■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ用】 朝まで生テレビ★4 【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:21:27.87 ID:hahryx+G
【マターリ用】 朝まで生テレビ★2 【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1380302163/


2 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:04.98 ID:+zOT6jkF
おつ


3 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:23.38 ID:hsIV6xfF
>>1 乙 とともにスレ建て依頼しちゃってすまんかった


4 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:40.17 ID:H8STLBEg
限定正社員はいいね
女性は大喜びだろう


5 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:44.71 ID:KlM/Eme+
うちはブロック社員制度、昔からあるぞ


6 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:49.78 ID:wHFlLZNA
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


7 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:54.45 ID:tJaKB6P2
非正規の報酬上げろ


8 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:56.38 ID:IyUXkC/G
いちょつ
なんかゆかり激やせしたな疲労?病気?


9 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:22:56.66 ID:4F3/dflt
イチモツ
そして自民は糞


10 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:05.33 ID:HWNL8ANM
だから小売と外食がブラックなんだよ
議論をそこに統一してほしい


11 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:09.67 ID:cBx2DEOg
今野程度が低すぎ。
社会党レベル。


12 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:10.28 ID:T02QstF2
元から終身雇用なんて幻想だから
昔はあったかのごとくほざく堀がおめでたいだけだw


13 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:11.01 ID:poyQ307c
>>1
修正乙(´・ω・`)


14 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:12.05 ID:pp0ODHrv
要は人件費の問題だろ


15 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:14.50 ID:i/+pVmMz
この制度はうちの会社でも言われてるな


16 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:21.12 ID:SKqXakwp
限定正社員と一般職とどう違うの?


17 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:27.85 ID:sOBihOZw
そんな都合のいい制度やるわきゃねーだろ


18 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:29.15 ID:uOVKpXOb
雇用契約なんてあってないものになってるのに、まともに機能すると思ってんの?


19 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:31.48 ID:VsKSQ9fp
佐藤ゆかりもたまにはまともなこと言うんだなw
この人アホだと思ってた


20 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:32.07 ID:Xl0a7Aqp
欧米は会社ではなく地域教会などに拠点がある。
日本は共同体が企業しかない、これが問題。
要は連帯感を持てる仲間を企業以外にあるか
無いかだ。


21 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:32.97 ID:uWgEueX0
限定社員とかさー

そんなもの企業には大昔からあるよ
総合職 : 勤務地も職種も何でもあり でも賃金高い
専門職 : 勤務地も職種も固定 でも賃金低い


昔からあるよ
自民党はいったい何を今更?


22 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:40.00 ID:2T1W5JAE
前スレ>>570
ごめんね婆ちゃんなんて出て来て無いね


23 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:43.35 ID:pp0ODHrv
外人発言


24 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:43.08 ID:aaWQN5KI
根室に転勤しろよ


25 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:49.58 ID:urzaMyWO
正規と非正規で所得の差をつけるな!


26 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:50.10 ID:H8STLBEg
でもまぁヒエラルキーの階層が一つ増えるだけの気もするな


27 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:57.01 ID:nFN3cxWT
ゲイの話するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


28 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:23:57.89 ID:4F3/dflt
一般には雇用体型
限定は期間が来るのでそこで切れる


29 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:01.89 ID:jL7HvfiV
タイソンゲイ


30 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:02.42 ID:wPdQaoJ8
それメリケンの超一流企業の例なんじゃないの


31 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:03.73 ID:iE5zhN3R
アッー!


32 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:03.91 ID:SaJ39a6G
>>16
一般社員って何?


33 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:08.95 ID:q5hQtgIu
それがアメリカの標準とかいいだすんじゃないだろうな


34 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:09.87 ID:P+KQPWqE
この時間に政策を渋々しゃべるってのもなあ
田原何やってんだ


35 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:12.79 ID:II0d2WHb
欧米ではー


36 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:14.24 ID:+zOT6jkF
なんの話してんだよ争いあえや


37 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:15.92 ID:1n4FHulI
二丁目紹介してやれよw


38 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:17.05 ID:CFZKHgqy
辻元の顔ww


39 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:18.60 ID:Xl0a7Aqp
会社なんか金を取りに行く場所と割り切り
仲間とかは別に求めるべきだろ。


40 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:22.14 ID:QdvBdrYY
嘘つくな
じゃあなんで請負に平気で指示してるんだよ
現実問題 請負をきちんとそれ通りに守ってる会社があるかよ
90%以上が偽装請負になってるんだろ


41 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:23.00 ID:poyQ307c
ゲイ ゴクリ

興奮しちゃうわね!


42 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:27.77 ID:bWk8CM8W
は?転勤するしないは決めちゃいかんだろ。
客、仕事仲間と癒着あったらいかんだろ。


43 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:30.11 ID:BK1kIxkX
地域限定社員は、現状コストカットに使われてるだけなのに(´・ω・`)


44 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:34.68 ID:hahryx+G
結構勘違いされがちなのは、アメリカは解雇も自由だけど転職も色々しやすいってのは間違いだよね。
転職の際に前職の上司の推薦状だったり雇用状況調査みたいなのやられるから、場合によっては転職で詰むこともある。


45 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:36.19 ID:OujGeRoN
断言する。この問題は、この先も解決しない。俺たちは時代の犠牲者として、耐えるしかない。


46 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:44.42 ID:tvoHMwdN
ゲイは身を助け・・・なかった


47 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:47.38 ID:4F3/dflt
つかここに居る連中ネオリベばっかやんw


48 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:50.90 ID:CTo5NC0F
おじいちゃん劇場終わったのか


49 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:54.05 ID:CFZKHgqy
>>32
そんなことも知らんで見てるんか…


50 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:56.81 ID:63sBKAgv
なんじゃそらw


51 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:57.05 ID:Dc5y67JT
堀はもう黙ってて
髪型気になるし映すな


52 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:57.28 ID:wPdQaoJ8
なるほど


53 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:57.78 ID:pKwO3a7H
中国人 うるさいなあ
何もわかっていない


54 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:24:59.39 ID:JsLeuseG
日本も芸とかいちいち問わないだろ


55 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:00.41 ID:q8rgcR77
ただあまり社員保護の制度を強めたら、モンスター社員、略してモン射が出てきそう(ドピュ


56 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:02.86 ID:sOBihOZw
訳さなくていいから


57 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:06.64 ID:SaJ39a6G
松田は帰ったの?


58 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:07.46 ID:lpWNBpsB
そうだよ
物事には両面があるのに

いきなり、日本社会に
首切りの自由だけを押し付けるから
問題なの


59 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:11.47 ID:IyUXkC/G
ええいうるさい
とりあえず俺に金よこせ


60 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:14.24 ID:Xl0a7Aqp
宗教がないから問題でもある。
企業上司大統領天皇の上に神を
持ってるかどうかだ。


61 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:23.40 ID:u3Ih2XLZ
大嫌いだけど


62 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:31.42 ID:pp0ODHrv
企業に命かけて働いても
企業は個人の命なんかどうでもいいからな


63 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:32.29 ID:bTe9C4WX
終身雇用が奴隷ってのはその通りだな
アレをもてはやしてた時代がそもそも異常だった


64 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:33.13 ID:VsKSQ9fp
>>45
何度も言うように、もともとブラック企業論なんて似非問題だからね。
最初から存在しない問題なんか解決しようがない


65 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:36.78 ID:QqJVnrYy
社員登用制度ありっていうバイトから成り上がるコースっていいと思う
バイトでブラックかどうか確かめて、ホワイトなら頑張る
使えるやつは雇う側も社員として欲しがる


66 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:39.12 ID:Dc5y67JT
田原の話し方って誰かに似てる…


67 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:39.39 ID:aaWQN5KI
お前ら日本人じゃなかったのか


68 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:45.08 ID:pqtCsGOd
働くのきらいだけどー


69 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:45.74 ID:i/+pVmMz
終身まで勤めると退職金が大きい
勤続年数で掛け算だから


70 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:48.32 ID:OujGeRoN
こんな議論じゃ、現代個人の気持ちの問題である、ブラック企業解決なんて、できねーよ。
俺たちは、皆、平等教育でそだったの、そんな俺たちが低賃金でブラック企業何かに、行くわけねーだろ。


71 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:48.71 ID:cBx2DEOg
>>53
朝ナマはこういう話をかき回すやつをわざと出すからね。


72 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:25:59.70 ID:aKbGp/hm
突然神話語り始めたw


73 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:05.89 ID:uWgEueX0
えーーーーーー、日本人ほどぐうたらも無いぞ

日本は7時間でやる仕事をだらだらと残業しながら10時間やる
海外は7時間でやる仕事を5時間でやってさっさと帰る


74 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:11.10 ID:SaJ39a6G
日本人は何でも道にしてしまうんだよな
労働道


75 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:13.30 ID:Rdomvzgc
>>63
無能な人には良かったんじゃない?(´・ω・`)


76 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:18.52 ID:7mwGZSE/
>>45
ブラックになるべき就職しない
ブラック製品は買わない、利用しない

これを皆が少しずつでもやれば良い、簡単でしょ


77 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:19.68 ID:zBzI2HB1
はぁ?wwwwww


78 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:21.19 ID:Dc5y67JT
いや俺嫌いだけど…


79 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:22.48 ID:8tN/9xJL
労道


80 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:23.08 ID:hMM3lnG2
堀は太田総理で「日本は今後成長はしません」って言う糞だからな〜
まあ〜増税が決まれば、堀の言う通りになるんだが・・・


81 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:24.63 ID:nFN3cxWT
働くの好きなのは団塊以上


82 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:24.67 ID:sOBihOZw
>>59
正論


83 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:24.90 ID:4F3/dflt
>>63
資本主義である以上、経営者以外は全て奴隷
従ってそこは論点ではない


84 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:29.31 ID:kxG8h3pQ
さっさとセミリタイヤしてよ


85 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:30.01 ID:tvoHMwdN
堀の会社で働いてる田原w


86 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:34.57 ID:bWk8CM8W
人権と働くのが好きとは別だろ。


87 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:34.66 ID:nnEtT1Qw
これだけニートがふえてるのにか


88 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:35.92 ID:lE3nQLO5
アメリカはアメリカだろうに
海外と比べて日本は間違っているという方式いつまでも続くんだな


89 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:36.43 ID:JsLeuseG
労働と報酬が見合ってないからだろ


90 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:36.49 ID:H8STLBEg
いや、あなたはさっさと引退して若者に席を譲りましょう

あなたが椅子をガメてるせいで、泣いてる若者がたくさん居るんですから


91 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:39.78 ID:urzaMyWO
クソみたいな仕事なんか早く辞めたいわ!
そんな金ないわ!
働けば儲かるなら好きなだけやるわ!


92 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:40.19 ID:YLWxZAYy
>>44
結構エグいらしいな。
辞めた先の上司は、やる気になれば辞めた奴の次の職場を潰せるって話は聞いたことがある。
一日で出て行かなきゃならんらしいし。怖い


93 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:43.72 ID:bTe9C4WX
日本人は働くのが好きなわけじゃない
自分が帰属できる組織が会社ぐらいしかないからだ
他に見つけられないやつが会社にしがみつくんだろ


94 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:45.67 ID:+zOT6jkF
堀たまにまともなこと言うなwww


95 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:47.12 ID:5ixbuYn5
>>59
働け


96 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:47.54 ID:/UEWvWHV
新卒採用、終身雇用は労働者を奴隷化するのに最適な制度だなw

そして日本人奴隷は俺は正社員で終身雇用なんだぜと
自分に付けられた鎖の自慢を始めるとw


97 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:49.22 ID:poyQ307c
舛添要一さんは完全にリタイアしたのか(´・ω・`)


98 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:49.14 ID:+2c196kf
なんで急にそんな話始めるわけ?論理がまるで破綻してるんだが


99 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:52.11 ID:aEgmlMnn
終身雇用は終身雇用で会社にも労働者にもメリットはあるんだけどね
ただ実力のある奴がその制度を積極的に崩壊させたから
そのしわ寄せが実力のない奴に来たという構図


100 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:54.75 ID:Bwlh78C/
会社の中でしか居場所が無いからでしょw


101 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:26:57.25 ID:u3Ih2XLZ
下のやつに早く辞めてくんねえかなあと思われてんだろうなw


102 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:00.58 ID:yTEzrZYz
この人たちなにいってんの


103 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:01.76 ID:uOVKpXOb
また精神論かよ
アメリカに2発原爆落とされてボロクソに負けたのに、まだ言ってんのな


104 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:02.49 ID:9Cf8bWHA
堀は羨ましい人生だなあ


105 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:04.69 ID:CTo5NC0F
この番組は議論してないけどね、それぞれの意見をしゃべるだけ


106 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:08.21 ID:aaWQN5KI
実況に時給があればいいのに


107 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:12.33 ID:3Hk7BePi
俺の働いてた会社はオリと取引しなかったないいかげんだから


108 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:15.44 ID:8GjNJYo9
つまらん話になったな


109 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:19.31 ID:i/+pVmMz
>>73
海外は帰った後、自宅でスキルアップに努めるからな
日本人は遊ぶだけ


110 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:20.72 ID:VYwPFgKh
まあテレビ受けする上場企業の大きな会社の話

底辺労働者の職場にはあてはならないな


111 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:28.00 ID:uOdP96u+
だから働いた分払わないからだろw
何回この話題に戻るねん


112 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:30.22 ID:Wn9zeBVu
朝生に夢中です
http://imepic.jp/20130928/123380


113 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:34.70 ID:zBzI2HB1
こいつらさっきから何言ってんだよwwww


114 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:36.11 ID:u3Ih2XLZ
働くのが好きというもいるだろうけど働かない状態が不安でしょうがないんだろ


115 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:36.89 ID:z3atyFlS
働いたら負けかなと思ってる


116 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:45.03 ID:H8STLBEg
そもそも80のジジイが司会やるとか狂ってるよ
若者のチャンスを奪ってるよな


117 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:46.07 ID:IyUXkC/G
日本を破壊する活動


118 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:50.05 ID:lpWNBpsB
面白くやってる仕事なら
長時間残業でも体は壊れないよ


119 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:51.67 ID:kxG8h3pQ
松田しゃべらないな


120 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:27:52.83 ID:CFZKHgqy
>>109
バカいうなよ
テレビとビールだよ


121 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:08.39 ID:7mwGZSE/
>>80
それは正論じゃないかな
内需は拡大しないし、少子高齢化、人口減少なのに
革新的な発明など無い限り、成長するわけない


122 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:14.21 ID:tvoHMwdN
>>63
まあ今は終身雇用なみの忠誠を求めていながら
終身雇用なみの見返りは与えないけどなw


123 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:16.80 ID:MeC1Q4Oz
育児休暇なんてしたくないだけだし


124 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:17.73 ID:BK1kIxkX
将来の展望が見えないからだよ
結婚も老後もまったく見えない、しかもキツイ
だからブラックなんだよ(´・ω・`)


125 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:18.29 ID:bWk8CM8W
ヨーロッパは休みすぎ。3時間しか働かないからギリシャはポシャっただろうが


126 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:18.76 ID:BwlljA7v
>>119
チキには敵わないと悟った


127 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:19.17 ID:W7IWmQ3J
日本人は仕事が好きなんじゃないだろ
無職やNEETだと、近所でヒソヒソ噂されるからだろw


128 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:20.52 ID:lpWNBpsB
>>116
だなーw


129 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:25.38 ID:2oiEMK5z
旧約聖書では労働は罪だったなw
(カインとアベル)


130 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:26.19 ID:CFZKHgqy
>>116
じゃあ誰にやらせる?宮崎?


131 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:31.87 ID:Rdomvzgc
人間らしさとかなんだかなあ(´・ω・`)


132 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:37.28 ID:uB7AaN7j
ドイツは移民が働いとる


133 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:37.58 ID:bTe9C4WX
>>83
いつでも鎖を自分で外せる奴隷と、自分の意志を持ってるつもりでも実際は全身鎖でがんじがらめになってる奴隷とでは違うだろ


134 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:41.19 ID:uOdP96u+
>>109
まあ日本人は働き過ぎっていうのはブルーカラーの話だからな


135 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:41.59 ID:pKwO3a7H
辻元  残業80時間なんか  かるいかるい

こいつ  だめ   ばか


アメリカ人のトップは、日本人の100倍働いて、年収10億円

ドイツはユーロ安の恩恵で儲かっている。ユーロでドイツ以外は低迷

辻元  馬鹿すぎる


136 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:49.04 ID:4F3/dflt
辻元、そこまでいって何故税制批判をできんのか?
と思ったら今はミンスだねwww消費税上げたからねwwww


137 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:52.36 ID:EejD85W0
組合が強い・・・
JR千葉ですか?


138 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:53.29 ID:mmU+rS1h
松田こっちみんなw


139 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:58.75 ID:BK1kIxkX
>>75
おれらに優しい制度だったんだね(´・ω・`)


140 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:28:59.80 ID:hahryx+G
>>92
クビの姿って映画とかドラマでしか見ないけど、「お前はクビだ」って言われたらその日のうちに荷物まとめて出てくくらいな印象あるな


141 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:01.80 ID:P+KQPWqE
辻元結論への繋ぎ方がひどすぎるだろw


142 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:02.56 ID:II0d2WHb
育児に男性が関わると女性はストレス感じると言ってたぞ
日本だけらしいけど


143 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:05.62 ID:kxG8h3pQ
労働者が弱い方が、日本では上手く行くんだろうな


144 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:07.10 ID:B1//iOmk
シナ人うぜぇから


145 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:07.45 ID:aEgmlMnn
日本人が残業が多いというのは違う
アメリカやヨーロッパは裁量労働者の比率が多くて時間管理されていない人が多いだけ


146 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:13.25 ID:BOGKI/J0
ドイツの労働力はイタリア人


147 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:14.31 ID:1n4FHulI
>>130
てっちゃん代打でやったことあったよな


148 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:14.53 ID:JsLeuseG
中国人わかってるじゃん


149 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:15.00 ID:4F3/dflt
>>133
いいえ、奴隷は奴隷です。誤魔化してはいけない。


150 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:18.80 ID:8GjNJYo9
日本も労働者あたりGDPの伸びは先進国で一番高いんだけどね
この10年


151 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:26.55 ID:urzaMyWO
階層が違うんだよ!
地べた這いつくばる仕事してる奴らがいるからお前らが夜中にコンビニで酒買って飲めるんだよ!


152 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:28.05 ID:CFZKHgqy
>>134
むしろサービス業とかホワイトカラーだろ?


153 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:39.64 ID:IyUXkC/G
袖のゴミカリカリすなwww


154 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:40.24 ID:+zOT6jkF
宗は声で損してる


155 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:41.62 ID:cBx2DEOg
>>116
でも、田原に代わるやついるか?
社民党・共産党に非武装ならどうする?なんていうようなジャーナリストいるか?
ほかはそれすらできない・しないんだぞ。


156 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:45.33 ID:8tN/9xJL
労働が自己実現と一緒になってるからな


157 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:46.71 ID:YLWxZAYy
>>116
代わりがいるなら変わりたがってる気がするけどな
宮崎哲弥とかにやらせようと思ったけど、拒否されたらしいじゃん


158 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:48.96 ID:WbCJP1+H
>>80
成長って言っても実質成長の伸びシロは実際問題大してないと思う、あとはインフレで
名目成長をいくら水増しできるかだけ、それも国債利払い=長期金利上昇が伴えば
税収の純増は大したことないし、それを回避して高すぎるインフレなら単なる現金課税。


159 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:29:54.21 ID:pp0ODHrv
>>119
イヤなら辞めろじゃ済まない複雑な問題に気づいたからだな


160 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:06.29 ID:2T1W5JAE
海外と比べるのはいいけど、日本でそのまま取り入れろみたいのはやめろっての

海外ではこうしてるから、日本ではこんな感じが合うんじゃないって話をしろよ


161 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:07.72 ID:hahryx+G
>>130
てっちゃんはもう朝生出ないんじゃなかったかな


162 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:09.19 ID:wPdQaoJ8
ここ1時間くらい松田喋ってなくね?


163 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:09.22 ID:SKqXakwp
残業貯金するくらいなら有給使うんだけど


164 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:09.72 ID:pKwO3a7H
辻元 馬鹿すぎる

ドイツはユーロ安で、輸出をユーロ圏ん国に輸出しているだけ
仲間内を食い物にしているだけ

辻元   馬鹿すぎる


165 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:12.91 ID:8GjNJYo9
>>149
俺様定義振り回すとバカがバレるよ


166 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:19.11 ID:CFZKHgqy
>>147
みたみた^-^
カミカミだったな


167 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:19.18 ID:VsKSQ9fp
>>116
その論理を正当化するためには、
だったら老後の生活はお前ら(現役世代)が保証しろ、って話を認めなきゃならんが
それでいいのか本当に。


168 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:35.78 ID:1n4FHulI
残業代無いと厳しい奴もいるだろうけどな


169 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:41.19 ID:H8STLBEg
>>157
結局は田原がやりたいからやってんだろw
それじゃ駄目なんだよ
席は限られてんだから、潔く退くべきなんで


170 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:43.05 ID:jL7HvfiV
>>142
へたくそだからな
欧米じゃ育児の授業があるらしい


171 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:43.73 ID:JsLeuseG
残業代すら払わない企業がその残業貯金とやらを認めるとでも?


172 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:44.33 ID:QqJVnrYy
>>159
意外と柔軟なやつだったか


173 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:44.35 ID:2oiEMK5z
ドイツは東ドイツの流民とトルコ移民でめちゃくちゃになっただろ


174 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:44.44 ID:OujGeRoN
>>124
もう、俺たちの気持ち自体がブラックなんだよ。
そんな俺たちがどんな仕事したって、全部ブラックになっちまう。


175 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:50.23 ID:T02QstF2
松田はいじけてるのかw
あと奥田もしゃべらないな


176 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:53.58 ID:IZ2rMO3f
>>93
どうかねえ、さっきの田原の件がそうだが、
好きなことを仕事にしたらどんだけ働いても苦にならんが、
金の為だけに仕方なくする仕事は苦痛だろう


177 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:55.85 ID:ys5y8QDS
辻元はげてる


178 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:56.11 ID:tJaKB6P2
サービス残業当たり前はおかしい


179 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:57.88 ID:B1//iOmk
同時に喋んなカスども


180 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:58.04 ID:4F3/dflt
>>165
一般定義ですよ。だから資本主義なんじゃんw


181 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:30:58.41 ID:bWk8CM8W
ヨーロッパは夏休み40日
働く時間は3〜6時間
そりゃポシャりますわ。


182 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:04.63 ID:lpWNBpsB
>>130
打ち切り


183 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:08.27 ID:KlM/Eme+
政治家の労働生産性w


184 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:08.02 ID:SaJ39a6G
規制緩和だろ


185 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:09.27 ID:VsKSQ9fp
>>159
どんな幸せ回路だよw


186 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:11.40 ID:i/+pVmMz
日本人はまじで生産性低いよな
利益を生まない作業ばっかり


187 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:16.81 ID:BK1kIxkX
>>159
導入部の勢いでまくし立てて欲しいのに(´・ω・`)


188 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:21.21 ID:hMM3lnG2
この手の話って、必ずヨーロッパの話で例え出すパターンばっかだけど
ユーロ圏がほぼ崩壊してるのに例に出すのやめてくれ


189 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:24.94 ID:sOBihOZw
生産性上げるのはそんな簡単じゃねーだろ。


190 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:28.30 ID:y3/HuwpG
松田冒頭の勢いどうした?眠いのか?


191 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:28.80 ID:KhU2aQzf
そもそも労使関係で国が一律に出来ることなんて限られてるんだから
政治に期待してもあまり意味無いだろ


192 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:30.38 ID:P+KQPWqE
>>116
10年くらい前に、朝生中いつ死んでもいいようにやってるって言ってたなw


193 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:31.60 ID:aaWQN5KI
生産性が低いけど働くのが大好き
アクティヴなバカほどやっかいなものはないんだが?


194 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:32.38 ID:II0d2WHb
>>170
いや、育児をうまくするしないじゃないんだって
テリトリー意識の問題なんだってさ


195 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:32.70 ID:MeC1Q4Oz
正社員はこきつかえ
パート・バイトは時間厳守で切り上げさせろ

こういう図式がもう定着しちゃってるからな


196 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:34.63 ID:tvoHMwdN
宋はうるさいよw


197 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:35.87 ID:u3Ih2XLZ
跡継ぎは津田大介かこの荻上チキとか古市とか言われてなかったっけか
どれも向いてなさそうだな


198 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:38.24 ID:wHFlLZNA
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


199 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:38.51 ID:5ixbuYn5
労働生産性が低い→しかる→ブラック企業


200 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:39.91 ID:pKwO3a7H
日本人の大部分は、会社にいるのが好きなの
労働時間が長いのjは、会社にいるのが好きだkら

それだけ

統計データを信用してはいけません


201 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:41.13 ID:B1//iOmk
楽しんでるとかマジで言ってんのかよwwwwwwwww


202 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:42.72 ID:YLWxZAYy
>>118
いやいや、もちろん壊れるぞw
調子こいてガンガン仕事してると、どんどんおかしくなっていく


203 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:45.07 ID:uWgEueX0
なんだよなー

日本は労働時間が本当に仕事なのかあやしい


204 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:47.23 ID:Dc5y67JT
松田笑ってるww


205 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:47.26 ID:pp0ODHrv
伊藤忠か


206 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:49.45 ID:Y52QgM/i
ワークシェアリングw
辻本は秘書給与流用の時にそう言ってごまかそうとしたよなw


207 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:54.89 ID:hahryx+G
この残業楽しんでる理論こそいつの話だよって


208 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:55.80 ID:7mwGZSE/
>>174
それは言えてるかもなあ
「日本を諦めた」ってのがみんなの本音だし
だから投票率も上がらない


209 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:56.01 ID:poyQ307c
具体的な話になったら松田さんと今野さんが空気になった(´・ω・`)


210 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:31:59.89 ID:8GjNJYo9
>>180
奴隷の定義とは?


211 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:03.97 ID:H8STLBEg
>>167
そーいう事になるよな

若者が働いて老人を食わせるのが筋なんだよ
年金をもらってる老人の労働を禁止する法律を作るべき


212 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:03.87 ID:pKwO3a7H
中国人 うるさいなあ


213 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:05.17 ID:63sBKAgv
気持ち悪い会社だな


214 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:08.25 ID:jL7HvfiV
>>194
下手すぎても上手すぎてもだめってことだな


215 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:09.28 ID:lpWNBpsB
堀の会社のことなんて
参考にならんよ

規模も職種も


216 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:13.65 ID:SaJ39a6G
堀は完全に茶飲み話モードだ


217 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:16.53 ID:VYwPFgKh
実際少ない社員で給料高いほうが日本では喜ばれるんだよ
下手にワークシェアリングなんかして人増やして給料減った方が嫌がられる

つまり日本人自体がブラック意識なんだよw


218 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:20.19 ID:i/+pVmMz
>>181
昔、ヨーロッパで数カ月働いたことあるけど、
こんなのに日本が負けるわけがないと思ったな


219 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:19.98 ID:Q8PaxKga
ハゲ?


220 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:21.26 ID:BK1kIxkX
>>174
おれが腹黒いのを何故知っている(´・ω・`)


221 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:21.58 ID:CFZKHgqy
知的産業の話を一般化するな


222 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:21.74 ID:Bv8au4u+
昔 働いてたとこは みなし残業代ってのが給料に組み込まれてたわ


223 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:27.40 ID:II0d2WHb
>>118
楽しくて働きすぎて死んだアニメーターがどれだけいるか


224 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:29.43 ID:kxG8h3pQ
つうか、消灯なんて18時にするよ


225 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:30.99 ID:MMpugcWZ
あああああああああああああ
あの中国人つまみ出せよ

これだけ言いにきた


226 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:43.25 ID:uOVKpXOb
日本は安物作ることに命賭けてんだから、無理だろ
トヨタやホンダはベンツやBMWになれないよ


227 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:46.64 ID:2T1W5JAE
>>223
なんかワロタ


228 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:51.88 ID:IZ2rMO3f
中国人のマイクだけボリュームおかしい

テレ朝、仕事しろw


229 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:54.71 ID:QqJVnrYy
>>124
時代のせいにするなって言うやついるけど
現実的に無視できない要素だよな


230 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:55.66 ID:+zOT6jkF
宗うるせーよ


231 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:56.67 ID:SKqXakwp
定時に帰ると電車が混んでるからと
毎日残業している人ならいたな。
もちろんサービスだけど。


232 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:57.42 ID:Bwlh78C/
公務員がサービス残業してるようじゃ民間なんて絶対無くならないでしょ


233 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:57.74 ID:wPdQaoJ8
上司が帰らないからって自分も変えれないっていうの効くけど
そんなのかえっちまえよって思うw


234 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:58.07 ID:SaJ39a6G
>>210
売り買い出来なきゃ奴隷じゃないよね


235 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:58.20 ID:CFZKHgqy
>>223
金田さん…


236 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:57.99 ID:8tN/9xJL
>>174
希望が見えないんだよなあ…


237 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:32:59.35 ID:lPrduBYG
堀は黙れ


238 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:01.24 ID:pp0ODHrv
>>187
そこしか持ってなかったのかな
イヤなら辞めろの部分以外


239 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:01.45 ID:uWgEueX0
>>223
実際そんな奴いたのか?


240 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:02.22 ID:7mwGZSE/
>>194
なるほどなあ、女性の社会進出がもっと進まないと
そのテリトリー意識は無くなっていかないだろな


241 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:02.07 ID:II0d2WHb
>>214
台所に立たれるのが居場所を無くす行為ってのもあるんだって


242 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:03.95 ID:IyUXkC/G
後ろの若者の目がしんでる


243 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:08.68 ID:QgXmDRAo
>>116
>>192
滑舌わるくなったよな、怒鳴るときの声は相変わらずでかいけど


244 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:11.06 ID:hahryx+G
堀が言ってるのは現場見てない意見だろ
実際は楽しいから残りたいんじゃなくて、早く帰れって言われると仕事終わらせられなくなるからノってこないだけ


245 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:12.23 ID:u3Ih2XLZ
仕事が好きじゃないんだよ
終えるわけにはいかないんだよ


246 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:16.11 ID:GjRAG1tC
いやいや、早く帰ると、あいつ暇なんだなと言われたり、
暇なんなら、仕事あいつにふりまくろうぜ!ww
とかなるからだよw
あと、家に帰りたくない上司が部下を開放しないケースも多いだろw


247 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:21.55 ID:nFN3cxWT
おばさんはマジメ


248 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:21.68 ID:wc8yUGaq
競合企業との値引きのチキンレースやってる限り
ブラック企業はなくならんよ
やはりデフレが悪い


249 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:34.63 ID:II0d2WHb
>>240
まだまだ時間かかると思おうよー


250 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:37.01 ID:i/+pVmMz
ブルーカラーとホワイトカラーじゃやること違うからな


251 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:38.56 ID:w9zlnfYo
楽しい楽しくないとかまったく関係ない
法律を守ってちゃんと賃金を払え


252 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:40.33 ID:1n4FHulI
この中国人の会社残業禁止なんだっけ


253 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:41.26 ID:+5VCkQbh
この中国人でしゃばり過ぎ。


254 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:44.69 ID:lpWNBpsB
>>223
まさに
安楽死、昇天だなw


255 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:33:55.40 ID:II0d2WHb
>>239
漫画家が短命とかあるじゃん


256 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:04.74 ID:H8STLBEg
>>246
ガチでこれだから困る
ほんとジャップは土人だわ


257 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:05.73 ID:SaJ39a6G
>>226
トヨタやホンダは海外では高いだろ


258 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:05.58 ID:u3Ih2XLZ
またいるいないの話に戻るのかよw


259 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:08.08 ID:kxG8h3pQ
また、うつ病か


260 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:11.71 ID:jL7HvfiV
>>241
まあだから相手の要求レベルにこたえればいいんだよ
足りなくても過ぎてもだめ


261 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:12.12 ID:CFZKHgqy
いやいやヅラよ
よくあるよ


262 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:21.19 ID:8GjNJYo9
堀「そんなやつおらんやろ」

ばっかだな


263 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:21.91 ID:SKqXakwp
>>241
嫁と姑がひとつの台所に立つと仲が悪くなるのと同じだな


264 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:26.29 ID:Kru2XBV4
残業貯金やっても、有給消化し切れてないんじゃ使い切れないな。


265 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:29.35 ID:wHFlLZNA
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


266 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:30.35 ID:uOVKpXOb
中国人がまとも過ぎる


267 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:30.88 ID:y3/HuwpG
自分所と違うだけで全否定だな社長さん達は


268 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:33.13 ID:Bwlh78C/
日本人は定年なんて無くして働いてたほうが、体動かして寿命伸びるよ


269 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:36.02 ID:aEgmlMnn
現役が払った年金を一番金を持っているはずのじじいやばばあがしこたま貯めんで、
その金をを出さずに現役の人間に還元しないのが不景気の一番の原因


270 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:40.29 ID:uWgEueX0
>>255
根拠が無さ過ぎる


271 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:40.85 ID:hahryx+G
今野は鬱病を簡単に武器にしすぎだろ。


272 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:41.10 ID:B1//iOmk
堀wwwwwwwwww


273 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:41.37 ID:poyQ307c
今野さんは何かにつけて鬱病に繋げる(´・ω・`)


274 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:43.27 ID:IyUXkC/G
>>249
日本は拘束時間長いから子を持つとなかなか厳しいよなー


275 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:43.85 ID:H8STLBEg
いいぞ中国人

日本は体育会系脳を改めるトコから始めんとイカン


276 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:47.23 ID:ewiuT7gb
まああるんだけどな


277 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:52.48 ID:Dc5y67JT
いるわけないっていう決め付けをまずやめろ


278 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:54.27 ID:aaWQN5KI
日本人自体が精神論大好きっていうか精神論しかしゃべれない


279 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:54.94 ID:II0d2WHb
>>260
さじ加減を探してるうちに老人になると思うよー


280 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:55.52 ID:u3Ih2XLZ
そんなすぐバレるようなズラかぶるやついると思わないでしょう
いるんですよ


281 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:34:58.10 ID:QgXmDRAo
>>240
>>249
女性の社会進出をジャマしてるのは女性の側面もあるしな


282 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:02.35 ID:QqJVnrYy
精神論来たぞ
松田!喋れ!


283 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:05.62 ID:7mwGZSE/
>>246
優秀で定時までにさっさと仕事終わらせた奴が
損をする企業ってステキやんw


284 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:08.61 ID:uiKIKe3F
ズラは自分の周りのことだけでしか考えられないんだね


285 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:09.69 ID:lE3nQLO5
だからブラック企業ってレッテル張りが出てきたんだろうに


286 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:09.97 ID:MeC1Q4Oz
この中にもいるだろ禿


287 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:10.16 ID:lpWNBpsB
日本社会は良くも悪くも
特殊なところがあるからな

学校にはびこるイジメの陰湿さとか


288 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:10.98 ID:bTe9C4WX
むしろバカな経営者の方が多いだろW


289 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:13.16 ID:JsLeuseG
>>256
同じ会社で働いてるんだから分担し合うのは当然だとまじで考えてるからな


290 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:13.37 ID:1n4FHulI
>>271
レアケースばかり出すから
胡散臭さが増すんだよな


291 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:19.59 ID:3CRTkz2l
堀は世間が狭すぎるぜ。


292 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:21.59 ID:s9omh3E0
漏れも、昼休み削って、定時に帰ってるな
昼休みは、時間中とちがう単純作業をきんきんにはならずにやってる
気分転換にもなる


293 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:22.68 ID:SaJ39a6G
>>268
逆にヤバイよね
定年にしたら酒ばっか飲んで直ぐ死ぬ


294 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:22.78 ID:Bwlh78C/
最近の女性は働くより子供産んで専業主婦になるのが人気なんじゃなかったっけ


295 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:22.90 ID:V/4lByTl
松田の顔、ムカつく


296 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:23.48 ID:II0d2WHb
>>270
それは知らなさすぎー


297 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:28.76 ID:+zOT6jkF
今野弱すぎるだろ


298 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:29.05 ID:bTe9C4WX
>>262
チッチキチー


299 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:34.52 ID:bjoAIG8G
堀はアホ


300 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:35.40 ID:uB7AaN7j
2chではブラックはあまえで終了だろ


301 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:41.81 ID:IZ2rMO3f
実例だしても、
そんなおかしなヤツはいるわけない、

では議論にならんなw


302 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:43.33 ID:DjvQLuze
掘は天動説を信じて絶対に地球が動いてるのを認めないような感じだなw


303 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:45.19 ID:QdvBdrYY
嘘つくな堀
売れない訪問販売のやつとか
電話の勧誘とか明らかに売れないのにごり押ししまくってるだろ


304 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:48.04 ID:GjRAG1tC
いやいや、案外バカな経営者って結構いるんだぜw
こんな奴が社長とかやってるのかよwwww
みたいな本当に糞みたいなのとか、そこら中にいるから困るw


305 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:35:58.20 ID:hMM3lnG2
今野は基本、日本の底辺労働の話しておるのに
堀は日本のホワイトカラーで例を出すから
全く噛み合ないから意味ねーな


306 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:02.74 ID:8GjNJYo9
堀は、部下が「こんなもの売れませんよ」と言っても、「売れないわけないだろ」というタイプ


307 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:03.92 ID:u3Ih2XLZ
松田くーーーん


308 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:07.92 ID:Q8PaxKga
朝まで生テレビって残業?(´・ω・`)


309 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:08.40 ID:Kru2XBV4
>>231
俺は会社の近くの図書館で時間潰して帰る。


310 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:09.21 ID:wPdQaoJ8
>>302
いいたとえw


311 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:12.93 ID:i/+pVmMz
チキ優秀だな


312 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:13.28 ID:SaJ39a6G
チキがギアを上げました


313 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:19.70 ID:uWgEueX0
>>296
漫画家の寿命って一般人より短いの?
んなわけがないw


314 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:20.27 ID:kxG8h3pQ
チキの円滑な議論進行はじまった


315 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:20.31 ID:6TiHu4SW
チキが奪う 松田 喋れない


316 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:21.83 ID:T02QstF2
堀は意図的にミクロとマクロをまぜっ返してるなw
それかただのバカか


317 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:22.31 ID:8tN/9xJL
第二次大戦から何も変わってないのかな…?


318 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:22.95 ID:II0d2WHb
>>281
女の人の敵は女の人だもんねー
嫁と姑とかが代表作ー


319 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:24.65 ID:7mwGZSE/
>>304
まあ雪印とかなw


320 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:28.43 ID:EejD85W0
今日のノルマ10契約な。

1.契約取れるまで帰ってこなくていいから。
2.規定の時間に帰ってこい → ただしノルマ不達成なら立たせて叱責な。 → 反省文も書いて提出


321 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:30.76 ID:bjoAIG8G
NPOの人、さっきから頭いいなー


322 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:32.57 ID:IZ2rMO3f
>>275
おまえ、何人?


323 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:36.28 ID:Y52QgM/i
テレビ局がこき使ってる下請けの制作会社ってブラックじゃねーの?


324 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:38.97 ID:Dc5y67JT
チキはまともだな
好き嫌いの問題ではない


325 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:40.23 ID:II0d2WHb
>>313
知らなさすぎー2回目ー


326 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:41.96 ID:MeC1Q4Oz
K札に取り締まらせるとかな


327 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:42.68 ID:VsKSQ9fp
>>303
本当に売れてないなら存続してないはずだろ。
堀の言うことの方が正しいよ。
馬鹿じゃないの


328 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:43.55 ID:pp0ODHrv
>>262
大木こだまやな
そんな奴おらんやろ〜
荻上「チッチキチ〜」


329 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:48.90 ID:uiKIKe3F
チキが司会になったらうんと聞きやすくなるな


330 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:50.84 ID:hahryx+G
>>290
ほとんどそうなんだよね

今野「ブラック企業に勤めると鬱病がー」
堀「そんな会社は無い。」
松田「ブラックだったら辞めればいい。辞めて復帰できない奴はそれまで」

噛み合うわけないわな


331 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:56.49 ID:uWgEueX0
>>325
漫画家の寿命って一般人より短いの?
んなわけがないw


332 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:36:57.73 ID:V/4lByTl
堀のようなエリートな会社からすればブラック企業の精神論は理解できんだろなぁ


333 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:04.95 ID:IyUXkC/G
韓国民主党になりました


334 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:07.30 ID:poyQ307c
>>313
年々若返る荒木飛呂彦(´・ω・`)


335 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:18.19 ID:hsIV6xfF
日本はドイツあたりと似て中間生産層が結構支えてるんだから、大学以外の職制教育機関の底上げかつ就職後に必要な技術とリンケージさせることは重要だと思うんだけどね
ましてや企業が教育予算や労力を削減して新卒すら即戦力重視の傾向が顕著になってきてるんだから、幼児期保育も大事だけど就職への出口戦略を意識した高等教育の再編成が必要かと


336 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:18.79 ID:H8STLBEg
>>322
一人だよ(´・ω:;.:...


337 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:20.35 ID:RK1H2bD4
正直、このままでいいよ
無知で底辺の労働者が鬱とか過労で死にまくっても単純労働の底辺だけに代わりはいるし
既に世界と競争してるような奴らには影響無い
どんどん格差社会広がったらいいし
何の努力もしないゴミ底辺を保障する社会より
努力する奴が富を手にする社会の方が健全だよ


338 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:21.19 ID:wPdQaoJ8
観客の男に内またがいたw


339 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:21.82 ID:s9omh3E0
民主党の居場所w


340 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:22.43 ID:YLWxZAYy
>>301
もう何を言っても無駄としか言えないな。
相撲で決着をつけようw


341 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:26.61 ID:5ixbuYn5
>>256
朝鮮人とか中国人は明日締め切りで、終わって無くても帰るからな。
無能なくせに


342 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:27.56 ID:II0d2WHb
>>331
知らなさすぎー3回目ー


343 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:31.62 ID:YQTqbs1M
理念なんてないんだろうな>自民


344 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:32.95 ID:BK1kIxkX
おいチキ、松田を遮るなよ(´・ω・`)


345 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:35.43 ID:P+KQPWqE
ブラックはどこいったw


346 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:36.45 ID:SKqXakwp
>>281
昔と違って中学生になっても暗くなったら家に子供だけにしておけないし
送迎や弁当の負担も増えてるし。
部活のお茶係に定期的に借り出されれたり家事負担が増えてるからね。


347 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:37.87 ID:2T1W5JAE
職種別に話さないとなぁ
全ての会社が同じ問題じゃないからなぁ


348 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:39.71 ID:QdvBdrYY
>>319
あとはあれだな
船場吉兆だな
あんだけアフォなことやってるのに経営者だけ居残って結局つぶした


349 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:42.17 ID:ewiuT7gb
>>327
いるかいないかってハナシだろ?
いるよ


350 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:44.96 ID:uWgEueX0
>>342
漫画家の寿命って一般人より短いの?
んなわけがないw


351 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:45.40 ID:MeC1Q4Oz
PCでやれる仕事は家でもサービス残業第二弾が始まる


352 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:46.25 ID:vPGF3+er
辻元の後ろにいたのが可愛いっぽかった


353 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:47.04 ID:IZ2rMO3f
>>287
いじめが日本独特だと?


354 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:54.82 ID:Q8PaxKga
えすぺーでぃー


355 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:37:55.56 ID:II0d2WHb
>>340
それより野球しようぜ(AA略


356 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:01.55 ID:PfNAIlTb
派遣で工場行ってたことあるけど残業したかったな。
お金欲しかったし。


357 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:01.97 ID:CFZKHgqy
>>332
いやいやこういう堀みたいなクソコンサルがブラックを助長している


358 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:07.38 ID:MMpugcWZ
昔もメルケルの大連立を支持してたよな


359 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:08.66 ID:lpWNBpsB
>>311
司会に一番むいてるな

田原のような、エンターテイメント討論風味
茶番番組はつくれないだろうけどw


360 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:12.34 ID:s9omh3E0
>>351
それはつらいなぁ


361 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:14.27 ID:uOVKpXOb
>>268
その分若者に仕事が回らなくなるし、長生きしたら年金は払わなきゃならんわけだし
さっさと死んでくれたほうがいいよ


362 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:14.49 ID:Wamc/Zwl
民主党なんて自民党が分裂してできた政党だから所詮双子


363 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:20.23 ID:+5VCkQbh
>>329
田原のせいで議論が低レベルに陥るのがいらいらして朝生見ない奴多いと思う。
俺もそうだし。


364 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:23.00 ID:II0d2WHb
>>350
もうちょっとお付き合いしてねー
知らなさすぎー5回目?


365 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:24.72 ID:V/4lByTl
海外の話出すなアホか


366 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:25.34 ID:BjcJudBt
>>289
いたわw
全部受けてたらいつの間にか作業ペースめっちゃ早くなって、押し付けてた奴より上になって嫉妬されまくって悪口言われまくったけど優越感半端なかったな


367 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:31.82 ID:CFZKHgqy
>>344
チキは松田をきらってる


368 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:36.42 ID:2oiEMK5z
またへんな偏向報道を計画してるのかなw


369 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:37.12 ID:SaJ39a6G
>>327
原価只みたいなもんを売ってんだろ
さおだけ屋ですら生き残ってる


370 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:42.17 ID:H8STLBEg
>>341
日本人は時間に正確だと聞いてたのに帰社時間を誰も守らないって怒ってた人が居たな


371 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:48.19 ID:IyUXkC/G
ひいいいいいなまずが鳴った


372 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:50.21 ID:ayquej2e
労使関係に懲罰的損害賠償導入してくれないかな
大金ふんだくってすぐやめたいぞ
法律家が食えない時代だろ。パイ増やすチャンスだろ


373 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:53.86 ID:DjvQLuze
日本の民主党は中韓主義だから


374 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:38:54.98 ID:QdvBdrYY
>>327
だからほとんど詐欺に近いようなことやってるんだろ
だって勝手に回線変える義務があるとか大嘘こいて強引に手続きしてくるんだぞ?


375 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:04.18 ID:RpDrXAvg
>>362
旧社会党部分が癌だろ


376 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:05.42 ID:TQ+V36mv
ヨーロッパの民主主義ってどこの国だよ ドイツか


377 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:10.13 ID:u3Ih2XLZ
>>359
面白くならなさそうだよなあw


378 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:10.37 ID:SaJ39a6G
>>351
いや、そういう仕事は大連に行っちゃう


379 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:11.31 ID:uWgEueX0
223 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/09/28(土) 03:32:27.40 ID:II0d2WHb [4/13]
>>118
楽しくて働きすぎて死んだアニメーターがどれだけいるか

255 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/09/28(土) 03:33:55.40 ID:II0d2WHb [7/13]
>>239
漫画家が短命とかあるじゃん



ここまでソース無し
こういう適当なイメージだけで適当に書く馬鹿はどうにもならんなw


380 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:15.63 ID:wPdQaoJ8
>>370
なんか面白いなそれw


381 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:20.45 ID:bTe9C4WX
>>363
見てるやんけ


382 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:22.68 ID:MeC1Q4Oz
>>360
ケータイやPCが常に存在する状況はストレスだ


383 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:33.73 ID:f7XcHutJ
好きで仕事なんかするか
生活の為だろ糞じじい


384 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:34.85 ID:lpWNBpsB
>>353
いや
世界どこでも人間が複数集まれば
あるだろ

日本独特の一見おとなしい陰湿さのこと


385 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:36.27 ID:q5hQtgIu
ばっさり


386 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:39.14 ID:Dc5y67JT
>>367
ガキだとは思ってるだろうな


387 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:40.61 ID:VsKSQ9fp
>>349
だからありえない。
あんたがそのブラックとやらの経営者だとして、人がタダで使えるとしても、
無駄なものを売り込むより少しでも売れるものを売り込む方に人を投入するだろう。

なんでこんな当たり前の話が分からんかね。
人がタダで使えるというのは無駄なことをする理由になんかならないから。


388 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:40.87 ID:uOVKpXOb
>>357
堀はわからんけど、新卒使い捨てとかノウハウ教えこんでる
ヤクザなコンサルはありそうだよなあ


389 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:41.42 ID:mmU+rS1h
シュレーダーシュレーダーうるせえw


390 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:43.60 ID:urzaMyWO
テーテーテッテテッテー


391 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:45.94 ID:IZ2rMO3f
>>336


what is your nationality?


392 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:48.38 ID:bWk8CM8W
松田は知識が無いから稚拙な討論でしか喋れない。


393 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:50.77 ID:+5VCkQbh
>>381
3年くらいぶりw


394 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:55.90 ID:Q8PaxKga
>>329
チキってどの人?


395 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:39:59.84 ID:IyUXkC/G
なんだよ中国の方向かよびびった


396 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:00.93 ID:Bwlh78C/
>>313
痔になる率は一般人より高いと思う、あと腱鞘炎も


397 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:04.00 ID:RpDrXAvg
社民党は次の選挙で5議席割って泡沫政党になるだろ


398 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:04.93 ID:CFZKHgqy
>>327
地デジの様に、自作自演型の需要もある
お前がバカ


399 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:08.04 ID:II0d2WHb
>>379
仕事をやめたって意味の短命と死んじゃうって意味とあるよ

あほうめ


400 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:14.98 ID:cBx2DEOg
>>363
でも低レベルな話に落とさないと建前論を崩せないからだろ。
NHKの日曜討論なんて建前論のオンパレードじゃん。


401 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:17.38 ID:wc8yUGaq
今はデニムジーンズの裾を折って履くのが流行りなのか


402 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:19.35 ID:bjoAIG8G
さっき宅建の勉強してて座ったまま完全に寝たんだけど、朝生みたら
完全復活した。


403 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:19.73 ID:tvoHMwdN
>>394
永井大に似た人


404 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:19.93 ID:BK1kIxkX
>>304
大抵の社長は、普通の人で社長としての能力に欠けてるね
それでも何とかなるのが日本の良い所なのか悪い所なのか微妙だなあ(´・ω・`)


405 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:23.30 ID:bTe9C4WX
>>393
見てるやんけ


406 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:26.87 ID:Y52QgM/i
別に社会民主主義でも何でもいいんだよ、売国でなければ


407 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:27.34 ID:hahryx+G
>>394
勝間の横にいる若いメガネ


408 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:40.58 ID:uWgEueX0
>>399
223 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/09/28(土) 03:32:27.40 ID:II0d2WHb [4/13]
>>118
楽しくて働きすぎて死んだアニメーターがどれだけいるか

255 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2013/09/28(土) 03:33:55.40 ID:II0d2WHb [7/13]
>>239
漫画家が短命とかあるじゃん


ここまでソース無し
こういう適当なイメージだけで適当に書く馬鹿はどうにもならんなw


409 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:40.88 ID:jL7HvfiV
>>337
それで失敗したのがアメリカ
富裕層が沢山儲けても税収があがらなかった
日本がどうするかって話


410 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:45.96 ID:hsIV6xfF
今回のドイツ総選挙は中小企業とリンクしてた自由民主党が議席失ったのが結構痛手なんだよな
このままだと大企業労組のゴマすり党しかない日本の流れに陥る懸念もある


411 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:46.72 ID:YLWxZAYy
漫画家は個人事業主だろ


412 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:52.80 ID:bXXlCy/m
>>394
またお前か
萩上チキって名札で探せ、メガネのやつだ


413 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:52.90 ID:PAUhxgVt
パネラーはリア充しかいない


414 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:55.16 ID:i/+pVmMz
チキそろそろ神竜になれよ


415 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:55.97 ID:QqJVnrYy
>>367
冒頭で楯突いてきたのを根に持ったなw
あそこが今回のピークだった


416 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:57.60 ID:SaJ39a6G
>>370
インドネシアの看護婦だろ
朝は時間を守れって厳しく言うくせに
変える時間を守った事がない
日本人は嘘つきだとまで言ってたな


417 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:58.46 ID:KneMdn9D
効率ばっかり重視して優しさが足りないよね日本の社会は
欧米より20年遅れてるよね


418 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:40:58.90 ID:1n4FHulI
>>402
ちゃんと布団で寝なさい
風邪ひくよ


419 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:03.42 ID:II0d2WHb
>>408
あほうめwwwwしねくそwwww


420 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:03.54 ID:Q8PaxKga
>>403
永井大は生理的にダメだ(´・ω・`)


421 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:08.50 ID:VsKSQ9fp
>>398
意味が分からない。
その「自作自演」とやらは失敗したのかよ。
馬鹿だろお前。


422 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:11.14 ID:s9omh3E0
>>393
(´・ω・`)人(´・ω・`)
今起きた


423 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:12.94 ID:BjcJudBt
>>379
まあでもゲームやり過ぎると過労死するってのは聞いたことあるから、そんな感じじゃね


424 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:21.55 ID:QdvBdrYY
>>353
ネットの誹謗中傷
バカッターとかほざいて魔女狩り探しの炎上
無関係な人間を犯人扱い、挙句FBにさらすやつの自己責任とかほざく連中がどんだけいると思ってるんだ


425 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:23.59 ID:PalVgWg0
>>414
FE乙


426 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:29.38 ID:bjoAIG8G
>>370
仕事始める時間は厳格なのに、終わる時間はいい加減、な


427 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:36.24 ID:HhUxtXF9
今日って全然ネトウヨ元気なくね???
どうしちゃったの??wwwwwwwwwwwwwwwwwww


428 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:36.30 ID:uOdP96u+
>>383
好きなことを仕事してる奴のほうがレアケースなんだよなあ


429 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:38.76 ID:CFZKHgqy
>>386
チキはちゃねらーみたいなダメの精神構造を分かっていて、松田のよくある強者の論理をきらってる


430 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:40.30 ID:B1//iOmk
今思ったけど
堀が的外れに言っているように聞こえるのは
自分の業務上それを認めるわけにはいかないからじゃね?


431 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:42.44 ID:ewiuT7gb
>>387
www

「実際に相談があった」

「いや、そんなことはあり得ない」

あったって言ってんだからあったんだろうよw


432 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:50.74 ID:bXXlCy/m
このCM嫌い


433 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:41:55.31 ID:pp0ODHrv
>>409
べつにそいつらが沢山消費するわけやないもんな


434 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:03.67 ID:lpWNBpsB
>>353
それと
苛められてるやつの無抵抗、情けなさの多さに
あきれるw

もともと、人格が弱いのか
個人主義が弱いのか
固定化されすぎた協同体ゆえか

さっきの労働市場の流動化条件の遅れと通じる


435 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:05.62 ID:MMpugcWZ
トゥトゥトゥトゥハーハッハー
みたいなダンス楽しくなる方法のCM
多すぎてうざい


436 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:18.50 ID:IZ2rMO3f
>>384
> 日本独特の一見おとなしい陰湿さのこと

それって日本独特なのか?
いじめがあるならどこでもありそうだが?


437 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:20.15 ID:QdvBdrYY
>>404
よーするに景気いいときに企業したからまあそんなに努力しても成り立ったとか
あとは親の会社ついだだけとか


438 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.10 ID:bjoAIG8G
グーグルのステマ、わざとらしいぞ


439 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.38 ID:tvoHMwdN
>>424
ネットでのつるしあげや冤罪は海外でもあるんじゃね


440 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:25.62 ID:ewiuT7gb
>>394
メガネのエラ


441 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:34.24 ID:pp0ODHrv
>>416
なるほどな
考え方は正しい


442 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:35.18 ID:s9omh3E0
>>426
漏れは、定時よりも40分くらい早く出て、変えるのは定時


443 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:39.29 ID:poyQ307c
>>401
この前、町で見たオサレさんは裾を折るレベルを越えて
メッチャロールアップして履いてた(´・ω・`)


444 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:42.33 ID:Wamc/Zwl
>>370
日本人が守るのは退社時間じゃなくて出社時間


445 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:42.80 ID:H8STLBEg
社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


446 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:44.37 ID:urzaMyWO
>>387
売れるものを作り出せないからだろ
売れるものを売るやつは既に足りていて余りは遊ばしておけないから適当に仕事与えてるだけ
それが続いたら成績不良でクビ


447 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:44.54 ID:hahryx+G
精神論をやめることと、技術職というか理系をもっと重宝する社会になるしかないだろうな。
まぁ精神論はやめるってのは難しいけど、もっと精神論ダセェって風潮になればいい


448 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:47.74 ID:+5VCkQbh
>>327
洗脳して奴隷にするメリット>それによる社員の不合理な行動

ならば、成り立つだろ。
いるよ。


449 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:51.29 ID:CFZKHgqy
>>388
前に潰れたワイキューブの安田とかそうだよ

そういうのは死ねばいい


450 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:51.52 ID:VsKSQ9fp
>>431
じゃあ従軍慰安婦の婆さんの訴える被害もリアルなんだな?
馬鹿だろお前。


451 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:53.55 ID:uOVKpXOb
やりがいを感じるのは勝手だけど、他人まで巻き込まないでね


452 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:54.89 ID:T02QstF2
うん、こういうやつが餌食になるんだよ


453 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:55.48 ID:DjvQLuze
タダ働き自慢かw


454 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:42:59.27 ID:uOdP96u+
>>430
やっと気付いたか


455 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:00.59 ID:vPGF3+er
>>402
俺は行書だ、お互い近いな、頑張ろう


456 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:02.08 ID:wc8yUGaq
>>414
神竜って男組か


457 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:03.75 ID:uB7AaN7j
辻本はハンナラ党だから
日本人にくわしい


458 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:05.07 ID:aaWQN5KI
バカの見本みたいなメールだな


459 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:06.39 ID:kxG8h3pQ
日本の労働者は、「弱い」のが好きなのかもな
だから、「労働者の権利を〜」って主張する政党が支持されない

あるいは、「弱い」と気付いてないのか


460 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:07.63 ID:KlM/Eme+
>>430
そりゃそうだ。横のBBAも同じ


461 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:08.83 ID:2T1W5JAE
人間は何やっても死ねるって凄いよな

オナニーでも死ねるし、仕事や趣味でも死ねる


462 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:11.04 ID:4Q+HXqd1
>>379
末端のアニメーターの死亡率のソースなんてどこが出してるんだよwww

死亡率以前に、アニメとか以外でもの番組の制作会社は閉鎖的だからなぁ
同じ制作会社同士の交流は盛んだから華やかに見えるけど…まぁ離職率ならどっかにあるだろ
うちの会社なんて1年間でベテラン含めて10人以上辞めたわ…本当困るわ


463 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:16.12 ID:iE5zhN3R
社畜自慢もっとしてくれ


464 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:20.51 ID:Kru2XBV4
>>394
勝間の右の黒ぶちメガネ2人の左のほう


465 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:22.83 ID:lE3nQLO5
>>402
こんな番組見てないで さっさと合格フラグ立てなさい


466 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:24.56 ID:hsIV6xfF
>>430
自分の企業の都合もあるし、奥谷とともに経団連他業界団体の意向を背負ってる節は様々な発言から滲み出てるわなw


467 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:25.50 ID:s9omh3E0
左の穴老眼になったのか、久しぶりに見たら、老けてるな


468 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:33.52 ID:P+KQPWqE
もうちょっとマシなつぶやきはなかったの?


469 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:44.78 ID:8tN/9xJL
>>459
弱いと思いたくない?


470 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:45.40 ID:hMM3lnG2
朝生って初期の頃は、保守論者やリベラルのバランスが良かったけど
今じゃ普通の朝日な番組(朝日新聞な番組)になっちまった時点で
タブーはないとかほざくの止めてほしいわ
保守論者自体でねーし
(山際はピエロだから出ないでほしい)


471 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:46.75 ID:QdvBdrYY
>>439
欧米では匿名での誹謗中傷は最も卑劣なことという自覚がある
しかし日本はまるでそれがない
日本がモラル高いなんてのは幻想だよ


472 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:47.42 ID:QgXmDRAo
>>429
チキはいじめられる側に寄り添う立場だから


473 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:43:54.63 ID:pp0ODHrv
しがみつく…か
俺もそうだな


474 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:04.24 ID:BK1kIxkX
>>444
残業代ゲットと仕事してますアピールはウザすぎる(´・ω・`)


475 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:12.39 ID:bWk8CM8W
堀って奴はブラック思考。
そんな経営者は居ないとか決めつけて自分の意思でしか物事を見ていない。


476 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.37 ID:H8STLBEg
それを株主の前で言えるのかよ
言えねーだろ


477 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.38 ID:i/+pVmMz
いやそれは会社を守る方が優先だろ


478 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:26.99 ID:T02QstF2
経営者のレベルは元から低いんだよ
何でこうやって昔を美化したがるんだww


479 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:29.87 ID:wc8yUGaq
>>443
そうなのか〜
俺の時代はそんな履き方するやつは
ヲタクと認定され馬鹿にされたもんだが
時代が変わったなあ


480 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:35.18 ID:cBx2DEOg
>>446
さっき議論にもちょっと出たけど、日本企業は生産性とか収益率は低い。


481 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:35.49 ID:Q8PaxKga
>>407
>>440
>>464
なるほどありがとう
途中から見ると誰が誰だかわからなくて困るね


482 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:37.35 ID:WbCJP1+H
>>410
保守与党が勝って新自由主義の連立相手が議席を失ったという構図は、
日本で言えば安倍自民党が大勝して第3極の維新やみんなが壊滅した
という構図に近い。口だけの極論より現実と折り合いを付けろと。


483 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:41.93 ID:uOVKpXOb
労働者も利益の追求が使命だっていうと叩かれるフェアじゃない日本


484 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:44.77 ID:uWgEueX0
>>423
その死ぬ比率がどうかって話だな
多いのか少ないのかだ
毎日10時間ゲームする人が全員死ぬわけじゃないからなぁ


485 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:55.25 ID:2oiEMK5z
相互扶助w それは会社じゃないだろw


486 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:44:55.69 ID:KneMdn9D
日本は利益ばっかり追求してる会社が多いよな
欧米より20年遅れてるよ


487 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:07.09 ID:bTe9C4WX
ゆかりめっちゃ眠そうやんw


488 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:10.32 ID:s9omh3E0
従業員の生活を守る 昭和はそうだったんだよなぁ

でも、グローバル化して、製造業が外へ出たから、_


489 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:16.34 ID:m7LDD3aI
アメリカの税収は、ほぼ右肩上がり。
リーマンショックの頃、一瞬下がったくらいじゃね。

http://ecodb.net/country/US/imf_ggrx.html

日本は似たようなラインを行き来。

http://ecodb.net/country/JP/imf_ggrx.html


490 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:22.29 ID:4UZcvV9/
討論してる奴らは働いたことあるの?


491 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:27.14 ID:RpDrXAvg
瞬きの数が凄いな


492 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:28.96 ID:hMM3lnG2
>>380
インドネシアの日本に来た看護師の話な
あれはまじで、正論


493 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:30.51 ID:Bwlh78C/
>>472
そういう立場を取ったほうが仕事あるからかなあ


494 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:32.67 ID:SaJ39a6G
>>471
いや、欧米で凄い流行ってるよ
トロールっていうんだよ

釣り な


495 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:39.28 ID:T02QstF2
危機管理ができてないって
自民党が言っちゃまずいだろww


496 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:40.88 ID:u3Ih2XLZ
今のお便りのコーナーもっかい見たい


497 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:41.00 ID:Q8PaxKga
美女ん(´∀`)


498 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:42.10 ID:pp0ODHrv
>>461
一時期オナニーし過ぎてキンタマ痛かったわ
死ぬか思った


499 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:44.84 ID:QqJVnrYy
ただでさえ数が少ない若者が絶望してるんだもん
暗いわ〜暗い時代やわ〜


500 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:47.61 ID:CFZKHgqy
希望を持つためには成長があればいい
名目成長でいいんだよな


501 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:48.25 ID:63sBKAgv
>>484
10時間?
死ぬ人たちは20時間とかですよ


502 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:45:59.30 ID:s9omh3E0
ゆかりタン 52歳か (´・ω・`)


503 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:03.68 ID:QgXmDRAo
>>490
そこ大事


504 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:05.83 ID:QdvBdrYY
>>486
そーでもない
というかワタミみたいに社長の夢に社員も乗れみたいな幻想もってる馬鹿が多い


505 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:07.44 ID:aaWQN5KI
日本人にリーダーはムリーだー


506 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:09.11 ID:poyQ307c
>>479
段々オサレについて行けなくなってきた自分がいる(´・ω・`)


507 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:09.50 ID:IZ2rMO3f
>>471
それは国民性の違いであって、モラルの高低とはまた別


508 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:14.87 ID:1n4FHulI
>>459
弱くはないと思うよ


509 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:17.30 ID:YLWxZAYy
>>475
単純に寄る年波で頭が回らないんだと思う。
身内にブラック経験者が居たらすごい勢いで激昂しそうw


510 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:19.94 ID:hMM3lnG2
>>388
社労士ってその手の仕事がメインじゃん


511 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:24.52 ID:kxG8h3pQ
>>484
ゲームやってる時って、「リラックス状態」なんじゃね
だとしたら、体への負担は少ない


512 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:33.49 ID:tvoHMwdN
夢と言えばワ・・・


513 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:34.43 ID:H8STLBEg
>>483
労働者は時間と引き換えに銭をもらってるんだよな

でも日本の労働者は違うんだよな。。。何故か管理職としての仕事もさせられる
堀さんが言ってたけど、この曖昧さがブラック企業の問題点だと思うな


514 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:37.01 ID:Q8PaxKga
>>501
毎日20時間実況してたら死にそう(´・ω・`)


515 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:37.92 ID:2T1W5JAE
>>486
20年差があってこれなら、並んだ時半端ないな


516 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:40.05 ID:u3Ih2XLZ
なんでこんな抽象論になっちゃってんだよ


517 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:42.95 ID:hahryx+G
>>483
利益の追求→人件費の削減
まぁこれ自体は分かるんだけど、効率上げて削減するなら良いけど、単純に給料下げたり新人を薄給で使い潰すってのだったら叩かれてもしょうがないと思う


518 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:48.08 ID:urzaMyWO
>>475
松なんとかもそうだけど「そんなの合理的じゃない。合理的でない経営者はいない。いたとしたら自然淘汰される」って理論なんだろ


519 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:50.91 ID:5ixbuYn5
>>423
ゲームで死ぬのは大体徹夜。
残業80時間って平日に経った12時間しか働いてないんだよ。
レベルが全然違う。


520 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:52.96 ID:uWgEueX0
>>501
20時間やってる人でも死ぬ人もいれば死なない人もいる


521 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:54.75 ID:VsKSQ9fp
>>486
どんな社会主義脳だよ。
企業が利益追求しなくて何を追及するんだよ。

っていうか、利益追求しなくていいならブラックでいいって論理になるぞ。
自分の利益(好待遇)より社会還元が重要なんでしょ?
だったら明日から実践しろよ


522 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:46:58.13 ID:MeC1Q4Oz
教育過程では、リーダーってやらされるものだからなw


523 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:01.99 ID:II0d2WHb
>>511
エコノミー症候群を忘れちゃダメ


524 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:03.47 ID:bTe9C4WX
>>486
利益追求は海外の会社はもっと徹底してやってんじゃん
むしろ日本は海外企業と同じ利益を出す間に無駄と非効率が多すぎてそれが労働者に負担を与えてるだろ


525 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:16.30 ID:CFZKHgqy
>>510
社労士の仕事は書類書きだよ


526 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:17.58 ID:i/YHYJvG
うむ
確かに







清美たんペロペロ


527 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:20.87 ID:1n4FHulI
>>474
遅くまで残ってる=仕事してる
と思う上もいまだにいるし


528 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:21.16 ID:BK1kIxkX
>>514
実況民の鏡だな(´・ω・`)


529 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:22.85 ID:vPGF3+er
>>470
ピエロっつーか右翼への嫌悪感を高めるためだな
在日の街宣車と全く同じ論理


530 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:23.77 ID:+zOT6jkF
辻元って話を聞かせるスキルだけはすごいな


531 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:23.81 ID:wc8yUGaq
>>506
おれも10年前のセンスでとまっている


532 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:27.87 ID:IyUXkC/G
辻元はまず自分の党を何とかしたほうがいーとおもいまーす


533 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:30.05 ID:lpWNBpsB
>>436

↓も読んでくれ

>>434


534 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:31.40 ID:NG4DfsK8
>>502

香山リカちゃんは53歳だぞ!


535 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:33.28 ID:BjcJudBt
>>498
一日中何百回もオナって死んだ奴いたな
心不全だっけ


536 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:34.25 ID:bXXlCy/m
>>511
ネトゲやってる時はトイレにも行けない興奮状態が続く


537 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:38.17 ID:SaJ39a6G
欧米っていうけどアメリカイギリスは資本主義
ドイツ・フランスは社会主義だよな


538 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:38.95 ID:Dc5y67JT
>>514
働けよ(´・ω・`)


539 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:45.68 ID:QdvBdrYY
>>494
それ以前に
日本とは根本的に犯罪者に対する価値観ちげーし
日本では致命傷
だからこそそれを面白がってる連中がいるんだろ
まともな生活してたやつが落ちて駄目になっていくのを楽しんでるのがいる


540 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:46.29 ID:s9omh3E0
>>486
利益というより、売上やシェア
トップとったら、利益盛りまくりと思ってる
が、ほかもそうはされたくない
結果、身を削っての過当競争


541 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:51.28 ID:QqJVnrYy
>>506
刈り上げ七三にして、カーデガンを肩に掛けてロールアップ!


542 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:53.56 ID:Y52QgM/i
>>362
元社会党の連中もウジャウジャいるだろ


543 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:55.21 ID:4Q+HXqd1
>>498
それ、睾丸や副睾丸とかが炎症起こしてたんじゃない?
炎症の原因がやり過ぎじゃなくて細菌類だと種無しに…


544 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:55.77 ID:hahryx+G
>>506
今年の流行りはセカンドバッグと太ももくらいまでの短パンと首からセーター巻く石田純一スタイルだぞ


545 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:57.76 ID:uB7AaN7j
共産主義かよ


546 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:57.82 ID:P+KQPWqE
>>516
田原が辻元を叩いとけば全体の利益になる


547 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:47:58.52 ID:YLWxZAYy
楽しく生きる。夢なんだよなあ


548 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:00.62 ID:OujGeRoN
普通チン金介護と低チン金ナマポどっちを選ぶ?

低チン金ナマポっしょ

俺たちは自分の父親みたいに普通のキャリアを積みたいんだ

介護なんて普通の仕事じゃない

これが現代社会の気持ちの問題なんだよ

だからサヨク連中が俺たちの気持ちを代弁できるはずが無い、こんな議論じゃ俺たちの気持ちは解決しない


549 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:02.20 ID:nFN3cxWT
夢はJKとすることです


550 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:03.52 ID:DzxyF9EX
プログラマーの抱えるストレスは膨大
ジになるリスクも高いという職業だけどな


551 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:09.92 ID:SaJ39a6G
オレの夢は酒池肉林です


552 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:13.54 ID:IZ2rMO3f
おお、中国人始めてよいことを言った!


553 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:16.82 ID:Dc5y67JT
堀は何でちょくちょくかっこいいこと言うんだよw


554 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:17.14 ID:zBzI2HB1
夢を語りだしたよ


555 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:17.66 ID:b+VMURTG
ブラック?

普通に残業料金を払えばいいだけだろ!!!ww

こんなクソ議論バカすぎw

皆金で動いてるんだよ!!

金払えば皆ご納得!!

金、金、金、金、皆お前ら、金だけで動いてるんだろ!


556 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:21.69 ID:Bwlh78C/
>>534
本名わからんから、ほんとに医師免許持ってるのか確認できないんだよなあ


557 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:24.07 ID:poyQ307c
     あなたの後ろに落ちてたこれを、
        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     夢               `u´夢
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、
                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         夢 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'
                 こうだ !


558 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:25.64 ID:v8o9kXyI
夢はフサフサ


559 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:27.06 ID:Q8PaxKga
>>538
最近働き過ぎでマジで死ぬかと思った(´・ω・`)


560 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:35.03 ID:pp0ODHrv
>>535
さすがに百はないな


561 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:35.29 ID:KneMdn9D
バカだなこいつら
夢は見るもんじゃない、かなえるものだろ
そんなことも知らないのか


562 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:36.95 ID:kxG8h3pQ
今野の夢はなんだろう、聞いてみたい


563 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:37.71 ID:zeay0WpK
エゴイストか


564 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:43.68 ID:+5VCkQbh
全てのデータには暗数がある。
鬱罹患だとか自殺、パワハラ等はとりわけ大きい。

実際の労働問題は、見えているものより過酷。


565 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:48.31 ID:CFZKHgqy
>>542
×社会党
○社会主義協会


566 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:49.01 ID:tvoHMwdN
いやいや 企業なんて国におんぶにだっこだろ


567 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:52.03 ID:MeC1Q4Oz
老害w


568 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:53.69 ID:T02QstF2
だから爺の幻想はもういいよ
堀のパターンは昔からこれだww


569 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:55.34 ID:YLWxZAYy
夢〜♪


570 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:48:58.53 ID:SaJ39a6G
自民ボコボコです


571 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:01.01 ID:HhagXGL3
夢、なくたっていいじゃん。

ひろゆきがスタジオにいるのかな?奴のいつものセリフじゃん。


572 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:03.09 ID:S6GdoXtn
自己責任きたー


573 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:06.03 ID:aaWQN5KI
夢を持てるか持てないかが問題ではなく夢を持っててもバカにされて潰されることが問題なんだよ


574 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:07.86 ID:MMpugcWZ
白いババアの意見は中国人より中身無いな


575 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:08.84 ID:WT6JuiMi
なんか聞きやすいなって思ったら田原がいないんだwwwwwwwwwww


576 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:09.38 ID:b+VMURTG
ブラック?

普通に残業料金を払えばいいだけだろ!!!ww

こんなクソ議論バカすぎw

皆金で動いてるんだよ!!

金払えば皆ご納得!!

金、金、金、金、皆お前ら、金だけで動いてるんだろ!


577 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:11.17 ID:bXXlCy/m
夢は遊んで暮らすことです


578 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:14.06 ID:hahryx+G
僕には 夢がある 希望がある


579 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:14.67 ID:ewiuT7gb
JJIとBBAはまったくブラック経営者の思考回路だな


580 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:16.78 ID:uOdP96u+
ここに来て精神論に戻るのかよw


581 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:19.75 ID:uOVKpXOb
>>513
その通り。
企業は物やサービスを売って利益を上げる
労働者は労働力を売って利益を上げる
全く同じものなのに、労働者が会社と同じように費用対効果について
発言しようものなら怠け者だの叩かれる


582 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:20.82 ID:eOKmjuzk
でも
政治のやるべきこともあるよ


583 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:21.45 ID:H8STLBEg
まともに結婚も就職も出来ない連中に夢を見ろつってもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう次元が違うとしか言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


584 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:25.07 ID:pYzlmf3x
誰かゲップしたろwww


585 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:26.86 ID:s9omh3E0
>>551
> 酒池肉林
最後は、餓死だったらしよ


586 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:26.71 ID:tvoHMwdN
>>578
そして 持病がある


587 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:27.65 ID:MeC1Q4Oz
ガッキーをペロペロしたい 夢


588 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:32.89 ID:uWgEueX0
>>536
パーティーでレベリングにでかけて狩場について
ちょっと先にトイレ行ってくるって言って俺が待ってたら
10秒くらいで帰ってきたのはびびったw
その子女だし、お前早すぎだろー・・・


589 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:36.14 ID:NG4DfsK8
ジ・アザールにしろよ、おばはん。


590 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:41.60 ID:1n4FHulI
>>546
献金してるけどなw


591 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:42.07 ID:bWk8CM8W
夢を押し付けるな。ブラック企業のマインドコントロールそのもの。


592 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:42.74 ID:hahryx+G
>>579
そんなことないからっ!
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090225/428944.jpg



このスレの画像一覧

593 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:47.59 ID:urzaMyWO
>>551
俺の夢は夢を見続けられることです

永眠


594 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:49.59 ID:pp0ODHrv
>>543
マジかよ
でもタイ式マッサージ行った時
睾丸マッサージされたら
射精しても即回復したよ


595 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:54.67 ID:3Hk7BePi
ダイヤの指輪ネックレスイヤリング金の時計してる人に俺の気持ちはわからんのです


596 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:56.77 ID:IyUXkC/G
夢なんかどうでも良いんだよちょっと先の現実が見えない


597 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:49:59.19 ID:2oiEMK5z
RのBBA正論だ


598 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:07.37 ID:b+VMURTG
ブラック?

普通に残業料金を払えばいいだけだろ!!!ww

こんなクソ議論バカすぎw

皆金で動いてるんだよ!!

金払えば皆ご納得!!

金、金、金、金、皆お前ら、金だけで動いてるんだろ!


599 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:07.97 ID:YLWxZAYy
なるほど、夢とか見る奴が悪い。
戦犯日本の歌手。


600 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:08.04 ID:+5VCkQbh
>>475
自分の知っている世界が全てだと思っている。そしてそう思いたいタイプ。
バカだよね。


601 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:09.52 ID:BjcJudBt
>>559
曜日と日にちの感覚なくならない?
あと時間も


602 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:14.10 ID:II0d2WHb
>>588
ペットボトルにするんだそうだ


603 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:18.48 ID:jL7HvfiV
委員になって国に入り込んでる奥谷に言われたくない


604 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:24.72 ID:Y52QgM/i
朝生新司会者チキは嫌ー
宮崎てつやがいい


605 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:28.35 ID:QdvBdrYY
>>561
おめーが馬鹿だ
それやってどんだけ学生食い物にしてるんだよ
特に専門


606 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:28.69 ID:IZ2rMO3f
つぶれればいい、のか?


607 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:29.11 ID:n17Ay06F
この馬鹿連れてきたの誰だよ


608 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:37.66 ID:mmU+rS1h
松田の鼻はにんにくやな


609 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:38.24 ID:4Q+HXqd1
>>511
ゲームやってる時はリラックス状態じゃなくて興奮状態に近いよ。
脳の状態は運動してる時と同じような状態。
なので、ゲームのやり過ぎはランナーズハイと同じで中毒性を帯びてくるのよ

ゲームも運動も程ほどが一番


610 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:40.14 ID:kxG8h3pQ
上手くまとめやがった


611 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:40.41 ID:QqJVnrYy
松田がセーフティネットを語っちゃダメ!


612 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:40.74 ID:eVvNGjjo
そんなにマイクに近づかなくても


613 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:46.12 ID:uWgEueX0
ワタミが100年続いたらブラックじゃ無いな


614 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:47.97 ID:H8STLBEg
ブラック企業なめてんだろ

さっきも言ってたやつが居たじゃん

ブラック企業で働いてますがやりがいを感じてるってな


615 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:48.90 ID:+zOT6jkF
松田まともなこと言うなよwwwwww


616 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:48.93 ID:q5hQtgIu
どんな質問だよ


617 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:50.62 ID:s9omh3E0
>>602
こぼれるだろ


618 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:53.07 ID:pp0ODHrv
松田はケンカ腰だな


619 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:54.36 ID:BK1kIxkX
政治家にブラック企業って言葉は使ってほしくないな
キチンと違法企業、倫理上問題のある企業って言って欲しい
なんだか曖昧にして逃げてる印象があるわ(´・ω・`)


620 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:56.29 ID:bXXlCy/m
まっとうな企業だって100年はもたないよ


621 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:50:57.27 ID:b+VMURTG
ブラック?

普通に残業料金を払えばいいだけだろ!!!ww

こんなクソ議論バカすぎw

皆金で動いてるんだよ!!

金払えば皆ご納得!!

金、金、金、金、皆お前ら、金だけで動いてるんだろ!


622 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:00.47 ID:aaWQN5KI
自然淘汰教か


623 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:02.25 ID:lpWNBpsB
日本社会は閉鎖的な昔ならそうだろうが

グローバル化、ボーダレス化が進んだ今は
次の狩り場を探して他の国で生き残るかもよw


624 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:04.43 ID:KneMdn9D
ワタミのどこがブラック企業なの?


625 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:09.65 ID:CFZKHgqy
>>605
安室だろ


626 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:22.95 ID:II0d2WHb
>>617
じょうごの存在


627 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:24.78 ID:Dc5y67JT
松田いちいちうぜえw
なにこの劣化ホリエモン


628 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:25.16 ID:9Cf8bWHA
ユニクロだってワタミだってずっと続いてるじゃん


629 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:26.37 ID:tJaKB6P2
大手の下の下は


630 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:28.52 ID:tvoHMwdN
>>617
プロペットボトラーくらいになると違うんだろ


631 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:29.24 ID:+zOT6jkF
なんでも鬱病言われたwww


632 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:31.01 ID:SaJ39a6G
いや、堀が一番おかしいよ


633 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:31.20 ID:pkEYiQUP
そもそも人生の勝ち組の出演者たちに
ブラックの話をさせるのがおかしいわな。
コーヒーの話じゃないんだから。


634 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:31.89 ID:4UZcvV9/
ブラック社長は自分の会社がブラックの自覚ないだろ


635 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:34.46 ID:1n4FHulI
堀本当の事いうなw


636 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:34.61 ID:H7cE0nYi
うつ病と本となんだっけ?


637 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:36.48 ID:poyQ307c
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  また鬱病!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄


638 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:36.29 ID:uWgEueX0
だからさー

NPO今野は極端な例だけ一般論みたいに言うなってw


639 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:39.43 ID:u3Ih2XLZ
おじいちゃん寝よう


640 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:39.86 ID:IyUXkC/G
労基をまずは厳守させろや


641 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:40.30 ID:uOVKpXOb
目の前の利益が上がれば何でもいいっていう企業は山ほどあるんだよ
ほんとこの老害は分かってないな


642 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:40.92 ID:CFZKHgqy
>>624
創業者の腹


643 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:42.46 ID:q5hQtgIu
被害妄想?


644 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:42.67 ID:bjoAIG8G
堀て老害じゃん


645 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:45.58 ID:T02QstF2
そのブラック企業が潰れても
新しいブラック企業がにょきにょき出てくるから意味なし


646 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:50.19 ID:eOKmjuzk
急に言い掛かりかよwwwwwwwwwwwww


647 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:50.36 ID:lpWNBpsB
日本社会では淘汰されても
外で大発展とかw


648 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:51:55.26 ID:tvoHMwdN
堀はなんで今野につっかかるの?


649 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:00.15 ID:uB7AaN7j
こいつのステ間か


650 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:00.15 ID:jL7HvfiV
マツダって猪子枠なの?


651 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:02.60 ID:MeC1Q4Oz
もう田原 よぼよぼすぎてダメだな


652 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:07.66 ID:5sTabWOd
急に突っかかったな


653 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:08.73 ID:bWk8CM8W
セブンは尊敬するよ。


654 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:09.86 ID:+5VCkQbh
>>400
低レベルというのは、議論の交通整理の話。


655 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:11.03 ID:QqJVnrYy
>>588
俺の姉はおしっこ10秒、うんこ1分だぞ
まじで味噌パン疑ってる


656 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:11.53 ID:CFZKHgqy
>>634
分かっててやる人もいる


657 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:12.68 ID:II0d2WHb
>>630
ホース使う人が居たとか
接続して飲むんだって


658 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:16.75 ID:i/+pVmMz
ローソン?


659 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:21.77 ID:2oiEMK5z
ファミマだなw


660 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:22.90 ID:hahryx+G
>>634
自覚ないパターンと自覚あるけど立場上知らないフリしてるパターンのどっちかだな
堀は後者


661 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:26.73 ID:Wamc/Zwl
>>624
ワタミ「昼飯なんか食ってる奴はやる気が無い証拠」


662 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:29.98 ID:CFZKHgqy
>>636
雑誌


663 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:31.52 ID:7mwGZSE/
>>648
そりゃ労働者の味方は堀の敵だからっしょw


664 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:32.38 ID:4UZcvV9/
プライド=金


665 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:33.79 ID:lpWNBpsB
たしかに
ろくでもないやつが多いなw


666 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:39.29 ID:pp0ODHrv
>>628
でも90年代後半までのユニクロは
ホントひどい品質やったわ
店舗イメージも


667 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:39.39 ID:aGe9P6TE
ハゲだよね、に見えたw


668 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:39.78 ID:ewiuT7gb
>>648
今野にしゃべらせると自分が困るからだよw


669 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:46.78 ID:kxG8h3pQ
ローソンかよ


670 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:48.49 ID:lE3nQLO5
え、今野が問題を表明化させてきたの?
じゃあブラック企業アワードなんかもそうか


671 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:54.68 ID:Q8PaxKga
>>601
土日出てたら曜日の感覚なくなってた
家に帰って寝るとベッドから起き上がるのが凄い辛くなるし、
だんだん目眩がしてフラフラするようになった


672 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:52:55.94 ID:i/+pVmMz
ローソンで確定


673 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:01.54 ID:8GjNJYo9
何の話だよ


674 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:01.69 ID:1n4FHulI
昔は佐川も止まってると怒られたとか何とか


675 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:05.54 ID:IZ2rMO3f
>>627
若くして成り上がったから得意の絶頂、怖いものなし


676 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:06.10 ID:uOVKpXOb
コンビニとかオーナー騙して搾取するインチキ小売じゃん
プライドとか言うんだったら、全部直営店でやってみろ


677 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:08.50 ID:SaJ39a6G
言いがかりばかりな老人は本当に醜いな


678 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:08.52 ID:eOKmjuzk
堀は発作的だな
どーした


679 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:13.34 ID:u3Ih2XLZ
よく分かんない言われまくってるw


680 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:14.37 ID:4Q+HXqd1
>>561
夢は見るもので、叶えるものは目標というんだよ


681 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:14.49 ID:s9omh3E0
>>658
かな?
食堂で、単純作業繰り返したら、話し聞いてもらえたんだよね


682 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:15.42 ID:eVvNGjjo
赤飯のおにぎりが好き


683 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:15.39 ID:RK1H2bD4
堀は被り物をしてる時点でまず信用できない


684 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:15.91 ID:S6GdoXtn
やっぱおにぎりだよね


685 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:16.88 ID:tYlYKLRR
いつの時代も満ちてはいない
社会が満ちてるか幸せにみえるかどうかは
その時々の個々の視点


686 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:17.27 ID:Dc5y67JT
よくわかんないw


687 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:18.50 ID:63sBKAgv
説明せんでいいw


688 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:20.85 ID:urzaMyWO
コンビニなんか経営者に対してブラックだろ


689 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:21.92 ID:9Cf8bWHA
ローソンだな


690 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:22.85 ID:VsKSQ9fp
>>668
今野の話があまりにも被害妄想全開だからだろ


691 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:26.83 ID:ewiuT7gb
モチベ、プライド、やる気ですかwwwwwwwww


692 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:29.08 ID:YLWxZAYy
昔は先物取引がブラック代表選手だったな。
毎日毎日電話帳片手に詐欺まがいの電話、組織ぐるみで顧客騙し

ワタミもそうなるだろうと思ってたが、今や国会議員様だもんなあ


693 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:30.15 ID:jL7HvfiV
>>666
ユニクロの服は硬くて伸びない
ブランド物は別だけど


694 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:31.61 ID:v8o9kXyI
pride OF ONIGIRI


695 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:31.84 ID:uB7AaN7j
もうろくしたな田原


696 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:33.57 ID:iE5zhN3R
ようはおにぎりは日本の心って事だろ!


697 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:38.00 ID:lE3nQLO5
説明しようっ!w


698 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:40.65 ID:hsIV6xfF
堀-奥谷の経団連連合はさすがのタッグぶりだな
言ってる理想論もわからんでもないが、様々な現実と折り合いをつけてる人達がその他大勢いることもお忘れなく。

でも少し言うと、違法および違法スレスレの底抜けたブラック企業の雇用率って、俺の周りを踏まえると多分5%いかないくらいって気もする
勿論その5%弱の人達を切り捨てていいって話じゃ決してないし、その克服は政府が前面に出て対処すべきだけど


699 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:44.20 ID:Q8PaxKga
>>675
どれくらいの成り上がりなの?


700 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:47.01 ID:6TiHu4SW
堀のカツラは、代替えあるのか?


701 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:55.91 ID:a4Md3TA9
ローソンだって事しかわからなかった(笑)


702 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:56.41 ID:bXXlCy/m
ブラック企業って呼び方はコミックが映画化されたのが始まりだろ


703 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:53:58.75 ID:bTe9C4WX
ユニクロが淘汰される日って来るの?
あそこまでの規模になったらそう簡単には潰れないだろ
逃げ切っちゃったじゃん


704 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:07.09 ID:II0d2WHb
>>561
夢は寝て見るもの


705 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:08.09 ID:lpWNBpsB
>>648
番組が始まるまえに
頭をジロジロとみられたとかw


706 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:16.83 ID:H8STLBEg
>>692
それはブラックの意味が違う
客を騙すのが昔のブラック企業
社員を騙すのが今のブラック企業


707 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:20.55 ID:OujGeRoN
そうそう、介護なんて、俺の父親の時代じゃ、普通の仕事じゃない。

平等教育を受けてきた俺たちが、そんなところ行くわけ無い

この現代人の気持ちの問題を、解決しなきゃ、ブラック企業は無くならない


708 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:21.40 ID:BK1kIxkX
>>624
月一でワタミビデオ見せられて感想文書くんだっけ?
否定的なこと書くと書き直しさせられるとか、どこの教育機関だよ
何を教育するんだよ(´・ω・`)


709 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:23.12 ID:IZ2rMO3f
まてw

コンビニ店員やら店長やらに何があるというんだww


710 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:25.16 ID:NG4DfsK8
宋って企業アドバイザーやってるって言うけど、日本企業と支那を繋いでるだけだろ


711 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:29.83 ID:4ZdwJgrc
まーた女のはなしか


712 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:29.65 ID:QdvBdrYY
そういえば社長が従業員主にパートほめまくってる
低賃金でもモチベーション高めて
成功してるスーパーあったな


713 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:35.83 ID:q8rgcR77
>>648
休日にボランティア河川清掃強要とか


714 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:42.83 ID:LpoikG/l
コンビニ店長とかめちゃくちゃ大変だよな


715 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:44.60 ID:4Q+HXqd1
>>588
それ拭いてないわ…男と違ってちゃんと拭かないの案外多いから


716 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:44.69 ID:SaJ39a6G
>>703
そのうち箪笥がユニクロで溢れて
誰も買わなくなるでしょ


717 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:45.12 ID:kxG8h3pQ
ローソンはまあがんばってるよ
ボーナスアップもいち早く手を挙げたしね


718 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:54:57.75 ID:RpDrXAvg
>>665
でも昔のユニクロの方が好きだったな
リーバイスのアウトレット売ってたりして


719 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:01.48 ID:bWk8CM8W
おにぎり、おでん、エアーカーテン、ポット、置いたのもセブンが世界初


720 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:04.46 ID:2T1W5JAE
ダサくとも何も言わなきゃ、いいようにされるって、典型じゃないかなブラックって

毎日語れとは言わないけど、若い時に月に3〜4回は政治や社会について語らなきゃな

カッコ悪くても、お前みたいのがなに言ってんだと言われても、自分の考え言わなきゃね


721 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:05.12 ID:uB7AaN7j
>>700
あれは帽子


722 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:06.95 ID:s9omh3E0
女性が管理職の企業は、賃金が低いらしいが


723 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:08.00 ID:F+EXNAtd
消えるときは痛みも不安なく
一瞬で地球砕け散ってほしい


724 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:09.26 ID:eVvNGjjo
大学が多すぎるのかね


725 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:11.71 ID:U4avWj4d
だから、何の話だよw


726 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:12.35 ID:FxHYGSLu
田原、前回たまたま体調悪かったのかと思ったけど今回も変わらないな。 そろそろお迎えか?

関係無いけど石原も一気に老いてたよな


727 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:12.83 ID:QdvBdrYY
>>708
そういう点でいうとかに道楽は酷かったな
ワタミ以上じゃなかったっけ


728 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:13.15 ID:H8STLBEg
田原さん違うよ
もうそんな時代じゃないんだよ


729 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:15.37 ID:cBx2DEOg
今野は「ものすごい労働条件だ?」とかみたいな文学的なことを言わないで、
数字とか法律に違反してるとかいうような言い方できないのかね?


730 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:24.45 ID:Bwlh78C/
>>703
しまむらに駆逐されるよ


731 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:27.09 ID:QgXmDRAo
>>651
議題は誰が決めてるのかは知らんけど、最近タイムリーじゃないんだよな。
それに、明らかにテレビ枠から逸脱できてないのに、まだ「タブーはない」とか言ってるし


732 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:30.64 ID:DjvQLuze
コンビニオーナーは・・


733 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:36.38 ID:pp0ODHrv
>>693
実際一度選択したら
チュイーンて縮んでもた
まあメチャクチャ安いんだ


734 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:36.89 ID:IZ2rMO3f
>>699
テロによると・・・
学歴なし、時給800円から、年収1000万

とまあ、そこそこの成功。


735 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:37.31 ID:kxG8h3pQ
ワタミをブラックと認定?


736 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:39.43 ID:EejD85W0
セブンホールディングスですね。
ミニストップを放置してるイオンとは違いますね。


737 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:42.08 ID:VsKSQ9fp
>>703
本当に「ブラック」なら誰もそこで働こうとは思わないから存続できない。
逆を言えば、続いているのは、すくなくともブラックだと思わない人が多数居るから。


738 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:46.92 ID:4UZcvV9/
サービスは無料だしな


739 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:52.03 ID:nFN3cxWT
イケメンなら無罪


740 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:52.34 ID:TzTgnrXI
空気が・・・


741 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:53.77 ID:uWgEueX0
でも俺が東京に転勤して
その部門にいる連中で10年越えてるような連中が新人みたいな小さいプログラミングをせっせと作ってんだよ
そのくせプライドだけは妙に高い・・・
こいつらそれが恥だとすら気づいて無いっぽいって思った
元いた上司に相談して3年間は少しその職場改革して元の部署戻ったわ


742 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:56.43 ID:6TiHu4SW
堀さんは、何故帽子被ってるの?


743 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:56.83 ID:s9omh3E0
セクハラw


744 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:55:59.48 ID:Q8PaxKga
>>712
うちの社長、平社員の頃はやさしかったけど
管理職になったらこわくなった・・・


745 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:02.41 ID:zBzI2HB1
みの「なるほど( ̄ー ̄)ニヤリ」


746 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:06.59 ID:HhagXGL3
吉田は笑ってたか??????????????


747 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:08.83 ID:YLWxZAYy
>>706
もちろん社員もだましてるよ。辞める奴にとんでもない脅迫まがいのことをする。
昔はネットで「元先物取引社員」で検索するとすんごいのが見れた。今も見れるかはわかんないけど


748 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:09.48 ID:poyQ307c
漏れの行きつけのミニストップの店員には頭が上がらない(´・ω・`)
ソフトクリームから揚げ物まで作って貰って
公共料金支払いまで対応して貰ってる


749 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:10.06 ID:tvoHMwdN
>>734
早稲田卒って出てなかった?


750 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:11.28 ID:aaWQN5KI
なるほど
笑顔だったらセクハラにならないのか


751 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:15.96 ID:uOVKpXOb
>>731
タブーに挑戦とか言うんだったら、下請け制作会社のブラックぶりに
メス入れるぐらいのことしなきゃなあ


752 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:16.40 ID:RpDrXAvg
触っても笑ってる間はセクハラじゃない


753 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:17.54 ID:2oiEMK5z
ならけつもんだはアウトだなw


754 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:20.31 ID:wc8yUGaq
>>674
前に佐川の配送員とヤマトの配送員が
路上で楽しそうに話していたのを見た。
昔は同僚でたまたま同じ地区に配属になったのかな。


755 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:23.40 ID:IyUXkC/G
うるせー老害


756 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:26.95 ID:Y52QgM/i
>>470
わざと山際を出してるよな
保守派はバカだと印象づけたいんだろう


757 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:33.99 ID:hsIV6xfF
>>703
ヒント:ソニータイマー
ましてや衣料品は消耗品に近い扱いだから、多少ヨレ易くても価格的に誰も文句言わずまた安価なユニクロへ(以下ループw


758 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:35.10 ID:5sTabWOd
老害すぎるw


759 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:36.13 ID:+zOT6jkF
今野wwwwww


760 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:35.94 ID:u3Ih2XLZ
思いあがり言ったwww


761 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:38.01 ID:mmU+rS1h
ジジイ大暴れw


762 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:38.24 ID:tJaKB6P2
じじい


763 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:40.29 ID:v8o9kXyI
堀ブチ切れ


764 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:40.29 ID:H8STLBEg
>>737
ユニクロは外人をマネージャー候補にするって禁じ手まで使ってるからな
マジで死なねーかな


765 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:42.47 ID:kxG8h3pQ
堀ww


766 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:42.97 ID:uWgEueX0
実際、今野はわかってねーわ


767 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:44.11 ID:TzTgnrXI
堀 発狂www


768 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:45.84 ID:bXXlCy/m
ロートル激おこw


769 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:46.91 ID:iE5zhN3R
あんま怒ると禿げるぞ


770 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:46.60 ID:nlbz55ow
堀もわかってない


771 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:47.10 ID:kb46r4Fc
うつ病厨はアホだな(^・ω・`)


772 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:47.43 ID:SaJ39a6G
堀がたいじょうしろよ


773 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:47.57 ID:Wamc/Zwl
じゃぁ教育ってなんだよヅラ


774 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:48.04 ID:KneMdn9D
触ってイヤだと思ったらセクハラとか、ひでえ理屈だな
じゃあ俺が触ってイヤだと思わない女がいるのかよ?


775 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:48.31 ID:YLWxZAYy
退場宣告w


776 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:48.76 ID:NG4DfsK8
ハゲのおやじに触られるとセクハラ
好きなイケメンに触られるとセクハラじゃないとw


777 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:49.02 ID:maerAukk
在チョン企業で働いたら逆差別うけましたw


778 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:49.95 ID:bjoAIG8G
堀の言いがかりが異常


779 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:51.30 ID:uOVKpXOb
出たでた精神論の意味不明上から目線
ほんと老害禿は死ねよ


780 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:53.66 ID:U4avWj4d
このヅラは、今野に何の恨みがあんの?


781 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:53.62 ID:Q8PaxKga
>>734
微妙なレベルw
一流企業のほうが勝ち組だな(´・ω・`)


782 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:53.90 ID:q8rgcR77
これは今野正論


783 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:58.79 ID:nFN3cxWT
今野はいい部分もあるけど
基本マルキストだし


784 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:58.64 ID:MeC1Q4Oz
禿はパワハラ癖ありすぎw


785 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:59.84 ID:s9omh3E0
自分で考えて成長 その道の開拓者はそうだが・・


786 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:56:59.88 ID:Aq1kyNsl
1人で成長したきたと思ってる方が失礼w


787 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:01.47 ID:CFZKHgqy
>>722
それは女性の管理職が多い会社は
女性社員やパートが多いから


788 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:04.04 ID:LpoikG/l
そんな人はいるけど少数やねん


789 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:05.74 ID:urzaMyWO
さっきから松なんとかは淘汰されるといっているがそれはない
雇用流動化→移民政策


790 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:07.13 ID:rFxD6TXR
堀人の話聞けよ


791 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:12.81 ID:QqJVnrYy
>>715
拭き方が違うらしい
う○この場合、肛門まで指を突っ込まないらしい


792 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:13.65 ID:T02QstF2
堀は本当に老害だな
典型じゃねーかw


793 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:15.72 ID:3Hk7BePi
盛り上がってまいりました


794 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:19.42 ID:ewiuT7gb
JJI感じ悪すぎ
ブラックパネリストだな


795 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:22.05 ID:YLWxZAYy
>>774
残念ながら…


796 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:25.13 ID:vPGF3+er
視聴者の意見にもあったがいじめの議論と通ずるものがあるな


797 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:28.86 ID:2RmpVwda
退場命じる権限があるのか堀には


798 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:29.17 ID:VsKSQ9fp
今野は今時の若者だね本当。
悪いことは全部他人のせい。俺は被害者様だー。


799 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:30.20 ID:WbQyDXtU
ズラのほうが失礼なことばかり言ってるだろ
自分が反論されると、激怒w


800 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:30.28 ID:kxG8h3pQ
弱者の論理と、強者の論理だから
相容れない


801 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:36.46 ID:bTe9C4WX
>>737
でもそれってブラックの中で生き残った人は自分の会社をブラックと思わないっていう理論そのものな気がする
客観的基準がいるわけで
俺はあれは客観的に見てもブラックな労働環境だと思うけどな
知り合いに社員いるから余計そう思うわ


802 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:43.86 ID:DB0yklJC
堀側に座ってる人間は全員ブラック擁護で醜い


803 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:47.81 ID:+5VCkQbh
相手の話を最後まで聞かないお前がバカだ
堀さんよ


804 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:56.71 ID:du36/a4Q
一人で成長できたと思ってるなら確かに思い上がりだわ。


805 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:57:58.05 ID:Xl0a7Aqp
構えが無いものを成長させるのは不可能。


806 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:00.08 ID:uiKIKe3F
>>792
まさにだな
辞書の欄に載せていいくらい


807 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:01.01 ID:CFZKHgqy
おいカツラ!
おめーは社費でハーバード行っただろうが
ボケてるのか?


808 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:03.53 ID:kxG8h3pQ
人財、か
いい言葉だな


809 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:05.19 ID:U4avWj4d
何の話?


810 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:05.64 ID:maerAukk
現実的な目線で語れよな田原


811 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:05.81 ID:bXXlCy/m
つかNPO運営してる奴は基本的に胡散臭い


812 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:06.65 ID:2oiEMK5z
CQサークルだなw


813 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:06.46 ID:EAui5Js6
堀を呼ぶと変な方向行くから呼ばんで欲しい

堀がやってる中で競走馬所有は効率的じゃないものなんだけど、
人間の中にもそれがあるってのはあまり理解できてない


814 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:11.12 ID:63sBKAgv
>>791
え?


815 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:13.93 ID:KneMdn9D
大卒のやつとか使えない
やっぱ頭で考えて、ハートで考えてないから


816 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:14.20 ID:3Hk7BePi
でた協力企業w


817 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:16.53 ID:WbCJP1+H
労働者も大変だろうが経営者よりは楽だろう、とニートになって思う。


818 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:21.07 ID:1n4FHulI
今野はこのNPOやるのもいいが
一度就職してみた方がいいと思う


819 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:21.77 ID:q8rgcR77
会社が社員育てるのは当たり前だろw
一人前にすれば会社の貢献になるし


820 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:21.94 ID:IZ2rMO3f
>>724
人口減少に対応できてない。
補助金減らせば淘汰されるだろうが、

これまたブラックと同じで生き残りに、ろくでもないことしそう


821 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:23.12 ID:QdvBdrYY
>>756
四之宮なんてマジ基地すぎてもう出せなくなっただろうが


822 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:23.66 ID:s9omh3E0
>>787
ひくくても、それなりに楽しくて、出費が賄えれば、賃金自体は高くなくていい


823 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:25.34 ID:4Q+HXqd1
>>726
田原さん、もう入れ歯なんだっけ?
逆に、ここまでやれれば十分だよwww


824 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:26.79 ID:bWk8CM8W
銀行、公共料金もセブンが初だったな。
ライセンス元のアメリカの本社を買収して親のイトーヨーカ堂までも吸い込んでしまったもんな。


825 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:28.02 ID:+/B7cuCb
成功してない企業を経験してきた人がパネリストにいる?


826 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:28.70 ID:7R9TDOUF
介護の職場すべてブラック企業だよな


827 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:29.77 ID:kxG8h3pQ
>>812
QCだろ


828 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:31.19 ID:EejD85W0
日立と富士通のサポートセンターもブラックに近かったなあ。


829 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:32.17 ID:nFN3cxWT
>>811
胡散臭い同士の煽りあいですので


830 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:35.52 ID:BK1kIxkX
>>737
有効求人倍率が1倍を超えた時がブラック企業の終焉の日だな
アベノミックスで順調に改善してるからワタミ、ユニクロは事業モデルの練り直しに躍起になってるはず(´・ω・`)


831 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:37.55 ID:SaJ39a6G
なげぇよ俵


832 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:38.86 ID:qEBGoaDA
結局、堀みたいなやつがいるかいないかってあるな
自分完全、支配者みたいなね


833 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:39.34 ID:OujGeRoN
>>800
このテレビにでてる人達は、強者同士の議論だがな。


834 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:44.65 ID:hahryx+G
>>801
まぁそういうところから過労死とかが出てくる可能性が高いのはあるだろうから、国としてそうじゃない企業を支援するくらいのことはしてもいいだろうな。
別にユニクロとかわたみを国が潰せってことではない


835 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:46.45 ID:uWgEueX0
>>800
全てのレールを敷いてもらわないと何もできない何もしようとしない
若者(弱者)が増えすぎてるってことだ

自分から何もしない奴にどうしろと


836 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:48.75 ID:uOVKpXOb
田原は人が集まるとわけわからん説教始めるジジイみたいになっちゃったな


837 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:49.21 ID:jL7HvfiV
堀のまわりには口答えしないやつしかいないんだろうな


838 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:50.81 ID:IyUXkC/G
従業員を大切にしない企業を選ばない
これにつきる


839 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:55.60 ID:CDi9eYcI
お前らブラック企業に詳しいな


840 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:56.13 ID:NG4DfsK8
>>798

所詮、理屈垂れだからなあw


841 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:59.19 ID:yTEzrZYz
だからーそれができないからブラック企業なんだろ


842 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:59.22 ID:9Cf8bWHA
>>828
サポートセンターはどこもそうだろ


843 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:58:59.67 ID:ypaeawJj
マニュアル化して置きながらいうねぇ


844 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:02.50 ID:DB0yklJC
そして話がずれてる田原www


845 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:06.02 ID:pkEYiQUP
田原さん声が疲れすぎだな
もう年寄りなんだから仕事より身体を大切にしろよ


846 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:07.48 ID:H8STLBEg
>>801
アレだよな

体罰上等のバスケット部で耐えられる奴はいい部員。 耐えられない奴は悪い部員
マゾな人しか生き残れない環境


847 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:09.10 ID:LpoikG/l
それを全員に求めすぎるとブラックなるんちゃうの


848 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:10.33 ID:vPGF3+er
堀はさっきどうして切れたの?


849 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:13.83 ID:YLWxZAYy
>>801
あーいう所は、飲み会とか仕事終わりの雑談タイムで
毎日毎日辞めていった奴を負け犬扱いして悪口大会するんだよ。
あーやだやだ


850 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:14.34 ID:SaJ39a6G
何で伸びてる会社とブラックを入れるんだ


851 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:14.56 ID:bXGDl1Qb
経営者と労働者の議論だから相容れるわけがない


852 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:15.27 ID:WbCJP1+H
>>818
物言う株主とかとは逆方向の「活動家」なんだろうから


853 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:16.33 ID:1C/VmFIq
派遣ブラックは人買いだから、儲かってるだろ


854 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:17.35 ID:CFZKHgqy
>>822
賃金の低い会社は
概して仕事が単調


855 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:19.53 ID:IZ2rMO3f
>>729
違法でない、または違法を訴えられない酷いもの、って話でしょ。


856 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:21.78 ID:Bwlh78C/
女性の正社員や管理職が増えるのはいいんだが、そういう女が低所得男と結婚してくれないことが問題だ


857 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:21.79 ID:aecv7a5U
今野って何いってんだよ。本日一番ひどいな。


858 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:23.76 ID:kxG8h3pQ
また、チキが議論を整理し始めた


859 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:27.70 ID:zBzI2HB1
余裕があるなら人が居るはずなんだよなあ・・・今キッツキツやで


860 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:28.04 ID:aaWQN5KI
堀バカなくせに何でハゲてるんだよ


861 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:29.07 ID:l7L5k1Lx
文系の議論って何で人の話に割り込もうとするの?


862 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:29.20 ID:nFN3cxWT
夜の経済学と聞いて


863 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:32.60 ID:MeC1Q4Oz
単に禿はブラックの実態を知らないだけという
んで俺俺論をキレ気味に


864 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:39.34 ID:lpWNBpsB
>>800
だね

両面を理解して
アウフヘーベンするのが指導者の器だけど
今の日本には望めないってか?w


865 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:42.89 ID:QsVJ3a7Z
だからチャレンジもクソもなくひたすら機械になっても会社の要求に答えることができないってのがブラックなんだよね


866 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:53.31 ID:hsIV6xfF
ああ、この話って意外にト○タにあてはまるんだよな
ト○タのコストの厳しさを叩く連中は無数にいるけど、前衛的な挑戦に対しては失敗したコストはちゃんと払って、有用な失敗企業は次回も優先的に声がけしてくれる


867 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:57.12 ID:maerAukk
認識変えるための議論はいらねーから
ちゃんと政策うちだせよ!机上の生テレビ


868 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:59:59.57 ID:VsKSQ9fp
>>801
どんな被害妄想だよ。
大の大人が自分でそこに居ることを選択してるのに、それ以上の客観的基準て何だよ。
それって負け犬の遠吠えじゃないのか。


869 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:04.94 ID:2T1W5JAE
さすがに元請けなのに、下請けは自分達と同じですなんて嫌
下請けは下請け


870 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:08.56 ID:cBx2DEOg
>>845
黒柳徹子もそんな感じになったよね。
あの淀川さんの晩期のような感じで。


871 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:09.09 ID:RpDrXAvg
室内で帽子かぶってる人の意見は聞きたくないって言っちゃえよ


872 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:09.95 ID:Q8PaxKga
>>817
経営者とか責任に押しつぶされて絶対に無理だ


873 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:09.94 ID:Aq1kyNsl
こいつ31なのによーしゃべれるなぁ


874 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:11.30 ID:uiKIKe3F
話を聞けずら


875 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:15.36 ID:Wamc/Zwl
ちょっと待つのはヅラ


876 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:16.46 ID:iE5zhN3R
老害に喋らせないww


877 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:18.90 ID:3Hk7BePi
話聞かないw


878 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:23.41 ID:0wIyokeu
これは正しい意見
経営者多いからな


879 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:28.00 ID:mmU+rS1h
人に指差すなジジイ


880 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:28.42 ID:q5hQtgIu
またはじまった・・・


881 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:29.64 ID:SaJ39a6G
堀アホ


882 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:30.61 ID:IZ2rMO3f
>>749
そうだった

中退して大検で


883 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:36.47 ID:aaWQN5KI
極論ジジイ


884 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:38.02 ID:nFN3cxWT
チーチーパッパと聞いて


885 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:41.17 ID:Wamc/Zwl
老害www


886 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:44.80 ID:UeuVYfHQ
堀が典型的なクズすぎる


887 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:46.29 ID:U4avWj4d
教えられないと学べない人もいるという話


888 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:46.30 ID:nlbz55ow
堀は好き嫌いで考えすぎ


889 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:48.30 ID:s9omh3E0
レベルの問題 正しいだろ


890 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:53.43 ID:zBzI2HB1
爺さんwwww


891 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:53.76 ID:uiKIKe3F
誰もが人に育てられてるってことだよ


892 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:54.56 ID:lpWNBpsB
堀にも一理ある

ほんと一理w


893 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:54.63 ID:EAui5Js6
日本の教育って受動教育で、それベースに生きているんだから
そういう人も出てくるだろう


894 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:56.72 ID:PalVgWg0
しげちー


895 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:57.11 ID:u3Ih2XLZ
堀さん鼻毛出てきたけども


896 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:00:58.50 ID:bjoAIG8G
堀は論点違うの理解しろよ。こういうのが本物のバカ


897 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:00.95 ID:uWgEueX0
チキはもう話がずれてるんだわ
生活保護もらってる奴は、働くよりそっちがらくだから生活保護に逃げてんだよ

そういう奴が仕事しても、やる気ねーから使い物にならない


898 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:02.20 ID:Aq1kyNsl
このハゲって
議論したいってより人を叩きたいだけだろw


899 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:02.62 ID:pp0ODHrv
見て盗め


900 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:02.83 ID:CFZKHgqy
おめーは社費で
ハーバード行っただろうが禿げ


901 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:02.92 ID:bXXlCy/m
ザ・老害


902 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:07.37 ID:Bwlh78C/
>>870
黒柳徹子は入れ歯のせいだと思う


903 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:08.77 ID:ewiuT7gb
JJI無茶苦茶やな


904 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:10.34 ID:H7cE0nYi
こんのがゆとり臭く権利だけ考えてるのがむかつくんだろうな


905 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:10.61 ID:rFxD6TXR
ジジイ頭凝り固まりすぎワロタ


906 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:11.24 ID:LpoikG/l
全員にそれ求めるなら出来ない人はどうしたらいいの


907 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:14.66 ID:IyUXkC/G
老害はよリタイアして若者にゆずれよwww


908 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:15.89 ID:kb46r4Fc
うつ病中の、教えてクレクレはガキの考えだな(^・ω・`)


909 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:16.31 ID:T02QstF2
だから堀は思い込みが激しいんだってw


910 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:17.25 ID:bTe9C4WX
>>868
いや、社員が自分でそこにいることを選択するってのは思いっきり主観じゃないのw
何言ってんだ


911 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:19.12 ID:DjvQLuze
ズレとか言うと怒るぞ


912 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:19.47 ID:qEBGoaDA
自分のメンツとか意見を絶対に曲げない奴がいるのがマズイ
堀みたいなやつ


913 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:20.95 ID:H8STLBEg
>>856
なるほど
女性は、自分の収入より多い男を旦那に選ぶよな
日本の少子化は女性の収入が増えたから・・・なるほど!


914 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:21.25 ID:GIr8HjNn
ディスカッションしてアドレナリン出して
満足して終わり日本人の悪いクセ


915 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:26.00 ID:1C/VmFIq
>>835
バブルの能力無くても選り取りみどりのオッサンと今の若いのと較べるのもな。


916 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:27.17 ID:SaJ39a6G
何かパターンになったな


917 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:27.49 ID:QsVJ3a7Z
だからチャレンジも何もなくルーチンワークこなすだけでも残業しなくちゃいけない実態があるのに
ズラはむちゃくちゃだな


918 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:28.72 ID:hsIV6xfF
今の堀の発言は滲み出てるよな、いろんなことがwww


919 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:29.17 ID:uOVKpXOb
また説教かよ
要らねーよ死ね


920 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:29.85 ID:9Cf8bWHA
チキチキはすぐに脱線するなあ
ダメだこいつ


921 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:30.13 ID:i/YHYJvG
チキ優しいなー


922 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:34.62 ID:Aq1kyNsl
ため口わろたw


923 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:38.56 ID:/YY/jMRD
出来っこないで許してくれる企業だったら苦労せんわw


924 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:39.87 ID:QqJVnrYy
>>814
言い方が悪かった
もちろん肛門の穴に突っ込むんじゃないぞ
肛門の表面をしっかり拭き取らないらしい


925 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:42.01 ID:QgXmDRAo
あった・・・・って、まだあるよ


926 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:44.19 ID:BK1kIxkX
ヅラは持論から一歩も出ないな
怖いんだろうか(´・ω・`)


927 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:44.49 ID:pp0ODHrv
出た司会者のルール破り


928 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:45.06 ID:EAui5Js6
企業名出すなっていった人が企業名出したw
駄目だこりゃ


929 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:46.47 ID:urzaMyWO
テーテーテッテテッテー


930 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:52.27 ID:Wamc/Zwl
>>897
そんな話してないぞw


931 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:55.18 ID:73+N5yTV
学ぶも習うも語源は親鳥の羽で飛び方を教わるってことだろ


932 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:55.26 ID:kxG8h3pQ
今日チキがいなかったら、今野はどうなったかなw


933 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:01:58.35 ID:4Q+HXqd1
>>791
男は狩りに出るので糞尿の臭いは獲物に気付かれるので綺麗にする
女性はそんな必要ないし、尿などにフェロモンがあるのでそこまで綺麗に拭かない

この名残が今でも若干残ってるらしいよ


934 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:03.79 ID:uOVKpXOb
ズラはいい身分でふんぞり返ってんだろうな
羨ましいわ


935 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:03.82 ID:WbQyDXtU
田原、昭和時代の話ばかりしている


936 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:07.80 ID:Mi4M0nx4
企業名wwwwwww
MC辞めろよ田原www


937 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:07.98 ID:s9omh3E0
なまじ、馬鹿に考えられても困る
そいつの作業量よりも、対応にさくこっちの作業量のほうが多くなる


938 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:12.56 ID:EejD85W0
は〜い!今から打ち合わせね!

ズルズル何時間も就業時間すぎてもやっちゃう企業がある。


939 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:16.37 ID:poyQ307c
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


940 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:19.29 ID:5sTabWOd
ハゲは絶対自分の意見曲げないだろうなあ


941 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:22.90 ID:YLWxZAYy
キャリア教育は企業の義務って社員が思うのは怠慢だけど、
キャリアは社員が各自で学ぶもので会社に義務はない、って思うのも会社の怠慢
難しいねえ


942 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:23.89 ID:2oiEMK5z
いえねーよw 腕相撲させられてよしだよw


943 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:24.50 ID:MeC1Q4Oz
エコカーで救ってやらなきゃ自動車業界だって死んでたぞ


944 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:28.45 ID:lpWNBpsB
戦前に大人だった人たちがいたころまでだな
日本にそれなりの人物がいたのは

戦後育ちは
ひ弱ってかw


945 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:33.39 ID:KneMdn9D
すげえ苦労して会社に入れば、今度は出社しろとかいわれて
終わりがないよな


946 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:33.85 ID:Bv8au4u+
ブラックっていう言葉を別の言葉に置き換えるべきだわ


947 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:37.11 ID:qDy4Ptt4
じゃあこれをやっていきましょうって
一つ決めるように終わらせろ


948 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:38.19 ID:8tN/9xJL
>>924
肛門拭かないでどこ拭くんだよ


949 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:39.57 ID:U4avWj4d
堀の周りの社員は普段我慢してんだろうなぁ


950 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:39.97 ID:iE5zhN3R
ハゲ老害なんで噛み付いてんだよw

良い年こいて恥ずかしくないのか


951 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:44.72 ID:gW2MXzbE
介護はな、入居費用が安いことを売りにしてる所はまずブラック
人件費を抑えてるから入居費用を安くできる
正社員にする気がなく、辞めてもらうのが会社の策


952 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:46.87 ID:0wIyokeu
>>932
負けっぱなしだな
話が下手だわ


953 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:47.06 ID:1C/VmFIq
>>856
後、主夫だとヒモ扱いする風潮とか


954 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:47.05 ID:SaJ39a6G
ホンダとブラック比べるなよ


955 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:49.27 ID:hGZAV2l6
ちきくん宣伝入れつつ話を落ち着かせるとかさすがだな


956 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:54.27 ID:lPrduBYG
エリートにはわからんよ


957 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:57.08 ID:Bb/Id66N
老害とはこのことか


958 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:02:57.73 ID:uOVKpXOb
ホンダなんか今となっては小さいトヨタじゃん


959 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:02.20 ID:jL7HvfiV
あずまんだったら放棄するところを、チキは律儀だよな


960 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:08.43 ID:DB0yklJC
もう堀引退しろw
「教えられる」というのは、仕事の内容とか聞いてないと仕事が進まない内容のことであって、
人間的に成長、というのはここでは二次的な意味だろw

例えば工場で車の製造工程教えてもらわずに自分で考えて機会触れというのかよアホw
こういうすり替え、本人は気がついてると思うんだが、そう考えるとやはりブラック企業を擁護するという
目的が最初にありき、なんだよなぁ


961 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:10.48 ID:uWgEueX0
>>915
それも勘違いなんだよなー
バブル時代の人は高校や大学入る倍率が半端無い、学生の間散々競争している
苦労をしってるから会社が全然苦労に思わない

逆に今の若者は学生の間に何一つ競争してない
そりゃ会社すぐ辞めるわ


962 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:16.11 ID:Wamc/Zwl
>>935
田原は結構若いやつと積極的に仕事してるんだけど全然ダメだな
もうマジでボケ始めてる


963 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:16.71 ID:BjcJudBt
>>737
要領いい奴なんだろうな
憧れるわ


964 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:17.54 ID:ewiuT7gb
>>940
ブラック経営者の典型

「自分で考えろ、知恵を出せ!」


965 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:22.57 ID:QqJVnrYy
>>933
深いなw


966 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:23.17 ID:+zOT6jkF
堀みたいな奴は自分の力でのし上がったと思っていても仕方ない
これはただの水掛け論


967 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:24.48 ID:CFZKHgqy
ハゲは必死に隠しているが
企業は若手社員の育成費用と時間を
どんどん削っている

それを自己責任にすり替えてる


968 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:26.34 ID:YCrKhY3q
両極端だよなー

ブラック企業っていうのは、企業と社員両方に問題あるっていうのを考えなきゃいけない

労働者を不当に扱っているのも事実
社員が甘えているのも事実

じゃあどうやって課題を解決するの?っていうところを話し合って欲しい
実はこの2つとは別の要因が本質的な原因なんじゃないかな


969 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:27.36 ID:MeC1Q4Oz
>>949
それなりの能力をもったやつらがスルースキル高めてるだけでしょw


970 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:29.62 ID:lPrduBYG
本田の下請けでも自殺してる人いるだろうな


971 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:29.81 ID:HGIgi5e9
田原 堀は
世間を知らなすぎるな


972 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:32.22 ID:mmU+rS1h
>>940
意見を変える人間は敗者ってのがこの番組のルールやで(ニッコリ


973 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:37.70 ID:SaJ39a6G
>>946
蛸部屋企業


974 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:39.69 ID:+5VCkQbh
>>861
文系をバカにするなw
朝生出演者と田原が低レベルなだけだぞ


975 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:40.53 ID:QdvBdrYY
>>937
なんていうかその職人的な馬鹿な考え方いて
やり方から考えたまでなにかなにまで箸の上げ下げも自分の思い通りにならない気がすまないって上司が多過ぎる


976 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:41.49 ID:7mwGZSE/
>>943
ホンダは車だめなら切り捨てるだろうけどな
車メーカーじゃないし


977 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:46.88 ID:LpoikG/l
>>914
折り合いつけて結論だしちゃうとマズイからね


978 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:51.96 ID:KneMdn9D
>>959
でもそこが、あずまんのかわいいとこ


979 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:54.56 ID:WbQyDXtU
>>934
ズラはまだ若い頃は、財界人などのジジイ殺しとして有名だったらしい
金儲けの相手には愛嬌を振りまき、金儲けにならない相手には過剰に攻撃


980 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:03:59.97 ID:H7cE0nYi
でも結局意見や要望をいれると一瞬で蹴るwwwww


981 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:03.52 ID:VsKSQ9fp
>>910
それを言うならブラック被害も主観ですけど。

大の大人が誰に強制されるでもなく自分で選んでるのに、それを「お前は騙されてるよ」
っていう客観的基準って意味が分からん。

そんなの負け犬が自分の負けを認めなくないために言ってるだけ


982 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:05.96 ID:wc8yUGaq
数年前の4月、銀座の路上でいきなり若い女に
「名刺をください」と言われたことがある。
よく話をきくと、どこかの会社の新人研修で
他人の名刺を100枚集めて来いと命じられたそうだ。
よく周りをみるとそれらしい人物が複数いた。
アホな会社もあるもんだ。


983 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:06.84 ID:9Cf8bWHA
津田も出れば面白かったのに


984 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:10.06 ID:s9omh3E0
>>856
子供が生まれてからがなぁ 高収入の女性のほうが仕事をやめざるを得なくなると大変


985 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:18.91 ID:UbxF2o4u
Na Na Na Na Na♪


986 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:23.69 ID:lpWNBpsB
>>971
爺さんだし

特定の人間たちにちやほやされてるだけになってるから


987 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:29.79 ID:QgXmDRAo
ブラックでよく使われるマニュアルってのはバカに考えさせずに働かせるためのものだからな


988 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:30.43 ID:bjoAIG8G
>>952
いや、話はかなり上手いよ。ただ、他人の話し遮ってワーぎゃー言わないだけ。


989 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:33.00 ID:Bwlh78C/
>>933
女は尿道短くて尿道炎になりやすいんだから、男以上に清潔にしないとまずいのに


990 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:34.30 ID:poyQ307c
ちょっとコンビニいてくる(´・ω・`)


991 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:34.34 ID:hsIV6xfF
>>952
対戦相手が歴戦の堀と奥谷なのにも関わらず、敵がどういう攻め方してくるかをまるで想定してない問答なんだよね
ことごとく相手の陣地での戦いを強いられてるパターン


992 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:43.74 ID:Xl0a7Aqp
ホンダは社長がスパナで工員の頭を
叩きながら成長したからな。w決して
虐めではない。


993 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:46.66 ID:s9omh3E0
>>982
あげたの? そういうのこわいよえね


994 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:47.42 ID:QsVJ3a7Z
>>960
今のブラックってのは人間を使い捨ての部品として扱ってることなのに
部品をやめて考えることは可能だって言いやがるw
部品に意思持たれたら効率落ちるから意思持たせないようにしてるのにな


995 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:48.34 ID:OujGeRoN
今の人たちは、できませんって言えないんだよ。変わりはいくらでもいるから。
逆に言ったら行ったで、ゆとり扱いされるからな。


996 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:50.48 ID:aaWQN5KI
思い込みが激しい奴ほどハゲやすい


997 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:04:55.80 ID:H8STLBEg
>>983
就職した事が無い奴は議論できないだろ


998 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:05:00.41 ID:1C/VmFIq
>>961
競争w何言ってんだかwバブルで入って、役に立たない中堅クラスが多いのに一体何を学んで競争してきたのかwノミニケーションの競争か


999 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:05:02.07 ID:IyUXkC/G
>>982
研修で田舎の駅前で叫ばさせるのとかもあるぞ(´・ω・`)


1000 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 04:05:03.72 ID:i/+pVmMz
>>982
それ名刺渡すと大変なことになるよ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


162 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50