■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ用】 朝まで生テレビ★4 【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:21:27.87 ID:hahryx+G
【マターリ用】 朝まで生テレビ★2 【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1380302163/


416 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:57.60 ID:SaJ39a6G
>>370
インドネシアの看護婦だろ
朝は時間を守れって厳しく言うくせに
変える時間を守った事がない
日本人は嘘つきだとまで言ってたな


417 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:58.46 ID:KneMdn9D
効率ばっかり重視して優しさが足りないよね日本の社会は
欧米より20年遅れてるよね


418 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:58.90 ID:1n4FHulI
>>402
ちゃんと布団で寝なさい
風邪ひくよ


419 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:03.42 ID:II0d2WHb
>>408
あほうめwwwwしねくそwwww


420 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:03.54 ID:Q8PaxKga
>>403
永井大は生理的にダメだ(´・ω・`)


421 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:08.50 ID:VsKSQ9fp
>>398
意味が分からない。
その「自作自演」とやらは失敗したのかよ。
馬鹿だろお前。


422 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:11.14 ID:s9omh3E0
>>393
(´・ω・`)人(´・ω・`)
今起きた


423 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:12.94 ID:BjcJudBt
>>379
まあでもゲームやり過ぎると過労死するってのは聞いたことあるから、そんな感じじゃね


424 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:21.55 ID:QdvBdrYY
>>353
ネットの誹謗中傷
バカッターとかほざいて魔女狩り探しの炎上
無関係な人間を犯人扱い、挙句FBにさらすやつの自己責任とかほざく連中がどんだけいると思ってるんだ


425 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:23.59 ID:PalVgWg0
>>414
FE乙


426 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:29.38 ID:bjoAIG8G
>>370
仕事始める時間は厳格なのに、終わる時間はいい加減、な


427 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:36.24 ID:HhUxtXF9
今日って全然ネトウヨ元気なくね???
どうしちゃったの??wwwwwwwwwwwwwwwwwww


428 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:36.30 ID:uOdP96u+
>>383
好きなことを仕事してる奴のほうがレアケースなんだよなあ


429 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:38.76 ID:CFZKHgqy
>>386
チキはちゃねらーみたいなダメの精神構造を分かっていて、松田のよくある強者の論理をきらってる


430 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:40.30 ID:B1//iOmk
今思ったけど
堀が的外れに言っているように聞こえるのは
自分の業務上それを認めるわけにはいかないからじゃね?


431 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:42.44 ID:ewiuT7gb
>>387
www

「実際に相談があった」

「いや、そんなことはあり得ない」

あったって言ってんだからあったんだろうよw


432 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:50.74 ID:bXXlCy/m
このCM嫌い


433 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:55.31 ID:pp0ODHrv
>>409
べつにそいつらが沢山消費するわけやないもんな


434 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:03.67 ID:lpWNBpsB
>>353
それと
苛められてるやつの無抵抗、情けなさの多さに
あきれるw

もともと、人格が弱いのか
個人主義が弱いのか
固定化されすぎた協同体ゆえか

さっきの労働市場の流動化条件の遅れと通じる


435 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:05.62 ID:MMpugcWZ
トゥトゥトゥトゥハーハッハー
みたいなダンス楽しくなる方法のCM
多すぎてうざい


436 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:18.50 ID:IZ2rMO3f
>>384
> 日本独特の一見おとなしい陰湿さのこと

それって日本独特なのか?
いじめがあるならどこでもありそうだが?


437 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:20.15 ID:QdvBdrYY
>>404
よーするに景気いいときに企業したからまあそんなに努力しても成り立ったとか
あとは親の会社ついだだけとか


438 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.10 ID:bjoAIG8G
グーグルのステマ、わざとらしいぞ


439 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.38 ID:tvoHMwdN
>>424
ネットでのつるしあげや冤罪は海外でもあるんじゃね


440 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.62 ID:ewiuT7gb
>>394
メガネのエラ


441 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:34.24 ID:pp0ODHrv
>>416
なるほどな
考え方は正しい


442 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:35.18 ID:s9omh3E0
>>426
漏れは、定時よりも40分くらい早く出て、変えるのは定時


443 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:39.29 ID:poyQ307c
>>401
この前、町で見たオサレさんは裾を折るレベルを越えて
メッチャロールアップして履いてた(´・ω・`)


444 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:42.33 ID:Wamc/Zwl
>>370
日本人が守るのは退社時間じゃなくて出社時間


445 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:42.80 ID:H8STLBEg
社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


446 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:44.37 ID:urzaMyWO
>>387
売れるものを作り出せないからだろ
売れるものを売るやつは既に足りていて余りは遊ばしておけないから適当に仕事与えてるだけ
それが続いたら成績不良でクビ


447 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:44.54 ID:hahryx+G
精神論をやめることと、技術職というか理系をもっと重宝する社会になるしかないだろうな。
まぁ精神論はやめるってのは難しいけど、もっと精神論ダセェって風潮になればいい


448 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:47.74 ID:+5VCkQbh
>>327
洗脳して奴隷にするメリット>それによる社員の不合理な行動

ならば、成り立つだろ。
いるよ。


449 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:51.29 ID:CFZKHgqy
>>388
前に潰れたワイキューブの安田とかそうだよ

そういうのは死ねばいい


450 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:51.52 ID:VsKSQ9fp
>>431
じゃあ従軍慰安婦の婆さんの訴える被害もリアルなんだな?
馬鹿だろお前。


451 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:53.55 ID:uOVKpXOb
やりがいを感じるのは勝手だけど、他人まで巻き込まないでね


452 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:54.89 ID:T02QstF2
うん、こういうやつが餌食になるんだよ


453 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:55.48 ID:DjvQLuze
タダ働き自慢かw


454 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:59.27 ID:uOdP96u+
>>430
やっと気付いたか


455 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:00.59 ID:vPGF3+er
>>402
俺は行書だ、お互い近いな、頑張ろう


456 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:02.08 ID:wc8yUGaq
>>414
神竜って男組か


457 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:03.75 ID:uB7AaN7j
辻本はハンナラ党だから
日本人にくわしい


458 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:05.07 ID:aaWQN5KI
バカの見本みたいなメールだな


459 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:06.39 ID:kxG8h3pQ
日本の労働者は、「弱い」のが好きなのかもな
だから、「労働者の権利を〜」って主張する政党が支持されない

あるいは、「弱い」と気付いてないのか


460 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:07.63 ID:KlM/Eme+
>>430
そりゃそうだ。横のBBAも同じ


461 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:08.83 ID:2T1W5JAE
人間は何やっても死ねるって凄いよな

オナニーでも死ねるし、仕事や趣味でも死ねる


462 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:11.04 ID:4Q+HXqd1
>>379
末端のアニメーターの死亡率のソースなんてどこが出してるんだよwww

死亡率以前に、アニメとか以外でもの番組の制作会社は閉鎖的だからなぁ
同じ制作会社同士の交流は盛んだから華やかに見えるけど…まぁ離職率ならどっかにあるだろ
うちの会社なんて1年間でベテラン含めて10人以上辞めたわ…本当困るわ


463 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:16.12 ID:iE5zhN3R
社畜自慢もっとしてくれ


464 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:20.51 ID:Kru2XBV4
>>394
勝間の右の黒ぶちメガネ2人の左のほう


465 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:22.83 ID:lE3nQLO5
>>402
こんな番組見てないで さっさと合格フラグ立てなさい


466 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:24.56 ID:hsIV6xfF
>>430
自分の企業の都合もあるし、奥谷とともに経団連他業界団体の意向を背負ってる節は様々な発言から滲み出てるわなw


467 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:25.50 ID:s9omh3E0
左の穴老眼になったのか、久しぶりに見たら、老けてるな


468 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:33.52 ID:P+KQPWqE
もうちょっとマシなつぶやきはなかったの?


469 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:44.78 ID:8tN/9xJL
>>459
弱いと思いたくない?


470 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:45.40 ID:hMM3lnG2
朝生って初期の頃は、保守論者やリベラルのバランスが良かったけど
今じゃ普通の朝日な番組(朝日新聞な番組)になっちまった時点で
タブーはないとかほざくの止めてほしいわ
保守論者自体でねーし
(山際はピエロだから出ないでほしい)


471 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:46.75 ID:QdvBdrYY
>>439
欧米では匿名での誹謗中傷は最も卑劣なことという自覚がある
しかし日本はまるでそれがない
日本がモラル高いなんてのは幻想だよ


472 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:47.42 ID:QgXmDRAo
>>429
チキはいじめられる側に寄り添う立場だから


473 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:54.63 ID:pp0ODHrv
しがみつく…か
俺もそうだな


474 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:04.24 ID:BK1kIxkX
>>444
残業代ゲットと仕事してますアピールはウザすぎる(´・ω・`)


475 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:12.39 ID:bWk8CM8W
堀って奴はブラック思考。
そんな経営者は居ないとか決めつけて自分の意思でしか物事を見ていない。


476 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.37 ID:H8STLBEg
それを株主の前で言えるのかよ
言えねーだろ


477 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.38 ID:i/+pVmMz
いやそれは会社を守る方が優先だろ


478 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.99 ID:T02QstF2
経営者のレベルは元から低いんだよ
何でこうやって昔を美化したがるんだww


479 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:29.87 ID:wc8yUGaq
>>443
そうなのか〜
俺の時代はそんな履き方するやつは
ヲタクと認定され馬鹿にされたもんだが
時代が変わったなあ


480 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:35.18 ID:cBx2DEOg
>>446
さっき議論にもちょっと出たけど、日本企業は生産性とか収益率は低い。


481 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:35.49 ID:Q8PaxKga
>>407
>>440
>>464
なるほどありがとう
途中から見ると誰が誰だかわからなくて困るね


482 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:37.35 ID:WbCJP1+H
>>410
保守与党が勝って新自由主義の連立相手が議席を失ったという構図は、
日本で言えば安倍自民党が大勝して第3極の維新やみんなが壊滅した
という構図に近い。口だけの極論より現実と折り合いを付けろと。


483 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:41.93 ID:uOVKpXOb
労働者も利益の追求が使命だっていうと叩かれるフェアじゃない日本


484 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:44.77 ID:uWgEueX0
>>423
その死ぬ比率がどうかって話だな
多いのか少ないのかだ
毎日10時間ゲームする人が全員死ぬわけじゃないからなぁ


485 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:55.25 ID:2oiEMK5z
相互扶助w それは会社じゃないだろw


486 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:55.69 ID:KneMdn9D
日本は利益ばっかり追求してる会社が多いよな
欧米より20年遅れてるよ


487 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:07.09 ID:bTe9C4WX
ゆかりめっちゃ眠そうやんw


488 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:10.32 ID:s9omh3E0
従業員の生活を守る 昭和はそうだったんだよなぁ

でも、グローバル化して、製造業が外へ出たから、_


489 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:16.34 ID:m7LDD3aI
アメリカの税収は、ほぼ右肩上がり。
リーマンショックの頃、一瞬下がったくらいじゃね。

http://ecodb.net/country/US/imf_ggrx.html

日本は似たようなラインを行き来。

http://ecodb.net/country/JP/imf_ggrx.html


490 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:22.29 ID:4UZcvV9/
討論してる奴らは働いたことあるの?


491 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:27.14 ID:RpDrXAvg
瞬きの数が凄いな


492 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:28.96 ID:hMM3lnG2
>>380
インドネシアの日本に来た看護師の話な
あれはまじで、正論


493 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:30.51 ID:Bwlh78C/
>>472
そういう立場を取ったほうが仕事あるからかなあ


494 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:32.67 ID:SaJ39a6G
>>471
いや、欧米で凄い流行ってるよ
トロールっていうんだよ

釣り な


495 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:39.28 ID:T02QstF2
危機管理ができてないって
自民党が言っちゃまずいだろww


496 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:40.88 ID:u3Ih2XLZ
今のお便りのコーナーもっかい見たい


497 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:41.00 ID:Q8PaxKga
美女ん(´∀`)


498 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:42.10 ID:pp0ODHrv
>>461
一時期オナニーし過ぎてキンタマ痛かったわ
死ぬか思った


499 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:44.84 ID:QqJVnrYy
ただでさえ数が少ない若者が絶望してるんだもん
暗いわ〜暗い時代やわ〜


500 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:47.61 ID:CFZKHgqy
希望を持つためには成長があればいい
名目成長でいいんだよな


501 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:48.25 ID:63sBKAgv
>>484
10時間?
死ぬ人たちは20時間とかですよ


502 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:59.30 ID:s9omh3E0
ゆかりタン 52歳か (´・ω・`)


503 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:03.68 ID:QgXmDRAo
>>490
そこ大事


504 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:05.83 ID:QdvBdrYY
>>486
そーでもない
というかワタミみたいに社長の夢に社員も乗れみたいな幻想もってる馬鹿が多い


505 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:07.44 ID:aaWQN5KI
日本人にリーダーはムリーだー


506 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:09.11 ID:poyQ307c
>>479
段々オサレについて行けなくなってきた自分がいる(´・ω・`)


507 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:09.50 ID:IZ2rMO3f
>>471
それは国民性の違いであって、モラルの高低とはまた別


508 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:14.87 ID:1n4FHulI
>>459
弱くはないと思うよ


509 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:17.30 ID:YLWxZAYy
>>475
単純に寄る年波で頭が回らないんだと思う。
身内にブラック経験者が居たらすごい勢いで激昂しそうw


510 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:19.94 ID:hMM3lnG2
>>388
社労士ってその手の仕事がメインじゃん


511 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:24.52 ID:kxG8h3pQ
>>484
ゲームやってる時って、「リラックス状態」なんじゃね
だとしたら、体への負担は少ない


512 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:33.49 ID:tvoHMwdN
夢と言えばワ・・・


513 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:34.43 ID:H8STLBEg
>>483
労働者は時間と引き換えに銭をもらってるんだよな

でも日本の労働者は違うんだよな。。。何故か管理職としての仕事もさせられる
堀さんが言ってたけど、この曖昧さがブラック企業の問題点だと思うな


514 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:37.01 ID:Q8PaxKga
>>501
毎日20時間実況してたら死にそう(´・ω・`)


515 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:37.92 ID:2T1W5JAE
>>486
20年差があってこれなら、並んだ時半端ないな


162 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50