■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

水曜プレミアシネマ「カールじいさんの空飛ぶ家」★10



このスレの画像一覧


1 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:27:05.49 ID:j7Q53rOB
水曜プレミアシネマ「カールじいさんの空飛ぶ家」★9
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetbs/1364995346/


2 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:47:03.54 ID:4u+SEQ/C
大切なものとはなんなのかを教えてくれる素晴らしい映画でした(;ω;)


3 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:48:56.75 ID:V1BGbXCR
感染列島といい勝負だな


4 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:07.85 ID:DL+2KaxW
ピカチュウの映画みたいなことすんなよ


5 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:08.46 ID:i84JX6Ka
また田中か


6 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:11.20 ID:H66LQkxt
左下ひでえw


7 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:11.61 ID:w7Fi2jT/
また田中なの?


8 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:11.94 ID:ihYBCRFd
04/07 日曜洋画劇場「ツーリスト」(2010米・仏)【地上波初】
04/07 TBS映画(21:00-)「ハナミズキ」(2010日)【地上波初】
04/10 水曜プレミア「ホーンテッド・マンション」(2003米)
04/12 金曜ロードSHOW!「エイリアンVS.プレデター」(2004米)
04/17 水曜プレミア「フライトプラン」(2005米)
04/19 金曜ロードSHOW!「名探偵コナン 11人目のストライカー」(2012日)【テレビ初】
04/20 土曜プレミアム「テルマエ・ロマエ」(2012日)【地上波初】
04/24 水曜プレミア「キンダガートン・コップ」(1990米)


9 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:13.79 ID:cCtQIzqi
やるのか


10 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:15.09 ID:5M+QbM7n
モンスターズインクの前日談か


11 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:15.24 ID:dVrncwe9
モンスターズインクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


12 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:16.31 ID:oX5xiZq5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


13 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:16.33 ID:WjydJgC+
声がなぁ


14 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:18.02 ID:ZmhBxN1R
エピソードゼロか


15 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:19.57 ID:I1Eo3LAL
スタッフロール速えええええええええええええええ


16 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:20.13 ID:oD2EiG/8
モンスターズインク見たことねえや


17 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:20.25 ID:hSVJQeR7
かわいいw


18 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:20.61 ID:GooIp3Kq
何年前だよ


19 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:23.57 ID:qiJvD8kZ
マイクが田中から高木歩になってる…


20 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:24.97 ID:+CpTnKnx
ちっちゃいw


21 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:25.04 ID:hfON3NjJ
後付けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


22 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:25.25 ID:jgG3tAbt
前の話なんだ


23 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:25.11 ID:CB/cn2nI
思いのほか面白かったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


24 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:25.68 ID:OL/dlxOA
キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!


25 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:25.46 ID:UZCR/e9T
田中は上手いから許せる


26 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:26.29 ID:f28UctvD
カートマンで宣伝してくれよ


27 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:26.42 ID:Jic/8xxU
なんだこのスエゾー


28 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:28.29 ID:2azGGhq7
田中じゃない


29 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:29.41 ID:KmL4aEFE
ネタ切れじゃねえか


30 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:29.85 ID:mCKq/SaB
これのNG集クソ面白かったwwwwwwwwww


31 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:31.21 ID:zexafeBI
泣きそうだ


32 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:31.56 ID:pWkj3jE0
じいさんの声ナッパだったのか


33 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:31.84 ID:5M+QbM7n
田中じゃないんか


34 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:32.22 ID:9KYpQR04
初見だったが
こんなアクション大作とは思わなかった


35 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:33.62 ID:ys0ZcOGR
マイクの声可愛すぎ


36 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:33.60 ID:RTYH13Hi
足の長くなったマイク。かわいくねぇ


37 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:34.37 ID:CmDv7Q+j
田中じゃねえええええええええええええええええええ


38 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:34.24 ID:Tpc7G745
ウーチャカじゃないのか


39 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:35.96 ID:v4R712iV
ウーチャカ声やるの


40 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:36.19 ID:z45ybsPF
96時間のエンディングも流してほしかった


41 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:36.85 ID:rWiwkLtF
単眼怖い


42 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:37.25 ID:+erQ0akl
さすがに子供時代は田中じゃないだろう


43 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:38.84 ID:R1+9TWqS
これ泣ける要素無さそうだよね


44 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:39.53 ID:wwE8uqfa
モンスターズインクの田中と石ちゃんの声はすごいハマってたな


45 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:40.38 ID:Sj+9tt92
こわくねぇじゃんw


46 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:41.23 ID:tZpDdUDq
>>8
フライトプランまたやるのか


47 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:42.47 ID:gJpweLlz
ちゃんとまた田中と恵だろうな?


48 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:42.54 ID:e0F7C+Zv
おもしろかった


49 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:43.19 ID:THau4+9C
なにこれ


50 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:44.16 ID:GJ+ih8MZ
田中と高木どっちになるの


51 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:44.52 ID:ZTwqF5qv
じーさん死んだのか・・・


52 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:45.37 ID:NS76mHFF
モンスターズインクとカーズだけは見てないわ


53 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:45.15 ID:kR52dorY
ところどころ表現が過激だったな
子供には見せたくない


54 :◆CHIHAYAZPM : 2013/04/03(水) 22:49:45.96 ID:Mqq+N2EP
これ公開前にモンスターズインクを水曜プレミアでやるのかな


55 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:45.88 ID:Sb0hsqtM
歯の矯正w


56 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:45.84 ID:cft0vIN7
子供wwwwwww


57 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:46.90 ID:sc3rkeAM
田中の声が田中じゃないなんて


58 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:46.97 ID:6nLqZ2/U
人殺し盗人の話だったな


59 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:48.01 ID:qtX6V0st
目玉の声が田中じゃなくて高木じゃん


60 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:47.94 ID:16d+a/0v
ちっちゃいのかわいい


61 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:48.42 ID:McLKXudA
ちびマイクはかわいい


62 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:48.72 ID:gbaoi4ro
CV芳忠の意味はあったのか


63 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:49.71 ID:ph2fiirB
緑色のキャラクターは日本では流行らないから
諦めたほうがいいですぞ


64 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:50.26 ID:zxn2jarB
契約の関係か、田中じゃないんだな 声


65 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:50.41 ID:5M+QbM7n
>>32
稲田徹か


66 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:52.12 ID:hNenhxGr
あれ、田中は?


67 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:52.45 ID:08aemDVM
田中じゃねえwwwwwwwwwwwwww


68 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:52.80 ID:mo4aO64y
久々にディズニー見たけど良かった


69 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:53.17 ID:t0xq1eL/
田中けっこう良かったけどな


70 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:53.38 ID:oX5xiZq5
田中(´・ω・`)


71 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:53.16 ID:i84JX6Ka
高木になってる・・・


72 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:53.65 ID:mK0v3lMm
声優かえるなよw


73 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:53.78 ID:RH3gW4KS
声が違うのか


74 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:54.19 ID:qiJvD8kZ
だから高木だって


75 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:54.02 ID:2234sdYd
シュガーラッシュの予告もう一回みせろ


76 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:55.33 ID:i7HZt4oV
ウーチャカじゃないんか


77 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:55.97 ID:TNkpdOLq
高木の声だけで草生える


78 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:55.99 ID:dUr55tvN
>>39
もうやらないよw


79 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:56.12 ID:e4Mqv8wt
高木になるんか


80 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:57.10 ID:KD7iIvkW
田中じゃないんか


81 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:57.13 ID:n5eflOKa
前半と後半で2作に分けた方がよかったんじゃね・・・


82 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:57.66 ID:T3/0dIlu
また元太か


83 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:58.43 ID:cft0vIN7
wwwwwwwwwww


84 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:58.87 ID:oD2EiG/8
渉主役かよ


85 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:59.24 ID:vxGE3T/I
テレビ放映いつ?


86 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:59.37 ID:CPbhbggM
ほう
音楽はマイケル・ジアッキーノか。(LOSTや2009スタートレックの音楽


87 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:59.44 ID:K9ZJ4LgV
田中くび?


88 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:49:59.58 ID:ihYBCRFd
【映画】「ファインディング・ニモ」の続編『ファインディング・ドリー』製作決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364951075/


89 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:00.08 ID:GqviTqXQ
田中じゃないのかよ 残念


90 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:00.17 ID:w7Fi2jT/
学生時代なのに声がプロになってる


91 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:00.19 ID:Mwsbhqi/



92 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:00.73 ID:dVrncwe9
田中じゃなくて高木かよ


93 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:01.03 ID:AQv70Dwf
わろた


94 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:02.21 ID:F2LGnBnE
おせえwwww


95 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:02.06 ID:AWfel8cl
殺人
不法投棄
犬屋敷
未成年者つれ回し


96 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:02.14 ID:5oDfyt+O
おせえwww


97 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:02.39 ID:yVK5heEH
高木に少年役はダメだ


98 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:05.09 ID:Eg9VNpo2
なめくじw


99 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:05.70 ID:+CpTnKnx
声が…


100 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:06.00 ID:R1+9TWqS
幼女が出ないとつまんないよ…


101 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:06.97 ID:OC8Znl0Q
また高木wwwwwww


102 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:07.20 ID:vV9ktTo4
田中のイメージしかないんだが

ちがう!!!!!!!!!!


103 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:07.59 ID:JOZnq9kL
www


104 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:07.69 ID:5M+QbM7n
ヌメモンwwww


105 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:08.24 ID:bq2etZIe
なめくじwwwwwwwwwwww


106 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:08.03 ID:hSVJQeR7
歯を矯正してるw


107 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:08.68 ID:CryXTHrB
なめくじワロタ


108 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:08.67 ID:zXRq0WO2
田中じゃなきゃダメだろ


109 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:08.89 ID:pWkj3jE0
面緑


110 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:09.60 ID:rzXNZ87p
>>59
予告編ではいつも別の声だよ


111 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:10.31 ID:OAB6YdKL
さらにその後カールじいさんが歩んだ楽しい人生
http://intellectualperversion.com/wp-content/uploads/2012/05/Pixar-Up-Sad.jpg
http://www.examiner.com/images/blog/replicate/EXID15166/images/pixardisneyheader.jpg



このスレの画像一覧

112 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:10.19 ID:DRQWglOP
また高木かよw


113 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:10.72 ID:9kfI0pDM
声は爆笑田中で良かったのに


114 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:10.67 ID:liWSLUbv
ちょっと日本とは感覚違うな
マンツはカールたちを殺そうとしたとは言え
それはただの誤解だったのに


115 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:10.79 ID:hD81yjzR
ウーチャカは?


116 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:11.12 ID:HG8udHV9
声が違う(´;ω;`)ブワッ


117 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:11.26 ID:w/mA9UhI
リリコ鼻声だな花粉症か?


118 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:11.08 ID:vryFm2Bd
ま た 高 木 か


119 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:12.17 ID:n2tSW6XL
最後にじいさんが死んで、天国でばあさんに新しい冒険のノートを子供の頃の逆の立場で読み聞かせて欲しかったお


120 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:12.59 ID:udJ5bJD4
田中がいい


121 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:14.60 ID:d1AnM2J5
ルームメイトだったのか


122 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:14.64 ID:uK9lpwzA
元太?


123 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:15.21 ID:EmxUrb8z
本編では田中かな


124 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:14.89 ID:ZmhBxN1R
なんで変更しちゃったの


125 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:15.37 ID:2o3HmLg7
みえた


126 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:16.73 ID:qiJvD8kZ
サリーも石ちゃんじゃないよ


127 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:16.58 ID:cft0vIN7
声優・・・


128 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:17.03 ID:THau4+9C
主人公w


129 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:17.08 ID:Onbg4kHv
なんだよ、つまんなく無かったぞ
そこそか面白かった

ピクサー最高傑作はウォーリー


130 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:17.54 ID:9Grq+nep
前の見てないからなあ


131 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:18.56 ID:ipTFQr3X
CMで声優変えるのはよくあること


132 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:19.26 ID:zNHVJhnL
田中クビ


133 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:19.71 ID:K9ZJ4LgV
なんで声変えたんだ


134 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:20.07 ID:WjydJgC+
芸人にかえるんじゃねーぞ


135 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:20.44 ID:SllMn60m
アメリカのモンスターは緑色なのか。ハルク、シュレック・・・


136 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:20.98 ID:OL/dlxOA
声は?????????


137 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:20.75 ID:S17Ie7BD
学園モノはやっぱり鉄板だなあ


138 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:21.38 ID:PW5B7aDE
ヤリマンリリコと 子供向け映画はあわん


139 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:21.75 ID:mCKq/SaB
デカいほうは声そのまま?


140 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:22.03 ID:qtX6V0st
高木主役か
やったな!


141 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:22.20 ID:fcMyBzTd
GPS拾ったのがよかった


142 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:22.61 ID:Sj+9tt92
ピクサーごときで笑ってしまうと悔しい


143 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:23.58 ID:6Fc89yqq
爆笑問題は?


144 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:24.21 ID:d4AdXWih
過去編とか
ネタないんだな


あれ?石塚田中は?


145 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:26.02 ID:PweHKyI9
田中と石ちゃんでいいのに


146 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:26.68 ID:hFWGGzzl
デズニーは芸能人使わなくなったの?


147 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:27.43 ID:t5BlEYf3
デブガキと言えばカートマンだな


148 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:28.01 ID:7826HMsO
まだ爆笑田中とデブで声撮ってないのかな?これ?


149 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:28.45 ID:KD7iIvkW
石塚じゃねえ


150 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:28.56 ID:GTkTUyDZ
声…


151 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:29.57 ID:XPn/PxB6
毛がすごいな


152 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:29.89 ID:zxn2jarB
サリーの声も変えたのか


153 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:30.86 ID:YPQPRyeG
あのバカ犬よかったな
ご主人様になっておもくそ舐められたい


154 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:30.67 ID:2m/4PdxU
感動ものか


155 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:30.73 ID:BTHbu1wF
10分アニメでよかった チョンガキいらね


156 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:31.03 ID:SAfHXrds
田中じゃないんか


157 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:31.49 ID:e+4kb8zF
まとめ
この世は弱肉強食
欲しいものは頃してでも奪い取れ
力こそが正義
まんまアメリカの正当化映画だったな


158 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:31.95 ID:bq2etZIe
田中クビwwwwwwwwwwwwww


159 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:34.52 ID:hNenhxGr
田中と石塚じゃないのか


160 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:35.07 ID:KHgr4ftk
マイクって努力家だったのか


161 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:35.41 ID:z45ybsPF
サリー痩せてんな


162 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:35.75 ID:GnqB1L1W
CGなのに毛の質感が凄いな。


163 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:36.22 ID:H66LQkxt
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!


164 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:36.93 ID:K9ZJ4LgV
>>129
あれ面白いの?


165 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:39.25 ID:5M+QbM7n
↑あなたは怖くない


166 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:40.14 ID:E6RbJXKz
なかなか面白かったな


167 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:39.94 ID:3lDDTxvG
これは久々に映画館で見たいな


168 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:40.36 ID:VCIH/Hl9
ブーは出ないのか・・・


169 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:41.31 ID:oX5xiZq5
なんで変えたんだよ!


170 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:42.72 ID:YmYz8QNz
これアカンやつや
ほんまのほうの


171 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:44.35 ID:pbL+h/Oc
怖いというより気持ち悪い


172 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:44.38 ID:QEo3wKnU
>>8
11人目のストライカーやるんか
J1ビッグ大阪最高や!


173 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:44.78 ID:RzxD/J5W
序盤だけがよくて後は最悪だった


174 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:44.77 ID:qfTWxPwP
。・゚・(ノД`)・゚・。


175 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:46.34 ID:F2LGnBnE
なんで田中と石ちゃんじゃないの?


176 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:47.13 ID:1Jd/39jg
イマイチな映画だったなぁ。
私の感性が残念なんだろうか


177 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:47.83 ID:Lf9O8hdD
でもあの年になって新しい冒険ってただの老害だよな


178 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:48.08 ID:iFch+Vdc
映画業界ずっとネタ切れ状態なんだな


179 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:48.19 ID:5CoJjPnC
タレントの吹き替えって基本的に嫌だけど石塚、田中は良かったのになぁ


180 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:48.48 ID:gJpweLlz
えー、なんで田中じゃないん? ウッディだってずっと一緒だったのに


181 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:49.88 ID:rsE+VgHS
最近のピクサーの続編押しはちょっと・・・


182 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:50.80 ID:XIoS8W2l
シュレックはハマタが全部やったのに


183 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:50.52 ID:rnAmilSG
これ見た事ないからわかんない


184 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:50.97 ID:GUn+hq3R
まあ第二の充実した人生送れてよかったね
死んだばあさんも安心しただろう


185 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:50.78 ID:HmZnl+b2
マイクが主役なんだ


186 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:50.72 ID:I1Eo3LAL
モンスターズシリーズて100%子供向けだな


187 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:52.84 ID:GtlrF69s
ウーチャカじゃねぇ!!!


188 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:53.42 ID:s0QjnhXf
これは田中と石塚の方が会ってるな


189 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:53.63 ID:e0F7C+Zv
あきらめないで!


190 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:54.27 ID:GpqdJpuI
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


191 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:55.99 ID:cft0vIN7
かわいいよねー


192 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:56.95 ID:Sb0hsqtM
>>129
ウォーリーとインクレディブルとレミーは好き。


193 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:50:58.23 ID:MCvSXh+o
爆笑問題じゃないのか(´・ω・`)


194 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:02.30 ID:ansbVgeB
高木の声しゃがれすぎ


195 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:02.54 ID:HX7Nz2w2
田中は?(´・ω・`)


196 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:03.35 ID:5M+QbM7n
>>164
途中から艦長が主人公


197 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:03.29 ID:9kfI0pDM
ちびマイクかわええなぁ一体ほしい


198 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:03.70 ID:i84JX6Ka
地上波でやるとき田中版作ってくれればいいや


199 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:06.38 ID:vV9ktTo4
単眼症なのに怖くないとか


200 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:06.58 ID:OLuH1giw
8時からノーカットでやればいいのに


201 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:07.39 ID:sc3rkeAM
芸能人じゃない役で芸能人使ってんのに
田中がいい役で田中を使わないなんて


202 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:08.92 ID:5ST4lZl2
      Z.  だ  妖 う
      フ  ぁ  怪  ゎ
     <   あ    あ
      >  !    あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||


203 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:09.77 ID:xDTVuz05
確か爆笑問題の片方だったっけ


204 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:10.81 ID:r23ycrFy
流石に可愛くは無い


205 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:12.37 ID:CAYrSO25
あきらめたら(ry


206 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:12.23 ID:akpqhbkI
結局モンスターズインクの最後は子供を笑わせた方が効率的!
ってなったよな


207 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:12.86 ID:GJ+ih8MZ
CM用だけか?
でもここまで量あるのに変えるか


208 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:13.00 ID:K00vq3iG
ウーチャカは残して欲しかったな


209 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:13.58 ID:EmxUrb8z
>>129
ウォーリーの艦長が好きw


210 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:13.79 ID:Zgl9FhqN
声が違うと違和感


211 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:14.37 ID:pbL+h/Oc
松岡修造かよ


212 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/04/03(水) 22:51:14.38 ID:3zrshltj
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    


213 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:14.51 ID:THau4+9C
この目玉小僧で感動できるの?w


214 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:14.78 ID:UZCR/e9T
ハリーポッターみたいですね!


215 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:14.88 ID:cQ6HX7wx
ピクサーってつまらん作品あるの?
基本全部おもしろいけど


216 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:15.43 ID:gHozm5c5
ウーチャカじゃねえ


217 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:15.57 ID:H67ENYfA
途中で帰るなら最初からこれにしとけよ


218 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:15.91 ID:qa612alM
今日の映画はカールじいさんかあ楽しみだなあ(´・ω・`)


219 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:15.98 ID:mCKq/SaB
ディズニーの外れ映画ってなによ?


ないよな


220 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:18.53 ID:SAfHXrds
>>164
少なくともカールじいさんより面白いかも


221 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:19.18 ID:a8ZrM+uz
クソガキが居なかったら・・・
ひっそりと滝までたどり着き達成感の元カール永眠
ケヴィンは捕まらずクソ爺も事故死しない


222 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:20.24 ID:wkDSdaSi
気持ちわりぃ


223 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:21.17 ID:U6rvGP/N
やっぱ声違うのか


224 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:21.48 ID:CzZsQgmu
なんかもう見なくてもよくね


225 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:21.78 ID:5CiwQqhG
これは、前作観てないと
なんのことか、予告はわからないなー


226 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:22.15 ID:QbzcbsTY
予告編は大抵プロの声優使うだろ、ピクサー


227 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:21.93 ID:OCif2MW6
本編も高木渉でやれよ


228 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:22.55 ID:QjUMCqC3
声優変わったら違和感ありまくりだなw


229 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:23.30 ID:xEeojx71
モンスターファームの
目だけのモンスターに似てる
(´・ω・`)


230 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:23.50 ID:EGZSHStO
ヲーリーはいいな


231 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:23.61 ID:K9ZJ4LgV
>>196
ロボとロボの恋愛ものかと思ってたわ


232 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:24.44 ID:GpqdJpuI
安西先生!


233 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:24.98 ID:GooIp3Kq
吹き替え声優変えてんのね


234 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:25.73 ID:0Lx+yOKq
このサリーの声って誰や?


235 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:26.53 ID:I1Eo3LAL
>>164
NHKでノーカットでやったぞ


236 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:26.98 ID:SllMn60m
高木だったら、スネ夫とかやってるときの関智一の方がまだ好きだ


237 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:51:27.40 ID:fTDd53DR
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032251180000.jpg



このスレの画像一覧

238 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:27.53 ID:rzXNZ87p
>>180
トイストーリー3も予告では声優だった
たぶんスケジュールのもんだいあろう


239 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:28.19 ID:m087+pe8
アメリカの大学生物ってマリファナ吸うキチガイムービーってイメージがある


240 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:28.05 ID:dIp5Wd3P
緑色のスラムダンクか


241 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:28.05 ID:7826HMsO
知らない声優でばっかで公開はないと思うから
まだ仮で声あてしてるだけじゃね?
メリダもそうだった


242 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:29.07 ID:Ijjw782C
予告と本編で声優違うことよくあるから
本編だと田中かも


243 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:29.41 ID:CVuxrNpW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


244 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:30.03 ID:FG19tfcH
田中と石ちゃんやろ


245 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:30.25 ID:uK9lpwzA
寸前で田中に交代


246 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:30.30 ID:hfON3NjJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


247 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:30.11 ID:hSVJQeR7
うわ懐かしいw


248 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:30.65 ID:yxsWe9Fn
クソ映画か


249 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:31.05 ID:i7HZt4oV
懐かしいw


250 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:31.59 ID:2o3HmLg7
もう1から設定つくるきないのか


251 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:32.15 ID:Sj+9tt92
諦めないでも叶わないこともあるということを教えなきゃ


252 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:32.26 ID:zxn2jarB
久々の、エディマーフィーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


253 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:32.47 ID:mCKq/SaB
デタ━━━\(゚∀゚)/━━━ッ!!!


254 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:33.74 ID:oX5xiZq5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


255 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:34.39 ID:e4Mqv8wt
エディ・マーフィ


256 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:35.56 ID:+CpTnKnx
>>177
まぁ子供の世話とかしてたし


257 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:35.93 ID:3uxsuZdT
嫁さんが超美人なんだよや


258 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:35.80 ID:DRQWglOP
エディ・マーフィキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


259 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:36.14 ID:v4R712iV
知らん(キッパリ)


260 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:36.20 ID:tZpDdUDq
この枠ディズニー多いな


261 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:37.17 ID:2uLc4ZMV
子供向けの映画に
これが泣けるの?
これは何を伝えたかったの?
と恥ずかしげもなく書き込める
それが実況民である


262 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:37.23 ID:EmxUrb8z
ルイージマンション


263 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:37.49 ID:ZmhBxN1R
こええw


264 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:37.67 ID:6Fc89yqq
日本も妖怪でできそうなことだな


265 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:38.25 ID:5M+QbM7n
これはいいや


266 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:39.62 ID:B1Pr9FRf
リリコがこわい


267 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:39.52 ID:i84JX6Ka
無難なB級キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!


268 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:40.03 ID:kR52dorY
エディマーフィーきたー


269 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:40.58 ID:xsxwa8KD
モンスターズインクは原語で字幕版が好き。ビリー・クリスタルが面白すぎて。


270 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:40.59 ID:GooIp3Kq
13ゴーストとの違いが分からん


271 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.35 ID:bq2etZIe
懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


272 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.19 ID:hEsSlscC
ぎゃあああああああ


273 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.44 ID:16d+a/0v
リリコこえええええええええ


274 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.58 ID:oD2EiG/8
最期グロで終るなよ


275 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.87 ID:H67ENYfA
最後が一番怖かった


276 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:42.09 ID:f+Ntj/hL
なぜアメ映画は悪はぶっつぶすなくせに敵に悲しい過去を持たせるんだ?


277 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:41.92 ID:XPn/PxB6
何最後のおばけ


278 :◆CHIHAYAZPM : 2013/04/03(水) 22:51:42.49 ID:Mqq+N2EP
お前の顔が一番怖いわ(´・ω・`)


279 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:42.34 ID:ZRD/XVcd
面白そうじゃん  
来週は、アダムスファミリー


280 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:42.68 ID:6sgQMSV2
>>219
ホーンテッドマンション


281 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:43.17 ID:5HkGPZKw
>>196
船のシステムの声に萌え〜(*´Д`)ハァハァ


282 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:43.35 ID:HPti4vc3
微妙な映画きたー


283 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:44.44 ID:E6RbJXKz
きったねー顔wwwww


284 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:44.31 ID:SllMn60m
最後がいちばんモンスターだった


285 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:45.40 ID:bL1STC1l
ホーンテッドジャンクション?


286 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:46.01 ID:vxGE3T/I
グロ映すな


287 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:46.10 ID:UG8/CZiC
うーん


288 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:46.43 ID:CAYrSO25
ゴーリキーかわえええええええええええええええ


289 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:46.77 ID:F2LGnBnE
エスターとかやればいいのに


290 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:46.95 ID:CMAGgGGr
面黒久しぶりに見るなー


291 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:47.38 ID:3yQKkRq4
お前の顔が一番怖い


292 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:47.66 ID:Sj+9tt92
リリコうぜぇ


293 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:47.45 ID:S17Ie7BD
LiLiCoが一番きつかった


294 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:47.51 ID:YcDIx772
グロ映像キター


295 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:47.85 ID:t5BlEYf3
アダムスファミリーこねぇぇぅぇぇ


296 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:48.49 ID:GCnFNpsb
これみたいな


297 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:48.29 ID:dUr55tvN
リカコきめえ


298 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:48.39 ID:CB/cn2nI
来週はまた懐かしい映画だ。


299 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:48.47 ID:dIp5Wd3P
うわああああああ


300 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:49.06 ID:rZJcPesy
田中じゃないスエゾーなんて・・・


301 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:49.28 ID:V1BGbXCR
来週の方が面白そうだな


302 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:49.54 ID:e0F7C+Zv
ぎゃあああああああああああああああああああああ


303 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:49.53 ID:qfTWxPwP
ルイージマンションの方が怖いなw


304 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:49.90 ID:h0m2QR2h
LiLiCoひどい。汚い…(´・ω・`)


305 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:50.28 ID:JSU6HGU3
今思えばピクサー鬱展開多かったわ


306 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:50.51 ID:rrSjQB+/
うわっ


307 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:50.39 ID:HegM+o7J
黒人家族じゃないならなぁ


308 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:50.60 ID:Sb0hsqtM
これくだらねぇ映画だよ。
リリコの顔のほうがうんとホラーだ。


309 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:51.09 ID:O624M1dq
懐かしいな


310 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:51.49 ID:aeJVwRdh
来週面白そうだ


311 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:51.96 ID:tZpDdUDq
最後のリリコの顔が一番のホラー


312 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:52.40 ID:go4S2S7q
最後にモンスター!


313 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:52.70 ID:zxn2jarB
リリコのほうがやばかった


314 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:53.69 ID:H66LQkxt
リリコの方が怖い(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


315 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:54.82 ID:6ozVuriV
最後のが一番怖かったな


316 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:55.71 ID:q1DN7pTu
LILIKOが一番キモいじゃん…


317 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:55.71 ID:NS76mHFF
ホーンテッドマンションやるんかwwwwww


318 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:55.86 ID:QbzcbsTY
>>238
コストだろ


319 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:56.11 ID:806cY5nK
ホンテあんまおもろくないやん


320 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:56.22 ID:Tpc7G745
最近は週末より水曜映画が一番実況楽しいなあ


321 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:56.17 ID:ZmhBxN1R
ルイージマンション2とコラボかぁ


322 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:56.59 ID:Dr7Ql+qb
こんなキャラでもヒットするディズニーパワーはすごいな


323 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:57.30 ID:tnV0J3Za
リリコの顔がホラーwwww


324 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:57.92 ID:KHgr4ftk
カートマンの吹き替えだけやってろばばあ


325 :ninja : 2013/04/03(水) 22:51:58.18 ID:CUUh/kX1
声変わったのがショック


326 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:58.60 ID:oX5xiZq5
来週も実況が盛り上がるな


327 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:59.13 ID:hy95OZjq
>>262
いやだなーこわいなー


328 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:59.18 ID:udJ5bJD4
今ゴリラが


329 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:59.31 ID:5CiwQqhG
>>226

トイスト3の予告も
唐沢・所じゃなかったし


330 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:51:59.35 ID:9Grq+nep
TBSはセンスいいぜえええええええええええええええええええええええええええ
金ロー完全に逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ


331 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.04 ID:zLiMX9aw
リリコが1番怖い


332 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.17 ID:Oe/spdu3
片玉と石塚リストラかよW


333 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.36 ID:Xsgf64u7
ホーンテッドマンションは糞


334 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.48 ID:hfON3NjJ
どっちもかわええ


335 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.58 ID:HrmPxYgN
マイクの人間世界は小児精神病院か?


336 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:01.33 ID:cuFfhx5T
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \       
    | ⌒(( ●)(●)           
    .|     (__人__) /⌒l    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"


337 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:01.96 ID:w1AUbSLM
BBAのが怖いwww


338 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:03.30 ID:FG19tfcH
なにいまのきたないの


339 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:03.09 ID:hSVJQeR7
前に見たの何年前だよ


340 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:03.88 ID:i7HZt4oV
リリコのアットムービー


341 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:04.76 ID:wjixz2ew
>>215
ネズミのやつ


342 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:05.66 ID:3+6ut7wU
>>129
ウォーリーは映像だけで人を泣かせる事が出来るか挑戦した映画


343 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:05.87 ID:9L5A33+w
アトラクションは好きだがこれはどうなんだ


344 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:00.91 ID:v4R712iV
剛力マンション


345 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:06.17 ID:tIc/agHI
>>215
最近は迷走しつつあるように見える


346 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:07.34 ID:XPn/PxB6
最後のキャプはよ


347 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:08.01 ID:xDTVuz05
野獣おばさんが一番怖いな


348 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:08.47 ID:OAXEoN4M
ラストカットに化け物が映った


349 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:09.30 ID:WjydJgC+
エディ・マーフィ久しぶりに見たわ


350 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:09.88 ID:o1SOODAi
リリコが一番怖かったな


351 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:11.81 ID:5M+QbM7n
途中からでも実況できてよかったわ!


352 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:11.92 ID:LfjFVaSK
リリコの汚さがヤバい


353 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:12.86 ID:BTHbu1wF
>>164
ニートが突然あらわれたハイスペックな彼女にストーカーしてたら
惚れられるというヲチだから大人気


354 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:13.24 ID:hd09WgrV
>>297

ん?


355 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:14.32 ID:+AON5wq8
>>300
しかしスエゾーは高木w


356 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:15.37 ID:cgmXSlby
>>229
声優も今のと同じだな


357 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:16.18 ID:SllMn60m
ウォーリーはジョニー5のパクリ


358 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:17.25 ID:0wTpJC6I
日本のアニメ映画はCMもお涙頂戴っぽくて

みるからにつまらなそうなのに

ピクサーのはCMだけでもものすげー面白そう

なんでこんな違うのだね

アニメくらいは日本勝てないのか

なっさけない


359 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:18.18 ID:1FGuQ/0c
可愛いげのあるババア死んで
ジーサン死にゃそれで良い物語だった


360 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:18.28 ID:uK9lpwzA
バック・トゥ・ザ・フューチャー見たいなー
昔はテレビでよくやってくれたのに…


361 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:18.47 ID:E6RbJXKz
星の王子様ニューヨークへ行く
だろエディマーフィーは


362 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:18.54 ID:pqEJPYOI
リリコは怖がらせ屋の才能ありそう


363 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:19.93 ID:bq2etZIe
>>300
そういえばスエゾー高木だったっけかw


364 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:20.84 ID:Eii1xtxZ
>>231
恋愛あるよ
ヒロインのイヴかわいい


365 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:21.41 ID:mK0v3lMm
>>221
確かにw


366 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:21.48 ID:Toasf4qs
まえだまえだってお兄ちゃん消えたな
弟ばかり使われてる


367 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:22.94 ID:8Yks/fjx
個人的にはもっとシットリと切ない感じを期待してたからちょっと拍子抜けたな
確かに面白いんだけど餓鬼と行動するパートと爺が昔を懐かしむパートが剥離してた感じ


368 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:23.25 ID:gJpweLlz
>>238
いやいや公開もうすぐなのにアフレコ終わってるやろ


369 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:24.03 ID:TNkpdOLq
さて怒り新党いくか


370 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:25.05 ID:CB/cn2nI
>>235
録画して見たわ。


371 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:25.58 ID:rzXNZ87p
>>276
それ日本だろ


372 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:25.42 ID:GooIp3Kq
最後が一番怖かった


373 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:25.62 ID:Jic/8xxU
目が3つ以上あるとなんか拒否感がある


374 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:27.06 ID:8cswuZS0
久々に最後までみられたわ映画
どうも最近詰まらんとすぐ見る気なくすから
最後まで見られんからな


375 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:29.03 ID:akpqhbkI
魯山人だっけ?
池田大作じゃなかったっけ?


376 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:31.76 ID:dlv9LQgT
俺は実は結構ホーンテッドマンション好きや〜〜〜〜


377 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:31.94 ID:Sj+9tt92
来週は見らんないな


378 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:33.81 ID:MPZE+ZBv
ゾンビに追いかけられるとこ好きだったな


379 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:34.93 ID:PfNIQfw3
カールじーさん何回見てもいいね
来週も期待


380 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:40.05 ID:q1DN7pTu
>>63
フジテレビに帰れ


381 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:52:42.11 ID:fTDd53DR
>>353
映画見てねえ池沼が我が物顔で語ってんじゃねえよカス


382 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:44.85 ID:HmZnl+b2
>>8
コナン今日TSUTAYAいったらなかったから諦めたんだがよかったww


383 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:45.82 ID:S17Ie7BD
田中じゃないのかよ
違和感ありまくり


384 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:46.28 ID:RzxD/J5W
>>114
誤解もなにもあそこにいった人たちは皆あの冒険家に殺されてただよ
爺さんも犠牲になる可能性があった
感動的なアニメ見てたと思ったらクリミナルマインドだったというオチ


385 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:46.76 ID:oX5xiZq5
>>360
おれも見たい


386 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:48.00 ID:5M+QbM7n
>>363
モンスターファームなつい


387 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:49.00 ID:RaG+s/QQ
リメイク・3D・エピソード0と・・・いよいよネタ切れてきたかな


388 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:49.06 ID:5CoJjPnC
ホーンテッドは一瞬でいいからジャック・スケリントンを出してほしかった


389 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:49.13 ID:rdWykclT
α達はどうなった?


390 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:55.83 ID:6F0mxb9s
リリコが関わってるから純映画枠を維持できてるのよね


391 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:57.63 ID:tnV0J3Za
最後の20分しか見なかったけどまぁまぁだったわw


392 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:57.99 ID:UPMt4cmd
存外に面白かったぞ カールじいさん


393 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:58.27 ID:tKeTADJ6
チャックノリス主演


394 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:52:59.75 ID:77wk19tZ
完全試合できなかったの?


395 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:00.35 ID:ghch1foA
…ジブリがこんな感じの作品を作れなくなったのは何故か?


396 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:00.47 ID:t5BlEYf3
>>361
そろそろビバリーヒルズコップ放送してほしい


397 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:01.36 ID:fQobleyP
関係ない学生もいるんかな


398 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:01.72 ID:5CiwQqhG
>>353

2001年のオマージュも


399 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:01.81 ID:Sj+9tt92
ダルwww


400 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:03.01 ID:OvVhPYNN
あぁ、いい映画だったなぁ


401 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:04.27 ID:z45ybsPF
>>358
アニメは悪くない
悪いのは脚本だ


402 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:04.42 ID:mK0v3lMm
ダルすげえなあ


403 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:05.16 ID:yYFMvBkm
じいさんが家具を捨てて思い出と決別するまではよかったな
その後のアクションがあまりにもアクションでポカーンとなってしまったぜw 
弱々しいじいさんの普通の奪還でよかった気が 
でもそれでは爽快な気分にはならないし盛り上がらないからあれか


404 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:06.18 ID:m6EKikZO
>>361
あれはおっぱい出るからいいよな


405 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:07.74 ID:2S7y2+ns
リリコこわっw


406 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:08.86 ID:5M+QbM7n
>>380
たべちゃうぞ!


407 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:10.12 ID:NBNcshav
期待してなかったけど面白かったな


408 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:11.21 ID:YmYz8QNz
今日はカット多かったの?


409 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:11.22 ID:gJpweLlz
>>360
フジテレビでやろう(提案


410 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:11.78 ID:vryFm2Bd
話に関しては昔のディズニーより面白かったかも


411 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:15.50 ID:GpqdJpuI
赤ですぞ!


412 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:19.20 ID:qiJvD8kZ
子ども店長「あのTBSですか…あの…仕事をですね…はい、はい…そうですか…」


413 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:24.51 ID:E6RbJXKz
>>404
そこかよw


414 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:28.03 ID:hfON3NjJ
>>394
最後の1人でピッチャー返し


415 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:31.52 ID:ys0ZcOGR
>>389
セラピードッグになった


416 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:36.62 ID:yxsWe9Fn
>>353
どこがニートだよ
めっちゃ働き者じゃねえか


417 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:38.31 ID:H66LQkxt
シュガーラッシュめちゃくちゃ面白かったよ
ディズニーで3本に入るくらい
小ネタも多いしほんわかして笑えるし早くお前らと実況したい(´・ω・`)


418 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:42.06 ID:5CiwQqhG
>>391

最初の10分を見なかったら、ニワカ


419 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:42.31 ID:kzBplI1+
>>358
アニメどうこうより魅せ方の問題だろう


420 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:44.67 ID:rZJcPesy
>>327
お前さまぁ〜ず大好きだろ


421 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:45.23 ID:66j8etie
最初だけ泣いた(´;ω;`)


422 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:46.61 ID:vC2spyIw
このあとやるザ・メキシカンて面白いの?


423 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:46.84 ID:5OkX6Bpw
>>219
知らねーくせにはずかしーな

ジョン・カーターくらい知っとけよw


424 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:48.45 ID:boC04PCr
>>221
理想的だけど

嵐の後 じいさん寝てるうちに糞ガキが操舵しての到着だったろ


425 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:52.51 ID:e0F7C+Zv
水曜プレミアの選ぶセンスが好き


426 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:53:52.71 ID:Sb0hsqtM
>>409
三ツ矢グレーゾーンの吹き替えじゃなきゃ認めん!


427 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:00.84 ID:uxQSflFC
エクスペンダブルズ2よりおもしろかった。
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2012/11/The-Expendables-2-Wallpapers-15_1.jpg



このスレの画像一覧

428 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:03.69 ID:/cx/QYV4
カールじいさんのご都合展開に文句付けてる奴は子供に見せる為の映画だってわかって言ってるのか?
ドラえもんに文句付けるのとかわらんぞ


429 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:03.66 ID:d4AdXWih
>>235
オモロカッタなーあれ
実況もりあがってた
そのあと民放で映画(邦画)続けて見てた


430 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:04.46 ID:qiJvD8kZ
>>417
コナミコマンド使う奴は糞って映画だよな


431 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:07.41 ID:3lDDTxvG
>>417
AKBがどうも行く気を失せさせる


432 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:11.75 ID:5HkGPZKw
続編も名作なトイストーリー見た後だと拍子抜けかな


433 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:15.46 ID:e4Mqv8wt
しかし割と楽しんだけれど想像してたのと違ったなあ、空飛ぶ家
予告とかCMぐらいしか見たことなかったから
空の旅がメインでもうちょい落ち着いたしんみりしたモノかと思ってた


434 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:15.67 ID:kzBplI1+
>>360
この前映画館でETとの2本放映見てきたぜ


435 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:17.74 ID:SllMn60m
>>409
三宅ドクか(´・ω・`)


436 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:22.26 ID:oD2EiG/8
>>422
それなりに面白かった記憶


437 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:22.88 ID:nZT0mzLM
なんだこれ から
面白いになった


438 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:23.47 ID:liWSLUbv
そういやヒロイン助けに来ただけなのに殺されたやつもいたな
ディズニーの非情さはガチ


439 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:27.26 ID:6ozVuriV
>>164
エンディングだけでも超大作


440 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:28.60 ID:JSU6HGU3
鬱っつうか胸糞悪い展開


441 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:29.05 ID:2ACW6xkc
>>239
大体ドラッグ&セックス&ドライブ&事故った&死体を隠せ!だよな


442 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:29.57 ID:F2LGnBnE
面白かった
WBSに待機


443 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:42.39 ID:nTBl2r1r
子供のお父さんはどうしたのかよくわからなかった
教えてくらさい


444 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:44.23 ID:KLxJIJWn
ガキ犬鳥の生意気さのせいで最後スッキリしなかった
滝の近くに家行ったのも予想はできなかったが、ああそうですかとしかならん
カールジジイは過去のしがらみから抜けれたのかもしれんが、仮に家が落ちて壊れたと思って探索してなかったらあいつらのせいで報われない


445 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:48.97 ID:tnV0J3Za
>>221映画を分析してるよこの馬鹿www


446 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:51.07 ID:E6RbJXKz
>>432
トイ・ストーリー3だよね名作って?


447 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:56.73 ID:5HkGPZKw
>>360
BSなら最近一挙放送したんだがな・・・(´・ω・`)


448 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:58.98 ID:hy95OZjq
>>427
エクスペンダブルズ3はニコラス・ケイジ先輩が出るから楽しみ


449 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:54:59.82 ID:Eii1xtxZ
>>373
気功砲!!


450 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:00.87 ID:uxQSflFC
ちなみに明日の午後ローは3時間枠で 大いなる西部


451 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:01.72 ID:2Zy7O8W+
シュガーラッシュとモンスターズインクって世界つながってるの?


452 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:02.29 ID:CAYrSO25
ゴーリキーかわええええええええええ


453 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:13.05 ID:z45ybsPF
>>395
ハヤオに「尺足りねーぞ」と言う人がいなくなったから


454 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:13.59 ID:h0m2QR2h
>>417
クッパとかザンギエフとか出るんだよな(´・ω・`)


455 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:14.68 ID:VHtROWcB
実況民にはカール爺評判良かったの??


456 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:14.95 ID:pqEJPYOI
アメリカは子供向けでも悪役は基本的に殺されるよね


457 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:17.30 ID:rrSjQB+/
>>427
平井堅の横はジェットリーか?
岡村?


458 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:22.93 ID:5HkGPZKw
>>417
とりあえずザンギだけで笑えるw


459 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:27.63 ID:8cswuZS0
もうラッセルがドアに足挟んだとこくらいから
小ネタが悉くツボったw
トイストーリーは全くツボらんけど、これはおもろかったw


460 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:29.94 ID:hQXqSOXu
すげぇ面白かったんだけど、なんでクソ映画みたいになってんの?
叩いてる奴が思った通りの展開にならなかったから叩いてるだけ?


461 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:55:32.81 ID:fTDd53DR
>>451
全く別物だしシュガーラッシュはピクサーですらない
ただシュガーラッシュは果てしなく出来良いぞ


462 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:36.43 ID:qiJvD8kZ
シュガーラッシュはザンギエフが悪役なのが理解出来ない


463 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:38.71 ID:GlDKUvlS
雑な映画だった


464 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:38.84 ID:cYD+cJio
リアリティ追求のためかわからんけど
あそこまでガキをうざいキャラにする意味あったのだろうか
おかげでそこだけが引っかかってスッキリしない作品になってしまった
敵の爺さん死亡はしゃーないけど


465 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:47.81 ID:h0m2QR2h
>>455
オレは面白かったぞ(´・ω・`)


466 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:48.97 ID:1FGuQ/0c
この駄作を見て思うのは
嫁より先に死なないとダメってことだ


467 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:49.43 ID:v9uyQ7Vk
>>380
カーズ見てもわかるのですぞ〜
赤は主役、緑はえんがちょですぞー


468 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:50.27 ID:tm8pJWvC
ジブリがあんな出来でも金入るのが腹立つ
こっちのが面白かったぞ


469 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:52.05 ID:g9DVfuMK
>>454
クッパは2から本格参戦か


470 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:55:56.38 ID:fTDd53DR
>>460
当時劇場で1600円払って見たんだぜ…


471 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:59.04 ID:wwE8uqfa
>>431
AKBはそんなに気にならなかった。劇中チラッと流れるだけ
エンディングではアウルのあとに一曲フルで流れるけど


472 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:55:59.07 ID:rzXNZ87p
>>428
子供向けだから〜て言うのもどうかと
作り手もそういう事言われるの嫌いだろうし


473 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:11.28 ID:rrSjQB+/
>>417
何年後だよ


474 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:16.95 ID:z0xa5eqE
ところで
2つのキーワード分かったけど、応募方法って?


475 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:19.72 ID:hzMOpnyx
※まとめ

じいさんが、後半張り切り過ぎ ってのがちょっと違和感あったけど、
涙あり、冒険ありで、全体としてはよくできてました。めでたしめでたし。


476 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:20.59 ID:YcDIx772
>>455
内容は細かく覚えてないけど実況は楽しかったよ


477 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:21.22 ID:5CoJjPnC
シュガラシュで3D初めて観たけど幻滅した

でかい3DSじゃねぇか
目を閉じてしまうくらいのを予想してたのに

もう2Dで十分
眼鏡もうぜぇし


478 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:23.52 ID:cYD+cJio
>>462
見てないからなんとも言えんが
なんとなく見た目が悪役っぽいからじゃね?


479 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:25.35 ID:n2tSW6XL
>>460
細かい部分が投げっ放しジャーマンだからだろう


480 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:29.34 ID:cgmXSlby
>>417
女の子ゲーに一人だけ居る男キャラの違和感への回答とかその他伏線回収がちゃんとしてたな・・・


481 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:30.21 ID:HPti4vc3
爺さんが空を飛びながら昔のことを思い出す感動ストーリーかと思ったら全然違った

まぁ面白かったけど


482 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:33.86 ID:gbaoi4ro
>>460
予想以上に面白かったよ


483 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:44.70 ID:cpxrjlXa
こんな幸せな家庭を築いてみたいな

俺もう27歳だけど


484 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:50.31 ID:5HkGPZKw
>>446
2も3もいいよーリアルタイムに成長してるし(´・ω・`)


485 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:51.30 ID:1rOJP2yf
ありえないスーパー爺さんにワロタ


486 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:53.15 ID:RzxD/J5W
>>455
序盤とEDだけがよかった
あと最悪


487 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:56:53.84 ID:gGP6AB06
>>471
AKBの曲て織田哲郎が作ってるから昔ぽい曲多いよな(´・ω・`)


488 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:00.48 ID:KDeXTjPc
>>417
そこまではいかないけど面白かったな
ゲーム好きよりお菓子好きの女の子向けだった
家族で見る映画だな


489 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:00.35 ID:yAUiECc3
悪い意味で期待を裏切られた
もっと現実路線の感動ものかと思ってたのに


490 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:03.69 ID:y4drXHLQ
じじいの罪状

不法入国
殺人
不法投棄
窃盗


491 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:12.04 ID:Eii1xtxZ
>>446
溶鉱炉の諦めの境地が心臓鷲掴みにしてくるから凄い


492 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:12.91 ID:D9aZQ/dn
ダルビッツwwwwww


493 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:13.08 ID:6ozVuriV
>>395
自然と人間が、とかいい始めるとダメになる


494 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:13.69 ID:H66LQkxt
>>431
あれAKBだったんだ
って思うほどあっさりしてたぞ
とりあえずぶち壊すほど酷くはなかった


495 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:57:14.49 ID:fTDd53DR
>>480
消える樹の枝とヴァネロペのソックスの関連性も良い伏線だった…


496 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:17.46 ID:yxsWe9Fn
>>477
そういう3DはUSJとかディズニーランドのアトラクションで体験出来る


497 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:18.12 ID:rrSjQB+/
最後、ラッセルのオカンじゃなくて職員さんだからな


498 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:18.85 ID:5CiwQqhG
>>474

dボタンもしくはホームページを見よ


499 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:22.77 ID:t5BlEYf3
面白かったし
アクションだったな


500 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:24.25 ID:TLtwHiUt
っていうか一時間後また映画やるのかw


501 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:33.83 ID:vryFm2Bd
>>460
クソガキどうこうがほとんどだから単にイラついてるだけじゃね
初期カール爺さんみたいな奴らだな


502 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:34.07 ID:qiJvD8kZ
http://i.imgur.com/kmaSdsC.jpg
http://i.imgur.com/GZTyvLR.jpg

超可愛い



このスレの画像一覧

503 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:34.75 ID:H3Qxr/ww
ラスト見ると面白そうに見えた

高木って仗助だっけ


504 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:35.02 ID:5HkGPZKw
>>462
海外制作の映画だと悪役扱いだったから


505 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:36.53 ID:+erQ0akl
>>460
どんな名作でも好き嫌いはあるし、それだけの事でしょ


506 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:38.14 ID:9Grq+nep
>>481
ほのぼのを想像してたよなあw


507 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:38.23 ID:LEFSYVUv
カールじいさんってCM詐欺のせいで過小評価されたのが残念だね
序盤と後半とじゃノリが違いすぎるのもあるし、十分面白かったが


508 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:39.35 ID:ys0ZcOGR
>>474
青い風船にくくりつけて飛ばす


509 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:40.10 ID:E6RbJXKz
>>491
わかってるねー
オレもそこでイチコロw


510 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:40.82 ID:iGPEXIh+
シュガーラッシュはソニックをCMで乱発してるのに実際は30秒も出てないって聞いたけど本当?


511 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:43.71 ID:8cswuZS0
映画なのにリアルを追求してコマケーことウダウダ言って
批判してるのは頭おかしいキチガイ


512 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:47.27 ID:heJIy6ec
モンスターズインクの声変わったの?


513 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:49.50 ID:SllMn60m
>>470
1000円の日無いのか


514 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:51.69 ID:KDeXTjPc
>>454
最初だけな


515 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:51.88 ID:BTHbu1wF
>>441
これはだれかにハメられたんだ!国家の陰謀に気付いて税金免除ヲチ


516 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:56.33 ID:5CiwQqhG
>>494

アメリカ本国だと、エンディング曲は
どうだったんだろう?


517 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:57:58.17 ID:SY1xgIkf
写真にピザの親が写ってなさそうだったのが悲しかったな


518 :◆CHIHAYAZPM : 2013/04/03(水) 22:58:04.19 ID:Mqq+N2EP
『カールじいさん』声優、病院に緊急搬送 一人芝居の最中に…
http://www.cinematoday.jp/page/N0051144
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/11/v1363242031/N0051144_l.jpg



このスレの画像一覧

519 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:22.35 ID:e4Mqv8wt
>>503
億泰


520 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:23.16 ID:TLtwHiUt
>>502
アメリカのアニメでこういうキャラってめずらしいな


521 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:35.23 ID:rrSjQB+/
>>502
この子は可愛い


522 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:36.81 ID:TlvOoEtL
>>510
10秒もでてないと思う


523 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:37.83 ID:bL1STC1l
>>454
CM見て思ったけど、ザンギって悪者なのか?


524 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:43.56 ID:JDQ7Yx6U
>>481
俺もイメージしてたのと全く違ってワロタw
こんなアクションアドベンチャーだったとは…
でもすごい面白かったよ


525 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:45.29 ID:zxn2jarB
>>516
全世界共通EDだぞ たしか


526 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:45.99 ID:z0xa5eqE
>>464
敵のじいさんは落ちる際に風船が何個か付いた状態だったから、暗に生存を表してるんじゃない?


527 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:48.37 ID:hy95OZjq
>>502
福田彩乃っぽい


528 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:48.97 ID:9Grq+nep
>>516
AKB


529 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:50.80 ID:5HkGPZKw
>>454
任天堂キャラは出ないのはお察しか(´・ω・`)


530 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:51.04 ID:wwE8uqfa
>>516
AKBは世界共通で使われてる


531 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:58:54.31 ID:fTDd53DR
>>431
あんまり流れないし気にならんぞあんなもん
売れてる以上外人からしたらジャパニーズカルチャーの象徴だし、そういう映画だから割り切れ
何よりもう一つの主題歌のWhen Can I See You Again?が名曲すぎてAKBの方はどうでもいい
https://www.youtube.com/watch?v=epe5h1zWsfc


532 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:58:59.26 ID:iGPEXIh+
>>462
アメリカロシア


533 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:06.50 ID:gGP6AB06
>>522
ソニックよりエッグマンのほうが結構でてたよな


534 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:11.51 ID:ui4F0izP
普通に面白かった。
感動的でコミカルで…。
自分の家がこんな家庭だったら良かったわ。


535 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:14.76 ID:Eii1xtxZ
>>520
スタッフがインタビューで
「日本のJKモデルにした」って言ってた


536 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:59:20.68 ID:fTDd53DR
>>529
出るけど…


537 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:24.12 ID:KDeXTjPc
>>462
悪役じゃなくプロレスでいうヒール役
ヒール役の辛さというセミナーだった


538 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:31.42 ID:7jfPMsf2
>>510
いやソニックはかなり優遇されてるよ
俺の見たところ4回くらい出てくる


539 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:31.91 ID:5HkGPZKw
>>519
兄貴ィィィーーー!!


540 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:32.09 ID:H3Qxr/ww
>>519
億泰か
モンスターズインク見たことないんだけどユニバーシティの方を見ても面白いんかな


541 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:35.73 ID:qiJvD8kZ
ザンギエフはパンツ的にゲストで一番活躍


542 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:38.90 ID:oKTZGCxd
ラッセルの家庭環境がわからん


543 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:39.30 ID:Zv4leRBz
最初から最後まで泣いてたわ


544 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:45.73 ID:q1DN7pTu
>>478
ロシア人だし悪役じゃね?
ぐらいの軽い感覚な気がする


545 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:53.22 ID:rrSjQB+/
>>525
いやいやw


546 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 22:59:57.54 ID:fTDd53DR
>>522
ソニックはあんまり出ないけど印象に残る
版権キャラは脇役だしどっこい


547 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:57.77 ID:hzMOpnyx
最初の、家が風船で飛び立つシーンが、ものすごい映像で感動した。

 


548 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:58.75 ID:Eii1xtxZ
>>462
ザンギはロシアの英雄だよね
さくらがんばるで


549 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 22:59:59.27 ID:gGP6AB06
>>524
普通のアクション映画だったな
やっぱりアメリカ映画は敵が居ないと盛り上がらんな


550 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:13.61 ID:Os+QrfZn
初めて見たがなかなか面白かった。
老後の切なさが心に残るわー。


551 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:17.75 ID:5HkGPZKw
>>536
完全に呆けてた許せ(´;ω;`)


552 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:19.77 ID:tm8pJWvC
>>433
わしもいわゆる短編的な木を植えた男みたいな


553 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:37.23 ID:rrSjQB+/
>>478
アメリカではロシア人は悪役だからなぁ
日本では必ずしもだが


554 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:40.97 ID:1KMe31ni
凄かったな映像
前にDVDで見てたから尚更


555 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:41.87 ID:y4drXHLQ
アメリカ映画の悪いところって
勧善懲悪で必ず悪人が出てきて格闘
普通に観光旅行のアニメでよかった

見てがっかりしたわ


556 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:41.92 ID:UG8/CZiC
>>510
実在のゲームキャラはみんなモブかチョイ役だしね


557 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:49.24 ID:SllMn60m
シュガーラッシュってドクターエッグマンがチラッと出てくるってことしか知らなかったけど
あの女の子、諸星すみれちゃんなのか!見に行ってみようかな


558 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:53.70 ID:/cx/QYV4
>>443
離婚して新しい女つくって面会もしてないと思われ
>>472
そうか?わかりやすく展開してやらなきゃ子供は退屈なわけで
大人の方は見る側がそれを踏まえて見るかどうかの問題だと思うぞ
作ってる側もそこのバランスは考えてるだろうし大人の目線だけで見て批判されちゃたまんないと思う


559 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:00:54.56 ID:SqWD0cl5
>>546
ゲーム版はエクスペンダブルズと違ってスター集めにくいね


560 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:00:57.40 ID:fTDd53DR
>>545
残念ながら全世界的にAKBの歌も主題歌として流れてる
主題歌2つあるからなシュガーラッシュ


561 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:04.77 ID:iGPEXIh+
>>516
ゲームは日本のゲームにみせたかったから
日本のモチーフを沢山つかったとか


562 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:11.25 ID:wwE8uqfa
>>510
ソニックは電光掲示板でゲームの世界のルール説明をしてる
カメオ出演程度だけど声優もゲームと同じ金丸


563 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:13.62 ID:Eii1xtxZ
>>441
あと水を欲しがる寄生生物との戦い
弱点はドラッグ


564 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:23.27 ID:qakGI7p9
なんとなく敬遠してたが面白かった
久しぶりにアニメで感動したわ


565 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:23.54 ID:tm8pJWvC
宣伝とか推しが下手だったのか?


566 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:29.05 ID:KDeXTjPc
>>516
てか
3曲流れるED曲のうちの1曲だからな
AKB気にして見ないのはアホ


567 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:33.03 ID:1rOJP2yf
もっと感動する映画かと思ったら
普通だったな


568 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:48.42 ID:hzMOpnyx
犬が、ときどき、何もないところを急にみるのは、
「リス!!」  って思ってたのか。。。。

 


569 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:51.74 ID:cQ6HX7wx
ピクサーの悪役って徹底的に悪役に仕立て上げる傾向があるような気がする
日本だったら悪役でも改心してみたいな展開多いけど。これは単純に文化の違いかも知れんが。


570 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:52.13 ID:qiJvD8kZ
シュガーラッシュはEDのセンスが良い


571 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:01:54.11 ID:5CiwQqhG
>>557

少なくとも、眠くはならなかった
途中で眠くなる映画多いからなー


572 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:10.27 ID:/MsUSY75
がっつり感動系だと思ってたから構えてたけど普通に笑えて感動もできてハッピーエンドでいい意味で裏切られた
気がする


573 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:02:11.40 ID:fTDd53DR
>>564
お前カールじいさんの空飛ぶ家で感動できるなら
ほかのピクサー作品だと泣きじゃくった挙句心臓発作起こすんじゃないか…?


574 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:13.49 ID:q1DN7pTu
>>502
モンチッチに似てる


575 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:31.45 ID:y4drXHLQ
>>569
トイストーリー3の悪役もかわいそうだった記憶がある


576 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:37.31 ID:GtMeqoOR
>>567
最初の10分が一番感動的だった
まあおもしろかったけど


577 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:49.63 ID:nTBl2r1r
>>558 カール爺さんの察した表情の意味がわかりましたわ
サンクス


578 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:49.76 ID:yxsWe9Fn
>>569
インクレの悪役は日本的じゃね


579 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:55.37 ID:9NNah9yx
>>573
ピクサーよりヒックとドラゴンのがおもしろいけどな…


580 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:55.25 ID:hGZY5k0O
回想シーン以降はなんか集中出来なくてながら見しちゃって話が後半どんなだったかわからなかった(´・ω・`)
結局どんな話だったの?


581 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:57.00 ID:wwE8uqfa
シュガーラッシュはツンデレ女軍曹に燃える


582 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:58.42 ID:zxn2jarB
>>565
あの予告だけだと、あの滝に向かうまでの冒険だと思った人がほとんどじゃない?
開始30分でまさか着くとは思わなかったんだろう。


583 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:02:59.43 ID:6tUrHLB6
>>555

それが良いところでもある


584 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:08.21 ID:rlM9r1u6
>>543 ナカーマ


585 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:26.22 ID:Eii1xtxZ
>>575
あのピンクのクマ
ピクサーの通販で大量在庫抱えてて吹いた


586 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:33.15 ID:vryFm2Bd
これ爺さんが楽しく生きていくってめっちゃ前向きな話だからな
感動よりはイイハナシダナーで終わる感じ


587 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:34.42 ID:ys0ZcOGR
>>575
ぬいぐるみが売れなくて現実でも可哀想だな


588 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:03:34.55 ID:fTDd53DR
>>579
あれいい加減地上波でやんねえかな…


589 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:35.84 ID:1rOJP2yf
>>576
自分も最初が一番感動したw


590 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:36.56 ID:gJpweLlz
http://www.disney.co.jp/sugar-rush/character/images/character_cont_bg.jpg

こいつら殆どモブなのかよ



このスレの画像一覧

591 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:44.61 ID:H3Qxr/ww
>>575
3は車に磔だけど2はおっさんが雌餓鬼の着せ替え人形だからな
1の坊主は3のゴミ収集車の運転手だっけ?


592 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:03:46.47 ID:/KNJzM6W
爺さんがイレイザーのシュワちゃん並に凄いアクションしてた


593 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:03.66 ID:yxsWe9Fn
>>579
あれ面白かったなー劇場で観なくて損したわ
サントラも良いし2楽しみだ


594 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:11.14 ID:PfNIQfw3
シュガーラッシュって字幕と吹き替えあるの?日曜に見に行くんだけどどっちがいいかなー?


595 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:15.89 ID:BTHbu1wF
>>555
ほのぼのアニメ魔女の宅急便に キキと争う魔女があらわ死闘するみたいなイメージだわね


596 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:20.71 ID:qiJvD8kZ
>>590
ムラサキのサイだけ分からない


597 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:22.59 ID:5CiwQqhG
>>588

オチ放送できるのかしらん


598 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:22.98 ID:liWSLUbv
雰囲気的に感動モノかと思って見たらだめだな
狂人が剣振り回したり散弾銃ぶっ放すサイコアニメだとは思わなかった


599 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:23.81 ID:5HkGPZKw
>>575
あれも可哀想に見えるし、ざまあwとも思えるという


600 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:34.82 ID:KDeXTjPc
>>578
飛行機のエンジンに吸い込まれて爆死するのが日本的?


601 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:36.85 ID:ZMevA4aV
>>486
そんなことない俺は面白かった


602 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:46.14 ID:5CiwQqhG
>>593

2あるの?


603 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:04:52.20 ID:fTDd53DR
シュガーラッシュはヴァネロペの可愛さだけでも十分お釣りくるのに
ラルフも軍人もフェリックスもターボもキャラ立ちすぎてるし、シナリオも素晴らしい
レイトでも良いからマジで見るべき
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032303130000.gif


604 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:52.55 ID:qiJvD8kZ
>>594
吹き替えしかねーよ


605 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:57.32 ID:H66LQkxt
つかこれが評判あんまりよくなかったのって宣伝のイメージと違うってのが大きいんじゃね
もっと空中で冒険するもんだとおもったしw
まぁプロメテウスほど酷くはなかったが


606 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:04:58.00 ID:y4drXHLQ
トイストーリー3はでも
まじで泣けたからな
あれは子供より成人のほうが泣ける


607 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:22.22 ID:TlvOoEtL
>>594
吹き替えいい感じやよ
ヴァネロペの子中学生やのに上手すぎ


608 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:05:22.45 ID:fTDd53DR
>>597
カットで(無慈悲)


609 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:31.34 ID:hzMOpnyx
>>589
同じ。子供ができなくて、奥さんが死ぬまでのところで泣いた。


610 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:33.15 ID:BTHbu1wF
>>580
風船で家とばしたら飛行船手に入れて帰ってきたよ


611 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:35.65 ID:32iCZJ/P
ピクサーは有能なクリエイターが多くてええのう
ジブリはパヤオが死んだらマジでどうすんだ…


612 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:37.03 ID:KotfKdSG
てっきり死後の世界の話かと思ったけど
そうじゃなくて良かった


613 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:51.93 ID:yxsWe9Fn
>>600
背景の話だろ?


614 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:54.39 ID:Eii1xtxZ
>>600
動機がってことじゃない?
ヒーローに憧れてたのにぞんざいに扱われて悪に目覚めるっていうとこが比較的日本製の悪役ぽい


615 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:05:55.80 ID:t5BlEYf3
>>592
あんなヨボヨボだったのに後半若返っててワロタ


616 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:11.73 ID:yxsWe9Fn
>>602
制作中らしい


617 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:23.28 ID:FzweJqpP
>>610
わらしべ長者かw


618 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:24.20 ID:qiJvD8kZ
>>607
ヴァネロペちゃんがお兄ちゃんぐふふ…ぐふふなんて言ってるー!


619 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:25.66 ID:vryFm2Bd
一番凄いと思ったのは夢が叶った瞬間に全く間を置かなかった所だな
結局家は置いてきたし婆さんは喜んでるのかなあ


620 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:25.90 ID:rdWykclT
ピザガキが幼少期のカール夫人(エリー?)みたいなお転婆っ娘だったら、不満点があばたもえくぼ式に好転できたんだけど…。

吊り目顎無し肥満♂児にした意図は何なのかね。アグネスみたいな児ポ規制訴えBBAはどこの国にもいるのかね。少年にイタズラする爺さんだって仰山いるのにね。


621 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:27.65 ID:nTBl2r1r
もう我慢できん。体調悪いけど明日見に行く!>砂糖混雑


622 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:31.96 ID:cgmXSlby
>>611
そのために鈴木が吾郎を・・・


623 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:35.53 ID:/KNJzM6W
>>615
アメリカでは爺さんが活躍する映画が受けるからね


624 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:44.18 ID:PfNIQfw3
>>604 >>607
さんくす
楽しみだなー


625 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:46.19 ID:e4Mqv8wt
>>605
それはあるだろうなあ
さっきも書いたけど、CMや予告見る限り
2時間飛びっぱなしぐらいの勢いで空の旅して
所々しんみりするような落ち着いた感動モノかと今日までずっと思ってたし


626 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:46.22 ID:kzBplI1+
>>605
プロメテウスはマジで糞映画だったな
登場人物の行動が意味不明すぎ
最終的にはエイリアンと宇宙人が戦ってるし


627 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:47.29 ID:cYD+cJio
>>595
なんかそれはちょっと見てみたいような気もするぞ


628 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:51.27 ID:heJIy6ec
モンスターズインクの声、前作のままの方がよかったのにな…


629 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:06:54.14 ID:5CiwQqhG
>>616

おー、それは楽しみー
まさかの日本公開なしってことはないか?


630 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:06:57.57 ID:fTDd53DR
>>590
ラルフ、フェリックス、ヴァネロペ、カルホーン軍曹の4人だけだなメインは
その中で印象に残るのはザンギとパックマンの敵とタイホーンみたいなやつ


631 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:05.10 ID:0wTpJC6I
トイストーリー3なんて

クレヨンしんちゃんのパクリじゃん!


632 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:14.05 ID:tIc/agHI
>>594
今のところ字幕の上映はない


633 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:16.10 ID:KDeXTjPc
>>598
ディズニーやピクサーってそういう悪役多いよ
最後葬るから徹底的に描く


634 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:18.58 ID:LEFSYVUv
ピクサーは毎回オリジナル1作で勝負って感じだったのに
最近はキャラ売るためか続編商法路線で少し残念


635 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:23.08 ID:7jfPMsf2
>>590
版権キャラで活躍するのは真ん中のオレンジのタコみたいなやつくらいだな


636 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:26.83 ID:pKI7ARsh
じいさんは一応滝の側に家持ってって夢を叶えたから過去と決別出来たってのもある
マンツは何十年も追いかけててもう引き返せない所まで来てたし、生け捕りで
あって殺す気じゃなかったからガキのわがままで妨害されてちょっと可哀相だった

人殺しはマズイけどね


637 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:07:34.30 ID:5HkGPZKw
>>606
丁度子供の頃に1や2を見て
大人になって3を見てってパターンだな(´;ω;`)


638 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:08:06.43 ID:fTDd53DR
>>624
日本語翻訳版だとミンティっていうキャラが別物になってるから注目だぞ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146064.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146065.jpg



このスレの画像一覧

639 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:13.77 ID:iGPEXIh+
>>611
デズネーは皆でつくる
ジブリは駿がつくる


640 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:22.41 ID:cgmXSlby
>>626
登場人物が専門家(笑)な行動ばっかりだったからな・・・


641 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:22.88 ID:qiJvD8kZ
シュガーラッシュってゲームはマリオカートのパクリだよね


642 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:23.76 ID:Eii1xtxZ
>>615
ダークナイトライジングで地下牢で整骨受け完全復活したみたいに
家に腰引っ張られて復活したんだよきっと


643 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:35.86 ID:hzMOpnyx
「リス!!!」

 


644 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:45.38 ID:ghch1foA
アメリカって日本のアニメにはやたら規制入れる割には
アメリカのアニメじゃ悪人とかキッチリ死んだりするよな。


645 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:08:55.87 ID:qiJvD8kZ
>>638
流石変態の国


646 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:03.76 ID:nTBl2r1r
>>622 ジブリも伝統芸能化してくのか…


647 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:06.43 ID:t5BlEYf3
>>637
映画と一緒に年をとるってすてきやん


648 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:10.70 ID:XPn/PxB6
>>638
なんでかえたの


649 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:43.22 ID:5HkGPZKw
>>639
海外と日本のアニメの作り方の違いだな
日本は職人を中心とした仕事って感じ


650 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:57.18 ID:zxn2jarB
>>638
こんなにキャラデザイン違うのか


651 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:09:59.55 ID:yxsWe9Fn
>>647
日本だと北の国からか


652 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:06.27 ID:Eii1xtxZ
>>638
なんでだこれ


653 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:07.31 ID:PfNIQfw3
ブルーレイ買ったけど、監督曰くあのじーさん死んだんだってね
嘘つきって言われたから人間嫌いになっただけで悪役だもんな


654 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:16.85 ID:liWSLUbv
ピクサーってカールじいさんまでは人殺したことなかったよね
レミーのおいしいレストランは見てないから分からんが


655 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:18.49 ID:iGPEXIh+
>>638
日本のかわええええ


656 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:18.63 ID:SllMn60m
映画館で諸星すみれちゃんの声を聞いたら思わず「らぶゆー」って言っちゃうかも


657 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:40.81 ID:5HkGPZKw
>>647
歳だけはとってしまったと実感するは(´・ω・`)


658 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:49.27 ID:KDeXTjPc
>>641
そういえばマリオは出なかったな
存在感ありすぎるからか


659 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:53.66 ID:nTBl2r1r
>>625 そう、当時は家を飛ばして〜ってだけかと思ってた
公開中に鳥とか犬とか犬とかCMで見せればよかったのにな


660 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:10:55.92 ID:tIc/agHI
>>638
そこを頑張るなら文字のローカライズを頑張ってほしかった。


661 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:11:05.38 ID:fTDd53DR
>>621
ヴァネロペくっそ可愛いからマジオススメ!
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032310310000.gif
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032310310001.gif
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032310310002.gif


662 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:08.24 ID:Eii1xtxZ
>>649
日本は当たり外れがデカいだろうねそうなると
お仕事か職人芸かで日米は別れてる


663 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:21.50 ID:9NNah9yx
同じピクサーのメリダとおそろしの森ってびびるくらいつまんなかったよな


664 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:24.48 ID:ui4F0izP
>>638
全然違っててワロタwww


665 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:24.88 ID:+0sTcSFQ
>>638
何カ国バージョンあるんだろう


666 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:25.79 ID:Eii1xtxZ
>>643
( ゚д゚)


667 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:31.50 ID:qiJvD8kZ
>>658
パーティに来る予定だけど空気読めない奴がぶち壊したから


668 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:32.79 ID:yAUiECc3
>>590
カルホーン軍曹がエロいな


669 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:11:42.53 ID:BTHbu1wF
>>643
> 「レズ!!!」
>
>
キャーッ!!(子供向けなのに!!!)


670 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:12:06.42 ID:liWSLUbv
ああ、インクレディブルで悪役が飛行機に巻き込まれてたか


671 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:12:13.44 ID:heJIy6ec
>>654
ラプンツェルは殺したじゃん
育ての親を


672 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:12:14.23 ID:hzMOpnyx
>>666
おまいの前世は、犬だ。


673 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:12:18.57 ID:DDARG+Rj
色々予想と違いすぎた
世界観がわけわからんし子供のキャラデザがかわいくないから好きな話ではなかった
爺さん同士の格闘が一番面白かったがなんか老害!て感じでしんみりしたww


674 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:12:48.41 ID:fTDd53DR
>>638にレス付きすぎてんよ〜
シュガーラッシュは国ごとの翻訳版でお国柄意識してミンティのキャラデザ変えてるそうだけど
日本だとそれが物凄く可愛くなったっていうね


675 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:01.69 ID:Eii1xtxZ
>>663
やっぱ外れる時は外れるんだよね
つか製作チームにもよるらしいよ


676 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:03.27 ID:nTBl2r1r
>>636 子供を容赦なく飛行せんから落とそうとしたし、今までも鳥を狙う(被害妄想?)冒険家をアレしてきたっぽいし同情はしないな


677 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:11.45 ID:5HkGPZKw
>>662
ほんと上手く作れば日本のアニメは凄いんだけどね
作り方に関してはアニメに限らず仕事の取り組み方の違いだよね


678 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:20.82 ID:Eii1xtxZ
>>672
ご主人様!


679 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:24.47 ID:5CiwQqhG
>>663

でも、シュガー・ラッシュより
メリダがアカデミー作品賞だった事実(泣)


680 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:13:26.75 ID:fTDd53DR
>>663
俺カールじいさんの空飛ぶ家よりは好きだよあれ
ちょっとアレなのは認めるけど


681 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:13:26.95 ID:ui4F0izP
>>663
あれはゴミ作品だったな。
ピクサーの中で1・2位争う位つまらなかった。


682 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:03.84 ID:9NNah9yx
>>675
なんか宣伝で冒険物かと思ったら
城のまわりでウロチョロしてただけだしひでーガッカリだった


683 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:15.31 ID:KJUuN1vm
お前らのせいでシュガーラッシュ観に行きたくなってきた


684 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:16.53 ID:DDARG+Rj
>>638
日本の見たときもあっち向けでかわいくねえなぁと思ったら
あれでも日本向けだったんだなw


685 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:23.61 ID:hzMOpnyx
>>678
ほら、ボールがほしいか?? ほら、投げたぞ!!

 


686 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:31.95 ID:+0sTcSFQ
>>596
キカイダーの敵役かな?


687 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:38.53 ID:Eii1xtxZ
>>677
どうやっても国民性とか民族性は拭えないよね
それぞれ違ってこそ良いのだろうけど


688 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:40.26 ID:h0m2QR2h
>>649
周辺にカネが落ちない(´・ω・`)


689 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:14:46.54 ID:5HkGPZKw
>>663
ピクサー随一の外れ作品としてニュースになるぐらいだからなw


690 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:15:12.06 ID:Eii1xtxZ
>>685
( ゚Д゚)ウヒョー


691 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:15:20.05 ID:PfNIQfw3
>>638
ありがとう!日本かわええ!期待してるわ


692 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:15:43.20 ID:tIc/agHI
>>689
それでもオスカーとるんだからわからんよな


693 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:15:47.60 ID:fTDd53DR
>>668
カルホーン軍曹とフェリックスの絡みよかったなー
無限パンチプレイは劇場が湧いたわ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032314360000.jpg



このスレの画像一覧

694 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:16:33.97 ID:Eii1xtxZ
>>674
ほー
そのキャラだけバージョンによってデザイン違うのか
かつてゲームで流行ったバージョン商法みたいだ


695 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:16:43.35 ID:fTDd53DR
>>684
ロリというか最早ペドだなシュガーラッシュ


696 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:16:45.51 ID:KDeXTjPc
>>683
独身男性が一人で見に行くような作品じゃないけどなw
家族がいると最高


697 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:06.99 ID:qiJvD8kZ
>>693
フェリックス悪い奴ではないけどイライラするよな

日本の秋葉原にあるゲーセンであんな世界があるとカオス


698 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:10.05 ID:5HkGPZKw
そこは子供向けならグッズを売るとか・・・
制作費ペイする為に販促に必死になるのも納得だわ(´・ω・`)


699 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:27.62 ID:0wTpJC6I
新しいピクサーアニメ考えた!

ネット上のウィルスが

2chの各板に侵入してユーザーの書き込みを集積していくうちに板ごとの人格や知識をもつようになって

それぞれの特性をいかして協力しながら

何かと戦うアニメ


700 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:39.56 ID:Eii1xtxZ
>>693
かわいい
でもでも洋物はほうれい線の呪いから逃れられないんだなあ


701 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:51.44 ID:5HkGPZKw
tbsで放送事故www


702 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:17:55.68 ID:9Sz5owiM
>>590
てかなんでザンギエフなんだろ


703 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:18:27.90 ID:Eii1xtxZ
>>695
向こうでも「これデフォルメ!デフォルメだから!」って熱弁してるのかもね


704 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:18:32.38 ID:PfNIQfw3
>>699
私キモキャラだわ


705 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:18:36.17 ID:5HkGPZKw
>>692
日本といっしょで出来レースか・・・
良いところもあるのかもしれんが


706 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:18:42.19 ID:ghch1foA
そもそも今の日本のアニメで、萌えキャラ無しの
じいさんとデブガキがメインの作品で良作が生み出せるのだろうかと考えたときに、
果たして世界一のアニメ大国と称してよいのだろうか?…と思った


707 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:19:04.20 ID:rrSjQB+/
>>638
ミンティって何パターンもあるのか

ミンティ・ザキのザキはパヤオ由来らしいが


708 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:19:05.98 ID:zxn2jarB
>>696
ディズニー作品だし、老若男女許されるよ(´・ω・`)b


709 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:19:31.89 ID:KDeXTjPc
>>699
子供は寝る時間だぞ


710 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:19:35.42 ID:wg5zFMZk
>>699
面白そうw見たいw


711 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:19:54.89 ID:Eii1xtxZ
>>697
最近のゲーセンよく知らないけど、金食い虫の大型筐体とかが天下してそうだ


712 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:20:06.75 ID:DDARG+Rj
>>695
縮めてるけど顔がギョロギョロして怖いんだよな
日本ならトイストーリーの陶器人形くらいのあっさり感が一番可愛いと思うわ


713 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:20:59.22 ID:fTDd53DR
>>694
日本だとあまりにも知られてないけど、海外で発表された時話題になったから
海外サイトには鮮明な画像があったりもするのであった
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032319580000.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032319580001.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032319580002.jpg



このスレの画像一覧

714 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:21:01.53 ID:Eii1xtxZ
>>706
国それぞれでいいんじゃないのかい?


715 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:21:07.17 ID:KJUuN1vm
>>696
お前のせいで観に行く気なくした(´・ω・`)


716 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:21:14.43 ID:DDARG+Rj
>>699
鬼女こえええ


717 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:21:18.66 ID:rrSjQB+/
>>706
そう思うのは、お前が萌えアニメばかり見てるからだろカスw


718 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:21:58.14 ID:ys0ZcOGR
>>711
キモヲタが音楽ゲームに入り浸り、
操作が簡単なメダルゲームに老人が入り浸ってるよ


719 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:22:30.51 ID:Eii1xtxZ
>>712
小型化してるけどパーツ数が変わってないからそう感じちゃうのかもね
省略の技法は日本の方が得意なのかも


720 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:22:58.59 ID:fTDd53DR
>>703
ぶっちゃけ大柄な成人男性と幼女が絆を紡ぐストーリーを
よくディズニーがやったもんだとマジで関心してる…

>>707
もしかしたらキャラデザ変更は日本だけだったかもしれない
その辺記憶が曖昧だ


721 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:23:10.54 ID:SN5/z7XZ
カール爺さんの話、俺は悲しかった


722 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:23:44.00 ID:Eii1xtxZ
>>718
末法的世界だw


723 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:23:46.58 ID:tIc/agHI
>>715
いや一人で行っても大丈夫だよゲームが好きなら特に行くべきだ。


724 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:24:10.77 ID:Eii1xtxZ
>>720
ふむふむ
ありがとう


725 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:24:11.34 ID:kFR8Lqih
洋画は日本語タイトルなんかつけず
原題のままやれ


726 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:24:12.65 ID:fTDd53DR
>>715
いやマジで見とけこれ
家族連れも楽しめるけど、これ絶対成人男性も楽しめるから
日本だと子供向けアニメみたいな宣伝されてっけど、これ本国じゃオタクムービとしても有名だかんな


727 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:24:23.48 ID:DDARG+Rj
>>706
絵本タッチで邪心を感じないしっとり丁寧作りなら良い感じにできると思うわ


728 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:24:57.72 ID:Eii1xtxZ
>>723
劇場アニメもピクサーだけは許される気がしてしまうよね


729 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:25:12.27 ID:fTDd53DR
>>723
ザンギのパンツとMGSの!は卑怯すぎる…
タッパーのバーテンを見て子どもたちが「あれマリオ?」「マリオだ!」とか言ってるの聞くとマジ楽しい


730 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:25:31.96 ID:wwE8uqfa
>>715
俺は家族連れとカポーに挟まれながら観たが
めちゃくちゃ面白かった。周りの反応も楽しみつつ見れる


731 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:26:03.01 ID:9Sz5owiM
>>706
オタク向けアニメなんて日本でもごく一部にしか人気ないからな


732 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:26:05.36 ID:qiJvD8kZ
ソニックにアーケードのゲームないと思うけど何故かいるよな
マリオはマリオカートとかあるけど


733 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:26:09.46 ID:e4Mqv8wt
>>725
カールじいさんの空飛ぶ家の原題が原題だから
ある程度わかりやすい題は必要な気がする


734 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:26:40.40 ID:rrSjQB+/
>>720
http://24.media.tumblr.com/9b092985e54127cbfa62da42580596ad/tumblr_mjgy0s6rhL1qmd4syo1_500.jpg

結構パターンあるのかな?



このスレの画像一覧

735 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:26:41.14 ID:fTDd53DR
>>730
理想的な映画だよなほんと
本筋も面白いし、周りの反応も楽しい映画

ネタバレになるから詳しく言うのはあれだけど、カールじいさんの空飛ぶ家に匹敵するくらいラスボスも邪悪だし…


736 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:27:08.90 ID:Eii1xtxZ
>>725
商業戦略のひとつでもあるみたいだし難しいかもね
日本人が聞き慣れない英単語使ってると分かりにくいし良し悪しかと
良かったのは007危機一発とかハムナプトラ
悪いのは最強のふたりとかダイ・ハードラストデイ
などなど


737 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:27:37.29 ID:fTDd53DR
>>734
あーそうだ
国によって色変えてたけど、日本だけCGデザインから新規とかそういう話だったかもしれない


738 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:27:56.37 ID:+0sTcSFQ
>>733
これは「カールじいさんの空飛ぶ家」じゃなくて「カールじいさんと空飛ぶ家」が正解だと思う


739 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:28:06.22 ID:rrSjQB+/
コギャルみたいなバージョンかわいいな


740 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:28:18.00 ID:iGPEXIh+
>>732
あっちじゃ日本にくらべてソニックの人気やばいらしいからな


741 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:28:41.35 ID:PfNIQfw3
>>716
前VIPで板ごとに戦争したらどうなるかみたいなスレ立ってた
生物板最強でVIPが1番弱いってみんな言ってた


742 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:28:42.16 ID:qiJvD8kZ
>>737
チョッパリだけ特別扱いなんて許さないニダ!


743 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:28:59.62 ID:Eii1xtxZ
>>734
全然関係ない話だけど
ピクサーのスタッフもほんわかした作品ばっか描いてるとストレス溜まるので
暇な時間はものっすごいグロい絵とか描いてると聞いた


744 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:29:06.12 ID:rrSjQB+/
>>737
あー日本のだけ着物きてるね

あとは2Pカラーなだけだわ


745 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:29:24.18 ID:fTDd53DR
>>733
カールじいさんの空飛ぶ家についてはほんとクソ邦題だと思うわ…
原題だとほのぼのストーリーなんて勝手な妄想しなくてすむもん
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032328240000.jpg



このスレの画像一覧

746 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:29:30.56 ID:Eii1xtxZ
>>739
というか本当にコギャルがモデル


747 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:29:37.97 ID:kwziFiN9
>>736
英単語を別の英単語に置き換えるのとか最悪。Xメンの三作目とか。


748 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:30:27.64 ID:rrSjQB+/
>>746
なんでお前らそんな詳しいん?


749 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:31:00.21 ID:iGPEXIh+
>>748
公式サイトにけっこう書いてる


750 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:31:39.03 ID:Eii1xtxZ
>>747
Xメンといえば戸田奈津子役だったりろくな目に合ってないなあw


751 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:31:40.25 ID:fTDd53DR
>>739
シュガーラッシュっていう映画の中に登場する「suger rush」というレースゲームのレーサーたちは
日本の渋谷の高校生だかをモデルにして作られてるからある意味当然と言えば当然なのだ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032331230000.jpg



このスレの画像一覧

752 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:32:05.76 ID:PfNIQfw3
>>745
初めてみた!でも風船は欲しいわ


753 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:32:57.65 ID:Eii1xtxZ
>>751
この子たちも神待ちしてたりパンツ売ったりしてるってことに……


754 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:33:33.71 ID:qiJvD8kZ
>>751
今思うとみんな女の子なんだな
だからアレがアレなのか


755 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:33:35.61 ID:BTHbu1wF
>>738
空飛ぶ家エリー じゃないと家に向かってエリーいうのがわからんね


756 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:34:47.12 ID:DDARG+Rj
>>725
最悪なのはタイトルで無く中身の書き換えだな
トイストーリーでも思ったがあれ雰囲気ぶち壊しでほんと萎えるわ
テロップで良いだろと


757 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:34:52.27 ID:+0sTcSFQ
>>745
これはさすがに詐欺でなくても見に行かないな


758 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:34:54.81 ID:Eii1xtxZ
>>740
スマブラに出たのも海外意識してのことっぽいしねー
日米じゃ人気キャラ全然違うし
メタナイトは日本向けでアメリカの子は「何でこんな脇役だすん?」
ピット君はアメリカ向けで日本人は「誰こいつ」


759 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:35:35.10 ID:fTDd53DR
>>753
ミンティサクラちゃんと良い事したいよ〜(ノンケ)

>>754
男もおるでー


760 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:35:49.47 ID:qiJvD8kZ
シュガーラッシュの前の短編映画は仕事舐めすぎだと思うの


761 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:36:29.39 ID:9Sz5owiM
>>740
アメリカじゃメガドラが売れたからかな


762 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:36:58.10 ID:iGPEXIh+
>>756
何がどうかわったの?


763 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:36:59.58 ID:e4Mqv8wt
>>756
あれってピクサー側がわざわざ言語に合わせて描き直してくれてるとかって聞いた


764 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:37:03.08 ID:fTDd53DR
>>760
あれ首切りコースだよね


765 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:37:11.45 ID:rsE+VgHS
>>756
あれはピクサーの方針でしょ
でもアレは子供をナメすぎだと思うわ


766 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:37:52.66 ID:74RE3S0i
洋画の原題ってテーマを明確に表した凄い単純明快な物が多いのに邦題付けるときに説明的にするんだよなぁ


767 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:38:15.38 ID:h9WdnACh
>>745
しかし原題『UP』のままじゃ興行収入は上がらなかっただろうしなぁ
レミーのおいしいレストランも同じく
子供にはわかりづらいわ


768 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:38:39.40 ID:fTDd53DR
>>748
終わった後衝動的にパンフ買ったし、終わってから色々情報仕入れたぜ…
そんくらいさせる気にしてくれるほんと良い映画
見て終わりじゃなく、薦めたくなる
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304032337240000.jpg



このスレの画像一覧

769 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:39:20.54 ID:qHL+Rz05
>>725
原題気になったからググって見たら「Up」なんだな
こっちの方がしっくりくるなぁ
邦題もシンプルに「アップ」でよかったのにな


770 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:39:42.15 ID:iGPEXIh+
>>768
この主人公てドンキーの擬人化だよね
声も山ちゃんみたいだしそのまま


771 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:39:51.81 ID:fTDd53DR
>>752
>>757
>>767
邦題は一般受け狙いすぎてタイトルの面白さ潰すのがほんと残念…
そりゃ米国とじゃ人数が違うから一般受けしないと採算とれないし仕方ないんだろうけど…


772 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:40:44.15 ID:Eii1xtxZ
>>766
日本では最近説明的な長いタイトルが流行ってるからそれに合わせてるんじゃないかしら?
それがいいセンスじゃない場合が多いけど


773 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:41:11.28 ID:fTDd53DR
>>769
家は別に主題じゃないんだよね…
本来は向上がテーマなんだよね…

>>770
ラルフがドンキーで、フェリックスがマリオだね
ドンキーじゃなくて人間って所で生まれる葛藤がまた面白かった


774 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:41:26.93 ID:Eii1xtxZ
>>770
出自になってるゲームの雰囲気もそっくりだしね


775 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:42:06.08 ID:fTDd53DR
>>772
ハウルの動く城とか千と千尋の神隠しとか
ジブリ的なタイトル表現に乗っかるのが当然みたいになってるからなあ…


776 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:42:53.49 ID:I1Eo3LAL
ヒックとドラゴンも怪盗グルーもラプンツェルも独りで見に行ったおっさんに謝れや


777 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:43:01.91 ID:rrSjQB+/
>>770
任○堂は厳しいのか


778 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:43:45.90 ID:fTDd53DR
>>773
ちなみに、ディズニーのサイトでは
映画「シュガーラッシュ」内に登場するゲームを意識して、子供でもクリアできる程度に再現したゲームが公開されてる
案外やりごたえあるからこっちもオススメ
http://www.disneygames.jp/characters/sugarrush/


779 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:43:48.13 ID:DDARG+Rj
>>765
クソ方針だよな
子供だって萎えるわな


780 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:43:57.95 ID:5BwYlhtw
もっと高く! とか 上へ! とか考えてみたけど
UPでいいだろ。「の」ってところもイマイチ。


781 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:44:23.64 ID:fTDd53DR
>>776
怪盗グルーについてはすげえと思うわ…


782 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:44:30.36 ID:Eii1xtxZ
>>775
言われてみるとジブリ的だね
俺が思ってたのは小説もアニメもドラマも食べ物も
なんもかんもやたら長いタイトルになってきてるから、それに乗っかってるのかなと
あとAVなんかあからさまにタイトル長くなってる
間違いない


783 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:44:36.23 ID:qiJvD8kZ
>>777
クッパ出てるしマリオも名前だけ出てるよ


784 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:45:24.46 ID:+0sTcSFQ
>>773
それほど向上してるか?


785 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:46:06.41 ID:fTDd53DR
>>782
長くなってるねえ…
ネッサ長いタイトルにしてファンに変な略称つけてもらうのが第一段階みたいな最近の風潮嫌いよ

>>783
きのこも出てたな


786 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:47:25.41 ID:DDARG+Rj
>>782
放題はジブリののの法則に乗ってんのかね
確かにラノベとかも無駄に長いな
ちょっと前のチョン映画も長かったな
洒落た雰囲気にさせる流行りかね


787 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:48:02.18 ID:+0sTcSFQ
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」こんな感じで名づけるものだ


788 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:48:04.37 ID:Os+QrfZn
UPが原題か。
でもこの内容なら、今の邦題でもそこまで悪いとは思えない。
たまにバカにしてんのかってくらいひどい邦題とかあるじゃん。


789 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:48:32.90 ID:fTDd53DR
>>784
家が空に飛ぶ事が「Up」だと思わせておいて
最終的に愛犬と幼い友人を手に入れて、生活面が改善され精神的に向上する事が実は「Up」です
みたいなミスリードを誘うタイトルだと勝手に思ってた

ラスボスジジイもラスボスジジイなりに向上狙ってたし
自分の目的の為に動く人の映画のタイトルが「Up」なら合う気がする


790 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:50:11.03 ID:wjixz2ew
>>756
トイストーリーは何が変わってたの?


791 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:51:35.80 ID:cQPUUexR
ラスト20分しか見てないけど面白かった


792 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:52:39.98 ID:qHL+Rz05
>>789
なるほどなぁ。面白い分析だなぁ
立ち上がれとか、起き上がれとかそういう意味も含ませているのかもしれないね


793 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:53:17.28 ID:+0sTcSFQ
家が浮くUPと少年の上級隊員になりたいUPはかかってるんだろうけど
爺さんの人生そのものはUPDOWNUPだからなぁ


794 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:55:38.44 ID:yxsWe9Fn
>>779
そんな所子供が気にするかなあ
考えすぎじゃね


795 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:56:26.58 ID:pKI7ARsh
いやUPじゃ絶対見ないわ

内容全部見てからならUPの意味もわかるけど、UPだけじゃ糞つまらなそう


796 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:56:40.72 ID:5BwYlhtw
レス見て思ったけど、
やっぱり最後にカール爺さんが冒険家の爺さんが落ちそうなところを助けて、
鳥が嘘じゃない、って証明したら多分俺泣いたし最高にハッピーだった。
そこだけもったいない惜しい、と思う。
映画館で見て、あの冒険家の爺ちゃんが死んだっぽいのはやっぱり、もにょっとした。
最後に素直に完全にハッピーな気持ちになれなかった。
風船の救いもちょっと強引だと思うし。
風船の数、落下スピードとか実際に映画館で見ても、今日見ても「あ、死んだ」ってやっぱり思っちゃったからね。
実際にアレぐらいの高度で空気の薄さとか重力のかかり具合とか分からんけど、
正直そんなこと気にする作風でもないと思うし。


797 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/03(水) 23:59:12.05 ID:5BwYlhtw
>>790
基本的に作中に出てくる文字のことじゃねーかな。看板に書かれてる文字とか手書きの文字とか。
アレは確かに雰囲気ぶち壊しなんだよなー。手書きなのに完全にフォント文字ですやん! ってのあったりするし。
トイストーリーでもシュガーラッシュでも思った。
文字そのままにして字幕で訳つけるやり方でいいと思ういつも。


798 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/03(水) 23:59:46.87 ID:fTDd53DR
>>792-793
この映画の主役パーティーはカールじいさん、クソガキ、駄犬、鳥だけど
妻を失った、父から見放された、仲間からバカにされた、とそれぞれ問題抱えてた

その問題に対して、一人で踏ん切りをつけて前に進んだんじゃなくて
2人と1匹と1羽でかけがえの無い経験をして一緒に一段階上に進んだ感じがあるよね
じいさんは思い出の家を失ったし、クソガキの親父は贈呈式に来なかったけどもうそういう事はどうでもよくて
新しい絆で1段階上に吹っ切れた事こそが「Up」なんだとお思う


799 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:01:43.78 ID:ghch1foA
ジブリもこういうの作ってほしいわ。
自然賛美とかヒーローとヒロインがべたべたするのはもういい。


800 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:02:10.20 ID:+0sTcSFQ
>>798
鳥にもなんかUPを


801 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:03:06.79 ID:FaAxgw9M
>>795
そこだよな
Upじゃ人は見ないし、見たところでやっぱりそんなに面白くないのがネックだ
俺らみたいに勝手にテーマがどうこうと考えて自己補完する人にはこれでもいいけど
そんなにアニメを真面目に捉えない人にとってはこれただの糞映画だもん


802 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:04:39.66 ID:FaAxgw9M
>>800
長年自分の生活を脅かしていたラスボスジジイが死んで暮らしの安心感がアップ!
どうしても鳥は舞台装置の側面が強いなあ…


803 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:04:51.99 ID:Tp8EPzpo
>>801
OPの回想シーンを見てもクソだと思う奴は俺が殴ってやる(´・ω・`)


804 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:05:49.54 ID:D0e01Lu+
>>800



805 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:07:44.14 ID:FaAxgw9M
>>803
最後の家のシーンとか、所々はほんと良いんだけどな…
最初の方で結構言われてたけど最初の10分のリアリティに比べて
その後の展開があんまりにファンタジーでしっくりこないんだよな

腐れ縁で結ばれたカールパーティーに、自分の欲望の為に動いてたラスボスジジイが負けるのは良い展開なんだけど
落下して死亡するって所ですごく後味わるくて…


806 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:08:57.67 ID:IwNniTDV
>>803
そこはそれとして
あのシーンはこういう意味があって
あのキャラはこういう象徴で
とか考えない人の方が多いから、多数派を劇場に呼ぶには含みの多いタイトルは使えないってことじゃない?


807 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:09:43.67 ID:SKeRy9QJ
なんで作中の文字書き換えやるんだろうね。
あれだと、消す→書く、の作業が必要な上、明らかに不自然になるのに。
字幕にすれば、書く、だけに押さえられるし、デメリットも少なかろうに。
各国には、映像自体はレイヤーで分割して渡したりしてそんなに手間じゃないのかもしれないけど。
謎。そして、止めて欲しい。


808 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:10:26.19 ID:oa4pCD2c
今夜のはほぼノーカットだったの?カットされたシーンって何があった?


809 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:11:08.42 ID:FaAxgw9M
>>806
どうしたって「クソガキうぜえ」と「カールじいさん犯罪おかしすぎ!」
っていう印象強いから尚更な…


810 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:11:49.45 ID:D0e01Lu+
>>808
爺さんと婆さんの濃厚なベッドシーンがカットされてるって最初の辺のスレで聞いた


811 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:12:25.68 ID:n0mcT/Ht
>>797
確かにカールにも日本語出て来て変な感じだったな
モンスターズインクだかに日本語の看板が出た時は
監督どんだけ日本好きなんだw
って当時は思ってた


812 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:13:28.63 ID:oa4pCD2c
>>807
子供向けだから仕方ないんじゃないの
字幕は読みにくいし、自国の言葉が書いてあると嬉しくなるじゃん


813 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:13:39.74 ID:FaAxgw9M
>>811
幅広い年齢層にわかりやすい事を重視してるからなんだろうけど
違和感は拭えないな


814 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:13:43.70 ID:KCPKGeR+
悪役のラストに救いがないってこの間放送してたアリスと一緒だな
アリスの方が酷いと思うけど


815 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:14:29.31 ID:svPM7BRs
子供の見る映画で字幕のほうが自然と考える感覚のほうが間違っている


816 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:14:38.84 ID:FaAxgw9M
>>812
よし、今度やるウルヴァリンの映画オススメ!
僧侶がショットガン撃つぜ!


817 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:15:02.20 ID:oa4pCD2c
>>810
ワロタwwwww


818 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:15:30.70 ID:FaAxgw9M
>>814
ピクサーは改心するなら悪い奴でも簡単に許すけど
最後まで対立して負ける悪役に対してはほんと容赦ないからなあ…


819 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:16:35.48 ID:85rrmiWC
>>796
アメリカのアニメはやたら規制が厳しいため、
アメコミヒーロー物やトランスフォーマーやジーアイジョーなんか
爆破シーンが山ほどあっても死者はいないって設定なんだよな。
ワンピースだってほとんど死人が出ないアニメなのに、銃を突きつけるシーンが
差し替えられるぐらいアメリカは死に対してやたら過敏なんだよな。

カールじいさんは小さい子供も見ると思うんだが、
悪人が死ぬシーンはレーティングに引っかからないのだろうか?
一般人が死ぬのはNGで、悪人が死ぬならOKってのなら
欺瞞もいいとこだわ。


820 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:17:03.37 ID:svPM7BRs
子供の見るアニメで子供の産めない体って題材が重過ぎるきらいはあった


821 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:18:33.64 ID:FaAxgw9M
>>819
なあに。人が減ったから言うが
シュガーラッシュだって悪役焼死するし問題ない
ディズニーは悪役を殺す


822 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:19:21.20 ID:FaAxgw9M
>>820
あの重さは子供だと実感ないかもだけど
ある程度年くってからだと染みる…


823 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:19:38.44 ID:n0mcT/Ht
>>814
アメリカだと悪はとことん悪で終わらすらしいな
日本だと実は正だったみたいな演出が多いが


824 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:20:25.08 ID:FdMl6UP/
みんな結構書き換えに敏感なんだな。驚いた
日本語でてきて普通に喜んでた自分は子供寄りなのかなw

>>819
アメリカが欺瞞だらけなんて今に始まったことじゃない


825 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:20:53.14 ID:svPM7BRs
>>819
ワンピースの規制が死に対する過敏なら日本刀で切るのもNGだろう
銃規制の問題と実際に家に銃があるという状況に対してセンシティプなんだよ


826 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:22:32.47 ID:n0mcT/Ht
>>821
ゲーム内で倒しただけだろ


827 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:22:38.49 ID:FaAxgw9M
>>823
アメは大正義主義だからのう
従属するなら許す、対立するなら叩き潰す…
成長する過程で自然に身につくのか、そうしないと客にウケないからそうしてるのか
どちらにしろ敵に回したくない思想だ


828 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:24:01.88 ID:2PHAvDj1
>>815
自然だよ
こどもでも外国のお話何だから雰囲気が出る方が良い
手紙なんかは英語が並んでるだけでかわいい
そんなもんだ
逆に何で日本語じゃないの!と思うことは普通無い


829 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:24:31.54 ID:FaAxgw9M
>>826
つーてもあれ2度と再生しねえからなあターボ
所詮、ゲームキャラとはいえ「自分のゲーム以外で死んだらそこで終わり」って作中でも言われてる通り
ゲームキャラ設定だろうと現実のキャラ設定だろうと、人の情と命の尊さは変わってない


830 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:26:34.33 ID:al/no02s
どっちの爺さんも自分の野望を果たす、ってことに囚われてて、
悪役爺さんはカールじいさんよりもその野望が強くなりすぎた結果のように見えた

カールじいさんがガキや動物との付き合いの中、もっと大切なことに気づいて
その野望を捨て去る、って意味でも野望の象徴の悪役爺さんが消える結末は良かったと思うけどなぁ・・・


831 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:26:37.16 ID:VOc8F/ku
書き換えはあまり好きじゃない。
あのノートの最後のページの「次の冒険をはじめて!」みたいな文字が
結構リアルなおばさん文字で現実に戻されたよ。


832 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:30:54.71 ID:ou6itdy5
矢部浩之


833 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:30:59.96 ID:FaAxgw9M
>>830
長年あの土地で企みしてたラスボスジジイが風船数個と共に落ちて死んでいく呆気無さは良いよね…
儚い


834 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:31:00.86 ID:KVKN0nfR
今の子供の方が英単語身近だしな


835 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:32:24.61 ID:n0mcT/Ht
>>829
他のゲームで死んだら終わりなのか


836 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:35:04.37 ID:4lUYXOr2
今日やってた何て知らなかった
借りる程では無いから地上波で観たかった…ショック過ぎる


837 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:39:00.30 ID:85rrmiWC
>>829
アメリカのアニメには命の尊さがあまり感じられないよな。
やはり子供向けって事でアクション要素や勧善懲悪を優先してんのだろうか。

関係ないけど、ガキのころサボテンブラザーズって映画を見たときに
馬鹿で憎めない悪役が最後に主人公に殺されたとき悲しい気持ちになった。
アメリカ人はこういう気持ちが理解できないのかもな。


838 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:39:37.90 ID:FaAxgw9M
>>835
うむ
死んだら終わりなのに大規模クラッシュ当たり前のレースゲームに参加してたラスボスターボは良いラスボスだった

>>836
南無…実況向けではあるからかける言葉もないが
数年後また放送されるだろうかその時にでも


839 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:42:12.38 ID:FaAxgw9M
>>837
面白い悪役でも殺してケジメつけるのがアメリカだからね…
動物アニメ版サボテンブラザーズとも言えるランゴでも、ラスボスはやっぱり殺されてしまった
危険な奴に情けをかけたら、何の罪もない人が簡単に殺される銃社会だからこそって感じがする

アメコミでは死んだ奴でも蘇るけどな!


840 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:45:58.09 ID:FaAxgw9M
あとシュガーラッシュのターボについては殺されて仕方ないレベル
直接手を下したわけではないとはい、ゲームキャラの大量虐殺引き起こしてるし
ヴァネロペに大してひどい仕打ち重ねてきた挙句、ラルフが見捨てしてでもヴァネロペを救おうとする状況にまで追い詰める
そのうえラルフ起こした行動を妨害して、その上でラルフを殺しにかかるしあいつは許されない

物凄く良いキャラだけど許されざるキャラだった


841 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:46:49.49 ID:dDtCeLR9
シュガーラッシュってゲームやらない人が見に行っても楽しめるもの?
オズとどっちがいいだろうか。


842 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:48:53.89 ID:lhR82Gco
経営・システムがアメリカで、制作スタッフだけ日本人のアニメ会社できないかね
和製デズネーみたいな


843 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:50:26.03 ID:oFAPAZfz
今、録画を見始めたけど
さっそくほのぼの&うるうる


844 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:52:01.10 ID:lhR82Gco
3D映画って元からメガネかけてる人はどうすんの


845 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:52:20.61 ID:FaAxgw9M
>>841
ゲーム好きじゃなくても楽しめるでー


846 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:53:08.02 ID:BaV0K3ie
フルハイビジョンの液晶がやっと役に立った気がした購入二年目


847 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 00:53:37.61 ID:FaAxgw9M
大量虐殺は語弊があったな
単純な大量殺戮だあれ

>>844
メガネに装着するタイプの3Dメガネがある


848 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:54:52.00 ID:85rrmiWC
>>839
文化の違いか…
まあ最近の日本の漫画も、悪人にも実は悲しい過去が…てなのが多くて
それもどうかと思うしな。


849 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:55:20.67 ID:D0e01Lu+
>>844
メガネの上からかけられる作りしてるのよ
>>819
反面、実写映画版のTF3だと終盤親の敵のように人殺しまくるよね
それまでの1、2だとあんまりはっきりした死を描いてなかったからビビった


850 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 00:57:24.53 ID:D0e01Lu+
>>848
そっちもそっちでウンザリしてくるし何ともねえ
結局作品のスタンスが一貫してることが大事なのかもね
やるなら徹底的に
やらないなら未練たらしくやるんじゃなくて絶対にやらない


851 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 01:00:11.30 ID:SKeRy9QJ
アメリカでも改心系あるにはあるんだけどね、ネタバレしたくないからどれとは言わんが。
どうしても退治ものの方がたくさん浮かぶし、やっぱりスタンダードではないのかもしれんな。
将棋とチェスの違いか。


852 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 01:03:12.30 ID:FaAxgw9M
>>848
最近悪い方向で話題になってるのだとビビッドレッド・オペレーションだけど
あれはレイちゃん殺されてしかるべきだったわ・・・


853 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 01:06:37.29 ID:85rrmiWC
>>851
そう考えるとドラゴンボールZってやっぱ日本テイストの作品なんだな。
主人公が戦闘狂のわりに敵に甘い。ピッコロやべジータを見逃して、
フリーザには気を分け与え、セルにも仙豆を渡している。


854 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 01:10:49.55 ID:lhR82Gco
>>847,849
ありがとう


855 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 01:16:01.35 ID:SKeRy9QJ
>>850
納得した! だね!


856 :◆7DCIC5i0ks : 2013/04/04(木) 01:27:03.12 ID:FaAxgw9M
>>853
神と神は挑戦者としての悟空が復活しててほんと良かった
単体映画としてはシュガーラッシュとかには遠く及ばないけど、ファンムービーとしてはドラゴンボール映画でナンバーワンだあれ


857 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 02:24:52.82 ID:xADh5tRq
>>828
逆に欧米人のアニオタの間では日本語=カワイイ、COOLって言われてたりするんだよな
カワイイアニメ、COOLなアニメとセットで書いてある文字だから


858 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 06:52:36.27 ID:pDIdiRI8
記念ぱぴこ★


859 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 07:43:49.01 ID:LH7XIKA4
敵もこちらが親切にすれば、改心するというアニメで育った連中は
現実でもそれを実行して痛い目にあう


860 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 11:20:50.43 ID:KaS7pnBD
>>859
特に海外旅行でな…

ただ同じアニメ好き(詳しくそして精神論までわかってるレベルの)外人に悪いやつはいない。


861 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 12:31:26.91 ID:G4v5rT4B
>>859
アメリカだとマンツが涙を流して改心。うんうんと頷くカールじいさん。
少年とともに家に帰ろうと背を向けたところでマンツの目に邪悪の光がキラーン
背後から襲いかかりカールじいさん危機一髪!
鳥が喉に飲みこんでた銃を発射してマンツ完全死亡

なノリだよな


862 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 15:43:13.99 ID:BkNFHOMf
ダグの声ノリスケか


863 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 15:58:35.38 ID:GhcezvUW
爺さんがガキの頃、婆さんと出会ったシーンあって
そのあとしばらく無声映画状態になるでしょ
あの中で医者みたいなのが見えたが
不妊治療上手くいかなかったって解釈でいいのかな


864 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 16:18:22.79 ID:BkNFHOMf
録画したの見終わった良かったわ

モンスターズインクの吹き替え田中と石塚じゃないのか


865 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 16:59:03.75 ID:RfgC6Ooq
大塚芳忠の粋な無駄遣いにただただ感服


866 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 17:49:14.23 ID:dDtCeLR9
>>845
今更だけどありがとう。


867 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 18:36:55.52 ID:RfgC6Ooq
>>8
フライトプランやんのかよ。DQ7のレブレサックイベント並みに、ひたすら後味の悪さがつきまとう不快作品を


868 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:12:13.61 ID:U/UiJfZ8
カールおじさん(´・ω・`)


869 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/04(木) 21:32:21.94 ID:VjBDgzzE
風船おじさん・・・


870 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 00:13:43.15 ID:BQpSXibD
最初に出てきたグラサンの一番偉い奴があの子供の父親っていうオチかと思ったら違ったw


871 :渡る世間は名無しばかり : 2013/04/05(金) 00:41:16.16 ID:7JUpm4VI
風船おじさん


148 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50