■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

【マターリ】カールじいさんの空飛ぶ家★2【sage】



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:27:33.05 ID:P2c3t75k
【マターリ】カールじいさんの空飛ぶ家★1【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1364989949/


779 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:38.83 ID:SmPVyKg/
セイフティバーに触れてはいけない


780 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:47.66 ID:EVtPBlsj
公開中のシュガーラッシュも宣伝してやれよ。


781 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:48.73 ID:Gseg8qSL
感動した人はつべでupler検索するべし。


782 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:53.34 ID:e0hgXTyg
OP、爺さんが過去をすてるとこ、ラスト
3回泣いたことを恥じる(´・ω・)


783 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:57.24 ID:Maz8Ao5p
アトラクションを映画化するの流行ったよなでもパイレーツが当たったからマンションが霞んじゃった


784 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:04.65 ID:5oUGjgGj
>>733
アニメはわからんわ
ドラゴンボールが面白いんじゃね?
客入ってるみたいだし


785 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:05.11 ID:O8qPdDej
面黒の奴もう映画でない気か?


786 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:06.21 ID:7iaBP94z
これ中学の頃見に行ったけど
自分らしか客いなかったな


787 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:11.91 ID:tm8pJWvC
>>670
だろ?

これジブリ並みにマスコミが宣伝してくれてたらもっと見る人多かったのに
子供向けはほぼブランドで決まるのかな
TBSが関わる映画はヒットできないんだよな


788 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:12.86 ID:FCAL6WsN
>>638
社員はひとりにひと部屋与えられて、自転車で社内移動して、プールで泳ぎ放題
(´・ω・)


789 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:16.84 ID:hDj0JcnY
トイストーリー3も、唐沢所でやるか
最後まで調整に手間どったらしい


790 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:34.35 ID:TLtwHiUt
>>733
シュガーラッシュは間違いない


791 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:37.28 ID:6fD3SXMZ
やっぱピクサーすげえわ
期待しないで観てたのに最初の10分で号泣しちまうとは…


792 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:40.92 ID:ao1NzhU4
爆笑問題のちっこい方とホンジャマカの石塚じゃないのかよ
吹き替え版


793 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:41.17 ID:PkSS19UD
ピクサーだったんだな、イギリスの風が吹くときって映画作ったところが作ったんだと思ってた
どうせ暗い話なんだろうなって


794 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:45.73 ID:+0sTcSFQ
>>787
それほど面白くもなかったろ


795 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:49.24 ID:Gseg8qSL
つべ『upler』


796 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:50.42 ID:TiU9mWUA
>>733
花咲くいろは見とけ


797 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:52.07 ID:5z53/zUb
トイストーリー3は反則だ(´・_・`)


798 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:53.72 ID:Td0I45Uz
もっと湿っぽい話だと思ってたから良かったわー
日本が作ると確実にカール爺さんが死んで涙の追いはぎにかかる


799 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:56.87 ID:vS79haAe
ピクサーの脚本家って天才だな


800 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:00.32 ID:WyKdIdsl
「歳を重ねると涙腺がゆるくなる」というのは、感受性が豊かになるから…
ではなく、老化によって前頭葉が衰えて
衝動を抑える事が難しくなるかららしい


801 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:07.08 ID:Kb6gS5Jt
>>780
アレは一応別会社だしなあ


802 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:12.05 ID:k1sxkJtC
>>793
原爆の話だろ暗すぎだわ


803 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:15.90 ID:lE1kF0tO
ボルトはまだ地上波でやってないよね?


804 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:18.80 ID:7iaBP94z
TBSはドラえもんやアンパンマン、ちびまるこみたいなポジションのアニメないしね


805 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:22.56 ID:hDj0JcnY
>>638
英語できる?


806 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:36.63 ID:AinW2S0r
>>799
天才クラスが数百人いるんだろうな


807 :忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り : 2013/04/03(水) 22:54:37.64 ID:U7mwdGiH
次酒スレどの局もなしか(´・ω・`)日


808 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:45.23 ID:d924rqt7
>>780
前回めちゃめちゃやってたじゃん


809 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:46.28 ID:5BwYlhtw
>>733
アニメ映画なら、今やってるシュガーラッシュとプリキュアNewStage2まじおすすめ!
この二本があっただけでも2013年は豊作だったと言ってしまいそう


810 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:56.10 ID:Hm29aFs8
シュガーラッシュの予告みて
ザンギエフが悪役だったのを初めて知った


811 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:53.14 ID:Gseg8qSL
つべ『upler』


812 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:59.43 ID:Td0I45Uz
>>733
プリキュアみとけ


813 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:01.05 ID:Kb6gS5Jt
>>803
シュガーラッシュと同じ完全ディズニー製だから放送して欲しいね


814 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:12.49 ID:oKNokus4
>>733
昭和のアニメって突っ込みどころ満載で面白いよ


815 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:28.25 ID:zAWok7og
カーズってまだ地上波でやってないっけ?
あれやったら実況盛り上がりそう


816 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:41.32 ID:BNnFu0Qb
>>793
あの絵の人好き。さむがりやのサンタのひと


817 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:49.91 ID:d924rqt7
>>733
機動警察パトレイバー


818 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:56.23 ID:MStwu9dk
>>815
1は結構やってるな、2はまだだけど


819 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:56.51 ID:oKNokus4
>>810
アメリカ人にとってソ連(ストII初登場時)の人間は悪なんだろうな


820 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:08.17 ID:soTZADsB
ピクサーは宮崎を上手に取り入れてるね
日本では一人の才能任せだからそれができない


821 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:20.42 ID:+0sTcSFQ
このじいさんのやつとロボットが一人で友達待ってる奴は予告予告詐欺


822 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:37.88 ID:M4HottWv
>>798
人の死を絡めないと感動できる本が描けないからな。
一頃病気で死ぬ映画ばっかりでうんざりしたなあ。


823 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:45.58 ID:Gseg8qSL
カールじいさんのremixまじ天才的だな。映画で泣いてこれ見てまた号泣だわ。お前らも見とけよ。upler


824 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:50.21 ID:6fD3SXMZ
>>798
邦画は感動場面が妙にくどいよね


825 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:57.67 ID:zAWok7og
>>818
1やってたのかー2はスパイ映画だしなあw


826 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:14.27 ID:Kb6gS5Jt
>>820
全盛期の宮崎アニメを徹底的に研究した「ヒックとドラゴン」見たら
もうジブリは太刀打ち出来ないなって悲しい気持ちになった


827 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:24.03 ID:ALVxP5Tp
ほのぼのしていて、なんか見て良かった


828 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:56.03 ID:JY6gL93W
すまん、レス無しで
流れ星の動画、上がってる分だけ見てきた
ネタは流れ星ってとこしか被ってないから書くよ

おまいらサンクス(´;ω;`)


829 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:06.53 ID:5z53/zUb
ピクサーのエンディングが好きなのは俺だけじゃないはず


830 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:08.52 ID:Gseg8qSL
カールじいさんのremixまじ天才的だな。映画で泣いてこれ見てまた号泣だわ。お前らも見とけよ。upler


831 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:18.49 ID:ulN3VbN6
ピクサーは無敵だよ


832 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:25.45 ID:5BwYlhtw
ヒックとドラゴンはピクサーじゃなくてドリームワークスだよ
もちろん素晴らしい脚本に演出で大好き


833 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:46.30 ID:2q9iIITw
映画は脚本が命ってのを実感する映画だった


834 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:14.11 ID:ulN3VbN6
あのパヤオですらピクサーには敵わないと認めてたからな


835 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:20.41 ID:Gseg8qSL
やっぱピクサーいいな。AKBとは比べもんにならんわ


836 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:41.38 ID:lE1kF0tO
ドイツの実写版小さなビッケはよくこんなにもそっくりな役者見付けて来たなぁと思ったわ。


837 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:46.10 ID:Kb6gS5Jt
>>832
続編は来年に伸びたんだっけ?
とにかく待ち遠しいわ


838 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:53.62 ID:Hm29aFs8
>>835
まずなぜAKBと比べたのか


839 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:59.86 ID:ao1NzhU4
>>746
http://pds.exblog.jp/pds/1/201208/02/52/d0257952_17465758.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/1/d/1d4522c6.jpg



このスレの画像一覧

840 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:02.80 ID:nWRhjk2H
コララインの会社の新作なんでスクリーンすくないのが解せない
あそこの作品は芸術品なのに


841 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:26.05 ID:IE40wGmN
家と別れる場面を見てラピュタを思い出した


842 :忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) にやてぃんこ 4リットル焼酎お湯割り : 2013/04/03(水) 23:00:30.99 ID:U7mwdGiH
酒スレ終わったのか


843 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:04.71 ID:5z53/zUb
色々な場面で涙腺を刺激する映画でした


844 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:27.82 ID:O8qPdDej
>>790
どこが面白いんだよ
日本のゲームキャラがでてくるくらいだろ
くそつまんねえわ死ね


845 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:49.29 ID:+0sTcSFQ
まず、とうちゃんは実は死んでたのか?ママンもいないってことか?となりの子供はなんであんな不安そうな目でステージに立ってたんだ?


846 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:28.13 ID:Gseg8qSL
うるせえよ


847 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:47.87 ID:GcCwlifZ
>>638
逆に、日本で働いてるアメリカ人アニメーターとかもいるんだよな
スタジオ4℃とか、サテライト(バスカッシュ等)とか、サンライズとか


848 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:27.95 ID:ySYu2sKN
じいさんの話と見れば妥当な線だが、やはり他が消化不良すぎる
結局、飛行船の持ち主は死んだのか? いいのか?


849 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:15.53 ID:AinW2S0r
悪者が改心しないのは気になる点だよな
そういうのは向こうの思考じゃないのかね


850 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:56.05 ID:+0sTcSFQ
>>848
ディズニーは殺さないだろう


851 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:29.30 ID:Kb6gS5Jt
>>848
wikiだと一応死んだことになってるけどレーティング制限は無いみたいね。
落ちるときに足に風船が付いてたから助かったかもしれないって線も残ってるとは思う。


852 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:33.25 ID:soTZADsB
ジブリは若手をピクサーに研修行かせるべき


853 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:36.11 ID:nNLm4VjE
カールの無敵が嘘臭すぎたな、コナン並みじゃねーか!
敵役は最後にホラ吹き爺と笑われている姿見せてほしかったな。


854 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:27.13 ID:+0sTcSFQ
>>851
じゃなきゃわざわざ風船つけて落とさないだろう


855 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:32.73 ID:Kb6gS5Jt
カーズ2だと人間じゃないって事で拷問で殺すシーンまであるのには驚いたな


856 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:12.38 ID:gOn8gfji
ピクサー映画全部好きだけど
カーズ2だけは駄目だった。退屈すぎて途中で寝ちゃった。日本が舞台なのに日本人が面白くないんだから海外では酷評だと思う。


857 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:34.10 ID:nNLm4VjE
カール2じゃ敵役が飛行船取り返しにくるぞ!たぶん(泣)


858 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:12:50.68 ID:+0sTcSFQ
>>857
2が完成するまでカールじいさんが生きていられるのかよ


859 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:05.35 ID:CpV5mNi1
>>839
それWOWOWで見たけど本当に酷かった
地上波放送したら「マリコ様の台詞をタイピングするスレ」が立ちそうなくらい滑舌悪かった


860 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:20.82 ID:VyDTk6DO
>>853
いや
最後は彼はホラ吹きじゃないことをカールが証明して終わればよかったんだよ


861 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:16.54 ID:EkRRmw5o
そこだけ電波の状況が悪くて見れなかったけどラッセルって
両親が離婚?して施設かどっかに預けられてるってことでおk?


862 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:15:57.47 ID:gOn8gfji
離婚してるけど施設ではない。
片親ってだけ。


863 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:16:38.31 ID:ySYu2sKN
やっぱりあの悪役じいさんの方は生きているかもしれない、という可能性を残しただけか

見てた限りだとあの悪役じいさんはどうも鳥探しに憑かれてるというか、執着しすぎて視野が狭くなってしまっている感があったから、
本来はそこまで悪い人でもなかったのでは? とも考えられるが、まぁそこはしょうがないのかねストーリーの都合上


864 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:11.24 ID:+0sTcSFQ
>>860
ホラ吹きじゃないことを証明するためにチャールズマンツを見つけ出す冒険にでかけるのか


865 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:20:44.91 ID:gOn8gfji
うろ覚えだけど悪役じいさんが生きてたシーン最後になかったっけ?テレビ見ててカットされただけだと思ったけど


866 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:25:59.04 ID:BeRwpz/y
水曜プレミアシネマ「カールじいさんの空飛ぶ家」★10
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1364995625/
【マターリ】カールじいさんの空飛ぶ家【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1364990007/


867 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 15:55:06.71 ID:GhcezvUW
>>865

風船つけて落ちてったのは
かなり演出に配慮したんだろなって思った


868 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 15:56:54.32 ID:SuaCWico
最後って前住んでいた土地に自分の家をもどせたのかな?


869 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 15:59:36.00 ID:GhcezvUW
>>868

戻す意味ないでしょ
ちゃんと滝に着地してたし


870 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 16:13:45.62 ID:SuaCWico
>>869
ありがとう
レスが悪かった、最後の飛行船とめていた場所はどこなんだろ?老人ホーム?


871 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 17:56:04.31 ID:G4v5rT4B
小僧が好きだって言っていた道の脇?


872 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 18:50:06.98 ID:SuaCWico
>>871
ありがとうね
ほかのとこで聞いたら、そうみたい


873 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 19:46:53.20 ID:G4v5rT4B
チャールズマンツは生死不明
カールじいさんの家族になったのはダグ一匹

あれだけいた他の犬は誰から餌を貰えるの(´;ω;`)


874 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:29:33.34 ID:SuaCWico
>>873
そうだよね…


875 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:29:40.13 ID:U/UiJfZ8
カールおじさん(´・ω・`)


876 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:49:51.20 ID:KpRx+8hP
>>870バカまるだし


877 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:51:33.85 ID:vJUCqfD8
カール爺さんの尻すぼみ感は異常。
最初の10分が一番面白いっていう残念な作品。


878 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 22:58:17.62 ID:IiW81KfH
>>873
他の犬らは老人ホームのセラピー犬になってたじゃん
エンディングみてなかったのか


106 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50