■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

【トレたま】WBS☆NeoSpo5814【大賞は??】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:27:27.68 ID:QJqls0rG
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター等:http://twitter.com/wbs_tvtokyo http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま担当アナ 月曜:相内 火曜:白石 水曜:繁田 木曜:秋元 金曜:狩野
ネオスポ担当アナ 月曜:秋元 火曜:植田 水曜:紺野 木曜:須黒 金曜:白石
避難所:[テレビ/キー] 07 テレビ東京 [92]http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1324880240/
TxBizNews: http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/週間ニュース新書: http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
ネオスポーツ: http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
前スレ:【アニキ背番号6】WBS☆NeoSpo5813【永久欠番へ】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1324906294/


2 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:27:37.73 ID:h0LJS+Pg
経済でも中国が共産主義で外国を閉鎖してて
日本独り勝ちだったが今はもう無理だし
経済ももう伸びねーぞ!!!


3 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ : 2011/12/26(月) 23:28:21.62 ID:J9SpeA8q
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) | 
     |  `ニニ' /    ∧_∧
    /     \   (    ) さすがですねwww 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ワロス      \|  (    )  その通りだと
  |     ヽ           \/     ヽ.  前から思ってましたwww


4 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:28:24.02 ID:h0LJS+Pg
チョンへ為替スワップ5兆円突っ込めよ


5 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:29:08.60 ID:djPwcPRM
(次スレのテンプレ)
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター等:http://twitter.com/wbs_tvtokyo http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま担当アナ 月曜:相内 火曜:白石 水曜:繁田 木曜:秋元 金曜:狩野
ネオスポ担当アナ 月曜:秋元 火曜:植田 水曜:紺野 木曜:須黒 金曜:白石
避難所:[テレビ/キー] 07 テレビ東京 [92]http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1324880240/
TxBizNews: http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/週間ニュース新書: http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
ネオスポーツ: http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
前スレ:【トレたま】WBS☆NeoSpo5814【大賞は??】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1324909647/


6 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:31:05.98 ID:a4/ushM5
外国から関税取りません
おまえらから消費税を盗るからな


民主党です


7 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:33:57.85 ID:y+jgFAEe
>>6
関税上げて苦しむのは日本なんだが


8 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:35:34.03 ID:U0H64GOj


年間大賞は!

相内のお股ユルユル二股事件ですっ!!!


9 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:37:27.32 ID:a4/ushM5
>>7
苦しめてるのは円高
論点すりかえるな

関税なんぞ撤廃しても税収が減るだけ


10 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:39:39.55 ID:A8vbnqwS
ぼっちで焼肉w


11 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:43:39.29 ID:5kHEnMII
防衛省なんだから
これをビーコンにして、反日民賊を監視しようよ


12 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:44:04.15 ID:UNfcYy6N
>>1



13 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:44:41.29 ID:HFIFPRdf
マッハで中韓流出コースですね


14 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:44:53.45 ID:uYPyfHYJ
豊島デカイ

防衛予算削られた話もしてよ


15 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:06.60 ID:6JGr6JMX
京セラさんなら簡単に作っちゃいそう


16 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:13.83 ID:jVu3iBDE
このていどでいいなら、俺がいくらでも発案してやるよ、
設計まではできないが・・・・


17 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる


18 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:22.45 ID:QO5N9CgT
振動wwwwww


19 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:23.58 ID:rq8YQocS
生レバーw


20 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:23.97 ID:ngAukV8h
有線にしないといけないから原発の調査はむずかしいのでは


21 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:23.81 ID:ZSU70o8W
TBSが取材に来たら流出決定だな


22 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:26.70 ID:sYwYF+e8
ホクホクをズルっ


23 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:27.83 ID:EzV6VxSr
また食べてる


24 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:29.87 ID:zD7dJq+v
きゃわいい


25 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:31.66 ID:HPstRvzB
ビールだビール


26 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:31.91 ID:0L6w8WeY
せいぜい爆弾くっつけてタイミング見計らって爆発させるくらいだろ


27 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:32.72 ID:bYWWvVAV
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ


28 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:32.99 ID:am2qaxFe
一般向けになったら夜間の盗撮が横行するな


29 :【28.2m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2011/12/26(月) 23:45:37.52 ID:Zb8ayBk0
(´・ω・`)ゆったんに喰わせろよ


30 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:37.76 ID:4srOmku1
消え物担当の進藤www


31 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:39.09 ID:pU7x87de
おもちゃとして売れば良いじゃん


32 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:39.97 ID:qEK9sOVr
(´・ω・`)今世紀最大の発明はセグウェイでいいの?


33 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:40.67 ID:YZzVqovQ
大賞・・・・立場ないな(´・ω・`)


34 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:44.96 ID:Yr0+Ljq5
>>17
スマフォで動かせたら流行りそう


35 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:49.31 ID:Vmv9bfRp
なんかバタバタだなあ


36 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:51.51 ID:b2lj+DpO
こういうの見てると俺って発想が貧困だなぁと欝になる


37 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな


38 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:55.08 ID:5apNbx10
声でけーよ


39 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:55.42 ID:qJiQs6P3
毒針仕込んで無能な総理大臣とかをプスッとやっちゃってくんないかな


40 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:55.81 ID:11csk0E3
しんどー君


41 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:56.31 ID:/KLVqetA
これに手をつけて、大砲持たせようぜ (´・∀・`)



42 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:57.54 ID:FgysOG76
進藤食うの好きだな



43 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:45:59.27 ID:XEKput4C
>>20
なんで原発は有線なの?


44 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:02.15 ID:YZzVqovQ
実質今日で最終回?


45 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:03.30 ID:fLD9iQcj
トレタマ女子アナ年間大賞は

俺のさゆりん


46 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:05.18 ID:WG7M3XnQ
とれたまの歴代No.1製品も教えてほしいな


47 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな


48 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:11.53 ID:gehR0cek
>>43
放射線の影響?


49 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:12.99 ID:cA8QELAX
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/wich/flyingufo-3.jpg
これを2つ上下に合わせたら似たようなの作れないかな



このスレの画像一覧

50 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:14.41 ID:KI9GmauH
相変わらずこの番組も日経も経団連の犬っ子だよね


51 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:14.92 ID:zD7dJq+v
>>37
通報


52 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:17.19 ID:DrGOzH0V
三洋のブランドをぱくりやがってw


53 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:16.96 ID:b2lj+DpO
>>31
飛ばすにはスリルがないかなぁ


54 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:17.36 ID:LuYhe3hy
このグダグダ進行がWBSだよな


55 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:17.67 ID:OyRgU6Uj
原発でネックになるのは、やはり高放射線下での運用は難しいのかな
カメラもやられるようだし


56 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:18.15 ID:a4/ushM5
>>7
ちなみに
為替が1円安くなれば関税なんぞないのと同じ
しかも
日本は技術機械だからさらに有効
関税撤廃は安い農産物を輸出する国しか得でない
1ドルの農産物
100ドルの製品

1円為替が安くする方が遥かに効果ある


57 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:17.95 ID:Ket7YS78
>>34
スマホで動かせるヘリ、amazon.comで売れまくったらしいですね


58 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:19.52 ID:CGs4qCNi
大賞のオバちゃんにもっと話させてやれよw



59 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:22.29 ID:5Pkf3JdT
>>28
え〜そんなこと考えてるの?いやだわぁ〜


60 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:24.69 ID:NIa+fsle
マンションの高層回で油断してる美女を狙う球形飛行体

(;´Д`)ハァハァ


61 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:24.96 ID:qnjzSquQ
>>32
まだ90年近くあるが


62 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:26.69 ID:E47fjgIe
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s420468.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s420469.jpg



このスレの画像一覧

63 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:31.98 ID:uWiNIdAZ
アナタノタメノーガイタメヲー


64 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:32.53 ID:w6BDjAZy
アナタノタメノーガイタメヲー


65 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:32.99 ID:am2qaxFe
湯沸しなんてカセットコンロとボンべ用意しとけばいいだけなのに


66 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:35.11 ID:VNW7bgA1
進藤さんてL4の松浪さん的ポジションだね


67 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:34.95 ID:jVu3iBDE
>>17
爆弾は重すぎて、飛ばない。
強力な細菌兵器をばら撒く程度なら可能


68 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:37.46 ID:d+T6v5jl
これのすごいのは小型でも安定飛行できるっぽいところ。
落ちても簡単にはぶっ壊れないところ。


69 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:42.08 ID:HPstRvzB
アナタノタメノーガイタメヲー


70 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:42.09 ID:b2lj+DpO
>>43
電磁波スゴイからじゃないの?


71 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:43.57 ID:j8TLHbIT
1プロペラ&4フィン&自動姿勢制御&自立離陸&自立着陸

これを全て実現するのがドンだけ大変か
技術が分かる人なら分かるレベル


72 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:46.43 ID:Yr0+Ljq5
>>36
いまざっと見てわかったと思うが
アイデアなんて昔からあるものの焼き直しとか使い回しやねんで


73 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:47.00 ID:sgxfsICr
1,2位が年配の方で残念
若い人にもっと頑張って欲しい!


74 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:48.27 ID:x9O0Ii3d
>>62
凄いヒール


75 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:58.53 ID:Ket7YS78
>>43
「中性子線ソフトエラー」
でググってちょ


76 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:58.71 ID:MHdPPvpD
放射能で無線きかないのか


77 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:46:58.92 ID:tuNtZaoH
17 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる
37 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな
47 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな


78 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:01.75 ID:64kZI1xM
花の果糖から電気を取り出せる燃料電池を開発したら、
これと組み合わせて超小型偵察機が出来そうだ。


79 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:03.27 ID:wCORBksf
>>34
4ローターのあれか


80 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:05.57 ID:bYWWvVAV
>>55
直ちに影響はないってえええええ


81 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:06.69 ID:OyRgU6Uj
>>57
玩具として売り出してアルカイダが購入しそうなのが怖いね


82 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:06.75 ID:ixgFoRUp
>>37
通報


83 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:09.20 ID:McEhoClq
相内休みでネオスポないから秋元代打か


84 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:12.11 ID:5Pkf3JdT
>>74
ふ、踏まれたい(´・ω・`)


85 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:12.97 ID:lWM34S4g
>>20
スタジオでは線ついてたけど
ロケの時は線付いてなかったよ


86 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:10.69 ID:+R1NBDnC
>>43
トラブルで操縦不能になった時にたぐり寄せられるように


87 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:29.92 ID:w6BDjAZy
じゃあ、しゃぶって


88 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:30.43 ID:qtqLwrdb
ハイブリッド車は電気を使います
世間では節電が呼びかけられています
でもその関連については触れません
だって自動車会社はマスメディアの上得意様なんですもの

ジャーナリズム宣言


89 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:31.90 ID:fLD9iQcj
じゃあ、しゃぶって


90 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:33.40 ID:Yr0+Ljq5
>>57
新しいものと組み合わせたら飛びつく層がいるからかな?


91 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:33.73 ID:wkBLie3J
じゃあ、しゃぶって


92 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:34.69 ID:XEKput4C
>>75
それ無線と有線関係なくね?


93 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:42.54 ID:b2lj+DpO
>>72
発明じゃなくて発見ってやつか・・・
そう思うと俺はなんて節穴かと欝に・・・・(´・ω・`)


94 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:49.40 ID:YZzVqovQ
>>67
セシウムbombとかは?


95 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:53.76 ID:Kd10HeuK
>959 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 23:44:33.41 ID:4Mo7Hwfk [4/4]
>これ、防衛省の研究だよな?
>こんな風にPRしていいのか?

アメリカにパクられるか、ストップ掛けられる前に
日本のものだとアピールできる



96 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:56.24 ID:h+FCYuq1
>>81
技研が開発
 ヤマハが製造して中国に密輸
  中国が量産
   アルカイダが購入


97 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:56.60 ID:rct5nLm+
>>62
前スレの2人受けたw


98 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:47:58.58 ID:jVu3iBDE
>>71
球体だから出来る。以上。



99 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:12.53 ID:b2lj+DpO
やっぱ86よりこっちが売れるんだろうなぁ


100 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:14.34 ID:+R1NBDnC
あくあー


101 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:14.79 ID:OyRgU6Uj
プリウスαとはどうちがうんだ?


102 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:14.99 ID:lWM34S4g
IQの電気自動車つくれよ


103 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:19.10 ID:8+1BzZrC
         , --―-- 、
        /`ヽ_o .o_/´ヽ. ))
       l  / `A´ヽ.  l  
    ((  |.  l三三三l /     
        \l三三三l/   特別賞とかッ!



             :::::::::...
              ..::::::::::.


104 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:19.93 ID:kRKBBBON
だせー


105 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:20.17 ID:vdUtTJCL
燃費なんてカタログ値でしかないだろ


106 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:20.12 ID:OqS3E4QC
昔あったコピペで女性がトイレに入った後に処理した下り物を回収して口に含んで
本人の前で飲みこんで生レバーがどうのこうのって奴が気持ち悪すぎて忘れらない


107 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:25.98 ID:j8TLHbIT
>>98
意味不明


108 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:27.63 ID:MHdPPvpD
原付て燃費悪いんだな


109 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:32.07 ID:XEKput4C
>>95
ハルみたいな超人スーツは余裕でぱくられたぞ


110 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:33.08 ID:DrGOzH0V
貧者のぷりうす


111 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:34.32 ID:d+T6v5jl
>>72
球形というのが全ての鍵


112 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:35.53 ID:+R1NBDnC
>>101
ちっさいんじゃね


113 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:48:35.96 ID:tuNtZaoH
17 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる
37 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな
47 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな
81 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:47:06.69 ID:OyRgU6Uj
>>57
玩具として売り出してアルカイダが購入しそうなのが怖いね


114 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:40.65 ID:bYWWvVAV
うわあああ
3リッター100キロの目標達成だね


115 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:40.72 ID:ngAukV8h
燃費どんどん上がるなあ。すげーな


116 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:41.04 ID:kLgooW4W
でもハイブリッド車ってMT無いからなー


117 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:41.05 ID:Yr0+Ljq5
>>93
ふだん生活してて不便だなと思う事からアイデアにつながるんよね
だから主婦のアイデア商品って多いでしょ?


118 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:42.87 ID:NIa+fsle
>>62
秋元のヒール凄い高さだね


119 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:44.49 ID:5Pkf3JdT
>>103
午後ローで大人しくしてろ


120 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:44.78 ID:VNW7bgA1
トヨタはデザインなんとかならんのか


121 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:45.38 ID:b2lj+DpO
ミライース燃費で負けたのか


122 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:51.05 ID:wkBLie3J
>>88
こんなところで釣らなくてもw


123 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:52.15 ID:rf47gNUk
余計なことしかしない野田


124 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:53.18 ID:h+FCYuq1
>>95
DARPAがさらに変なもん作ってそう


125 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:53.96 ID:IF3vydg7
プリウスより一回り小さいだけでそんなに燃費変わるのか


126 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:54.15 ID:b96qZEZf
新しい基準じゃなくて実燃費を提示しろ


127 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:57.58 ID:40A84Jad
>>116
CR-Z


128 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:57.54 ID:52TM8rw7
で初期不良を掴まされると

わかっちゃいるけど技術が成熟するまではニューモデルに金出せねぇ


129 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:57.99 ID:cA8QELAX
エコ運転しているプリウス渋滞にたまに遭遇する


130 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:59.01 ID:j8TLHbIT
はいはい、中国国債を100億ドル分買い支えですね
国民に説明もしないで


131 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:59.66 ID:WG7M3XnQ
>>103
このヘビ、色んなバージョンがあるねw


132 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:48:59.84 ID:8+1BzZrC
       ´`´゙-;i //‐;..
      :: /゙||lii|o_,-o`゙;,i!!|iγ
    ゙゙´`´゙-;,.il|i`ー´ヽil|!!|;(゙´`゙  
    .` .; ((.ゝ',:三i|;.,l;;:`ii||ii   
       i|;.,l;;:`;,i!!|i゙´ii゙ゝ  ドカァァーーーーン
         `゙´``゙´`



              :::::::::...
               ..::::::::::.


133 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:04.36 ID:bYWWvVAV
>>119
ぅん((´д`*)ぅん


134 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:05.75 ID:xUQunrfC
デミオスカイアクティブのがいいな 


135 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:06.45 ID:OyRgU6Uj
>>112
ほー
プリウスもでかい方ではないがもっと小さいのか


136 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:06.89 ID:n6zKT0rN
尖閣にくぎ刺さなかったのかよ


137 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:09.83 ID:Ket7YS78
>>92
無線の送信受信&制御に関わる半導体等にかなり響くみたいです
航空電子機器でも問題になってるくらい


138 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:10.15 ID:mlXTjSww
意思疎通wwwwwwwwww
糞シナに???????


139 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:10.83 ID:0v2e/nKB
nico技のオタクが速攻作ってそうだな〜


140 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:11.89 ID:75Q8U5qs
マツダの車みたいだ


141 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:12.62 ID:ZDVlWe3e
なんだよ


142 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:13.88 ID:gzIVuSXn
阿呆か
またとられるだけだ


143 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:14.59 ID:Q9z3qRR7
共同開発??????????
勝手にシナが掘り始めたんじゃなかったっけ????????


144 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:16.83 ID:u4VTEQb7
ガス田共同開発

単独にしろ


145 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:20.62 ID:hC1oZCp5
>>93
つまりはザウルスとiPhoneも同じようなもんだよ。
「アイデア」「素材」がいくらよかろうと
それを「商品」として完成させられるかが肝


146 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:49:20.86 ID:tuNtZaoH
17 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる
37 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな
47 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな
81 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:47:06.69 ID:OyRgU6Uj
>>57
玩具として売り出してアルカイダが購入しそうなのが怖いね



147 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:23.26 ID:A8vbnqwS
このリッターあたりの走行距離ってどういう環境で走行した場合を
想定してるんだろ?


148 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:25.57 ID:J/05i6Gv
>>72
ニュートンやアインシュタインだって、
過去の偉人達が残した定理や解法や公式を使って新たな理論を発表してるんだから、
発明なんてそんなものだろ。


149 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:31.69 ID:wkBLie3J
>>116
CR-Z


150 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:41.59 ID:75Q8U5qs
プアマンズプリウス


151 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:44.85 ID:CGs4qCNi
>>102
IQはゼンマイ式で


152 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:45.35 ID:b2lj+DpO
>>117
そういうのって意外と見過ごすんだよなぁ
確かに色々不便なことが有るんだけど・・・


153 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:46.80 ID:vrS8Azds
一人で乗ってる奴はカブかPCXに乗ればいいじゃない


154 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:46.94 ID:DrGOzH0V
>>135
5ナンバーサイズ


155 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:54.58 ID:KI9GmauH
>>93
それは貴方の生活が不自由じゃないからだ。
「もっとこうだったら」っていう不満の改善が大事だし発見だと思うんだけど。
最近は何でも便利になりすぎて昔程発見しにくい世の中になったね


156 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:49:56.69 ID:tuNtZaoH
17 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる
37 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな
47 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな
81 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:47:06.69 ID:OyRgU6Uj
>>57
玩具として売り出してアルカイダが購入しそうなのが怖いね



157 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:49:58.53 ID:h+FCYuq1
>>132
(^;ω;^)相手にされないからって自爆すんじゃねーよ


158 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:00.13 ID:j8TLHbIT
いつのまにか共同開発が既定路線になってる不思議


159 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:01.99 ID:uRsiJMnN
>>135
コンパクトカーサイズ。


160 :あずにゃん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 23:50:06.80 ID:OxOBlcTd
トヨタのCM秀逸だなぁ


161 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:08.08 ID:A8vbnqwS
でたよ、コントw


162 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:11.39 ID:zD7dJq+v
しずかちゃーーーーーん


163 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:17.91 ID:Q9z3qRR7
>>149
Orz=3 とな?


164 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:19.59 ID:QwF1O2b5
トヨタのどらえもんCMって何の意味あんの?(´・ω・`)


165 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:20.01 ID:jVu3iBDE
>>94
セシウムは無理だな重すぎる。
10gくらいで拡散して数千人規模に被害を与えられないと効果が期待できないので、
ビーコン発信させて、自走砲・ロケット 砲撃用のマーカーに使うのが実用的かもね。


166 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:21.67 ID:OyRgU6Uj
>>125
αより前のプリウスはニッケル水素だし、リチウムイオンになったのが大きいのでは


167 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:21.70 ID:96Or8EYI
コンビニATNとかの札って、破壊して抜き取られる時にインク吹き付ける仕組みじゃなかった
震災時に荒らされて取られたようだけど


168 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:27.75 ID:XEKput4C
>>137
都合よく無線の送受信の半導体だけに影響が出るの?
中性子さんすげーな


169 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:28.78 ID:FgysOG76
あさみちゃんとオフロで温まりたい



170 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:29.25 ID:QGQf+9QK
良く解からんが、ノーマルVitzやFitあたりと比べれば
車検も入れて何kmで元が取れるんだろうか


171 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:29.60 ID:ynf00Nx4
しずかちゃんの入浴シーン


172 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:29.36 ID:ixgFoRUp
静香ちゃんの家は没落したの?
やたら風呂が狭いけど


173 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:36.71 ID:fLD9iQcj
コンビニのATMって全て専用回線じゃないから、スニファー仕掛けられるとデータ抜かれるって聞いた
けど本当?


174 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:36.84 ID:DH74aTmF
自分で免許取れのび太


175 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:39.06 ID:83DF7d8o
野田はまるで日本を解体セールしてるみたい


176 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:50:38.62 ID:tuNtZaoH
17 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:18.25 ID:b3NusdvW
爆弾装着して敵へ突っ込ませるんだろう
というか、これ玩具として売れば売れる
37 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:45:53.45 ID:LpEId4rw
これにサリン乗っけて地下鉄とか狭い場所で散布させれば結構いけそうだな
47 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:46:09.84 ID:djPwcPRM
露天風呂の上をこの球体が飛びそうだな
81 :ワールド名無しサテライト:2011/12/26(月) 23:47:06.69 ID:OyRgU6Uj
>>57
玩具として売り出してアルカイダが購入しそうなのが怖いね



177 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:44.87 ID:y+jgFAEe
>>9
デフレ解消してから言えよ


178 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:44.91 ID:wCORBksf
>>99
86っていくらくらいなんだろ
150万以上じゃ買いにくい


179 :あずにゃん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 23:50:49.10 ID:OxOBlcTd
>>164
未来を創造する自動車メーカーとしての意味


180 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:50:51.93 ID:5Pkf3JdT
>>147
カタログでは10-15モードで・・・と新車情報でいっております
いつもの山坂道ではありません


181 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:05.69 ID:qtqLwrdb
店主.。oO(なんだあいつら)


182 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:08.95 ID:ivhDG8lV
>>178
250万


183 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:16.37 ID:gzIVuSXn
>>164
かわいい


184 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:18.22 ID:5Pkf3JdT
>>164
僕らのどこでもドア


185 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:19.73 ID:bYWWvVAV
>>170
無理
それはまだまだ無理だね
40万ぐらいが高くて元が取れるくらいだったかね


186 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:19.85 ID:jVu3iBDE
>>107
それが分からないなら技術者に向いてないと思う。


187 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:20.05 ID:fLD9iQcj
こういう店で「まずっ」って言うような無神経なやつと一緒に食事したくない


188 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:22.01 ID:25jeGVos
はやっ


189 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:25.31 ID:b2lj+DpO
>>145
おいしいコアの部分に気づけばいいんだろうなぁ
日本企業ってそういうの弱いけど、やっぱ国民性なのかなぁ


190 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:25.90 ID:XEKput4C
>>173
暗号化されてたらスニッファーしてどうするの?


191 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:37.08 ID:11csk0E3
7銀行か使ったことないが


192 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:40.94 ID:iSZCnE6b
全部上場しないの?


193 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:51:42.46 ID:tuNtZaoH



ここで危険な書き込みした奴公安と子どもパトロールに監視されたからなwwwwwwwwwwww





194 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:43.60 ID:96Or8EYI
アイワイバンクか


195 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:43.50 ID:vdUtTJCL
上々の出来だな


196 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:45.95 ID:QGQf+9QK
セブン銀行は買いの一手だろうな
今後は地銀が潰れて、ココが伸びるだけ


197 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:46.55 ID:ngAukV8h
711にしか無いのにすげーな


198 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:51.12 ID:EKbmsNor
海外送金ねえ


199 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:53.06 ID:cA8QELAX
セブンイレブンの全国出店まだぁ?


200 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:55.13 ID:fLD9iQcj
手数料を収入にすんじゃねーって


201 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:51:58.81 ID:25jeGVos
機械だけ使ってるw


202 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:01.18 ID:wkBLie3J
>>178
量販グレードで250万前後と言われている


203 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:02.38 ID:5Pkf3JdT
>>189
おいしいココアに見えた(´・ω・`)


204 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:06.91 ID:52TM8rw7
この銀行は使いにくそうだ
コンビニがあるから便利なだけで地域から外されたら悲惨なことになりそうで


205 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:10.01 ID:d+T6v5jl
DARPAは非軍事部門に予算割り振るのが義務付けられてる。
だから色々強いし、DARPAから派生する事業も多い。


206 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:18.90 ID:A+46Mrwt
セブンイレブンのイレブンはどこへ行ったのだろう


207 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:20.34 ID:jvjrP7dG
↓ らんま♪


208 :らんま2/1 : 2011/12/26(月) 23:52:21.35 ID:DmMFptnJ
  ∧、、∧
 (\`A´)  いや〜ん いや〜ん
 (つ⊂、)
 (⌒)_\
 (_)_,ノ \


209 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:28.04 ID:qnjzSquQ
>>197
711のほとんどの店舗にあるからな


210 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:28.99 ID:6JGr6JMX
>>170
そんなビンボ臭い考えで買うものではありません
ファッションです


211 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:31.22 ID:fLD9iQcj
>>190
専用回線以外の部分は暗号化されてないらしい
本当かウソか知らないけど


212 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:37.02 ID:b2lj+DpO
トヨタのCMのジャンレノってユダヤ教徒みたいだよな


213 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:37.65 ID:Q9z3qRR7
たっく銀行つかえねえええな〜〜〜
貸し渋りするしサービスも悪いし


214 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:39.32 ID:5Pkf3JdT
>>202
結局売れ筋は300万か。。。たけーな


215 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:42.05 ID:96Or8EYI
>>197
鹿児島にも最近見かけるようになったのよ!  てメールが来た、後は徳島とかかな


216 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:50.82 ID:Yr0+Ljq5
>>189
日本人はありモノのアイデアとか商品を更に便利にする方が得意だもんね
無から何かを生み出すのは割りと苦手な気がする


217 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:54.69 ID:QGQf+9QK
野田は中国人民元建て債権を
何%のクーポンで買ったのかを公表しろよと


218 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:55.44 ID:HPstRvzB
セブン銀行はよく使ってるな


219 :あずにゃん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 23:52:57.06 ID:OxOBlcTd
>>207-208
GJ


220 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:52:58.11 ID:j8TLHbIT
>>186
球体だから出来た訳じゃないに、球体がポイントみたいな事を言っておいてw


221 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:02.40 ID:jVu3iBDE
>>193
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro024574.jpg



このスレの画像一覧

222 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:04.28 ID:wCORBksf
>>182
>>202

うそー売れないってそんなの


223 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:04.79 ID:CGs4qCNi
>>206
PMと一緒に消えた


224 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:04.71 ID:FgysOG76
>>182
M/Tなら買いたい
どこのチャンネルだろか


225 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:06.26 ID:0NtiCDI3
7銀行は競馬のPAT効果が絶大


226 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:06.33 ID:qJiQs6P3
駿河銀行がやめたウエスタンユニオンってセブンイレブンが新しく取り扱ってるんだね


227 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:06.38 ID:E47fjgIe
>>197
ショッピングモールとかにもあったりする


228 :これは酷い掲示板ですね : 2011/12/26(月) 23:53:07.19 ID:tuNtZaoH


ここで危険な書き込みした奴朝鮮ソンテチャクカルト創価広宣部の集団付き纏いれるからなwwwwww





229 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:09.49 ID:uWiNIdAZ
>>207-208
自演乙



230 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:11.93 ID:wkBLie3J
>>206
[S]EXテレビになった


231 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:23.19 ID:XEKput4C
>>211
常識的に考えて末端の端末間を暗号化するだろ


232 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:33.53 ID:1piEeiNK
今日の質問;どうすれば背が高くなりますか?(38歳・民主党)


233 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:36.60 ID:YZzVqovQ
カズせんしゅかっけーーーーーー


234 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:45.54 ID:cA8QELAX
四国にはセブンイレブンが無いが
セブン銀行の端末は四国にはある


235 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:46.62 ID:KI9GmauH
しずかちゃんは性格が悪い。
俺なら「のび太くらい乗せろ」ってスネ夫に言う。
けど自分さえ良ければってのが根底にあるから平気で置き去りとか出来る下衆


236 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:47.49 ID:bYWWvVAV
>>228
創価学会員は死ね


237 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:54.55 ID:xUQunrfC
>>216

まあそのお陰で、日本製の部品が無いとほとんどの工業製品の品質が上がらない


238 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:49.97 ID:fLD9iQcj
>>230
正月に11PMが大復活するらしいね


239 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:53:56.88 ID:NY4lAxqa
きもいどこものCMだ


240 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:07.88 ID:ivhDG8lV
>>224
6MTあるよ
全チャンネル販売と言われているが店舗は限られるらしい


241 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:12.34 ID:67Kahpy5
>>222
他のスレでも言われているが
売れないと思うよ。


242 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:18.05 ID:hC1oZCp5
>>227
ヨーカドーが入ってると、その近くにあるね。
つーかヨーカードーにある。


243 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:25.01 ID:w6BDjAZy
>>207-208



244 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:25.05 ID:y+jgFAEe
アクアなあ
ミライースもそうだがペラペラでちっとも楽しくない
オモチャみたいでなあ


245 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:33.62 ID:SGrAZ/vc
謙さんの右の乳首を押したら・・・


246 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:33.59 ID:iSZCnE6b
セブンイレブンが約13000店舗あるから、
1日1回引き出して手数料100円取られたとしても130万にもなるのか


247 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:37.61 ID:fLD9iQcj
あのドラえもんCMのスネ夫は花形満だろ


248 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:39.78 ID:DrGOzH0V
>>238
ギルがメッシュも復活するらしいな
飯島愛最近見ないな


249 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:41.00 ID:XEKput4C
>>237
その割合もどんどん下がってるわけだが。。


250 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:53.05 ID:QGQf+9QK
>>210
年収800ぐらいの俺は車買うには半端な所得だし
マジで車の知識はサッパリなんだよな


251 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:52.94 ID:J/05i6Gv
>>189
無理。
マーケティングで、既存の客の要望に答えた製品は作れても
新しいライフスタイルや新しいニーズを創出する事ができない。


252 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:55.30 ID:j8TLHbIT
>>211
基礎設計段階で、端末−サーバ間は回線に関係無く全て暗号化されてます
というか、回線によって暗号化状況を変えるなんて無駄すぎる


253 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:57.39 ID:OyRgU6Uj
>>189
盛田&井深さんみたいな人は日本では少ないのかねえ


254 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:54:59.78 ID:Yr0+Ljq5
>>237
強い部分を武器に頑張ったらいいんよね
日本人はダメだとか卑下することはないと思う


255 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:05.98 ID:jVu3iBDE
>>220
球体で骨格のみだから、離着陸はどの向きからでも可能になる。
ペラが球体の片方に寄っているので、離陸・飛行も安定する。


256 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:06.35 ID:1UrfgVP1
        д 
        2
        3
       ノ5>
        5  
        ハ  
みなさん こんばんは ごきげんいかが
2355の時間です
今日の終わりに ちょっと ひといき 
勉強中の人も 一休み


257 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:11.49 ID:XEKput4C
>>246
思ったんだけど、銀行って手数料だけで、運営できそうじゃね?


258 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:11.33 ID:FgysOG76
>>240
ありがとー
全チャンネル販売かTRDとかもあるんだろか


259 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:06.60 ID:52TM8rw7
ぇ、大証とかまだ上場あるの
めんどうだなあ


260 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:07.19 ID:wkBLie3J
>>214
名前は86だが、
スペックはシルビアK'sあたりが近いからな。


261 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:13.98 ID:25jeGVos
TPPでの身の振り方ってか


262 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:18.15 ID:0NtiCDI3
>>246
コンビニATMの手数料は210円だぞ


263 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:20.52 ID:uYPyfHYJ
震災バブルで上向き


264 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:21.00 ID:J/05i6Gv
>>216
そうだよ。


265 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:25.81 ID:ZdpkEZyl
小谷さんウエスト92cmだってw


266 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:26.36 ID:HPstRvzB
>>216
まあ確かに


267 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:28.44 ID:b2lj+DpO
>>216
弓矢って日本のは訓練がいるけど、西洋のは割りと簡単に使えるように進化してるし
やっぱなんか道具に対する精神性の違いとか感じるなぁ


268 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:34.16 ID:hC1oZCp5
>>248
死んどるがな


269 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:39.61 ID:YZzVqovQ
>>248
家の中とかで倒れてたりしてな


270 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:45.54 ID:SGrAZ/vc
>>254
拳銃とか武器を作ればいいんだな


271 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:46.93 ID:djPwcPRM
>>263
一部の選ばれた土建業者だけ


272 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:47.19 ID:ngAukV8h
>>216
無から何かを生み出すこともできるんだけど、売り込んだり広めたりするのが下手っていうか。
恥ずかしがり屋だからかね


273 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:56.07 ID:QGQf+9QK
来年は復興需要で上がるに決まってるだろw
それを理解してて、増税の盾にしようと思ってるんだから


274 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:56.06 ID:2sxHTfO/
>>250
何にお金使ってるの


275 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:57.08 ID:fLD9iQcj
>>246
手数料って一体何なんだろうな
やっぱりタンス貯金最強じゃん


276 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:57.81 ID:d+T6v5jl
ペンタブレットモバイルは流行らなかったんだよ。
タッチタブレットは流行った。
それがシャープとアップルの差。


277 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:59.42 ID:rqy62nOR
>>248
BSジャパンだけってのがすごいわ。


278 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:55:59.57 ID:PzEICBb1
田中英雄てサッカー選手にいるな


279 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:05.96 ID:y+jgFAEe
>>182
結構安いな
俺は買うとしたらBRZにするけど


280 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:06.91 ID:Il2co7pJ
もりもっちゃんのお辞儀はいつも深い


281 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:07.37 ID:E47fjgIe
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s420478.jpg



このスレの画像一覧

282 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:15.33 ID:bYWWvVAV
>>272
逆に外人は舐めすぎ


283 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:16.80 ID:Yr0+Ljq5
>>270
いい武器作れると思うけど輸出三原則でバトルプルーフできないのがネック


284 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:21.40 ID:hC1oZCp5
>>262
俺新生銀行だから0円


285 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:30.33 ID:w6BDjAZy
ごめんください


286 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 23:56:31.25 ID:lNZdiRir
そんな怖い事さらっと言うなw 民主党は地雷全部踏み抜くぞ。


287 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:37.23 ID:gvRpxybo
>>216
そういえば聞こえはいいけどそれパクリだよね
韓国中国も真っ青


288 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:43.30 ID:rct5nLm+
森本勝った


289 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:50.19 ID:djPwcPRM
明日は今年最後のWBS


290 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:50.73 ID:QGQf+9QK
>>274
独身なんで親にクレジットカードやら楽天IDやらを開放している
好きに使って良いよって言ってる


291 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:50.96 ID:XEKput4C
>>283
実践のフィードバックのない武器なんて文鎮と同じだろ


292 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:51.75 ID:HXwZpwFC
ごめんくさ


293 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:52.61 ID:MHdPPvpD
一瞬QBに見えた


294 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:53.04 ID:+zERBT/L
とどめにもう一度安住にダメだしwww



295 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:56:53.72 ID:b2lj+DpO
>>251
全く新しい未知のものに対する抵抗があるんだろうなぁ


296 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:01.04 ID:w6BDjAZy
明日は10時からか
見逃さないようにしないとな


297 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:01.21 ID:h+FCYuq1
>>286
民主党が地雷ってことだと思った


298 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:04.95 ID:KI9GmauH
経済予報なんて当たった事無いじゃん。
後付けの理由ばっかでさ。経済学って総じてそうなんだけど


299 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:04.86 ID:qnjzSquQ
次にテーマソングが変わるのはいつだろ


300 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:05.49 ID:fLD9iQcj
一般的に会社の冬休みはいつから?


301 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:08.55 ID:wkBLie3J
>>238
でも、どうせおっぱいなしなんでしょ。
当時も、深夜まで眠い目をこすって頑張って起きてて、
どれだけがっかりしたことか。


302 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:24.57 ID:YZzVqovQ
それではまた来年


303 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:25.51 ID:gFhgzDUD
ゆったん!ゆったん!


304 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:31.33 ID:25jeGVos
きつそうな予告だ


305 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:32.83 ID:DrGOzH0V
>>287
ジョブスも個々の要素はほとんどパクリだよな


306 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:34.65 ID:52TM8rw7
>>300
30くらいじゃねーの


307 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:35.79 ID:ngAukV8h
球形ヘリは何度見ても欲しいって思うわ
だが絶対悪用されるだろうしなあ・・・


308 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:36.53 ID:QGQf+9QK
明日で今年も終わりか


309 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:37.88 ID:OyRgU6Uj
>>276
「スタイラス? ノー。誰が望む? すぐなくしそうだ」


310 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:38.58 ID:XEKput4C
>>300
28日から休みじゃね?うちはそのまま9日まで休みだけど。


311 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:40.74 ID:+zERBT/L
>>238
BSではギルガメが復活


312 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:44.08 ID:ivhDG8lV
>>258
TRDでエアロ、サス、ブレーキ、マフラー等々変えられるよ


313 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:45.17 ID:vrS8Azds
>>295
普及させるのに政治力が必要ってだけだろ


314 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:45.22 ID:CGs4qCNi
エンディングもトレタマ大賞は無視か



315 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:46.00 ID:djPwcPRM
>>302
明日のスペシャルが今年最後


316 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:48.72 ID:d+T6v5jl
ガラケーからiPhoneみたいな発想は絶対にでてこなかっただろ。
Zero3だってペン使用するのが当たり前じゃんみたいな使い方だった。


317 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:57:58.22 ID:XEKput4C
>>307
最低限カメラは必要だろ


318 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:01.52 ID:Yr0+Ljq5
>>291
こんど武器輸出3原則の緩和するとか言ってるから将来はどうかな?
カルト9の連中とかがうるさそうだけど


319 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:03.30 ID:uYPyfHYJ
なんだ明日22時からって


320 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:10.81 ID:b2lj+DpO
>>253
企業全体が安全な二番煎じに逃げる傾向にあるからね
こういう会社からこんな人って出て来ないだろうねぇ
新興企業ならどうか分からないけど


321 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:13.01 ID:QGQf+9QK
>>300
うちは30〜4までだな1/5が仕事初め


322 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:14.39 ID:fLD9iQcj
>>310
13連休か 羨ましいな おい


323 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:33.51 ID:ivhDG8lV
>>279
俺もBRZの方が好みだけどBRZは装備面から86より少し高いみたい


324 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:39.63 ID:b2lj+DpO
>>258
スバルBRZも忘れないで!


325 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:40.33 ID:sgxfsICr
>>310
ぐぬぬ


326 :飛び出せ!名無しくん : 2011/12/26(月) 23:58:43.41 ID:S2d249VZ
今年もあと5日


327 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:50.59 ID:FgysOG76
>>312
またまたありがとー
調べてみるわ


328 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:57.83 ID:DrGOzH0V
>>316
パイオニアのPHSが最初かも


329 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:58:59.88 ID:XEKput4C
>>322
予定があればな。。

予定はゼロだ。


330 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:59:17.64 ID:xUQunrfC
>>249

まあ品質さがってよければ海外の買えばいいがな (´・ω・`) 
特亜の国とか日本の工作機械使ってもけちって日本じゃ不良の部品とか使っちゃう
からどうあがいても品質があがらない


331 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:59:22.43 ID:pU7x87de
>>290
転職したい 紹介して


332 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:59:22.98 ID:+zERBT/L
>>316
10数年前には日本でもこんな携帯電話が市販されてたんだけどね
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/22/jpe02.jpg



このスレの画像一覧

333 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:59:22.49 ID:y+jgFAEe
>>250
800もあれば余裕だろが
経済に貢献しろw


334 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/26(月) 23:59:56.80 ID:HPstRvzB
>>329
どこか出かけたらいいじゃん


335 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:02.49 ID:Wglu7AGg
>>320
あの時代は土地神話にアグラをかいて
銀行がドンドン資金提供したけど、今はリスクの塊だから
若手や新興事業には金を回さない。


336 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:02.59 ID:hCzHXmhU
>>320
二番煎じでジリ貧になって傾いてる会社だらけなのにね


337 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:06.89 ID:6WC3oyUj
あれスポーツないの


338 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:12.96 ID:DrGOzH0V
>>324
BRZを使ったorzという痛車が出てくるだろう


339 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:13.51 ID:ngAukV8h
>>316
ニンテンドーDSがもっと早く進化していたら


340 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:14.85 ID:4nTPSr0i
>>332
アイデアは良かったが技術が追いついてなかった
反応悪いし誤操作ばっか


341 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:18.82 ID:rSrnEgJ5
>>334
どこ行っても高いじゃん。


342 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:22.14 ID:hvVIuBN/
>>332
コレ企画した人って更迭とかされたのかなぁ


343 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:31.56 ID:MjzwaLai
ネオスポないのか


344 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:32.02 ID:WRtJje9j
>>324
あい スバル仕様も楽しみだ


345 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:33.41 ID:kQBnRowx
>>332
それでけっきょくタッチパネルは使いにくいじゃん?というレトリックに嵌った。
ジョブズは嵌らなかった。
それが決定的な差。


346 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:35.41 ID:B3AvNGUV
>>297
民主党は、 公務員の削減だけは実行して  一刻も早く衆議院を解散しろよ。



347 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:38.71 ID:6fqzjeeX
>>287
中間のパクリは元の物へ感謝というものが一切ない。
ただ自分だけが人の意を借りて儲かればいいという考え方。

日本の場合は元より悪くしないという先駆者への尊敬の意を大切にする。
その辺が、同じパクリでも元よりわるくなる中韓製品と
元より便利になる日本製品の思想の差。

日本のこれは、やっぱり江戸時代に培われた思想に基づいたもの作りの思想。


348 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:47.14 ID:mBAlhnwh
行列のできないw


349 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:00:56.29 ID:D06bLSMu
>>287
昔の日本車はあからさまなパクリだったと思うけど
そこにオリジナルの付加価値を付けるのは得意やん?ホンダのCVCCとか
中韓のはそのままパクって安いだけな感じだけどな


350 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:00.86 ID:xNFmKivc
あれ?Neoスポやった?


351 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:01.48 ID:o/KJhlbP
>>305
ゼロックスには金払って許可取ってる。
そもそもマウスによって自由にデスクトップいじれるGUIはAppleが一番最初に開発した。

ゼロックスのは、見かけだけのGUIで実はコマンドラインだからな。


352 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:07.14 ID:tJFtXOIS
>>340
初代Macintoshみたいだなw


353 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:11.43 ID:hvVIuBN/
>>335
まさに出る杭は打たれるだなぁ


354 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:18.44 ID:Z5X6c2Yu
>>341
金券ショップ&18きっぷで交通費は節約できるぞ


355 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:27.01 ID:hCzHXmhU
>>333
800くらいが一番厳しいですよ
税金、社保健保で、結局4、500時代と変わった実感がない


356 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:43.03 ID:Wglu7AGg
>>333
親が旅行やらで金を使ってるから貢献してるハズw
楽天のポイントが6万近くあるから相当使ってるっぽい


357 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:46.38 ID:hvVIuBN/
>>336
家電なんてコモディティ化まっしぐらだもんねェ


358 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:52.75 ID:LJD40OEr
>>345
グローバルスタンダードってやつを取ったもん勝ちだからな
それを分かってるのがアップル 何も分かってないのが日本で天狗になってるドコモ


359 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:57.84 ID:6fqzjeeX
>>317
たとえ飛ばなくても、カメラさえあれば転がすだけで下から色々映せるな。


360 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:01:58.06 ID:rSrnEgJ5
>>354
そこまでした行きたいところもないが。。


361 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:14.06 ID:hvVIuBN/
>>355
でも貯金できるでしょ?


362 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:17.08 ID:kQBnRowx
ニンテンドー3DSは日本企業としては普通発想として出てこないんだよ。
だって一度失敗したんだから。
一度失敗したくらいで発想に浮かばなくなるのが日本人は多い。
そういうところが任天堂のすごい所。


363 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:26.62 ID:e5X9zkwy
>>352
OS9の途中ぐらいまで酷いままだったぞ
やっと安定したと思ったら切り捨ててOS Xに移行しやがって


364 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:29.04 ID:WtZo4kZH
>>350
ネオスポは年内終了


365 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:34.61 ID:SDAjzzIf
>>327
マツダロードスターも楽しいぜ(´・ω・`)


366 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:48.05 ID:6fqzjeeX
>>340
人類には早すぎたんだ。


367 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:02:53.24 ID:e5X9zkwy
>>359
見てる奴は確実に酔ってゲロ吐きそうだな


368 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:20.44 ID:hvVIuBN/
>>360
カメラ片手にブラっと無作為に行けば?
意外と面白いよって俺の趣味だけど・・・


369 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:32.47 ID:ymONHNzh
iPhoneの凄いとこは最初からマーケットがあった所だな


370 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:36.22 ID:g+whkv7B
何の便利屋?


371 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:41.65 ID:LJD40OEr
>>329
予定なしで13連休もあったら、寝て起きて実況して風呂入って寝る、の繰り返しか


372 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:44.19 ID:rSrnEgJ5
>>367
360度にカメラつけて、見たい方向だけ見えるようにすればおk


373 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:48.67 ID:kQBnRowx
ボールにカメラ仕込むのはこち亀でやってたぞ。
秋元治のネタの多さには感心する。


374 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:03:58.71 ID:6YtTT6R0
 羽なし掃除機 東芝が特許もってたんだぜ ダイソンがごねてたけどw


375 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:04:07.18 ID:iz2yh4pO
>>360
どっか温泉にでも行こうぜ。
13連休でどこにも行かないのは切なすぎる
でかいスパリゾートでもいい

ていうか俺が温泉行きたい・・・


376 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:04:13.81 ID:hvVIuBN/
>>365
86買う層っておもいっきりロードスターとバッテイングするよなぁ


377 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:04:32.06 ID:ymONHNzh
>>362
もしかして今ならパワーグローブいけるかもすれん


378 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:04:41.86 ID:4/zSw1+N
iphoneがブレークしたのは、アプリ開発を一般に解放して、流通させる仕組み作ったところだろ。
タッチパネルとかは二次的なことで


379 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:04:52.03 ID:rSrnEgJ5
>>368
そういう趣味はないんだ。。。元々土日は引きこもりなので


380 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:05:03.35 ID:6fqzjeeX
>>367
そこは飛ばなくても良くなったことで、
多少機体が重くなっても構わくなる。

そのため、球型骨格内をジャイロのような構造にすることで
縦方向をアンカーで安定させ、常にカメラは上を向くようにする。


381 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:05:13.13 ID:LJD40OEr
>>375
特に病気は無いけど、温泉に入って病気治療するやつがやりたい


382 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:05:35.00 ID:rSrnEgJ5
>>375
温泉とかいつもの3倍ぐらいの値段するじゃん。不条理だから払いたくない


383 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:05:52.76 ID:kQBnRowx
>>378
Windowsの方がよほど解放してる。


384 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:06:21.79 ID:LJD40OEr
最近のiPhoneユーザーを見てみると、女が増えてるよな
これはマスコミによる、iPhone=オシャレっていうイメージ効果があったからだと思う


385 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:06:33.84 ID:iz2yh4pO
>>381
ちっちゃい魚がついばんでくれるやつとか?


386 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:06:36.20 ID:6YtTT6R0

日本の場合 アレンジ+魔改造+高品質
中国の場合 劣化コピーだが安い
韓国の場合 劣化コピー&起源を主張 &たいして安くない


387 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:06:50.57 ID:c2VdP63T
>>378
androidの方が(ry


388 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:06:50.67 ID:rSrnEgJ5
>>384
安いからじゃね?


389 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:07:09.43 ID:6fqzjeeX
>>383
おかげでウイルスまみれだな。
MSにとっては、ハッカーを利用することで、
OSの買い替え需要を刺激させることに成功した。


390 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:07:10.05 ID:LJD40OEr
>>385
あれは気持ち悪いからいいやw


391 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:07:19.34 ID:SDAjzzIf
>>345
正直、タッチパネルは使いにくいよな(´・ω・`)


392 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:07:31.21 ID:kQBnRowx
Appleのアプリ開発はむしろ制限多いだろ。


393 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:07:49.53 ID:rSrnEgJ5
>>385
湯治だろ。。ラジウム温泉で寝てるやつとか


394 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:08:10.64 ID:6fqzjeeX
>>386
韓国に日本製を騙る が入ってない


395 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:08:23.65 ID:SDAjzzIf
>>347
パクリに上も下もない


396 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:08:43.55 ID:LJD40OEr
気分転換にビジネスホテル、略してビジホに泊まるとか、1人でラブホに泊まるとかやれば連休を
有効活用できそうだな


397 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:08:50.94 ID:e5X9zkwy
どうやってジョブズ教信者みたいな熱狂的信者を獲得するかだなぁ

ベータ版OSを金出して買って「データが消えたぜええええ!!」って歓喜してるような
熱狂的信者を


398 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:09:26.12 ID:rSrnEgJ5
さて、明日で最終日だから、今日は寝るか。。


399 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:10:35.52 ID:6YtTT6R0
>>395
日本のはちゃんとパクリ元に特許料とかはらってる 韓国は訴訟上党でクロスライセンス戦略とかなめてるん?


400 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:10:52.05 ID:hvVIuBN/
>>392
開発してからの方がハードル高そう


401 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:11:05.72 ID:SDAjzzIf
>>376
大丈夫だ、86は屋根が開かない

そのかわり4シーターだけどね


402 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:11:23.78 ID:PPIo9/5q
年内の一体改革素案とりまとめ、何とかしたい=安住財務相
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK069437620111226
速報 詳細UPDATE待ち


403 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:11:31.05 ID:ymONHNzh
>>391
ただボタンだけの操作に限界を感じていたのも事実だなぁ

GUIなんて邪魔、コマンド叩け
みたいなことが10キー派とフリック派であるんだろうか


404 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:11:53.35 ID:LJD40OEr
>>400
アプリのコメント欄見ると、褒め言葉なんてほとんどないからな
有料アプリは特に


405 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:12:09.68 ID:4nTPSr0i
>>384
実際ZERO3からiPhone経由で今Android使ってるけど
Android使ったら悪い意味でWindowMobileみたいな感覚をおぼえたよ。
iPhoneはある意味ガラケーに近い。
ソフトもハードも同じところで作ってるから完成度が高い。
Androidは自由度が高いと言えば聞こえがいいけど、無法地帯みたいなもん。


406 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:12:27.06 ID:6fqzjeeX
>>345
日本の著作権協会には世界中が何か使えるものがないかアクセスが集中してる。
海外からのアクセスのほうが構内からよりもはるかに多い。

しかも今の技術でパクるから、元の発明への技術に抵触しない。
日本人も、時刻の発明に目を向けるべきだな。
金脈は日本人が見向きもしない日本の発明の中にこそあったのだ・・・

どうりで創価学会の読売テレビやフジがこぞって、これまで
バラエティで日本の発明家を執拗にdisってたわけである。



407 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:12:32.72 ID:iz2yh4pO
>>397
信者って本当に有り難い存在だと思う
好きこのんでオーソリティのわがままに付き合ってカネ出して賞賛までしてくれるんだから。
信者と書いて儲かるとは良く言ったもの


408 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:12:42.58 ID:6YtTT6R0
>>391
スマートフォンって電話に関してはちっともスマートじゃないよね
ガラケーのがスマートだよw


409 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:12:55.50 ID:kQBnRowx
A100買ったんだが正直アンドロイド使いにくいw
失敗したw


410 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:13:08.92 ID:SDAjzzIf
>>399
著作者よ許諾得てたらパクリとはいわんやろ


411 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:13:28.61 ID:hvVIuBN/
>>401
数年後にはコンバーチブル出すらしいけど、
その時こそライバルになるのかなぁ
でも86ってレガシィにも負けちゃうんだよなぁ
どういう層が欲してるんだろうか?


412 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:13:34.69 ID:TTWGOBnv
>>384
女が使い始めたら、もうバブルは終了だ。
成長は望めない


413 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:14:21.09 ID:6fqzjeeX
>>391,408
それが流行りというものだ。

それを付定すると古い人と言われるから、気をつけなさい。


414 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:14:39.04 ID:hvVIuBN/
>>409
使い易さだけで言えば新しいWindowsPhoneて使いやすそうだけど
あれ普及しそうもないなぁ


415 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:15:23.44 ID:LJD40OEr
>>405
デスクトップ画面になんでも表示させたれやって発想がありそうだからね
iPhoneにはそれがないから、誰が見ても分かりやすい


416 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:15:29.22 ID:TTWGOBnv
>>414
使いやすいぞ。
久しぶりにiPhone使ったら、バックキーがないのでものすごくストレスがたまる。
バックキーは必要だ(キリッ


417 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:15:41.23 ID:+jtc5bto
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター等:http://twitter.com/wbs_tvtokyo http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま担当アナ 月曜:相内 火曜:白石 水曜:繁田 木曜:秋元 金曜:狩野
ネオスポ担当アナ 月曜:秋元 火曜:植田 水曜:紺野 木曜:須黒 金曜:白石
避難所:[テレビ/キー] 07 テレビ東京 [92]http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1324880240/
TxBizNews: http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/週間ニュース新書: http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
ネオスポーツ: http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
前スレ:【トレたま】WBS☆NeoSpo5814【大賞は??】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1324909647/


418 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:15:57.02 ID:6fqzjeeX
もうWindows自体骨董の域だからな。
早く光コンピュータ実用化しないかなぁ


419 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:17:45.65 ID:6YtTT6R0
>>413
スマホはフリーのアプリが多いのは気に入ってるんだけどねw
電話としてはガラケーのがかなり上だって話

最近シャープの テンキーの付いてるガラスマは実は良い物なんじゃと思うようになった


420 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:18:11.56 ID:SDAjzzIf
>>405
確かにiPhoneはガラケー的だよなあ
UI凄いけど、iTunes縛りが嫌なんだよなあ
コピペくらい普通にさせてほしい


421 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:22:10.35 ID:4nTPSr0i
>>416
Androidのバックキーは駄目だね
たとえば「コピー/切り取り/貼り付け」みたいな簡単なダイアログを消すのも
アプリを終了させるのも同じバックキー。
ブラウザでバックキー押してると、ページを戻って戻って
最初まできてたら次はアプリ終了とか。


422 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:25:54.81 ID:TTWGOBnv
>>421
いや、それはWindowsPhoneも同じだよ。
それ以外のルールは考えにくい。
ただ、WindowsPhoneだと、ホームでバックキー押したら、ホームボタン押す前に戻れる。


423 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:26:06.05 ID:SDAjzzIf
>>411
経済的に余裕出てきたオッサンの遊び車なんかなと思ってる

ライトウェイトスポーツって今殆んど選択肢がないからね
その意味ではロドスタ海苔からすればライバルだけどまた盛り上がるといいなあという同士的感覚

コンパーチブル出たら強力なライバルになるなw
シート数とブランドイメージで不利だw
実際良さそうだしね、東モの印象良かったよ
ロードスター持ってなかったらきっと買ってた


424 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:28:25.74 ID:SDAjzzIf
Androidがもちょいヌルヌルになれば特に不満はない


425 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:28:46.91 ID:4nTPSr0i
>>415
実際ウィジェットは便利。
でも表示はしてても反応しなくなる事なんて珍しくないし
今日なんかは電源入れ直したらウィジェット全部表示も反応もしなくなった。
カスタマイズ性は高いんだけど、それを管理する手間もすごい増える。


426 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:29:38.89 ID:ymONHNzh
Androidいじってると昔のPCいじってる感覚になるね


427 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:32:17.66 ID:6fqzjeeX
>>419
そりゃそうだよ。
だから流行りが終わるまでちょっと我慢するだけでいいのさ。



428 :ワールド名無しサテライト : 2011/12/27(火) 00:35:10.37 ID:hvVIuBN/
>>423
モーターショーで見たの?やっぱいいの?
雑誌じゃ怖いほどべた褒めだもんねぇ。


81 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50