGoで0mで止まれると快感だよね


376 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:37.12 ID:wSCgn6RY
新幹線の運転手ってほとんどやることねーんだもんなぁ


377 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:33.77 ID:xyBbZL5y
こういうのは東海とか東日本の研修施設のほうが凄いと思うんだが


378 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:34.34 ID:fteE1pyO
急に人が飛び出してきたりするのかな?(´・ω・`)


379 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:39.66 ID:pCU1eDQe
ここで日勤教育やんのか


380 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:42.50 ID:MSw5cqwY
>>144
あのプラスチック容器のお茶は美味しんぼ作者じゃなくてもムカつくから(´・ω・`)


381 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:42.68 ID:4VG8/UWe
※JR東海からのお下がりです


382 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:37.43 ID:MVscf3uF
要するに無茶苦茶高性能な「電車でGO!」だよねこれ(´・ω・`)


383 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:44.16 ID:UVBoCW0b
>>343
アレおいしい?
だしはうすいしコシはないしどうも好きになれない。


384 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:44.53 ID:lyZq4DNa
www


385 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:45.29 ID:LfOQXU54
JR北海道涙目


386 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:49.25 ID:6rWagVfi
西日本の研修センターを見たい


387 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:49.79 ID:NCi/QljB
>>330
> トワイライト廃止する東海

( ゚д゚)


388 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:50.19 ID:Jlfc7j9I
今時2ハンドルなんて新幹線ぐらいだな


389 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:50.82 ID:7hZCUyY8
リアル電車でゴー


390 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:51.32 ID:b7U7GB2/
リアルバージョン電車でGO!


391 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:52.79 ID:GFbNGi8R
ゲーセンかよ


392 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:53.25 ID:lf4GC3OI
飛行機のに比べると簡素だな


393 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:55.14 ID:21IgC85K
>>351
カシオペアの車両どうすんだよwwwもったいねぇ


394 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:55.49 ID:dSuishbo
簡単そうだな


395 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:56.64 ID:wTZmfLpq
飛び込み自殺のシュミレーションもあるのかな
まあ九州は少ないけど


396 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:56.87 ID:EV8/1s/L
>>346
向谷はNHK福岡がガッチリ押さえてるw


397 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:21:58.97 ID:UfUIYQGq
>>323
え、廃止なの?
お金持ち用のゴージャス旅で人気あるんじゃないの?


398 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:01.55 ID:GxOpD/yu
九州新幹線てワンハンドルじゃないんだ
103系と同じ仕組みなのね


399 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:05.58 ID:IcweWzy+
>>337
まだやってないのか、やるのか知らないけど


400 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:07.08 ID:9Pn0W5sQ
これすげえやってみたい


401 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:08.52 ID:yhWWWBkp
高原野菜とカツの弁当って一時期話題になったよね。


402 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:08.62 ID:JYBgtIDk
>>374
でもサンライズって電車だよなあ
やっぱ列車がいい


403 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:11.69 ID:/HYWTLgL
>>164
>>35だけど、今もあるのか!


404 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:16.29 ID:bdJ+qBv7
あーセックスしたい


405 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:16.93 ID:lyZq4DNa
見えねえw


406 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:16.71 ID:G7ENpiP7
竹野内とか反町みたいなタイプの俳優がこういう番組でちょっとくだけた話し方したりくだらねえギャグ一言言うだけですげえ好感度上がるのに・・・

なんでしないかな〜?!


407 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:19.31 ID:TCuX4VeP
鉄オタ歓喜だな


408 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:21.25 ID:cMmhLE/I
見えないwwww


409 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:22.20 ID:5EbVLicA
一回500円くらいでお願いします


410 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:24.17 ID:IojKYZPV
たのしそうだなー 一般客いれたらカネとって儲けられるぞ


411 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:24.30 ID:a5xPSlYJ
無いわw


412 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:25.03 ID:Lny2j1hJ
見えねー


413 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:26.13 ID:TzXXdI/h
どーすんねん


414 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:27.25 ID:x0rTkuYe
ワイパー動かなくなるのか


415 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:27.67 ID:J9vTkTQ/
大雨になったら即運転見合わせだろ九州新幹線w


416 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:27.72 ID:e2TTqX1+
新幹線て2ハンドルなんだ


417 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:27.93 ID:RTCc08DS
ワイパーも動かなくなるのかよww


418 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:28.65 ID:o1gvsm9p



419 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:23.97 ID:k5sYaFsP
アハハハ


420 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:29.63 ID:UXkI9I1r
あははははってwww


421 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:30.09 ID:OGM8tgPz
わはははwww


422 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:30.00 ID:ToPpRV+I
見えねえええええええええええええww


423 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:31.52 ID:xyBbZL5y
いや、こんなに降ったら運転規制かかるから


424 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:32.27 ID:e4AuGQzc
Q特集はNHKの向谷の番組に限るな


425 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:32.99 ID:jzbvfb3i
>>396
おとといくらいに深夜に九州ローカルの番組やってたな


426 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:33.47 ID:SiVWu3cN
こんな視界って海の中かよwww


427 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:28.46 ID:BfSS43lX
ワイパー蛾ぶっこわれた


428 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:34.29 ID:bV5AHe4o
ワイパー壊れた時の対応は?


429 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:38.59 ID:czLdnjl1
これゲーセン設置したら一回1000円位でもやる奴いるんじゃね


430 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:34.93 ID:5c4eiErA
>>323
トワイライトほんとになくすのかな・・・
ホントなら残念だね。
北海道に新幹線ができて
大阪からの客が減るのかな?


431 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:40.95 ID:SAIgHK3J
JR北海道のこともたまにでいいのでで思い出してあげてww


432 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:40.96 ID:xOW6YH6m
夜だと?


433 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:44.88 ID:0rhnqVrM
>>393
EF510大量導入したあれはいったいなんだったのか


434 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:47.84 ID:9RPAN55M
ガラコ塗れよ


435 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:49.72 ID:bu9i5av6
ガラコつかおう


436 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:50.98 ID:0TbBIWrd
大雨の時に飛び込めばいいのか


437 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:53.79 ID:s/gJ4cGZ
秋田こまちの電GO思い出した
途中でなまはげとか出るよなww


438 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:54.81 ID:fteE1pyO
指ワイパー


439 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:57.17 ID:jJaK/fTt
計器操縦ってやつか


440 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:57.31 ID:M3PAeYNQ
>>429
タモさんなら買えそう


441 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:57.95 ID:a8kYxUCF
>>358
部分開業時から営業列車運転していたんじゃないかな


442 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:58.01 ID:7hZCUyY8
タモリが↓


443 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:01.67 ID:a5xPSlYJ
ハナクソついてるな


444 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:22:57.67 ID:xyBbZL5y
>>393
団臨で使うんじゃね?


445 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:03.58 ID:iGxa3T8g
>>406
そんなことしたらバカがバレるからやらないんだよwww


446 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:04.11 ID:+LDjDOsG
新幹線もこの制服なんか


447 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:07.65 ID:pCU1eDQe
高速バス 東京ー大阪間3600円なんですけど


448 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:08.05 ID:6WDX67og
>>323
トワイライトはまだ乗れるよ16年廃止だから
せめてななつぼしみたいなのを出してくれるといいんだけど西日本じゃなあ・・・


449 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:08.51 ID:ToPpRV+I
リアル電車でGOって実車ってことじゃないのかw


450 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:08.91 ID:MSw5cqwY
>>385
こういうの見たら本当に涙目になってるだろうなあ…


451 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:09.86 ID:D2KRWUqM
鉄道オタは自宅に導入すりゃいいじゃんw


452 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:15.41 ID:cMmhLE/I
うわ、苦手だわ


453 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:16.18 ID:uBUmr6wk
自分以前自動車教習所でこういうのやって始まった直後から終わるまでずっと居眠りしちゃってたんで、それから怖くて免許取ってない
1回も叱らず授業受けました扱いした先生も怖いと思った


454 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:11.78 ID:NCi/QljB
>>397
客車がそもそも古いからねぇ・・・(´・ω・`)


455 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:17.85 ID:Lny2j1hJ
木の下にじいさんとばあさんだな


456 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:18.11 ID:o1gvsm9p
日勤教育あるのか


457 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:13.96 ID:6rWagVfi
>>355>>365>>367>>387
西だったのか、スマン


458 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:14.96 ID:yhWWWBkp
>>433
貨物に押し付けて終了


459 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:20.69 ID:Jlfc7j9I
>>433
半分ぐらい貨物に払い下げたらしいな


460 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:20.61 ID:enKa8ejK
>>318
えびふりゃー弁当でええやん(´・ω・`)


461 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:20.95 ID:Jie9Djl8
運転手が計算するの?


462 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:24.51 ID:5EbtyiqP
>>431
.スリル満点の列車旅で売りだそう


463 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:24.83 ID:MsIRUKVR
大型2種の講習の時にこの3面大型モニターのやつやったな


464 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:27.72 ID:hPO5C/wj
ニヤニヤ系だな。
研修中、怒られなかったのかこいつw


465 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:30.05 ID:IcweWzy+
そういうのを自動化したのが、N700Aだったハズ


466 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:31.69 ID:Nn9JYyjo
点滴の滴下速度みたいなものか


467 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:35.78 ID:VmLzzv7j
>>393
東北クルーズトレインになる

その実験ツアーを2度やったはず(2度目はこれから?)


468 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:36.71 ID:lQ4DXGEW
そんなもんメーター計で出るようにしろよ


469 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:40.05 ID:WUqqicaO
自動化しろよw


470 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:37.13 ID:TzXXdI/h
無視界走行するのかよ


471 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:45.05 ID:Pscc7OUC
計算間違えると、マンションに激突ww


472 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:41.81 ID:RTCc08DS
前を見ろww


473 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:49.77 ID:qJW0dvBq
ワイパー作動せずに視界不良なら走らせるべきじゃないと思うが


474 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:51.87 ID:N5AKATjh
自分でシミュレーター作ったひといたな

http://www.youtube.com/watch?v=-WqU9SW0YeU


475 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:52.95 ID:kh6SFgY6
こんなもん簡単に自動化できるだろ…


476 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:53.20 ID:bdJ+qBv7
そんなん自動制御だろ


477 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:49.45 ID:Pg/rHSbP
自動運転じゃないのか


478 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:55.17 ID:o9K1uhJL
それぐらい新幹線が計算してくれればいいのに


479 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:56.45 ID:a8kYxUCF
かつて無知な週刊誌は国鉄時代の東海道新幹線の運転士のことを
「お猿の電車と同じ」とバカにしていたが


480 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:56.76 ID:wTZmfLpq
(´・ω・`)機械導入してやれよ


481 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:52.98 ID:asmFcmFm
いやそこ上げちゃだめでしょw
福知山みたいな事になるだろうが


482 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:23:59.94 ID:L9t1feaU
やっつけ仕事ww


483 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:00.67 ID:BfSS43lX
定速とかないの


484 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:01.39 ID:7IaTBvXW
まぁ、こんなことを大げさに言ってるけど

大体は、コンピュータが自動制御してくれるんだけどなw


485 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:02.62 ID:wSCgn6RY
え?
この辺、自動化されてるんじゃねーの?


486 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:03.03 ID:bV5AHe4o
そのくらい自動で計算できるだろ


487 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:04.06 ID:+LDjDOsG
>>472
飛行機にも、計器飛行方式ってのがあってだな・・・


488 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:07.33 ID:B1SX7n5e
>>450
北海道はもうちょっと観光列車を考えりゃいいのにな。


489 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:08.53 ID:xOW6YH6m
コンピューターさんに任せることは出来ないの?


490 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:09.76 ID:W9eVQNi5
算数きらい、俺には無理だ('A`)


491 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:24:10.49 ID:EtQU4LuK
メトロのウテシでもできるぞ


492 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:11.28 ID:NCi/QljB
>>393
カシオペアは予備車両なしで無理して走らせてるから、
普通の列車以上に劣化が激しい


493 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:12.72 ID:n+h0OKcY
半笑い運転士


494 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:07.68 ID:4JLxezlo
N700Aだと自動定速だけどな


495 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:13.38 ID:C8x2i2tE
確かに熊本はこうばいだらけだったな


496 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:14.96 ID:xyBbZL5y
>>430
乗客の数というよりも車体の老化
でも新造するほど需要も無いからやめるって感じなんでしょ


497 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:15.48 ID:s/gJ4cGZ
電GOは地方ローカル線のトンネル手前ですれ違い停止とか あれが楽しかった


498 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:15.49 ID:8V5Y4epS
他の番組で見た


499 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:15.91 ID:NjSup5ku
民主党の前原みたいだな、あいつも鉄オタだし


500 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:13.87 ID:9RPAN55M
速度計とにらめっこしてるなら窓ある必要無いだろ


501 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:20.65 ID:d154CIbt
「サンライズあさかぜ」
21:30東京発、8:00広島着なら採算とれそう


502 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:21.33 ID:bu9i5av6
こんぴうたーにやらせろ


503 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:21.34 ID:IojKYZPV
>>425
階段ダッシュしてたなw


504 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:22.75 ID:ZiBYzc4U
かっけえな


505 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:24.19 ID:SiVWu3cN
さっきのバスもだけどなんで精神修養的な訓練になるんだよ


506 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:26.05 ID:jJaK/fTt
体感ないのかよ!化け物か


507 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:28.24 ID:wGqBxT2m
新幹線の運転手ってどうしたらなれるの?


508 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:28.75 ID:FDoPOTTL
昔乗っていた俺の車にも標準装備されていた>エレクトリックナビゲーター


509 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:29.78 ID:qJW0dvBq
そんなもん電柱の間隔で分かるだろ


510 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:30.44 ID:RTCc08DS
架線の柱が後ろに流れていく速さで考えよう


511 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:33.24 ID:JYBgtIDk
実車なら兎も角、シミュレータでもわかるもんなのか?


512 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:35.24 ID:bMkRQ3+S
ATCチーンチーン言うだろ


513 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:30.28 ID:CvJ62fj9
逆に言えば、計算しながらでも運転できるってことだなw


514 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:35.21 ID:MVscf3uF
70


515 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:35.84 ID:5EbtyiqP
つくばエクスプレスは、運転手は運転していません。コンピュータを見張っているだけ


516 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:36.35 ID:0TbBIWrd
70キロ


517 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:24:38.71 ID:EtQU4LuK
80`


518 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:42.53 ID:o1gvsm9p
これ東京帝都電鉄が凄かったな


519 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:40.15 ID:dSuishbo
車と同じだね


520 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:46.15 ID:QI9LSVqe
>>500
障害物があったりするからさ


521 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:46.33 ID:HDHWufTk
車運転してたら120kmくらいまでならわかる
300kmの世界はわからんだろうなぁ


522 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:48.83 ID:inS85MQQ
九州も新幹線通らない地域と通る地域の格差が出てきてるよな
秋田や山形にも新幹線通すなら大分と宮崎にも通せよと思う


523 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:50.31 ID:mzCMhqZA
雨水の表現とか10年以上前の技術水準でお粗末やね
高価な業務用なのに家庭用ゲーム機以下のクオリティー


524 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:50.66 ID:9RPAN55M
架線の間隔でわかるだろ


525 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:52.08 ID:HqKjqHLp
>>433
貨物に売るため


526 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:48.67 ID:k5sYaFsP
電柱の間の秒数数えてるだろ


527 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:54.47 ID:sPwdjil+
さすがやな


528 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:55.61 ID:GFbNGi8R
そんなの自動化しろよ


529 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:58.02 ID:j1WdlXLS
凄いか?


530 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:58.74 ID:IojKYZPV
たのしすぎw


531 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:59.62 ID:kh6SFgY6
>>252
期待を裏切らない「福島の真実」、いちえふで「マスコミの言う
福島の真実なんてもんは無い」ってばっさり斬られてたな。


532 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:00.29 ID:Jie9Djl8
えっ 間違えただろ


533 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:00.62 ID:OGM8tgPz
ダメじゃんwww
三キロはでけえよwww


534 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:24:55.98 ID:4VG8/UWe
3キロも違う


535 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:01.54 ID:Pg/rHSbP
ハズレ


536 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:03.02 ID:Jlfc7j9I
房総でこの試験やらされてる運転士見たな


537 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:03.66 ID:9Pn0W5sQ
3キロの誤差ってでかくね


538 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:03.75 ID:8zBhRq6m
186 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/11/09(土) 20:18:18.97 ID:G7ENpiP7 [2/2]
竹野内働けよww

187 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/11/09(土) 20:18:19.21 ID:a5xPSlYJ [3/4]
反応が鈍いな。竹野内はバラエティ向きじゃないな。

190 名前:名無しステーション [] 投稿日:2013/11/09(土) 20:18:25.47 ID:/BdCMOgH [5/8]
アドリブに弱い竹野内


539 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:06.75 ID:5c4eiErA
>>496
儲け主義のJR西らしい考え方だな・・・


540 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:07.57 ID:NCi/QljB
>>483
ないよ。
新幹線ではN700A系になって初めて採用されたくらい。


541 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:08.87 ID:BfSS43lX
新幹線広いから
遅くみえる


542 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:12.69 ID:lQ4DXGEW
ぶっちゃけ今の自動化レベルなら運転手無しでも自動運行できちゃうよね?


543 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:14.39 ID:qb4WcoNC
>>488
観光シーズンが偏ってるから難しいだろ


544 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:17.23 ID:Tti82ZIu
東京メトロの方がもっと当てると思う


545 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:17.50 ID:GxOpD/yu
高架線の通過する時間でだいたいわかる


546 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:12.90 ID:zTnQt6CG
3キロ間違ったらあかんにゃん


547 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:18.35 ID:C8x2i2tE
40ぐらいで一線を去るのか
厳しい世界やナ


548 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:18.66 ID:e2TTqX1+
シミュレーターでもあてられるってのはなかなか


549 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:21.18 ID:s/gJ4cGZ
制限解除間もなく いきなり制限45とかあったなw


550 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:21.60 ID:1Ov3+Fpw
あれで11って遅くね?


551 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:26.40 ID:4JLxezlo
95キロ


552 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:27.52 ID:yhWWWBkp
秒速30万キロで


553 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:28.45 ID:UKQ+Lc9N
お前らたった3キロできびしすぎだろw


554 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:28.54 ID:bu9i5av6
60km/hぐらい?


555 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:28.96 ID:bV5AHe4o
前に見た地下鉄か東海道は下一桁も当ててたぞ


556 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:29.29 ID:NjSup5ku
慣れりゃ感覚でわかるんだろ、よそったごはんが何グラムかわかるように


557 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:29.25 ID:a5xPSlYJ
電柱が等間隔なら予測もしやすい


558 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:24.75 ID:MVscf3uF
120


559 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:29.91 ID:NyHckfvG
160キロ


560 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:25.84 ID:Epcs3IF1
メトロの運転士は1の位まで当ててたぞ


561 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:31.16 ID:0TbBIWrd
142キロ


562 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:32.23 ID:mUnykYDZ
42,195


563 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:32.47 ID:IcweWzy+
>>507
コネ


564 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:33.62 ID:QI9LSVqe
80


565 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:33.83 ID:0azEl7oF
夜行バスが10台も20台も走っている区間なんて、列車1本で済むのに


566 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:34.36 ID:a8kYxUCF
ノッチでーす


567 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:35.10 ID:ZMuOVrgn
95


568 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:35.41 ID:x0rTkuYe
140


569 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:35.73 ID:wOS1pMRf
90`


570 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:36.30 ID:RTCc08DS
80km/h


571 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:36.42 ID:/HYWTLgL
90


572 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:37.43 ID:cMmhLE/I
80キロ


573 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:37.48 ID:sbUAFlFp
103


574 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:25:38.56 ID:EtQU4LuK
90`


575 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:38.60 ID:MsIRUKVR
80km


576 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:39.33 ID:bdJ+qBv7
90


577 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:34.25 ID:Gnxi2nvc
アクセル


578 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:39.30 ID:ToPpRV+I
80キロ


579 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:41.07 ID:IEq9HSRm
85


580 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:41.76 ID:ZXM8Fi7f
85


581 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:42.04 ID:TCuX4VeP
80kmかな?


582 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:42.44 ID:wTZmfLpq
90


583 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.09 ID:lf4GC3OI
80キロ


584 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.03 ID:SiVWu3cN
これ電柱の距離が何mで何秒で通過するから何kmって計算してんだろ?


585 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.35 ID:JYBgtIDk
>>515
月に1回ぐらい手動運転もしなきゃいけないはず


586 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:38.47 ID:zTnQt6CG
55キロ


587 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.55 ID:TzXXdI/h
80


588 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.93 ID:VmLzzv7j
95


589 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.09 ID:GFbNGi8R
80


590 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:43.88 ID:+LDjDOsG
アクセル・・・
一応マスコンハンドルっていってやれ・・・


591 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:39.01 ID:ArLMUVTf
85キロ


592 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:39.01 ID:CgFIAIFC
130


593 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.27 ID:qgnk/+mB
電車とか自動運転でええわ


594 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.45 ID:GRW1E9Wq
そこは竹野内に答えさせなきゃいかんだろw


595 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.65 ID:qJW0dvBq
そのためには先ず柱の間隔が何メートルなのか言うべきだろ
アンフェアすぎる


596 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:45.12 ID:1Ov3+Fpw
>>514
>>516
>>517


597 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:46.83 ID:d154CIbt
95


598 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:47.01 ID:J9vTkTQ/
>>444
東で豪華列車を走らす予定がsるそうだからそのタネ車かもね
北斗星は解体だろうが


599 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:47.24 ID:8V5Y4epS
3kmの差はデカいぞ


600 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:48.22 ID:Fb4onGc5
130km


601 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:48.47 ID:9RPAN55M
なんで番組スタッフが当然かのように操作してんの?


602 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:48.98 ID:U7CzQ5Bk
>>523
業務用だからグラフィックは二の次で、挙動の忠実さが重要じゃないのかな


603 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:48.98 ID:LurrIXco
150


604 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:48.88 ID:o1gvsm9p
素人が分かるわけない


605 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.50 ID:g9f4UiDw
850


606 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:44.53 ID:699V/XJD
87


607 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:51.34 ID:OGM8tgPz
75だな


608 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:52.43 ID:36mDXXqk
JR北海道特集もやりましょう(´・ω・`)


609 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:52.64 ID:zTNKGAiJ
300マイル


610 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:53.24 ID:G7ENpiP7
今日の小島瑠璃子はなんかケバイな


611 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:55.54 ID:kh6SFgY6
そんな遅くないだろ


612 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:58.29 ID:pCU1eDQe
新幹線のかわりに高速バスを走らせてほしいわ


613 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:25:59.12 ID:cSe4PoVo
120km/h


614 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:01.60 ID:DaS397Pw
80


615 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:02.41 ID:jJaK/fTt
>>560
あれは体感もあるからじゃね?
画面だけはキツイよ


616 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:03.11 ID:7zLLIah3
さっきより速いだろ


617 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:03.45 ID:v6UsFD5S
47


618 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:03.57 ID:IojKYZPV
>>521
バイク運転してると、60キロくらいかと思ってたら140キロでてるっことよくあるよな


619 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:04.70 ID:V0qyKxkp
顔面センターかと思ったら違うのか


620 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:05.61 ID:dSuishbo
電柱間隔にかかる時間を見ればよさそう


621 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:09.31 ID:lf4GC3OI
900キロ


622 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:10.88 ID:cMmhLE/I
おおおおwww


623 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:13.83 ID:5c4eiErA
すげーーーー


624 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:14.20 ID:M3PAeYNQ
すげー!!


625 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:14.33 ID:yhWWWBkp
104キロと予想


626 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:14.31 ID:zTnQt6CG
今からラーメン屋いくけど、↓のレス全文全力で店内で叫んでくる;


627 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:14.68 ID:tbNJdEQu
>>492 カシオペア
土曜ワイド劇場・西村京太郎に出てましたね


628 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:14.91 ID:TCuX4VeP
すげえええwww


629 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:17.72 ID:SoCitaWr
sugee


630 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:17.77 ID:wTZmfLpq
すげえwwwwwwwwww


631 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:18.66 ID:IEq9HSRm
100出てんのか
ずいぶん遅く見えるな


632 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:13.72 ID:wGqBxT2m
>>563
(´・ω・`)


633 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:19.21 ID:qJW0dvBq
なんだよこのヤラセ


634 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:21.10 ID:Fb4onGc5
なぜ分かったし


635 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:24.34 ID:s/gJ4cGZ
何か臭いな


636 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:24.95 ID:bdJ+qBv7
答え知ってただろ


637 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:20.08 ID:0TbBIWrd
さっきより早いぞばか


638 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:25.65 ID:e2TTqX1+
すげ


639 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:22.53 ID:CgFIAIFC
すげーーーーーーーーー


640 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:27.90 ID:gGvnz8ba
一応おおおおおと言っておく


641 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:29.01 ID:IcweWzy+
>>573
おめ、かな


642 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:24.19 ID:9RPAN55M
一瞬105だっただろ


643 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:24.66 ID:V9BVsu8P
勘だろw


644 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:30.28 ID:r2g/G4ww
さっきより速くね?


645 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:30.53 ID:1Ov3+Fpw
あれで104も出てるのか


646 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:31.30 ID:OGM8tgPz
>>573
運転士乙


647 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:31.77 ID:bu9i5av6
ぜんぜんはずれた(´・ω・`)


648 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:31.98 ID:sbUAFlFp
汚水


649 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:26:34.92 ID:EtQU4LuK
>>573
おすい


650 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:30.01 ID:RTCc08DS
当たるまで微調整したんでしょ?


651 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:36.44 ID:o9K1uhJL
104とか普段体感しない速度だからわからんわ


652 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:32.96 ID:Jie9Djl8
しうつはすげえや


653 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:40.52 ID:sPwdjil+
さすがに1桁部分は適当でしょw


654 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:40.78 ID:N5AKATjh
あける直前変わってないか?


655 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:41.22 ID:HDHWufTk
シミュレータでよくわかるもんだ
80kmくらいだと思った


656 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:41.19 ID:OWJbkmYF
なんとなく何回も繰り返し収録して正解したものだけ流しているんだろうな


657 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:43.34 ID:CaycF4i8
ハズレはカット


658 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:43.93 ID:Fb4onGc5
>>620
なるほど


659 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:44.36 ID:a5xPSlYJ
竹野内ww 話しが終わったじゃねえかw


660 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:49.52 ID:Jlfc7j9I
105キロ頭打ちか


661 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:50.97 ID:a8kYxUCF
>>539
他社跨る列車運転させる場合、どこの会社も似たようなものだよ
JR九州の在来線が凄い、ってさっきこの番組で持ちあげていたけど
どの列車も自社内完結だからね


662 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:52.01 ID:EAHn068B
瑠璃かわいい


663 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:52.46 ID:kh6SFgY6
>>631
視界が高く安定していると速度は遅く感じる。


664 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:53.14 ID:4VG8/UWe
>>631
岩泉線みたいな場所で100キロだと爆走に見える


665 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:53.19 ID:9ipa4e7u
竹野内豊って馬鹿っぽいよね


666 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:54.26 ID:qcjqFx4G
竹野内バカだったwww


667 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:54.94 ID:36mDXXqk
本命きたああああ


668 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:56.96 ID:21IgC85K
>>651
京急沿線に住みなよ


669 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:57.36 ID:hPO5C/wj
竹野内ってアホなの?


670 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:26:57.68 ID:UfUIYQGq
はかた号か!


671 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:00.81 ID:HIVHaXm5
ドリスリ


672 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:02.48 ID:+uGhLpkE
竹野内「話振るなよ」


673 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:03.24 ID:pAoHNrEe
数字変わったな


674 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:04.84 ID:hh6G9oma
>>631
高速も遅く感じるからな
物が一定にある風景ばかりだと遅く感じるな


675 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:05.14 ID:oqj4Rya9
キングオブ夜行バスに乗ろうずw


676 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:05.61 ID:Jie9Djl8
夜行バスの旅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


677 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:00.90 ID:RTCc08DS
はかた号


678 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:09.55 ID:J9vTkTQ/
いきなりヒュンダイ車かよw


679 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:10.39 ID:jJaK/fTt
はかた号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


680 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:10.52 ID:3OKR8QDw
ヒュンダイユニバース


681 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:11.55 ID:yhWWWBkp
安いけど死ねる


682 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:12.43 ID:NCi/QljB
>>573
ニアピン(・∀・)オメ!


683 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:12.75 ID:ynteEGsG
走るスラム街キター!


684 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:12.98 ID:BfSS43lX
>>474
すごいっぽ


685 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:13.42 ID:kMWx7BW8
>>620
大体50m間隔だよ
@同業他社の人


686 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:13.51 ID:o1gvsm9p
ウィラートラベル生き残ったな


687 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:14.62 ID:dSuishbo
安いから危険


688 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:14.82 ID:GRW1E9Wq
激安バスは相変わらず窮屈だけどな


689 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:15.30 ID:B1SX7n5e
夜行バスは一時叩かれてたけど、どうなったんかな


690 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:15.76 ID:g9f4UiDw
イッテQのナレーターか


691 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:10.93 ID:699V/XJD
個室か


692 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:16.44 ID:4VG8/UWe
尻の肉がもげる夢見るんだよ


693 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:16.95 ID:nBtTghgH
竹野内、全くやる気ないな

番宣ででてきたのか?


694 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:20.02 ID:TJk+JnZA
キングオブ深夜バスはかた号か?!


695 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:20.53 ID:UVBoCW0b
夜行バスはなぁ…変な客と一緒にならなきゃ使ってみたいが。


696 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:21.01 ID:eGTBRrjE
↓どうでしょう班が


697 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:21.24 ID:a8kYxUCF
おまいらは夜行バス乗ったことある?


698 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:21.48 ID:Gnxi2nvc
バスー 全然わからんけど好き


699 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:22.00 ID:7IaTBvXW
贅沢夜行バス使うぐらいなら

新幹線使ったほうがいいだろw


700 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:22.53 ID:Awfs0YJz
ウエンツのネタの振り方荒すぎる


701 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:23.81 ID:W9eVQNi5
合体するのか!


702 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:24.17 ID:xyBbZL5y
キングオブ深夜バス「はかた号」


703 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:24.78 ID:s/gJ4cGZ
電柱゜のパス本数で測るとか某ウテシ言ってたな


704 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:25.03 ID:S//m6DNF
はかた号くるー?


705 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:25.60 ID:1lyNh3Ts
夜行バスは乗りたくねえなあ


706 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:26.17 ID:lf4GC3OI
北海道から福岡まで29時間深夜バス乗ってみろ ケツの肉が取れる思いがする


707 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:26.62 ID:Nn9JYyjo
夜行バスと言ったら水曜どうでしょう


708 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:26.79 ID:IcweWzy+
B寝台は不人気!


709 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:28.37 ID:5c4eiErA
20回くらい撮影して
当たった1回だったりしてなw


710 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:29.60 ID:c924ml/J
キングオブ深夜バス


711 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:29.40 ID:e2TTqX1+
ホテルのベッドは言い過ぎ


712 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:30.29 ID:7zLLIah3
夜行バスも女優遇になっちゃってるしな


713 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:31.03 ID:JYBgtIDk
それでも高速バスって安っぽく感じるよなあ


714 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:31.52 ID:/HYWTLgL
大泉さんも今ならサイコロの旅を楽しめるのか…


715 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:31.82 ID:9ipa4e7u
コクーンきたー


716 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:31.65 ID:+uGhLpkE
キングオブ深夜バス


717 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:32.25 ID:F6MVWKLA
最近は高いバスも出てきたな


718 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:33.44 ID:0rhnqVrM
バスでもう寝れないんだよ


719 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:33.62 ID:qJW0dvBq
電車は意外に速いから
たまに実家帰って電車と同じ感覚で車運転すると
めちゃくちゃスピードが出てしまう


720 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:33.72 ID:xOW6YH6m
バスは酔うから乗らない


721 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:34.75 ID:CSdN4oWk
夜のSAの雰囲気いいよな


722 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:35.51 ID:SiVWu3cN
ウィラートラベルか
あそこヒュンダイばっか買ってんだよな(´・ω・`)


723 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:35.79 ID:o1gvsm9p
レイプしようとして捕まった人いたよね高速バスで


724 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:37.66 ID:YnjqxbXK
風呂に入れないのがなあ


725 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:38.69 ID:lQ4DXGEW
オナニーできるな


726 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:38.75 ID:RTCc08DS
キングオブ深夜バス
\は か た 号/


727 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:40.13 ID:wOS1pMRf
女性優先に伊集院が文句言ってた


728 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:41.43 ID:DGlw8KZa
willerは面白いな


729 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:41.49 ID:kh6SFgY6
移動に快適性を求めるのは日本人らしい


730 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:37.21 ID:yhWWWBkp
4列シートで隣がデブだったときの絶望感


731 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:42.85 ID:MVscf3uF
例のバス事故以来、夜行バスの運行厳しくなったんだっけか


732 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:43.18 ID:ZXM8Fi7f
個室バスきたー


733 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:43.76 ID:ToPpRV+I
>>651
京急はそれくらいは余裕でてるらしいぞ


734 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:39.12 ID:M3PAeYNQ
ファイズの仲間みたいだなあのお面


735 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:46.31 ID:pCU1eDQe
東京ー大阪間3600円なんですぜ


736 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:49.57 ID:a8kYxUCF
>>689
全て高速路線バスになりました


737 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:50.53 ID:uBUmr6wk
そういうの求めてる人は電車や新幹線や飛行機使うのでは?


738 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:50.89 ID:xyBbZL5y
>>692
ミスター乙


739 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:45.97 ID:Zr4OttOw
4列スタンダードは地獄だったわ 3列半くらいしか席がないの


740 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:51.67 ID:lf4GC3OI
大泉洋呼んでこいよ


741 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:51.78 ID:Tti82ZIu
はかた号はもう日本一じゃないのに、知名度は異常


742 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:52.16 ID:HIVHaXm5
海部観光も個室


743 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:50.50 ID:9RPAN55M
安いバスはバスターミナル入る金勿体ないからその辺の路上で降ろされるww


744 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:51.83 ID:jzbvfb3i
夜行バスの車両シェアってどれくらいになってるんだろ


745 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:58.04 ID:7IaTBvXW
>>719
それはない

こいつは無免許


746 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:54.96 ID:asmFcmFm
でも高いじゃんこの手の高速バス


747 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:27:59.91 ID:B1SX7n5e
夜行バスといえば、水曜どうでしょう


748 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:00.36 ID:jhfoKJ8V
ネットカフェレベル


749 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:01.25 ID:Pg/rHSbP
夜行バスは
事故多いから好かん


750 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:01.65 ID:tbNJdEQu
>>499
前原→SL専門
石破茂→乗り鉄・飲み鉄


751 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:02.42 ID:qgHodphF
ウィラーのコクーンは狭すぎる。


752 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:04.05 ID:+LDjDOsG
>>708
Bソロはなかなかワクワクするぞ
はやぶさ乗ったことある


753 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:05.99 ID:NCi/QljB
>>664
岩泉線・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


754 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:07.67 ID:sbUAFlFp
俺、惜しかったから運転士になろうとw


755 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:08.35 ID:wTZmfLpq
フラット席にしてくれよー


756 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:08.28 ID:bu9i5av6
>>699
バスのくせにそんな高いの?


757 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:09.33 ID:4nPZH3iK
こじるりは田中の愛人なの?


758 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:11.32 ID:oq57jUfz
ウィラーは事故るからやめとけww


759 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:11.73 ID:kMWx7BW8
>>661
九州は関門トンネル抜ける運用自体少ないからね


760 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:12.03 ID:EfeiSEbH
大泉さんに聞けよ


761 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:12.10 ID:CEgqZa5n
新幹線おわりかよノー


762 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:12.58 ID:HqKjqHLp
ツアー系は何か危なそうで乗りきらん。


763 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:18.81 ID:559WdbTE
バス韓国製じゃないかよぉ〜


764 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:19.40 ID:xyBbZL5y
申し訳ないがJRバス以外乗りたくない


765 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:19.84 ID:ECSwCueV
尻の肉がポロポロとれるぞ


766 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:19.95 ID:qJW0dvBq
やらせ観光


767 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:22.05 ID:wSCgn6RY
夜行バスって、路線バスのことかツアーバスのことかどっちのことなのかをきちんと分けてくれよ


768 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:23.36 ID:bSCY7+1O
大泉出せよ


769 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:25.71 ID:J9vTkTQ/
バス車体が豪華じゃない


770 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:26.66 ID:UfUIYQGq
夜行バスは眠れないと時間がたたなくて地獄


771 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:27.49 ID:xOW6YH6m
>>735
安すぎて怖い


772 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:27.71 ID:o1gvsm9p
夜行バスは乗ったことあるけど無神経じゃないと寝れないぞ


773 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:22.88 ID:gGvnz8ba
深夜バスが快適だと面白いV取れないでしょ


774 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:27.93 ID:tw/3W/JF
長野のウィラーはしょぼいし不便


775 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:23.27 ID:4VG8/UWe
>>702
新作で所沢〜博多の新キングオブ深夜バスに乗って欲しかった


776 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:29.39 ID:5EbtyiqP
高いな


777 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:29.95 ID:Epcs3IF1
最高の11500円だと新幹線使った方がいいわ


778 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:30.54 ID:ynteEGsG
貧乏人御用達バス


779 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:31.20 ID:DGlw8KZa
willerトラベル3日間1000円乗り放題パス売り切れてばっかり瞬殺だわ


780 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:32.08 ID:7zLLIah3
東京大阪11000円なら新幹線にのる


781 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:32.33 ID:ealWQ2NQ
>>736
でも元ツアーバスは信用できない


782 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:33.51 ID:OWJbkmYF
出てくるのはJR系や普通のバス会社系ではなくツアーバス系ばかりか


783 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:34.42 ID:/VLSyA48
チョンダイやないかい


784 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:36.26 ID:lf4GC3OI
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/popoer/20110904/20110904215618.jpg



このスレの画像一覧

785 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:36.95 ID:m2wibY47
いまの鹿浜橋っぽい


786 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:32.38 ID:yhWWWBkp
深夜バスを予約するときは性別を「女」で登録するといいことあるよ


787 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:38.13 ID:MVscf3uF
鉄オタに比べてバスヲタはナンなと無く地味な印象


788 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:39.17 ID:uJ7PEKqi
はかた号クルー


789 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:40.41 ID:jJaK/fTt
ほとんどのバスが韓国制なんだっけ?


790 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:42.47 ID:lhnZYgXO
足の臭い奴は乗せないでくれないか


791 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:42.66 ID:9RPAN55M
青春エコドリーム号とか地獄だろ


792 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:44.60 ID:vDtfjhTw
ドリーム号でいいです


793 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:44.70 ID:xyBbZL5y
>>750
飲み鉄って何?


794 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:45.54 ID:1Ov3+Fpw
>>668
別に京急じゃなくても体感できるよ


795 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:49.04 ID:g9f4UiDw



796 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:44.08 ID:RTCc08DS
大泉「寝れないんだよー!」


797 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:49.90 ID:NjSup5ku
いや、一時に比べりゃかなり高くなってるな
ゆったりできるってことはそれだけ座席数も減らしてるわけだから当然だな


798 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:52.96 ID:CmQfIEPG
ヒュンダイユニバースは日本製のバスより1000万も安いから増えてきてる


799 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:53.90 ID:21IgC85K
夜行バス乗るなら、
近鉄バスの新宮特急のるわ


800 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:54.33 ID:qJW0dvBq
そうでもない


801 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:55.86 ID:Pscc7OUC
環七鹿浜の橋のたもとに車庫があったな。SAKURA


802 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:55.87 ID:ealWQ2NQ
普通じゃねーよw


803 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:56.10 ID:sbUAFlFp
ヒュンダイw


804 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:56.99 ID:VmLzzv7j
>>708
Bソロの個室大好きですが?


805 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:58.87 ID:8dr7PIlQ
いちいちチョン製バス取り上げやがって、ウジテレビ死ねばいいのに


806 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:00.75 ID:H7zhujnD
ヒュンダイかよ


807 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:01.36 ID:0rhnqVrM
>>775
さすがにもうサイコロは無理じゃないのかね・・・


808 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:02.03 ID:5EbtyiqP
チョンバスかよw


809 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:02.86 ID:e2TTqX1+
>>730
普通の人でも4列はなんか圧迫感あるよね
知り合いじゃないとキツイ


810 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:03.55 ID:ylGqs4nv
.



おまえら2ちゃんねるが個室バスに乗れば一晩中1人で手悪さだろ?w


.


811 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:28:59.03 ID:L9t1feaU
>>767
今は統合されたよ


812 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:05.33 ID:DGlw8KZa
夜行バスで10000円超えるならプラスして新幹線だわな


813 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:05.26 ID:4nPZH3iK
>>740
裏に出てるから無理

今日はフジとかぶりすぎだ色々


814 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:06.28 ID:qb4WcoNC
今時これは普通ではないだろ


815 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:01.45 ID:TzXXdI/h
でもお高いんでしょ


816 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:07.62 ID:xOW6YH6m
>>708
個室のも?


817 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:07.86 ID:Pg/rHSbP
>>786
隣に、オバハンが乗ってくる


818 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:08.57 ID:TJk+JnZA
俺夢見たんだよ
ケツの肉がぼろんぼろん取れるんだよぉ


819 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:10.43 ID:lQ4DXGEW
3列なら間間に間隔開けろよ


820 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:10.84 ID:UVBoCW0b
隣に可愛い女の子が乗ってたら寝られんじゃないか


821 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:11.63 ID:Zr4OttOw
>>752
B寝台よりもアレなゴロンとシートで青森東京行ったわ フリーきっぷで


822 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:11.85 ID:MlevEcQP
高速バス事故も風化したか


823 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:13.22 ID:CgFIAIFC
言うほどでも・・・


824 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:13.69 ID:V0qyKxkp
微妙wwwwwwwwwwwwww


825 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:14.16 ID:EBfcSzVc
韓国製のクルマ使っているバス会社なんて信用できんよ、サクラ君。


826 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:14.37 ID:2+3PZBGH
さくら観光って福島に本社があるあのさくら観光?


827 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:09.79 ID:wzklnquA
アミー号とか言うふざけた名前のバスがすげー安いよ


828 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:15.14 ID:54mgHdcy
>>694
「キング・オブ〜」は、去年の今頃に出てた高速バスの本の表紙に使われてた
はかた号のリニューアル記事だったかと


829 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:16.24 ID:o9K1uhJL
2列の方はずれだなw


830 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:16.85 ID:B1SX7n5e
夜行バスは普通3列シートだろw


831 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:18.37 ID:d154CIbt
「こだま」使えよ


832 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:20.05 ID:EW3UWaL7
このスレはかた号が人気あんの?


833 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:21.48 ID:bSCY7+1O
1×1×1もあるだろ


834 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:22.88 ID:dSuishbo
これならいいな


835 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:23.87 ID:9RPAN55M
四列シートの夜行バスなんか糞安いプランだろ


836 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:24.29 ID:IcweWzy+
>>752
ギリで「北陸」のB個室に乗りましたっ


837 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:26.00 ID:U7CzQ5Bk
日本じゃ規制でできないんだろうけど、タイとか寝台ついたバスがあってうらやましい


838 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:22.24 ID:4VG8/UWe
え?
普通、単独3列シートじゃないの?


839 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:28.99 ID:IojKYZPV
ひろいな


840 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:30.84 ID:lf4GC3OI
飛行機だと国際線用機材でやってる方法だな


841 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:32.00 ID:J9vTkTQ/
普通の夜行バス3列独立じゃないのか
4列夜行とかやられるだろ


842 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:32.54 ID:JYBgtIDk
席のピッチが広いのがいいなあ


843 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:28.60 ID:zTnQt6CG
2列の方はSEXするためにあるのか?


844 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:29.80 ID:RTCc08DS
>>784
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


845 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:34.61 ID:+LDjDOsG
3列とか、九州内の昼行で腐るほどあるかと・・・


846 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:30.35 ID:39TDUdPP
夜行といえば3列独立、だろ?


847 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:35.22 ID:Gnxi2nvc
今時4列の夜行なんてあるの?
昔乗った新宿名古屋は4列でカップルだらけで最悪だったけど


848 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:30.22 ID:0TbBIWrd
これはいいな


849 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:36.53 ID:o1gvsm9p
女性じゃなく男性にしろよ


850 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:37.14 ID:wTZmfLpq
これでいくらよ
1万超えなら新幹線乗るわ


851 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:37.62 ID:21IgC85K
>>794
つくばエクスとか京成じゃ面白くないじゃん。


852 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:44.28 ID:NVvWkDrL
2階建てバス使えばもっと乗客載せられるんでない?


853 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:44.74 ID:M3PAeYNQ
>>820
同性じゃないとダメな仕様になった


854 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:45.03 ID:XRpLZduI
ヒュンダイバス増えてるよな
エアコンの吹き出し口とかチープで大嫌い


855 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:47.87 ID:C8x2i2tE
俺の足だと完全につかえるよ。。


856 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:48.06 ID:x0rTkuYe
シェル型か


857 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:48.32 ID:OBtMreN9
夜行ばすにおっとまんとは生意気な


858 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:49.21 ID:52zbFTOW
>>722
大宇バスです(でした)
ただ、懲りて国産に・・・


859 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:49.35 ID:G22W4EaZ
このバス、ヒュンダイだからキムチ臭そう


860 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:50.61 ID:j1WdlXLS
JRバスの新宿-名古屋のバスに乗ったことあるけど客5人しかいなかったな


861 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:50.70 ID:a8kYxUCF
>>764
JRも死者こそ出していないけど重大事故結構起こしているぞ
一昨年だったか新名神じゃ明らかに居眠りと思われる事故起こしたし


862 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:52.76 ID:EBfcSzVc
ヒュンダイwwwwwwww


863 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:54.04 ID:g9f4UiDw
これはいいな


864 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:55.28 ID:HqKjqHLp
えーっ、夜行で1+2。
勘弁してよ。
せめて、独立3列だろ。


865 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:57.92 ID:qJW0dvBq
横を何とかしろよ
デブが来ると一気に閉鎖感が


866 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:29:59.45 ID:SiVWu3cN
>>820
予約段階で家族以外の異性が隣になることはないって聞いた


867 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:00.63 ID:0rhnqVrM
>>784
それを待ってたw


868 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:01.26 ID:9ipa4e7u
今は女の隣は女しか座れない


869 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:03.68 ID:o1gvsm9p
夜行バスは貧乏人しか乗らんよ


870 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:05.82 ID:CgFIAIFC
ああこれはいいね


871 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:05.99 ID:g7WDnWXD
いやあ夜行は普通3列だからww
でもピッチ広いな


872 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:07.38 ID:wzklnquA
これならぷらっとこだま使うな


873 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:08.01 ID:OZJQR0fp
さくら観光はいい
とりあえず4列は疲れるだけ


874 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:09.30 ID:5EbtyiqP
チョンバスだけは乗りたくない


875 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:04.65 ID:wFNRvSOD
ヒュンダイのバスに乗るくらいなら
岩手県交通のボロスーパークルーザーでいいです><


876 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:09.74 ID:loz2Q+zt
なんかすげー毛がついてる


877 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:12.24 ID:wSCgn6RY
>>811
あ、もうそうなったんだ
まだごちゃごちゃやってるのかと思ってた。
教えてくれてありがとね!


878 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:13.43 ID:JYBgtIDk
あらエロ


879 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:15.06 ID:kDt4oxrm
酒飲んで、でかいいびきかくオッサンは乗るんじゃねえ!


880 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:15.66 ID:21IgC85K
>>786
隣りに同じウソこいた男がのってくるトラップ


881 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:16.42 ID:iy5xOoMp
これはいいwwww


882 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:17.94 ID:+uGhLpkE
竹野内興味なさそうw


883 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:18.43 ID:IojKYZPV
エッチな女の子きたー


884 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:19.69 ID:fatXZVB3
バスは地面からの衝撃がなければそれでいいよ


885 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:21.85 ID:NCi/QljB
>>759
関門トンネルは交直流両用の車両じゃなきゃ走れないからな。
門司から下関へ発車したら、トンネル入る直前で交流から直流に変わる。


886 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:22.16 ID:7IaTBvXW
バスの中で眠るという特殊な趣味の人でないかぎり

こんなバスは利用しないよね


887 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:23.39 ID:zTNKGAiJ
夜行バスは前の座席のやつが椅子倒してくるのをひざでガードする戦争だろ


888 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:28.39 ID:lf4GC3OI
航空機の国際線用機材で採用されたやつだな フィクスド・バック・シートってやつだ


889 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:24.12 ID:6rWagVfi
グランクラスやん


890 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:31.21 ID:VmLzzv7j
腰が痛くなりそう・・・


891 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:31.36 ID:Epcs3IF1
バスって時間かかるから嫌だわ
1万円足してでも新幹線で早く行きたい


892 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:31.72 ID:699V/XJD
グランクラスみたいなやつか


893 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:32.54 ID:plosMgMK
>>693
お前にはそう見えるのか?
俺には頑張って参加しようって竹野内から感じるが?


894 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:27.34 ID:MVscf3uF
高速バスのトイレ無しは、腹下しやすい自分にとってキツイ(´・ω・`)


895 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:32.85 ID:Tti82ZIu
知多シーガル号を4列にするなよ・・


896 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:33.29 ID:Pscc7OUC
以前、夜行バス乗ってて、隣の女性の脚がずっと俺の脚とくっついたままで
気持ちよかったww


897 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:33.75 ID:NjSup5ku
いや、あの角度じゃオレ眠れんわ


898 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:34.47 ID:yhWWWBkp
>>817
激安のプランだと大体JK〜JKだよ。


899 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:36.02 ID:1Ov3+Fpw
>>793
飲みながら鉄道に乗るんじゃね?


900 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:37.35 ID:eGTBRrjE
キチガイバス


901 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:38.36 ID:+LDjDOsG
気違いバスに見えた


902 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:38.83 ID:DGlw8KZa
隣に座ったスウェットの大学生が夜中勃起してたわ


903 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:40.46 ID:kWx+1wke
>>767
路線バス=発着がバス停
ツアーバス=発着がバス停じゃない

でも例の事故で規制が厳しくなって今はバス停発着じゃ無いとダメになった


904 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:44.62 ID:0azEl7oF
>>847
エコノミー価格のやつ


905 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 20:30:45.01 ID:EtQU4LuK
VIP


906 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:49.39 ID:6yns8r1h
>>852
もう新車作ってない


907 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:49.74 ID:jJaK/fTt
気違いバス


908 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:51.92 ID:HIVHaXm5
知らん会社ばっか


909 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:52.02 ID:IojKYZPV
よくこれで儲けが出るな


910 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:53.83 ID:2+3PZBGH
でも疲れるよね


911 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:54.80 ID:XRpLZduI
ヒュンダイユニバースって見た目から安っぽい


912 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:54.90 ID:9RPAN55M
そんなことより寝癖の付かないシート開発しろよ


913 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:56.40 ID:EBfcSzVc
車知らない奴等なら、現代製ってバレないからなぁ。


914 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:59.25 ID:n5y4iDb+
>>786
当日トラブルにならないの?


915 :【東北電 77.8 %】 : 2013/11/09(土) 20:30:59.61 ID:559WdbTE
今度は日野セレガか


916 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:00.46 ID:1Ov3+Fpw
>>851
JR


917 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:01.23 ID:J9vTkTQ/
>>789
一部


918 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:01.67 ID:wFNRvSOD
ケッチってハイデッカーか


919 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:01.99 ID:sbUAFlFp
全部元ツアーバスばかりじゃん


920 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:02.32 ID:bE97HcKQ
体でかいとしんどいんだよね夜行バスは


921 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:02.59 ID:CTjBSg91
vipeer用


922 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:02.66 ID:B1SX7n5e
いや、あれぐらいの傾斜なら絶対ケツが痛くなる。


923 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:30:58.42 ID:g7WDnWXD
VIPライナーだお(^ω^)


924 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:04.06 ID:34t1neVf
鉄道系がええんやろ?


925 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:04.20 ID:c924ml/J
気違いバスw


926 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:06.22 ID:zK7HFpFL
どうせ東京以西へ行くバスだけ豪華なんでしょ


927 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:07.56 ID:ZXM8Fi7f
新幹線より安いな


928 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:08.27 ID:3OKR8QDw
やったーsexy&elegantことセレガだ


929 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:03.28 ID:LRzC8jiR
たけえwww


930 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:08.30 ID:o1gvsm9p
中国人が運転手してそう


931 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:09.25 ID:xyBbZL5y
で、どうでしょうのサイコロで出てた
高知〜大阪の
3列シートからいきなり4列シートになるあれは何だったのか


932 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:11.11 ID:AdPUwgxn
竹野内さんこんなん出されてかわいそうだな


933 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:11.89 ID:VmLzzv7j
ぷらっとこだまのグリーン使うわw


934 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:12.09 ID:b5QWmMzq
ウィラーの2列席乗りたいわ


935 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:13.90 ID:wTZmfLpq
VIPからきますた


936 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:13.88 ID:kMWx7BW8
グランクラスと同じシートな訳ないよな?


937 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:15.80 ID:HqKjqHLp
みんなツアー系じゃん。


938 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:17.24 ID:1lyNh3Ts
ぷらっとこだまのほうがいいな


939 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:18.92 ID:g9f4UiDw
!?


940 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:20.61 ID:MQpqn5yU
もうサイコロバスの旅とか企画として成り立たないんだな


941 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:23.19 ID:39TDUdPP
元ツアーバスはどうもイマイチ信用ならん


942 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:23.17 ID:8dr7PIlQ
だいたい、違法スレスレでやってる三流ツアーバスなんか取り上げるなよ
大手バス会社が困るし、ますます違法を助長するだろ


943 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:23.56 ID:4VG8/UWe
サンライズ瀬戸でいいわ


944 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:24.56 ID:1Ov3+Fpw
takeeyo


945 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:24.62 ID:Jie9Djl8
同じじゃん


946 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:27.41 ID:a8kYxUCF
>>872
乗りたい時に席が空いていないぷらっとこだま
最近は半月以上前でも満席ばかりということも珍しくない


947 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:27.62 ID:7zLLIah3
さっきと同じにしか見えない


948 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:27.74 ID:yhWWWBkp
>>914
間違えましたでOK


949 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:28.14 ID:c924ml/J
もう真ん中に一列にしろや


950 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:29.77 ID:oW3PY/Tg
VIPからきました


951 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:29.59 ID:9RPAN55M
>>898
女性専用車両で隔離されるから周りは男ばっかりww


952 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:31.15 ID:7IaTBvXW
>>898
ジャニのコンサートとかがある時期だと、おいしいよね


953 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:31.24 ID:eGTBRrjE
蒸れるわ


954 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:31.17 ID:+LDjDOsG
だから、革張り=高級って認識が・・・


955 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:31.67 ID:4JLxezlo
途中休憩があるとは言え9時間もバスに乗ってるのか


956 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:33.93 ID:HDHWufTk
また革張りか


957 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:30.10 ID:LRzC8jiR
東京から大阪とか3300円のバス使ってたぞ


958 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:35.11 ID:uBUmr6wk
通路側に寝てると窓側のやつがトイレ行く度目の前でゴソゴソされて眠れない


959 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:38.06 ID:U7CzQ5Bk
>>810
手悪さとか語彙豊富だな


960 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:38.56 ID:klu/tAUS
VIPはバスに乗らないだろw


961 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:38.45 ID:IojKYZPV
>>908
サービスエリアでぼーっとしてると、このあたりのバス会社ひっきりなしに入ってくるよ


962 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:40.11 ID:ZjM4vh5N
ドリームスリーパーはダメだわあれ…


963 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:41.20 ID:54mgHdcy
>>818
どうでしょうのせいで深夜バスは過酷というイメージが付き過ぎて、実際乗ったら快適で拍子抜けする乗客がいるとかw


964 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:43.36 ID:lQ4DXGEW
おお、ゲームできるんだ


965 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:44.79 ID:Gnxi2nvc
今市


966 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:45.19 ID:2+3PZBGH
元ツアーバスは勘弁したいわ


967 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:45.70 ID:JYBgtIDk
寝るのに革張りシートなんて快適性が悪いだろ


968 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:45.71 ID:9wJuYLIL
蒸れるんだよなぁ


969 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:45.74 ID:sPwdjil+
10.5インチは大画面とは言わないだろw


970 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:45.81 ID:zTnQt6CG
今からラーメン屋いくけど、↓のレス全文全力で店内で叫んでくる;


971 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:49.04 ID:lhnZYgXO
窓際は寒い


972 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:50.01 ID:sHuZRuB1
こんなんより全席カーテンで仕切られてる方がいい


973 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:50.03 ID:k9chGODV
革張りやなんだよ


974 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:51.54 ID:iy5xOoMp
革張りとかどうでもいい


975 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:51.83 ID:NCi/QljB
次立てといたで

お願い!ランキングGOLD★4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1383996677/


976 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:51.96 ID:34t1neVf
↓バスはいつも補助席だったやつが一言


977 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:47.00 ID:xyBbZL5y
>>786
JRのマルス収容されている深夜バスだと関係ない。
駅では男女関係なく売るから


978 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:46.81 ID:fteE1pyO
こういうバスってトイレ付いてるの?


979 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:52.54 ID:EadSytvj
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/img/cocoon02.png
http://travel.willer.co.jp/seat/cocoon/img/cocoon03.png

これくるんだろ


980 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:55.19 ID:MlevEcQP
酔うやん


981 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:55.12 ID:loz2Q+zt
VIPPER贅沢やな


982 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:56.34 ID:c924ml/J
すげえ名前だな


983 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:57.23 ID:wTZmfLpq
ゲーム酔うわ


984 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:00.84 ID:EBfcSzVc
高速バスのトイレで、抜いている奴居るだろ。
キタねぇ。


985 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:00.93 ID:0rhnqVrM
>>940
ツアーバス系だとこうなのであって、って事じゃなかろうかと


986 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:56.70 ID:39TDUdPP
1位は西鉄のはかた号だろ


987 :!ninja : 2013/11/09(土) 20:32:02.30 ID:L55GAUEQ
迫力の大画面のワンセグみたいな


988 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:03.80 ID:ToPpRV+I
高級化しってたら新幹線でいいじゃんってことになるんじゃないか


989 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:31:59.95 ID:CgFIAIFC
これゲーム機の持込できるのかな


990 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:05.45 ID:1lyNh3Ts
旧車天国wwwww


991 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:05.63 ID:IojKYZPV
>>954
革張りのほうが疲れにくい


992 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:06.81 ID:k0qUkIMy
問題は運転手のカラダの負担なんだけどな


993 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:10.01 ID:eGTBRrjE
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


994 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:05.55 ID:m2wibY47
たいしたこと言ってないなw


995 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:10.79 ID:J9vTkTQ/
なぜはかた号出さないのかな
取材NGか


996 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:11.36 ID:a8kYxUCF
>>767
いわゆる都市間ツアーバスは全廃になったよ


997 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:14.66 ID:MSw5cqwY
椅子でかいな
腰痛持ちだからいくら良い椅子でも長時間は辛いな…


998 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:14.68 ID:XRpLZduI
安っぽいラウンジwww


999 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:16.19 ID:ZXM8Fi7f
すげー


1000 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 20:32:17.37 ID:SiVWu3cN
雑居ビルwww


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


118 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50