■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】おねランGOLD「駄菓子総選挙」★1【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 17:28:23.34 ID:hi/33IMI
▽誰もが知っている駄菓子のNo.1は何?禁断の駄菓子総選挙開催!

昔ながらの定番駄菓子…日本全国から老舗の会社が続々参戦!国民1万人が選ぶ
BEST50を大発表!家族で作る名物手作り駄菓子や、定番の人気チョコ最新工場まで
一挙公開!!

【MC】爆笑問題、ウエンツ瑛士
【ゲスト】的場浩司、榊原郁恵、土田晃之、ペニー小森純、川越達也

18:30〜20:54


2 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:30:57.69 ID:MwluDkX1
50社w


3 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:36:35.82 ID:lm8NTl2A
リスカのチョコもなかが今熱い


4 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:38:55.29 ID:DgsHxjjJ
すげぇ


5 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:40:59.84 ID:DgsHxjjJ
おぉチョコバット
ヒットばかり当たってたなぁ


6 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:41:17.77 ID:fv6be/7s
全体的に値上げしてるのね


7 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:42:14.31 ID:l6nSS7wU
きなこ棒の独占企業か


8 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:43:09.12 ID:cEKf4Otw
今日の韓国はどれかな?


9 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:46:03.65 ID:l6nSS7wU
結構赤が量産されている


10 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:56:08.81 ID:AUcykG3t
ヨーグレット


11 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:56:55.80 ID:FYDVYRuZ
駄菓子の定義は?


12 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:58:19.69 ID:AUcykG3t
まあ1位はうまい棒だろうな
駄菓子の代名詞的存在


13 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:58:28.85 ID:mOgpPX/2
ベビスターが駄菓子ってのに違和感


14 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:58:56.68 ID:giFP+r5u
これ好きだったわ


15 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:04.56 ID:FYDVYRuZ
俺の一位はキャベツ太郎


16 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:05.44 ID:95EhJ9ix
これ家族経営なんだっけ
けっこう儲かってんだろうな


17 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:12.23 ID:BsG8vTd/
楊枝に何個も刺して大人食い


18 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:30.00 ID:w2xLAjTz
マターリに来ますた(´・ω・`)


19 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:42.42 ID:fcgdHUCK
ビックカツ、キャベツ太郎が入ってるお得セットをよく買う


20 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 18:59:59.55 ID:BsG8vTd/
このままもっちり食いたい


21 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:00:38.03 ID:w2xLAjTz
すももももも


22 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:00:55.93 ID:3PG+d3HI
うたはフルーツ餅って色んな味のやつだった


23 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:00:57.74 ID:lm8NTl2A
夢がないね


24 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:01:36.22 ID:oVVQH4Xu
あの容器を袋と呼ぶことに違和感


25 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:01:43.01 ID:FYDVYRuZ
形がカワイイとかイミフだわ


26 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:03:20.48 ID:FYDVYRuZ
国内外で高い評価のモンドセレクション(笑)


27 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:03:30.06 ID:lm8NTl2A
三重が東海


28 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:04:51.04 ID:lm8NTl2A
まずそう
紙むいてチョコのやつあったような


29 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:05:11.56 ID:5gNiX5d0
あれが本当のタバコだと思ってたな。


30 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:05:17.47 ID:fcgdHUCK
2階から1階へ


31 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:05:23.30 ID:8EzEIDdb
紙に巻いてあるチョコレートじゃなかったか?


32 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:05:53.03 ID:FYDVYRuZ
お菓子はまだ国内で頑張って作ってるんだな


33 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:06:13.97 ID:mOgpPX/2
ストローで吸う粉は何位かな〜


34 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:06:40.88 ID:fcgdHUCK
紙も食っちゃうので無くなった
のかな


35 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:06:51.33 ID:vNi72ba5
駄菓子のチョコレートって
なんか妙に粉っぽい微妙な味が
した気がする。あれって何か
原料とか違ってたのかな?


36 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:07:34.27 ID:RQNSsC1e
でも不味い


37 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:07:51.37 ID:mOgpPX/2
これ硬いんだもん


38 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:08:00.12 ID:FYDVYRuZ
>>35
ココアバターかね?


39 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:08:21.89 ID:zJ7ICgTt
https://mobile.twitter.com/sweetwhitecocoa/status/287480689094443008


40 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:08:41.90 ID:dRYpN19r
このガムは懐かしいな


41 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:08:48.90 ID:5gNiX5d0
懐かしいな。
明日スーパーに買いに行くわ。


42 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:08:57.55 ID:u/YCO2hR
もう半分終わったんかよ…最初からみたかった


43 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:09.41 ID:vNi72ba5
>>32
100円ショップとかだと
東南アジア産のビスケットとか
売ってるけどな。


44 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:13.42 ID:mOgpPX/2
セコイヤチョコが駄菓子ってのに違和感


45 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:20.22 ID:AUcykG3t
ドンパッチってまだあるの


46 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:26.73 ID:BsG8vTd/
30円で結構な満足感


47 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:34.24 ID:fv6be/7s
セコイヤチョコは高校生になっても買ってた


48 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:09:40.35 ID:8EzEIDdb
これでセコイヤとういう木があるのを知った


49 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:10:07.85 ID:ORKUZG2T
>>13
高い大袋のは俺もそう思うな
でもラーメン系の駄菓子ってちょっと思い出しただけでも結構あるね
ラーメンババア、ラーメンバー、キムチラーメンのどん、ベビースター
名前忘れたけどフタの紙で金券が当たる30円のやつ
あと値段的に駄菓子か微妙だけどブタメン


50 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:10:19.50 ID:vNi72ba5
1品で30円は駄菓子の中では
高級だったイメージ。


51 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:10:58.25 ID:BsG8vTd/
>>47
大人になっても買ってる


52 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:11:18.06 ID:vNi72ba5
>>49
俺んちの近所の駄菓子やでは
紙の袋に量り売りしてくれる
ラーメンのお菓子があったなあ。


53 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:11:20.79 ID:RQNSsC1e
お菓子が食べたくなってきた


54 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:11:28.94 ID:cbUIZxag
俺が高校くらい(15年前)から田舎ではコンビニが進出し始めて、〜商店みたいな駄菓子屋が駆逐されてったんだ
単純に店主がジジババばかりだから大量引退も重なったんだろうけど


55 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:11:29.30 ID:8EzEIDdb
年末にフルタのセール行けばよかったな


56 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:11:45.61 ID:fv6be/7s
>>51
コスパ良いよね


57 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:12:39.88 ID:FYDVYRuZ
>>43
あるある、絶対買わないけどなw
国内メーカーがまだ国内で頑張ってるのはエライ


58 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:13:19.91 ID:8EzEIDdb
小石川の植物園にメタセコイヤ林がある


59 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:13:47.45 ID:RQNSsC1e
クッピーラムネくるか


60 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:13:52.01 ID:5gNiX5d0
近所の駄菓子屋潰れちゃったんだよな・・・・・
粉入れるとコーラになるやつ好きだったのに・・・・


61 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:14:44.33 ID:w2xLAjTz
都こんぶウマー


62 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:14:48.01 ID:vNi72ba5
あのカツのやつは
100円でつまみコーナーに
売ってる奴はたまに買う。


63 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:15:12.41 ID:dRYpN19r
笛ガムとか笛ラムネってあったよね。


64 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:15:22.94 ID:fv6be/7s
ビッグカツは金欠のときにおかずにする人もいるらしいね


65 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:15:43.82 ID:8EzEIDdb
>>63
長い袋に入ってるやつあったな


66 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:16:04.17 ID:ORKUZG2T
ビッグカツの正体はイカらしいな
当事驚愕した


67 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:16:18.78 ID:E0H/97WQ
ブラックサンダーは出るのかね?
素振りが全くないが


68 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:16:57.16 ID:mOgpPX/2
クッピーラムネが一番おいしい


69 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:16:58.78 ID:KcvgVil+
全国発売とか地方販売でも数県を跨いで販売されてる駄菓子のランキングだから
青森県内だけで販売されてるいもくじはランクインなしだな


70 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:17:01.00 ID:8EzEIDdb
パッケージは全く変わっていないのかな


71 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:17:07.09 ID:vNi72ba5
>>65
金持ちの子はアレをつながったまま
買ってもらってたな。
俺んちは貧乏だからバラで買ってたけど
(´・ω・`)


72 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:17:14.32 ID:fWHqDdBW
最近の子供は駄菓子屋でカップラーメンやカップ焼きそばを食ってるらしいな
俺が子供の頃はブタメンなんてなかったぞ


73 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:17:27.46 ID:JgjzJRVW
ラムネなんか最近食べてねーなあ


74 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:17:37.23 ID:fv6be/7s
>>67
入らなきゃおかしい


75 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:17:52.50 ID:/NiDaM7z
シュワシュワ〜美味しさハッピーよ


76 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:13.40 ID:vNi72ba5
>>66
のしイカとか魚のすり身らしいな。


77 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:30.40 ID:FYDVYRuZ
遠足のおやつ選びのワクワク感は異常だったなあ


78 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:33.76 ID:Ehclvv0x
もろこし輪太郎


79 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:42.52 ID:fWHqDdBW
ラムネの美味しさがいまいちわからん
酸っぱいだけなんだよな


80 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:44.43 ID:vNi72ba5
>>72
ケンちゃんラーメンはあったよ
(´・ω・`)


81 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:18:48.66 ID:A3OxHyAq
鍵屋製菓の麩菓子はやめられん
ドンキでまとめ買いしてる


82 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:19:04.09 ID:+Owx7Tge
マクドナルドは・・・


83 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:19:28.00 ID:vNi72ba5
フリスクとかともまた違う食感なんだよな。


84 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:19:34.68 ID:fWHqDdBW
>>80
あったあった
ボールペン当たった事あるわ


85 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:19:44.99 ID:UZrEcds+
ウエンツなんであんな変な髪型にしてんだろ


86 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:04.62 ID:w2xLAjTz
ラムネ入りのアイス結構好きだったりする


87 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:12.44 ID:/NiDaM7z
大田さん、風邪かね。調子悪そう


88 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:22.57 ID:fWHqDdBW
http://www.misaki21.co.jp/index.html
予想につかいなはれ


89 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:23.89 ID:FYDVYRuZ
カタカナで書かれるとフェラムネに見える


90 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:41.82 ID:6kpqnByY
ミニコーラ大好きだわ〜


91 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:20:45.16 ID:JgjzJRVW
梅?


92 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:45.39 ID:ORKUZG2T
厳選された梅(中国)


93 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:20:49.69 ID:5gNiX5d0
ウメトラマンきたああああああああああああああああああああああ


94 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:21:12.18 ID:8EzEIDdb
大人なのでスモモは卒業して梅しば食ってる


95 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:21:57.37 ID:JgjzJRVW
>>93
!!

それか!
今でもたまに食うわ


96 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:21:59.02 ID:BsG8vTd/
フエラムネを鳴らさずに噛み砕く贅沢


97 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:22:00.12 ID:mOgpPX/2
名前のよくわからない物は入ってないのかな?


98 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:22:05.88 ID:E0H/97WQ
>>77
さいきん、こう言う細かいのを選んで帰る店が減っちゃったなぁ。
今の子供はどうしてんだろ?うちの近所も、まちおか出来るまではなかったな。
回虫みたいなグミが美味いw


99 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:03.95 ID:5gNiX5d0
>>95
違うかな・・・梅といえばウメトラマンだと思ってた。


100 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:06.69 ID:/NiDaM7z
>>98
コンビニやスーパーに駄菓子が売ってるんすよ


101 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:12.87 ID:dRYpN19r
>>98
最近、スーパーに駄菓子コーナーあるところが増えてない?


102 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:26.70 ID:6kpqnByY
チーズあられ好きだわ


103 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:34.06 ID:fWHqDdBW
チーズあられのあつかいひどくね?
好きなんだけど


104 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:39.03 ID:vNi72ba5
>>98
今の子供はコンビニで買うんじゃないかな?
よっちゃんイカとかチロルチョコとかうまい棒とかの
メジャーな駄菓子は置いてあるし。


105 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:46.04 ID:enXV/CTE
ウメトラ兄弟だろ


106 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:23:50.77 ID:fv6be/7s
わなげチョコだけは買ったことないなあ
絶対量少ないでしょ


107 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:09.69 ID:8EzEIDdb
>>104
桜ダイコンなんかも売ってるね


108 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:14.14 ID:VAdkIken
こんなん知らんわ


109 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:26.32 ID:v146emS/
あやしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


110 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:32.43 ID:enXV/CTE
お好み焼きせんべいに

マヨネーズと青のり つけるのなかった?


111 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:33.88 ID:fcgdHUCK
すももくんくるううううう


112 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:36.42 ID:cbUIZxag
ビックリマンスナック(謎の味)が地域限定だったのを最近知ったは
寒い地域はアイスが売れないからスナックも売ったらしい
ちなみに近所のコンビニと駄菓子屋の中間みたいな店では、ビックリマンチョコと他の菓子を抱き合わせて100円で売ってた
ビックリマンで釣る福袋みたいな


113 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:52.56 ID:vNi72ba5
名前忘れたんだけど
お祭りみたいな絵が書いてある袋に入った
あられみたいなお菓子が好きだった。
当たりもついてた気がする。


114 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:54.27 ID:6xDoL3Ai
駄菓子メーカーの宝庫愛知か


115 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:54.87 ID:fWHqDdBW
ポテトスナックといえばフライドチキン味なのに
BBQなんかにセンター取られてる・・・


116 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:24:58.50 ID:ORKUZG2T
これ脂ぎっててすげー美味かった記憶あるけど
どんだけ油使ってんだろ


117 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:03.93 ID:UZrEcds+
これ食いたい
http://www.showanavi.jp/archive/archive/images/7258.jpg



このスレの画像一覧

118 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:06.52 ID:5gNiX5d0
バーベキュー味好きだった。


119 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:13.31 ID:v146emS/
意外と手間かかってんだな


120 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:26.10 ID:E0H/97WQ
>>100-101
確かにメジャーなのはスーパーでも見かけるがねぇ


121 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:35.78 ID:mOgpPX/2
あんな油っぽいのに?


122 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:25:38.65 ID:v146emS/
これはあれだ
こだわりの味やで


123 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:01.51 ID:8EzEIDdb
ポン菓子だ


124 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:05.30 ID:6xDoL3Ai
ぽんぽん


125 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:08.51 ID:vNi72ba5
俺にとってビックリマンチョコのおまけは
いたずらシールだ。


126 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:27.04 ID:yfSnlLr3
ポンポン菓子キター


127 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:28.59 ID:enXV/CTE
ラーメン大学


128 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:29.21 ID:cbUIZxag
>>113
どんどん焼き20円だな
好物だったしw


129 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:34.96 ID:6kpqnByY
この仕事は大変だな…


130 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:44.87 ID:fWHqDdBW
http://www.misaki21.co.jp/4_80.html
http://www.misaki21.co.jp/4_488.html

よく見たら違った・・・


131 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:26:48.00 ID:E0H/97WQ
今のビックリマン高くて驚いた


132 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:04.22 ID:BsG8vTd/
>>98
雑貨屋に駄菓子コーナーがあるな
子供だけでくるような場所じゃないが


133 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:27:23.48 ID:JgjzJRVW
>>112
ビックリマンといえば一人3個までとかそういうルールがあったなあ
ビックリマンはシールもそうだけどお菓子が美味しかったからあそこまで売れたんだろうと思う


134 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:34.05 ID:vNi72ba5
>>128
そんな名前だったっけかな?w
アレも全国区なのかw


135 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:42.40 ID:fWHqDdBW
>>113
当たり付きは餅太郎じゃね


136 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:43.02 ID:5gNiX5d0
>>125
懐かしい。いっぱい入ってるやつ買ったことある。
ビックリマンじゃないけど擦ると幽霊が浮かび上がってくるシールもあったな。


137 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:43.12 ID:fcgdHUCK
三食にんじんくるうう


138 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:48.10 ID:9dp1WVyd
駄菓子といっていいのは30円までだな
昔はベビースターラーメンもビックリマンも30円だった


139 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:51.23 ID:8EzEIDdb
昔はなんだかよくわからないプラスチックのチューブに
色つき寒天が入ってる菓子とかあったが
ああいうものは絶滅したのだろうか


140 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:27:52.57 ID:N+l2Wxdv
零細企業ばっかり。どこもよく潰れんと思ってる。

ポテトスナックとかうちのほう(関東)じゃ見た事ないな


141 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:28:06.34 ID:dRYpN19r
>>131
歳取って、ビックリマンとハリハリ仮面の違いがわからなくなってるw


142 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:28:23.89 ID:arvNfbAJ
>>125
まじゃりんこシールじゃないのか?
ハトイレだけおぼえてる


143 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:28:39.45 ID:JgjzJRVW
ギャグメイトってどれくらいメジャーなのかな
オマケ集めてたのにグリコ森永事件で買えなくなった


144 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:28:45.96 ID:KcvgVil+
青森限定駄菓子の定番
いも当て
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611%2F02%2F75%2Fd0007875_9433491.jpg
あん玉
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200510/25/75/d0007875_952065.jpg



このスレの画像一覧

145 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:28:51.16 ID:enXV/CTE
サラミとかもOKなの?


146 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:29:05.92 ID:JgjzJRVW
お!GCCXで課長が食ってるイカだ


147 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:12.21 ID:mOgpPX/2
白いイカは上位かな


148 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:24.68 ID:dRYpN19r
>>138
ベビースターは10円。
値上げして20円になった。


149 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:25.61 ID:ORKUZG2T
梅しばじゃねーか!


150 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:29:26.00 ID:JgjzJRVW
ほっといてちょうだい!

ってオカマのCM好きだった


151 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:28.09 ID:vNi72ba5
蛍光色のビニールのチューブに味が付いた白い粉が
つめてある奴が好きだった。


152 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:29.14 ID:Ehclvv0x
満月ポン


153 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:32.37 ID:8EzEIDdb
今日も食った梅しば


154 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:32.60 ID:9+t8vDp1
くわねえよジジくせえ


155 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:37.12 ID:VAdkIken
くた事ない
酸っぱい系すかぬ


156 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:42.32 ID:E0H/97WQ
一瞬、ヤッターめんとかいうのが見えたw


157 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:45.19 ID:w2xLAjTz
カリカリ梅とは違うんか?


158 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:53.39 ID:RQNSsC1e
梅しばは美味すぎてつい食べすぎてしまうからいかん


159 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:29:59.92 ID:fv6be/7s
タラタラしてんじゃねえよって出た?


160 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:03.48 ID:5gNiX5d0
ウメトラマンじゃなくてウメしばだった・・・・
ウメしばうまいから仕方ない。


161 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:04.43 ID:mOgpPX/2
梅なんて駄菓子屋で食べるかね


162 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:11.68 ID:dRYpN19r
知らんw


163 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:13.85 ID:VAdkIken
ほう、それはトリビア


164 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:15.32 ID:fWHqDdBW
梅といえばウメトラマンだったな


165 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:20.77 ID:8EzEIDdb
>>151
ちょっと口の中がひんやりするやつだな
あれ好きだった


166 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:27.34 ID:N+l2Wxdv
>>139
似たような粉が入ってるのはマンボっていうんだけど、それもあったな


167 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:45.79 ID:FYDVYRuZ
おやつに梅は買わんなあ


168 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:30:55.24 ID:6kpqnByY
日本なのか


169 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:02.00 ID:fcgdHUCK
シルシルでロケした所ばっかりじゃねえか


170 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:06.05 ID:ORKUZG2T
梅しばは国産梅なのか


171 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:15.37 ID:enXV/CTE
酸化防腐剤 キターーーーーーーー


172 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:19.15 ID:6xDoL3Ai
雲じいでも来てたなここ


173 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:46.18 ID:N+l2Wxdv
>>143
グリ森は、森永パックでハイソフトのラッキーカード出たのが思い出


174 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:47.52 ID:VAdkIken
体に悪そうw


175 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:31:53.27 ID:dRYpN19r
これは漬物じゃないの?w


176 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:32:15.20 ID:R/moeHiZ
ドンパチ?ドンパッチ?はもう生産終了してんのかな?


177 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:32:15.61 ID:vNi72ba5
1985年発売って最近じゃん。
もっと昔からあるのかと思ってたよ


178 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:32:28.85 ID:losBznqc
唾液が止まらぬ…


179 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:32:33.68 ID:E0H/97WQ
子供が食うか?


180 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:01.17 ID:dRYpN19r
かなり赤いなw


181 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:33:02.82 ID:JgjzJRVW
つけものやイカをおやつに食うのは日本人くらいだろうね


182 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:04.66 ID:N+l2Wxdv
>>161
社員旅行で配られるおつまみ袋に入ってる
なにやら得体の知れない味つきの緑の棒状野菜といっしょに入ってたり


183 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:08.02 ID:9dp1WVyd
お菓子もたいがい体に悪そうだけど
一番体に悪そうなのがスイーツ店なんかにある「マカロン」なんだが、
あれ何で色つけてんの


184 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:13.96 ID:8EzEIDdb
>>179
北欧の子供も食う


185 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:18.33 ID:fv6be/7s
梅ってウメトラマンしか食ったことない


186 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:32.58 ID:mOgpPX/2
梅しばは親が袋で買ってくるものです


187 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:38.89 ID:fWHqDdBW
種まで噛んで中の丸い物体まで食べてたな


188 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:33:56.96 ID:9dp1WVyd
>>161
柿ピーバラエティパックみたいなのに混入されてる
いや、今家にあるんだけど嫌いだから梅だけ残ってる


189 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:00.56 ID:cbUIZxag
>>133
貧乏で甘党だったから捨ててた奴の気が知れん
チョコっと溶かして喰うとうまいんだよな
いや、駄洒落じゃなくマジで

>>134
間違いねえよ
どんどん焼きだ


190 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:34:04.35 ID:JgjzJRVW
>>187
天神様だね
ウメトラマンのやつは苦かったな


191 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:05.44 ID:5gNiX5d0
こんなのみたら買いにいっちゃうだろ・・・・


192 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:10.36 ID:fv6be/7s
梅ジャムってジジイの汗と唾が入ってる疑惑があったやつだっけ


193 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:12.15 ID:8EzEIDdb
>>187
天神様だな


194 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:18.28 ID:VAdkIken
東北、北陸、四国にはないのか


195 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:21.97 ID:9+t8vDp1
パックになってるやつを爺さん婆さんが買ってるだけ


196 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:25.62 ID:N+l2Wxdv
>>176
というより、アレ輸入してたんだよなー
年中買えるのではポケパチで面影を偲べる


197 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:34:44.80 ID:w2xLAjTz
>>191
行っちゃうw


198 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:08.41 ID:9dp1WVyd
コンビに行くと必ず買うわ、麦チョコ


199 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:08.50 ID:qFsKaHVU
合成着色料の嵐


200 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:09.57 ID:dRYpN19r
麦チョコは好き。


201 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:35:09.92 ID:JgjzJRVW
麦チョコもよく食ったなあ


202 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:15.95 ID:VAdkIken
まあ、これは美味いわな


203 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:19.93 ID:8EzEIDdb
あとライスチョコだな


204 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:21.91 ID:N+l2Wxdv
むぎチョコうます、うますよ〜


205 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:25.88 ID:fcgdHUCK
他のメーカの麦チョコばっかり食ってた


206 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:38.83 ID:enXV/CTE
ウメトラ兄弟だろ

http://saburou.net/blog/photo/yougoyourway-2006-10-11T16-28-51-1.JPG


207 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:56.76 ID:vNi72ba5
コンビニの100円コーナーのやつなら
たまに食う。


208 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:35:58.58 ID:ojW2opBA
麦チョコは駄菓子違うヽ(`Д´)ノ


209 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:27.70 ID:N+l2Wxdv
えっ、あのポン菓子マシンでつくるの?!


210 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:35.10 ID:fWHqDdBW
麦チョコに牛乳かけるとチョコがいい具合に溶けてうまいんだ


211 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:41.70 ID:8EzEIDdb
いまだに手動なんだな


212 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:44.58 ID:ORKUZG2T
にんじんもこの機械使うよな
タモリ倶楽部でやってた


213 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:44.97 ID:6xDoL3Ai
これ麦チョコだったのかw


214 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:47.47 ID:dRYpN19r
手作業なんだなw


215 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:36:48.90 ID:vNi72ba5
ポン菓子と同じ作り方なのか


216 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:37:03.29 ID:fv6be/7s
>>210
なにそれ美味しそう


217 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:37:13.97 ID:5gNiX5d0
>>206
これこれ。明日とりあえずこれ買う


218 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:37:55.86 ID:dRYpN19r
ポン菓子だろ。


219 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:38:01.32 ID:fcgdHUCK
これ談合坂SAでよくやってる


220 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:38:20.06 ID:8EzEIDdb
ポン菓子系は巡回してくるの以外は
完全に機械化されてると思ってた


221 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:38:28.38 ID:6xDoL3Ai
すげええwwwwwwww


222 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:38:29.77 ID:fv6be/7s
すげえ


223 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:38:43.29 ID:hQCvsDem
学校の前によくポン菓子売りの人来てたなぁ


224 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:03.84 ID:v146emS/
ビッグバンですな


225 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:07.94 ID:enXV/CTE
え!

落ちたの食べるの??


226 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:10.41 ID:N+l2Wxdv
掃除機…あんな工程なのか…


227 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:12.49 ID:MpFdbSCn
白衣着てるけど、下が綺麗に見えないw


228 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:19.43 ID:dRYpN19r
おいしそうw


229 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:26.41 ID:mOgpPX/2
コーンチョコも好きよ


230 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:45.06 ID:9dp1WVyd
どんだけ手作業なんだよ


231 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:46.11 ID:E0H/97WQ
ポン菓子みたいに噴き出すとこにカゴつけようよ


232 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:39:46.96 ID:BsG8vTd/
飲みたい


233 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:08.27 ID:KcvgVil+
麦チョコは一粒ずつ食べると結構時間稼げるからコスパのいい駄菓子だった


234 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:10.90 ID:6xDoL3Ai
手作業なんだねw


235 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:11.65 ID:dRYpN19r
自動化している部分が全くないな


236 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:17.44 ID:N+l2Wxdv
て、手作業?!


237 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:21.17 ID:hQCvsDem
むぎチョコ職人


238 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:25.87 ID:8EzEIDdb
さっきの餅やこういうのは金平糖作りの系譜だな


239 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:29.92 ID:MpFdbSCn
>>231
ああ、そうだよね
運動会なんか出来てた


240 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:30.75 ID:qkTjmPEI
手作業かよw


241 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:33.67 ID:w2xLAjTz
手作業かよ


242 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:34.17 ID:5gNiX5d0
これ見るとお菓子作りって楽しそうに見える。


243 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:37.89 ID:hQCvsDem
腰痛くなりそう


244 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:38.84 ID:90T6h3iT
これ見られたら売り上げ落ちそう


245 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:42.66 ID:v146emS/
なんか明治初期にタイム・トラベルした気分だ・・・


246 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:54.88 ID:cwyKs0Ix
いつか問題起こしそうw


247 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:55.83 ID:p+3fyA+5
なんか汚いな


248 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:40:59.60 ID:m0lN5YJJ
麦チョコって本当に麦から作ってるのか


249 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:01.16 ID:cbUIZxag
>>223
小学校の運動会のときだけ学校の周りにアイス屋が来てたわ

つババヘラ


250 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:04.89 ID:ORKUZG2T
きったねえなあこの回ってるの
手袋はしてるようだが


251 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:09.02 ID:90T6h3iT
ローテクすぎる


252 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:13.70 ID:ZeP94otj
>>244
回収工程がちょっとね・・・


253 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:15.28 ID:N+l2Wxdv
ま、まるで生キャラメル奴隷


254 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:19.52 ID:9dp1WVyd
完全機械化にしたら原価下がるだろうに
職人気質なんだな


255 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:20.29 ID:v146emS/
この会社すげーわ


256 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:25.18 ID:v55TOrI3
90分とか肉体労働すぎる


257 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:36.11 ID:fv6be/7s
つまみ食いとかしないのかな


258 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:45.24 ID://y8a/RN
申し訳ないが不衛生だわ。何か他にやり方あるだろ


259 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:49.10 ID:losBznqc
>>249
お前秋田民だろ!!


260 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:41:49.33 ID:MpFdbSCn
>>249
金萬くいてえ


261 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:03.94 ID:vNi72ba5
カカオ豆とかそのままで食ってまずいものを
加工してチョコレートとかにするのとか考えると
人類の食に対する執念って凄いなと思う。


262 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:04.87 ID:W75cf7fw
これだけ手ぇかけて、この値段で採算取れるもんなんだな。


263 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:06.76 ID:jqCupqLD
知りたくなかったな…


264 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:10.69 ID:hQCvsDem
名古屋がつよそーだな


265 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:15.86 ID:fWHqDdBW
駄菓子って今食っても子供の頃に比べたらあんまり美味く感じないんだよな
当時は「100円も使って買ったお菓子だ!不味い筈は無い!」って自分を騙し騙し食ってたから美味く感じてたんだろうが…
100円のありがたみを大人になってから失ってるな、大人って嫌だな


266 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:24.35 ID:MpFdbSCn
>>254
してるとこが多いだろ、多分


267 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:33.17 ID:zJ3fWRCm
黄金糖はまだか?


268 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:37.80 ID:9dp1WVyd
>>261
最初にふぐ食った奴とか確実に死んだだろうに


269 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:44.02 ID:vNi72ba5
バッタもんじゃんwwww


270 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:44.52 ID:6xDoL3Ai
かっぱえびせんじゃんw


271 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:49.80 ID:N+l2Wxdv
えびせん、これパクり…?

>>258
クリーンルームだからたぶん問題はないが…


272 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:50.33 ID:/nZHDYfn
知らんのばっか


273 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:54.94 ID:5gNiX5d0
ババヘラはいまもコンビニにたまに売ってる。
パックみたいのにも詰めてあるやつも売ってる。
普通のお菓子よりもちょっと高いけどね。


274 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:56.37 ID:wpzBklJj
パクリくせえのが一瞬出てきたw


275 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:57.15 ID:gR7tZGMP
懐かしいわこれ


276 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:42:59.38 ID:dRYpN19r
これはよく食べたわ


277 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:00.14 ID:fcgdHUCK
カルビーだって元は駄菓子メーカーだしな


278 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:01.29 ID:hQCvsDem
まだ売ってんのこれw


279 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:14.83 ID:fv6be/7s
幼女かわえええ


280 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:15.01 ID:8EzEIDdb
昔はオレンジ味しかなかった


281 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:18.21 ID:E0H/97WQ
消毒してんだろうけど、履き物で歩き回ってるとこに落ちたのを回収はちょっと


282 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:28.11 ID:BsG8vTd/
オレンヂ


283 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:39.20 ID:N+l2Wxdv
このガム好きだったー
黒猫より好き


284 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:39.65 ID:w2xLAjTz
ボトル売ってて懐かしくて買っちまったw


285 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:44.88 ID:losBznqc
ポテトフライの扱いにしょんぼり


286 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:47.33 ID:fWHqDdBW
100円の4つ入りお徳用を買ってもらってたな


287 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:49.15 ID:9dp1WVyd
紙製の箱の10円で黄色いボタン押して出てくるでかいガム(あたりは色付きガム)が好きだった


288 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:57.68 ID:/nZHDYfn
べビースター出てるの?


289 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:43:59.93 ID:mOgpPX/2
郁恵わかってる


290 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:03.62 ID:MpFdbSCn
>>283
両方かったなあ


291 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:07.82 ID:gR7tZGMP
郁恵は家帰ってデブのチンコ加えてろ


292 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:08.79 ID:SspFwC9V
しばらく食べてないけど味覚えてるな


293 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:11.25 ID:5gNiX5d0
マーブルガム好きだった・・・・
思い出したら涙出てきた・・・


294 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:13.64 ID:jqCupqLD
昔フーセンガムって呼んでたような


295 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:23.79 ID:m0lN5YJJ
地方だから知らない駄菓子ばっかだな


296 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:24.24 ID:E0H/97WQ
>>261
ゲテモノを最初にトライした人とか、醤油の製法編み出した人とか
どうなってんだろうな?


297 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:44:44.10 ID:Yp2sBYMU
北海道は無いの?


298 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:09.61 ID:fWHqDdBW
おいおい、1位〜10位はすべてうまい棒ですとかじゃないだろうな・・・


299 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:09.99 ID:oVVQH4Xu
真空報告官の曲


300 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:17.61 ID:8EzEIDdb
いまヨーグルぽいものが


301 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:17.54 ID:cbUIZxag
21円じゃ子供100円玉握りしめて来ても4個しか買えない・・・

>>259-260
バレたか・・・テヘッ
生まれてから高校まではな


302 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:18.54 ID:N+l2Wxdv
マルカワのガムと一緒によく買ってた粉ジュースは出てこないのか…


303 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:23.30 ID:u/YCO2hR
全国っても北海道、東北がないじゃん!!


304 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:24.80 ID:MpFdbSCn
>>295
いや、大体売ってたけど@とーほぐ


305 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:35.60 ID:/nZHDYfn
ジューC ひくいな


306 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:41.81 ID:9dp1WVyd
ジューC低すぎだろ


307 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:41.94 ID:6xDoL3Ai
知らんのおおいな


308 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:43.69 ID:p+3fyA+5
ジューC美味いよな


309 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:49.76 ID:j63a0ikm
名古屋か茨城か


310 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:51.86 ID:Yp2sBYMU
ふ菓子


311 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:54.80 ID:mOgpPX/2
どこが駄菓子屋だ


312 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:45:58.51 ID:Z4XCIgy9
何で大人になるとこういうの食わなくなるんだろ


313 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:00.94 ID:dRYpN19r
今の白いので思い出したが、常温で保存してあるヨーグルトみたいのあったよね。


314 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:03.03 ID:9dp1WVyd
きたねえなwww


315 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:02.89 ID:N+l2Wxdv
カバヤの看板商品が49位?カバヤやべえじゃん


316 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:08.41 ID:E0H/97WQ
きびだんごは入ってないのか?


317 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:10.66 ID:zJ3fWRCm
懐かし過ぎて死にたくなってきた(´;ω;`)


318 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:14.06 ID:KcvgVil+
>>287
これか
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/festivalplaza/cabinet/00628564/img56339651.jpg



このスレの画像一覧

319 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:15.44 ID:arvNfbAJ
アメハマの10円飴玉シリーズは入ってないのか


320 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:18.01 ID:fWHqDdBW
タラタラしてんじゃねーよ50位か
20円で量も多いし好きだったんだけど残念


321 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:19.39 ID:SspFwC9V
ジューC食べると舌が痛くなった記憶があるんだけど


322 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:34.28 ID:m0lN5YJJ
>>304
東北はまだ都会じゃん
こっちは信州だぞ


323 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:38.25 ID:5gNiX5d0
たしかにほとんど売ってたな@秋田
ばあちゃんの家が駄菓子屋だったから学校の帰りによくもらってた。


324 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:40.83 ID:gR7tZGMP
いつまで、小森使ってんだ?


325 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:40.67 ID:ORKUZG2T
肺悪くしそうだなー
怖いなー


326 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:41.05 ID:6xDoL3Ai
ジューCは知ってるけど
まだあるんだね


327 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:53.15 ID:6zbInWkD
>>312
子供の心を忘れたからさ(`・ω・´)


328 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:54.29 ID:dRYpN19r
食べてたけど、どんな味か忘れたわ。


329 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:46:59.73 ID:KRQR0Mlq
>>313
またえっちなこと考えてたのかまったくもう


330 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:01.74 ID:losBznqc
ヨーグルトのような何か、アレ食べたいな…
木べらで食べる…やっすいアレな…


331 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:05.85 ID:Z4XCIgy9
体に悪そう


332 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:13.21 ID:fWHqDdBW
ジューCの空き容器で姉ちゃんが


333 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:31.76 ID:mHf6Eo58
>>313
ヨーグルだっけ?


334 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:39.79 ID:8EzEIDdb
>>326
ときどきCM流してる


335 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:47.00 ID:5gNiX5d0
>>330
なんとなくわかる。名前が出てこない・・・


336 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:55.79 ID:fcgdHUCK
サッカーボールチョコスルーかよ


337 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:57.37 ID:dRYpN19r
カバヤだとココナッツ味のポッキーみたいなのが好きだった。


338 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:57.81 ID:E0H/97WQ
たけえw


339 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:47:58.97 ID:Z4XCIgy9
しらねえ
はじめてみた


340 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:01.71 ID:vNi72ba5
これって駄菓子っていうより
おつまみの定番だろ


341 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:01.92 ID:N+l2Wxdv
ミニコーラこんなに低いのか
オリオンのイメージはミニコーラなんだけどな〜


342 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:03.78 ID:gR7tZGMP
駄菓子やないやろw


343 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:04.06 ID:losBznqc
うわあああああ
31〜40に好物が入りまくってるうううう


344 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:09.38 ID:SspFwC9V
モロッコヨーグル低いなー
まあ美味くないからな


345 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:12.09 ID:6xDoL3Ai
姿フライなんていろんなとこから出てるしな


346 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:15.83 ID:fWHqDdBW
1つのお菓子に100円なんて出せなかった


347 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:21.39 ID:QD9l9E5g
俺の大好きだったあんずボーが34位でサラっと流された・・・


348 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:28.33 ID:MpFdbSCn
>>322
はじめて都会って言われたw
>>321
俺、20円くらいのジュースでじんましん出た


349 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:36.30 ID:w4S2gN1D
これ駄菓子?
駄菓子と思って食ったことがないよ


350 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:39.44 ID:9dp1WVyd
ジューCで思い出したけど
子供の頃の飲み物は
HI-C黒缶かフルーツ村だろ?


351 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:48:41.70 ID:JgjzJRVW
これ食うとのどが渇いてな


352 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:48.04 ID:dx3cFYJy
どこが元祖かとか分からんよな


353 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:48:58.17 ID:KcvgVil+
>>333
ヨグールじゃね


354 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:00.86 ID:N+l2Wxdv
ヨーグルは実は油だからな…


355 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:03.73 ID:dRYpN19r
>>333
そんな名前だっけ?w
白い小さな容器に入ってたよね。


356 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:03.96 ID:mOgpPX/2
イカフライってクジじゃなかった?


357 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:09.94 ID:BsG8vTd/
ヨーグルのでっかいのを初めてみた時は感動したな


358 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:14.28 ID:9dp1WVyd
これは酒のつまみだと思ってた


359 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:49:19.16 ID:JgjzJRVW
>>350
缶ジュースといえば250ミリリットルが主流だったよね


360 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:26.17 ID:8EzEIDdb
ヨーグルきたw


361 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:30.25 ID:fcgdHUCK
ヨーグルトもどききた


362 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:34.55 ID:w4S2gN1D
なんかあったなこの謎の食い物w


363 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:35.13 ID:9dp1WVyd
ヨーグルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


364 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:35.20 ID:6zbInWkD
>>350
アンバサとかメローイエローだろ


365 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:36.36 ID:ORKUZG2T
ふ菓子が33位だと…


366 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:38.54 ID:fWHqDdBW
>>350
棒ジュース&粉ジュースだろ


367 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:49:39.66 ID:JgjzJRVW
これ食べたことないわ


368 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:46.30 ID:+Owx7Tge
ヨーグルトが36位だと?


369 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:53.18 ID:N+l2Wxdv
モロッコヨーグルもサクランボ餅みたいに家内手工業なのか?!


370 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:53.45 ID:p+3fyA+5
モロッコヨーグルって謎物質すぎて食いたくない


371 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:55.79 ID:b/qX+8sF
家族経営でやってるとこも多いし担い手居なくなったら
大手に統合されく感じかね駄菓子業界て


372 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:57.52 ID:U4wvZ/r5
名前があったのかヨーグルト


373 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:59.21 ID:losBznqc
これこれ!!これだよ!!
あたりつきだったよなー


374 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:49:59.50 ID:Rz2YRJHV
ヨーグルこんな下なんか


375 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:00.47 ID:Z4XCIgy9
こんなに容器が小さいと
資源の無駄遣いだな


376 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:05.31 ID:w4S2gN1D
クリームの正体・・・


377 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:10.10 ID:vNi72ba5
これってショートニングが主材料なんでしょ。
絶対体に悪いわw


378 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:10.89 ID:ZeP94otj
>>359
缶きりのようなもので穴開けて飲むのか?


379 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:14.07 ID:dRYpN19r
これじゃんw
もっとださい容器だったよ。


380 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:15.99 ID:BsG8vTd/
あの塊を掬って舐めたい


381 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:19.37 ID:gR7tZGMP
知らんな


382 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:28.18 ID:/nZHDYfn
あまり食いたくないな


383 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:38.84 ID:9dp1WVyd
>>359
平成生まれは昔の缶のタブを空けられるんだろうか


384 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:40.65 ID:KcvgVil+
>>350
ビニール容器に入った無果汁ジュース
夏は凍らせるとアイスになった


385 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:51.56 ID:fWHqDdBW
おいおい、婆ちゃん家に行った時出されるお菓子ランキングもやれよ

1位黒棒
2位雪の宿
3位オブラートに包まれたゼリー


386 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:54.00 ID:Rz2YRJHV
>>375
デカいのも出てたようなないような


387 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:50:54.57 ID:8EzEIDdb
大きいサイズのヨーグルが売ってたことがあった
もう胸ヤケするから食えないな


388 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:13.59 ID:N+l2Wxdv
>>350
ドクペ

でも、うちはいつもコーラを1リットルで米屋から買ってたので、まずくて全部飲めなかった


389 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:16.27 ID:KRQR0Mlq
>>383
今のと違うの?


390 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:19.73 ID:MpFdbSCn
>>383
なんか、ソレ
実話で開けられないらしい


391 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:23.87 ID:losBznqc
ヨーグル、カップにいれないでお茶碗一杯分食べてみたい

…たぶん、後悔するだろうけど


392 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:26.67 ID:2MtEoi8H
全体的に値上げされてんな
今の子達は100円持って駄菓子屋行っても満足できないだろう


393 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:29.69 ID:6zbInWkD
竹内まりや♪


394 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:35.97 ID:lm8NTl2A
ヨーグル凋落クラスじゃねこれ


395 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:42.53 ID:/nZHDYfn
>>385
うちは、かりんとうだな


396 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:53.40 ID:VnZtWKE5
今北

ココアシガレットってもう出たんか?


397 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:51:55.08 ID:9dp1WVyd
>>384
チューペットか
2つに割って、なぜか自分はいつも飲み口の付いてない方から食べていた
錯覚だと思うが飲み口が付いているヤツのほうが量が多いような気がして…


398 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:06.19 ID:gR7tZGMP
キャベツ太郎はでた?


399 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:14.92 ID:BSzSjVc9
10円の粉末ジュースをそのまま舐めてた


400 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:18.99 ID:fcgdHUCK
竹ひご突っ込んで食うやつもあったな


401 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:52:21.25 ID:JgjzJRVW
>>390
マジかよ
プルタブは缶に入れて飲む人と書いたっけ


402 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:24.63 ID:vNi72ba5
>>385
ブルボンのお菓子が相当入ってる気がする
ルマンドとかバームロールとかホワイトロリータとかw


403 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:27.05 ID:5gNiX5d0
このスレにいるやつ明日買いにいくひといる?
俺は行くぞ。我慢できない・・・


404 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:28.84 ID:KRQR0Mlq
>>396
出たよ


405 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:32.86 ID:N+l2Wxdv
>>378
プルタブはとっておく
刃のような部分は捨てて指輪にする


406 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:37.77 ID:9dp1WVyd
>>385
エリーゼ

あとばあちゃんちの仏壇にはパステルカラーの得体のしれないお菓子がいつも置いていた


407 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:37.66 ID:ORKUZG2T
>>366
粉ジュース懐かしい
水に溶かさないで一気に粉のまま口に入れるのが地元で流行ってた


408 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:49.01 ID:dRYpN19r
でかいw


409 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:50.53 ID:gR7tZGMP
>>396
出たよ


410 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:54.75 ID:E0H/97WQ
>>389
今のは持ち上げて押し込むだろ。
昔のはリング状のとこに指引っ掛けて、引っぺがすタイプだった。
かなり力とコツがいる。


411 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:54.89 ID:6xDoL3Ai
でかいのあるのかwwwwww


412 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:52:56.02 ID:MpFdbSCn
>>385
ばあちゃんちの前に駄菓子屋あったから、小遣いもらっていったなあ
今、そこに住んでるけど


413 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:02.57 ID:9+t8vDp1
量あったらあったでキツイ


414 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:06.81 ID:N+l2Wxdv
>>384
チューペットは製造終了してしまったよな


415 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:26.43 ID:dx3cFYJy
ヨグールのデカいのは吐きそうw


416 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:28.60 ID:6xDoL3Ai
家族経営きた


417 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:33.85 ID:KRQR0Mlq
>>410
ビックルみたいな?


418 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:53.02 ID:m0lN5YJJ
テレビでよく見るけど、実物を見てみたい


419 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:53:56.74 ID:w4S2gN1D
謎のクリーム


420 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:01.31 ID:losBznqc
原料が気になる


421 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:06.21 ID:/nZHDYfn
なんかの番組で見たな


422 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:18.85 ID:N+l2Wxdv
>>396
20何位かだった


423 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:20.51 ID:fWHqDdBW
>>402
ブルボン系もあったなーw
なつかしい


424 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:22.99 ID:gR7tZGMP
懐かしいジャンバーw


425 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:30.10 ID:Z4XCIgy9
駄菓子と聞くとこち亀を連想するなぁ
駄菓子関係の話が多かった


426 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:36.66 ID:6xDoL3Ai
パートのおばちゃん雇ってんだ


427 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:37.17 ID:MpFdbSCn
ですよねー


428 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:38.15 ID:losBznqc
せまいwwwwwwwww


429 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:38.96 ID:K3fZlJOb
ネチネチ


430 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:39.71 ID:cbUIZxag
大人になった俺はブルガリアヨーグルトです


431 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:44.24 ID:W9CX9xIW
ぜったいかわいいわこの子


432 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:44.70 ID:b/qX+8sF
>>405
引っ掻けて飛ばしたりもしたよな


433 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:45.47 ID:BsG8vTd/
夏場はとろけちゃって食感がつまらないんだ


434 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:47.79 ID:+04JlRYL
>>401
俺やってたw


435 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:48.40 ID:dRYpN19r
モロッコってどういう意味


436 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:53.80 ID:vNi72ba5
>>406
果物の形した粉っぽい味のお菓子じゃね?
仏壇とかによく供えてあったw


437 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:55.29 ID:mOgpPX/2
ヨーグルトも不味いけど、木のヘラも不味いんだよね


438 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:54:58.29 ID:N+l2Wxdv
>>385
ヨーチという、ごつい砂糖のシロップがかかったビスケット


439 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:10.16 ID:w4S2gN1D
怪しいクリーム


440 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:12.11 ID:E0H/97WQ
>>417
昔のプルタブで画像でググるとたくさん出てくる


441 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:14.36 ID:8EzEIDdb
>>432
繋げて簾みたいにしてる人もいたな


442 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:15.63 ID:KRQR0Mlq
今の人可愛いんだろうなあ


443 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:16.92 ID:v55TOrI3
油w


444 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:23.26 ID:Z4XCIgy9
すげえ体に悪そう


445 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:25.18 ID:W9CX9xIW
油か・・・


446 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:26.38 ID:VAdkIken
ヨーグルト、じゃなくてヨーグルなんだな


447 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:26.61 ID:KcvgVil+
油脂だったのか


448 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:31.01 ID:/nZHDYfn
体にわるそー


449 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:37.94 ID:ORKUZG2T
思いっきり親指が生で突っ込まれてたぞ


450 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:42.27 ID:PK8SbkP2
味付きのマーガリンじゃねぇか


451 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:44.43 ID:9dp1WVyd
>>436
それwww
あと、ジャリジャリの砂糖がまぶされたゼリー(?)にオブラートがくっついているやつ


452 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:46.79 ID:fWHqDdBW
ヨーグルは昔ヨーグルトの名前で売り出してたんだけど
「ヨーグルトの成分入ってねーだろ、ヨーグルト名乗るな」と講義されてヨーグルにしたらしいね


453 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:47.49 ID:vNi72ba5
油舐めてるようなもんだなw


454 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:48.53 ID:fcgdHUCK
フレッシュと同じ原料か


455 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:55:55.22 ID:+04JlRYL
30円のチューチューでた?
ミッキーとか紅茶のやつ


456 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:02.94 ID:5gNiX5d0
マーガリンみたい。


457 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:03.85 ID:mHf6Eo58
>>436
らくがん?


458 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:05.73 ID:w4S2gN1D
流行のトランス脂肪酸たっぷり


459 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:07.18 ID:m0lN5YJJ
つまりマーガリンなのか


460 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:08.86 ID:2h09xMbX
>>406
それ砂糖菓子のフローレットって奴かな?
ひいばあちゃんがいつも買い置きしてて好きだったわ
http://item.rakuten.co.jp/ohshimaya/k_ippinn201005101645/


461 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:09.44 ID:BSzSjVc9
身体のこと気にしてたら駄菓子など食えない


462 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:14.08 ID:eVbTdrM6
なんか怪しそうで喰ったことなかったけど、俺の判断は正しかった


463 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:25.49 ID:8EzEIDdb
>>451
寒天で出来たゼリーだな


464 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:26.14 ID:Io6+A/ce
わかってたけど体に悪そう


465 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:30.84 ID:ZeP94otj
>>436
和三盆か


466 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:40.47 ID:79xWfcKJ
こんな不味いの食ってる奴いるのか


467 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:45.12 ID:gR7tZGMP
ちなみにうちの商店街では、身体に悪いからこれ禁止


468 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:49.56 ID:8EzEIDdb
子供の頃蓋の色によって味が違うのかと思ってた


469 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:56:53.10 ID:losBznqc
油…

知らぬが仏とはよく言ったものだな…


470 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:00.61 ID:dRYpN19r
>>402
飴は純露、不二家の渦巻きのやつ。
たまにバター飴。


471 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:57:07.38 ID:JgjzJRVW
懐かし雑談スレになってんなあ


472 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:13.84 ID:MpFdbSCn
たけーよ


473 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:13.88 ID:/nZHDYfn
知らんがな


474 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:14.20 ID:N+l2Wxdv
ぷくぷくタイって新しいだろ


475 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:17.82 ID:v55TOrI3
知らぬが仏ホットケない!


476 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:20.45 ID:BsG8vTd/
>>468
違う味のもあったけど
なんとも変な味だった


477 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:24.80 ID:+04JlRYL
これは今でもたべる


478 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:25.33 ID:VAdkIken
6人で1000万個売ってたらかなり儲かってんじゃないのかな


479 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:31.05 ID:9dp1WVyd
エアインチョコの走りはぬ〜ぼ〜じゃないのか?


480 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:31.83 ID:5gNiX5d0
食べたことないな。


481 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:38.16 ID:cbUIZxag
>>452
なんという豆w
嫌な世の中になったなぁ


482 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:39.32 ID:6FOEoRO1
ぬーぼーだな


483 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:42.57 ID:mOgpPX/2
このへんは知らないぞ


484 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 19:57:42.37 ID:JgjzJRVW
さすがにこれは知らんわ
成人しかかってたもん


485 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:43.60 ID:KRQR0Mlq
>>385
ぽたぽた焼きいいいいいいいいいいいい

>>440
それらしいのがあった


486 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:43.57 ID:6xDoL3Ai
知らんわ


487 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:46.28 ID:N+l2Wxdv
さくぱんここかよ!やべえ
チョコエッグなんてはるか下か…


488 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:50.29 ID:TFT3oUM5
知らんがな


489 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:51.33 ID:ORKUZG2T
これ初めて見たよ


490 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:54.17 ID:Z4XCIgy9
すっげえ美味そう
はじめてみた


491 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:57:59.36 ID:8EzEIDdb
>>476
あったのかw


492 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:00.86 ID:BsG8vTd/
これは駄菓子とは認めない
食べるけど


493 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:02.38 ID:2h09xMbX
カバヤと言えば
BIG1ガムだな


494 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:07.35 ID:w4S2gN1D
子供の頃って変な実験で作るお菓子よく買ってたな


495 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:08.43 ID:m0lN5YJJ
全国区の駄菓子は無いのか


496 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:15.14 ID:losBznqc
まぁ、自分もだが、
このスレおっさん多すぎだろ…


497 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:19.07 ID:MpFdbSCn
1996年なんか最近じゃねえか


498 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:19.85 ID:QD9l9E5g
カバヤあたりはこの中じゃ大手だよなぁ
やっぱ駄菓子は民家の裏で作っててくれないとw


499 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:24.08 ID:79xWfcKJ
  \           ■■          / 
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/ 
     \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃> 
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃> 
        \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   > 
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・> 
          彡|  ━  ━ |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  
         彡彡|─◎─◎─|ミミ   
  ─────彡彡| ┌└ ┐ |ミミ─────────────── 
         彡彡| ───  |ミミミ 
        彡彡彡\\二/ /ミミミ   テーレッテレー♪
        彡彡彡▲\__/▲ミミミ   


500 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:27.35 ID:dx3cFYJy
>>470
純露って婆ちゃん家の飴って印象あったけど、改めて食うと美味いのなあれw


501 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:38.21 ID:bTEFhfuc
駄菓子って感じがないな


502 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:40.18 ID:MFBlgoYL
クッピーラムネはまだか?


503 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:43.23 ID:vNi72ba5
>>470
不二家のやつはノースカロライナだな。
歯の詰め物の敵w


504 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:45.35 ID:fWHqDdBW
こんなのしらん
それにしても高けえ


505 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:48.14 ID:dRYpN19r
ココナッツ味のポッキーみたいなのは、もうやめたの?


506 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:50.54 ID:t+1H8sNv
子供の頃は食べていたけど
今はマズくてたべられないな…

ショートニングとか、わけの分からん添加物で気持ち悪くなる


507 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:54.85 ID:E0H/97WQ
>>499
ねるねるねるねw


508 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:58:59.83 ID:6zbInWkD
>>499
ネルネルネルネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


509 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:05.57 ID:KRQR0Mlq
>>502
出たよ


510 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:07.09 ID:w08pFdvv
岡山県民だがこんなのしらんw


511 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:11.94 ID:MpFdbSCn
>>487
チョコエッグはチョコが旨くない・・・


512 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:11.97 ID:E0H/97WQ
>>502
もう出た


513 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:12.70 ID:losBznqc
>>499
それは駄菓子と言っていいのか判断に困るな…?


514 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:16.89 ID:w4S2gN1D
さくさくパンダとか普通に菓子コーナーで陳列されてるのは
駄菓子のイメージじゃないな


515 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:17.91 ID:79xWfcKJ
セット売りしてるうまい棒を最近よく買ってるわ


516 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:30.92 ID:KRQR0Mlq
すげえええええええ


517 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:30.92 ID:N+l2Wxdv
フルタは結構潤ってるからマシン工程が多いね


518 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:37.96 ID:mHf6Eo58
>>499
おいww


519 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:38.76 ID:2h09xMbX
ポップコーンキタw


520 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:44.38 ID:sjRuyBnA
5円のラメックまた食いたい


521 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:48.95 ID:VAdkIken
は、ハイテクや〜


522 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:52.58 ID:9dp1WVyd
もしも願いが叶うなら、もう一度
「おひるだよ」が食べたい

あれを買って食べるのが本当に好きだった


523 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:53.84 ID:vNi72ba5
>>493
あの妙にやわらかいプラスチックのやつなw
あれって接着剤とかでくっつかないんだよなw


524 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:55.03 ID:/nZHDYfn
不良品はどうするのよ


525 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 19:59:59.93 ID:MpFdbSCn
>>502
トップ10入りですYO


526 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:00.06 ID:+04JlRYL
一個だけ激酸っぱい30円のガムみたいなのが駄菓子だなぁ


527 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:05.37 ID:qZ9/aIvU
一位は
うまい棒に決まってる


528 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:05.72 ID:fWHqDdBW
100円菓子は親が機嫌良い時しか買ってもらえなかった
ねるねるねるねなんて金持ちの食べ物だよ


529 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:15.00 ID:eVbTdrM6
蒲焼さんたろう低すぎだろ


530 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:15.98 ID:79xWfcKJ
1位はめざせ丸金


531 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:17.94 ID:w4S2gN1D
名古屋だろうな


532 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:24.11 ID:fcgdHUCK
コビトのはないのか


533 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:31.59 ID:VAdkIken
うまい棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


534 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:33.72 ID:/nZHDYfn
ベビースターラーメンでしょ


535 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:00:34.20 ID:JgjzJRVW
>>522
あれはガキの心の琴線に触れまくったよね
俺もよく買ってもらってた


536 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:34.49 ID:w08pFdvv
うまい棒ってやっぱりドラえもんをパクったの?


537 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:39.77 ID:cbUIZxag
>>494
ねるねるねーるね系統だな


538 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:46.14 ID:dx3cFYJy
ベビースターかな


539 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:48.06 ID:QD9l9E5g
うまい棒は¥9だよな


540 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:55.47 ID:MpFdbSCn
ビバオールは駄菓子じゃないですか


541 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:55.75 ID:qZ9/aIvU
俺ならベビースターラーメン選ぶ


542 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:56.39 ID:6xDoL3Ai
チロルチョコって21円になってたのか


543 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:00:57.01 ID:ORKUZG2T
そろそろよっちゃんイカの出番か


544 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:00.28 ID:8EzEIDdb
遠足っていうと都こんぶだった


545 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:00.67 ID:9dp1WVyd
チロルのセット買うときなこもちが入っているのが許せない
あれチョコじゃねーだろ
コーヒーヌガーだけ入れとけよ


546 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:02.34 ID:KRQR0Mlq
やおきんの手前の人かわええ


547 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:03.15 ID:N+l2Wxdv
>>503
個人的詰め物の敵はシゲキックス


548 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:09.21 ID:eVbTdrM6
俺はお小遣い1日50円だったな〜


549 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:10.21 ID:fWHqDdBW
>>529
安心しろ
のしイカさん(20円)が待機してる


550 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:12.85 ID:+04JlRYL
タラタラしてんじゃねぇよはまだだよね?


551 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:15.50 ID:gR7tZGMP
チロルて10円やなかった?


552 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:16.23 ID:79xWfcKJ
ラーメン婆はまだか


553 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:24.19 ID:6FOEoRO1
さくら大根出たのかな


554 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:32.41 ID:/nZHDYfn
うんこー


555 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:34.05 ID:CI4pO4Oq
うんこ


556 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:01:36.19 ID:JgjzJRVW
ふ菓子?


557 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:37.19 ID:E0H/97WQ
>>550
50位


558 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:38.32 ID:5gNiX5d0
お菓子のパッケージってさ、買いたくなる魅力があった。


559 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:40.55 ID:VAdkIken
気持ち悪


560 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:42.66 ID:vNi72ba5
チロルチョコのCMソングは
作曲、菅野よう子、歌、坂本真綾という豪華さ


561 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:44.79 ID:MFBlgoYL
>>509 >>512 >>525 そっか 見逃した><


562 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:45.27 ID:8EzEIDdb
>>553
出てない


563 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:49.74 ID:6zbInWkD
>>550
番外でえドンケツだった


564 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:51.36 ID:TFT3oUM5
うんこ?


565 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:55.73 ID:BsG8vTd/
今の液体見たらミルメーク飲みたくなった


566 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:56.92 ID:Io6+A/ce
>>550
確か40位だか50位に入ってた


567 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:01:58.89 ID:N+l2Wxdv
>>550
タラタラ50位だって


568 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:03.92 ID:2h09xMbX
>>523
そうなんだ
それは気がつかん買ったw

酒スレ発見したので
そっちに移動しますノシ


569 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:12.21 ID:+04JlRYL
>>557
マジかよ…


570 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:13.19 ID:w08pFdvv
AV女優ランキングとかやってくれ
深夜でいいからやってくれw


571 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:14.30 ID:fcgdHUCK
サイコロキャラメルは?


572 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:14.91 ID:cbUIZxag
>>526
あったなー
梅・レモン


573 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:16.22 ID:taku6oED
あずき太郎…


574 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:17.64 ID:79xWfcKJ
でたー


575 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:28.53 ID:KcvgVil+
これまだ10円なのか


576 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:33.49 ID:eVbTdrM6
おおおお!餅太郎うまい


577 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:39.24 ID:6FOEoRO1
どんと焼きじゃないのか


578 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:40.11 ID:ZeP94otj
パチパチパンチ・・だっけ?あれは?


579 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:02:43.10 ID:JgjzJRVW
知らないわ


580 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:46.27 ID:qZ9/aIvU
知らん!


581 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:48.05 ID:JwAIzBQn
なんかこれドンキにあった


582 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:52.04 ID:79xWfcKJ
よく買ってたけど名前今日知った


583 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:53.36 ID:VAdkIken
見た事あるけど喰わんな


584 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:54.60 ID:N+l2Wxdv
やおきんだったの?

もも二郎は新潟なのに、太郎はやおきんか


585 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:56.75 ID:+04JlRYL
これはうまかった。
どんどん焼きとの違いがわからんがw


586 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:02:57.96 ID:w08pFdvv
しらん


587 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:02.68 ID:6xDoL3Ai
これよく買ってた
10円だしな


588 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:03.27 ID:SspFwC9V
これはうちの近所に無かった


589 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:12.12 ID:mOgpPX/2
なかなか開けられないときがあるんだよね


590 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:20.32 ID:z3rx9sit
どんど焼きは?


591 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:23.84 ID:KcvgVil+
>>577
名称変わったのかな
パッケージは変わってないし


592 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:31.54 ID:QD9l9E5g
キャベツ太郎とドクターペッパーの組み合わせは
今でも午後ロー実況の定番だな。


593 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:36.32 ID:PNvN5DEq
ブラックサンダーはよ


594 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:40.73 ID:MpFdbSCn
>>560
あったねえ

新幹線ゲームでゴールしてカードみたいなのが50円分だったので、それでアイス買ってた


595 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:44.14 ID:eVbTdrM6
キャベツ太郎が最強だろうな


596 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:50.49 ID:JwAIzBQn
三銃士ww


597 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:03:57.62 ID:gR7tZGMP
チョコレートで現金もらえるやつが好きだった。


598 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:01.56 ID:VqgPn+ST
蒲焼くんや焼肉くんの製造工程を見せないってことはそれだけやばいってことだよね?


599 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:03.09 ID:losBznqc
http://livedoor.blogimg.jp/konpeito12/imgs/d/b/db6abaeb.jpg

http://image.store-mix.com/products/images/i_1/412664?filetype=.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20120312/22/anchianchi/28/b2/j/o0480048011848053897.jpg

こういうのが好きだった俺は…
昔からギャンブル的なものが好きだったのだな…



このスレの画像一覧

600 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:10.08 ID:vNi72ba5
うまい棒の最強はサラミ味


601 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:14.02 ID:3otT4hgk
うまい棒はちいさくなりすぎ


602 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:19.90 ID:qZ9/aIvU
うまい棒は一位に決まってるよー


603 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:22.58 ID:oFDYTqnA
知らね


604 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:23.67 ID:BpmqZhck
ブタ鼻の川越達也がキモイ。


605 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:32.65 ID:fWHqDdBW
チョコバット値上がりしてんじゃん
20円だったぞ


606 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:35.05 ID:fcgdHUCK
しらねえ


607 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:38.72 ID:+04JlRYL
美味い


608 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:46.05 ID:w08pFdvv
>>599
ソーダーチューイングガムの入れ物は駄菓子屋で貰ったw


609 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:46.98 ID:w2xLAjTz
知らんなあ


610 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:48.07 ID:9dp1WVyd
…… きこえますか… きこえますか…
みなさん… パインアメです…
私は今… みなさんの心に… 直接… 呼びかけています…
パインアメは… 鳴るように作っていません… 吹いても鳴らないのです…


611 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:47.92 ID:ZeP94otj
常に新発売のケンちゃんラーメン


612 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:48.94 ID:E0H/97WQ
バットとか棒とか


613 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:50.34 ID:eVbTdrM6
チョコバットの初期は、太陽に透かすと当たり判別できたから、よく買ってた。


614 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:52.51 ID:kewMv+aR
俺のチョコバット食べるかい?


615 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:54.10 ID:8EzEIDdb
これは売ってるの見たことないな


616 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:54.23 ID:QD9l9E5g
高くなったなぁ


617 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:54.62 ID:80Lu4x4f
チョコバット
コスパ悪過ぎ


618 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:04:55.29 ID:VAdkIken
これも知らんなぁ
近畿じゃあまり売ってないのかな


619 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:04:57.82 ID:JgjzJRVW
食べたことあるのかもしれないが、あんまりピンとこないな


620 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:04.40 ID:JwAIzBQn
これはよく見るじゃんw
なんの変哲もないお菓子


621 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:15.01 ID:5gNiX5d0
チョコバットがチンコみたいだって小学生の時騒いでたなあ。


622 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:16.64 ID:w08pFdvv
ウチの地域にはなかった


623 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:20.61 ID:fcgdHUCK
バットの形してねえ


624 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:21.07 ID:BsG8vTd/
おやつとしてはなかなか腹に溜まっていい


625 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:23.33 ID:79xWfcKJ
うまい棒をちょっとしけさせて食うのが通


626 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:26.95 ID:N+l2Wxdv
チョコバットとうまい棒チョコ味は混じる


627 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:28.52 ID:fWHqDdBW
>>599
それ系のせいで親の財布から金盗むようになったな・・・


628 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:28.71 ID:tpITjIE/
ぜんしょうき??


629 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:29.55 ID:/l6TSSzx
チョコ系はブラックサンダーが1人勝ちか


630 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:34.87 ID:gO3SvkNc
ホームラン出したことない


631 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:37.68 ID:+04JlRYL
これのパチモンの10円のやつ食べてた


632 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:37.50 ID:b3skQYiK
昔、チョコバットのパチスロがあったな


633 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:43.41 ID:qZ9/aIvU
チョコバットは美味いよー
今も売ってんの?


634 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:45.62 ID:dRYpN19r
野球ブームに乗っかったといえば、ホームランバーもあったな。


635 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:46.90 ID:giFP+r5u
1本1本、職人のケツの穴に入れてるんだよね(´・ω・`)


636 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:05:47.49 ID:JgjzJRVW
嬉しそうな顔してんなあ


637 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:50.85 ID:fcgdHUCK
ホームランバーなら知ってる


638 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:54.14 ID:tpITjIE/
全盛期  ぜんせいき


639 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:05:58.77 ID:IPC1MtN3
川越、チョコバット鼻の穴に突っ込んだら尊敬するわ


640 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:02.40 ID:BSzSjVc9
名前忘れたけど穴開いてる似たようなやつあったな


641 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:05.37 ID:lm8NTl2A
パンだろこれ


642 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:08.90 ID:gO3SvkNc
>>637
それは名糖産業だな


643 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:09.99 ID:w08pFdvv
フナの餌じゃんw


644 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:10.21 ID:oVVQH4Xu
浜松で作ってたのか


645 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:10.34 ID:79xWfcKJ
10円ガムは入ってないのか


646 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:14.68 ID:6xDoL3Ai
パンだったのか


647 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:15.61 ID:fWHqDdBW
>>633
売ってるよ
コンビニにないか?


648 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:16.83 ID:mOgpPX/2
テレビが消えた


649 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:19.84 ID:VAdkIken
駄菓子と言うには豪華だな


650 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:23.83 ID:44+hqxKR
カバヤはCM打てるくらいの企業だから駄菓子のイメージがない
特にジューCとか


651 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:30.31 ID:vNi72ba5
ホムーラン


652 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:31.45 ID:8EzEIDdb
かにぱんの会社なのか


653 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:36.17 ID:6zbInWkD
カニパンは上位に入るだろ


654 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:06:36.93 ID:JgjzJRVW
かにぱんはドラッグストアでよく見るわ


655 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:41.26 ID:+KQ7cfz8
チョコバットは10円だった時代によく食った。


656 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:42.32 ID:K3fZlJOb
>>635
ポッキーをチョコポッキーにする職人だよね
たまにイチゴポッキーになるけど


657 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:44.65 ID:Eld513ZC
俺のチョコバットは(´・ω・`)


658 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:48.88 ID:/NiDaM7z
乾パンの中のこんぺいとうは、湿気取り


659 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:06:52.55 ID:3otT4hgk
チョコいらんな


660 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:01.32 ID:gO3SvkNc
>>650
カバヤは駄菓子の中では高級品扱いだよな。


661 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:08.03 ID:MpFdbSCn
他人の家の軒下からコーラ瓶を拝借して、換金して駄菓子買おうとしたが
店のババアに「あんた、ウチでコーラ買ってないでしょ」ってばれた


662 :波者 : 2013/01/05(土) 20:07:11.03 ID:rQ7I1BM7
何故にチロルチョコが東京やねん…(´・ω・`)


ありゃ田川が唯一誇れる名産品だろうもん(`・ω・´)


663 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:12.00 ID:cbUIZxag
>>597
めざせマル金チョコだったかな
30円だか50円くらいの

ラムネとか、箱に入ったガムの色でとかもあったな現金系は確か


664 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:16.50 ID:N+l2Wxdv
ふうーん、パンが入ってるのか…


665 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:16.86 ID:5fnWtj4k
意外と高いんだな


666 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:16.92 ID:lm8NTl2A
>>650
酢いかたべよう〜


667 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:18.15 ID:d2w1EZUG
BSのネコスペシャルからきました


668 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:21.41 ID:w2xLAjTz
源氏パイ好き


669 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:35.21 ID:fWHqDdBW
チョコバットを凍らせて食ってたら乳歯が抜けたのはいい思い出です


670 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:37.32 ID:jlLbmRPA
銀チョコがくいたい


671 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:07:39.16 ID:JgjzJRVW
>>656
ダウンタウンの漫才か!w


672 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:46.44 ID:VAdkIken
底ガタガタ?


673 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:47.05 ID:vNi72ba5
これはあまり買わなかったな。


674 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:49.55 ID:fcgdHUCK
ライスチョコは駄菓子から昇格したのかな


675 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:58.88 ID:w08pFdvv
限りなく菓子パンに近いなw


676 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:07:58.85 ID:BsG8vTd/
今普通に数本入りの箱で売ってるね


677 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:10.60 ID:K3fZlJOb
>>671
それだww


678 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:17.31 ID:E0H/97WQ
>>658
口の中の水分持ってかれるから、唾液の分泌と糖分補給だろ


679 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:18.37 ID:79xWfcKJ
なにそれw


680 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:21.61 ID:KRQR0Mlq
ゲームって


681 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:23.30 ID:w08pFdvv
ファミスタwwwwwwww


682 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:23.59 ID:z3rx9sit
ゲームはやりすぎだろw


683 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:24.35 ID:qZ9/aIvU
>>647
コンビニに駄菓子なんて売ってるのか?
ハゲおやじは弁当コーナー以外に用事ないよー


684 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:28.63 ID:3otT4hgk
パワプロのパクリやん


685 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:29.74 ID:UZrEcds+
32円ってマジかよ
昔は10円だったはず


686 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:34.89 ID:d2w1EZUG
5円チョコってまだ存在するのかい?


687 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:37.64 ID:nAFATWyQ
>>663
チョコ自体50円玉だよ
あれで現金いただきましたw


688 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:38.98 ID:gO3SvkNc
社運かけ過ぎwwwww


689 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:50.27 ID:eVbTdrM6
30円は高すぎ


690 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:52.75 ID:6xDoL3Ai
金で票買ったかとw


691 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:53.71 ID:VqgPn+ST
総選挙ってこの人がAKB総選挙に会社の金を使い込んだかと思った


692 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:59.07 ID:Rz2YRJHV
>>683
有るとこは有る


693 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:08:59.01 ID:fWHqDdBW
右下のチョコまんなつかしい
マシュマロの中のチョコがうまいんだなぁ


694 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:00.38 ID:MpFdbSCn
>>683
あるねえ
スーパーでもコーナー作ってるとこある


695 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:08.81 ID:mOgpPX/2
ねーよ


696 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:09.55 ID:fcgdHUCK
きたあああああ


697 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:11.49 ID:losBznqc
そういえば5円チョコは出ないのかなー


698 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:14.13 ID:qZ9/aIvU
ビックリマンチョコは何位?


699 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:14.94 ID:8EzEIDdb
紐のついたアメがないな


700 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:18.05 ID:jlLbmRPA
酒のつまみだろw


701 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:21.33 ID:9dp1WVyd
ビックカツは子供の頃一切食べなかったがおとなになってから好きになった


702 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:24.29 ID:+04JlRYL
これはよくお世話になりました


703 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:09:24.26 ID:JgjzJRVW
これをかつ丼にしてるサイトを昔見たっけな


704 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:25.36 ID:79xWfcKJ
これ系は好きじゃないな


705 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:31.92 ID:oVVQH4Xu
ないわw


706 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:32.30 ID:6xDoL3Ai
体に悪そうだがうまいんだな


707 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:32.83 ID:/NiDaM7z
そろばんの帰りに買い食いしたよ


708 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:34.52 ID:w08pFdvv
どびんぼうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


709 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:35.36 ID:Io6+A/ce
これ好きだったなぁ


710 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:35.58 ID:KcvgVil+
ご飯のおかずはねえよw


711 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:35.56 ID:N+l2Wxdv
好きな人が多いビッグカツですな
あれ衣しかないよね…


712 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:36.19 ID:jlLbmRPA
ゴハンのおかずって・・・w


713 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:36.36 ID:eVbTdrM6
ビックカツのカツは何なのかで喧嘩になる


714 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:39.48 ID:ZeP94otj
食べたことないや


715 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:39.84 ID:3otT4hgk
油が臭くて1個が限界


716 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:39.92 ID:VqgPn+ST
これって魚をすり身を揚げてるだけだろ


717 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:42.40 ID:MpFdbSCn
ソレ、貧乏なんじゃあ・・・


718 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:44.40 ID:VAdkIken
殆ど油だろw


719 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:44.70 ID:gO3SvkNc
なんという貧乏学生


720 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:48.94 ID:6zbInWkD
ビッグカツでご飯は無理だろ・・・・・


721 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:48.99 ID:gR7tZGMP
>>663
それだ!もうないんかな?


722 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:54.06 ID:rrAMFEN4
知らんわ


723 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:55.88 ID:Eld513ZC
あ駄菓子と普通のお菓子の境界線はどこだろう


724 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:55.90 ID:ORKUZG2T
これか

http://www.4gamer.net/games/189/G018962/20121019068/
駄菓子「チョコバット」のiOSアプリ「チョコバットスタジアム 〜ホームラン王への道〜」が
本日配信。総計5000本のチョコバットエースが賞品の企画も

2012/10/19 17:39


725 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:56.47 ID:79xWfcKJ
駄菓子食いたくなってきた・・・・


726 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:56.81 ID:giFP+r5u
>>717
しーっ(´・ω・)


727 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:09:57.97 ID:5fnWtj4k
鱈なんだっけ?


728 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:00.60 ID:dRYpN19r
食べた記憶がない


729 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:01.86 ID:d2w1EZUG
のしイカカツだな


730 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:02.92 ID:Rz2YRJHV
これ好き〜


731 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:03.88 ID:vNi72ba5
ソースの小袋が別に付いてくる
カレーせんべいが好きだった。


732 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:06.12 ID:5gNiX5d0
ビッグカツってあんなにうまいんだろう。


733 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:11.37 ID:jlLbmRPA
チータラのタラの部分を揚げてんだよ


734 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:13.64 ID:fDnPHmys
昔よく定規みたいな形で30センチくらい長さがあるチョココーティングされてるお菓子が好きだった
中がサクサクしてる奴
名前ど忘れしたが今もあるのかのぅ( ´・ω・)


735 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:15.94 ID:vbUzxRvf
呉市広町www


736 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:17.35 ID:+04JlRYL
タラタラしてんじゃねぇ揚げただけなんだけどなw


737 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:18.69 ID:79xWfcKJ
アレの肉


738 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:19.74 ID:fcgdHUCK
鮫か


739 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:19.91 ID:8EzEIDdb
文化フライ食ってた年代だから
すり身だけでも入ってるだけ上等な気がするw


740 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:24.84 ID:fWHqDdBW
>>713
うちの地域じゃダンボールって言ってる奴がいたなw


741 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:27.14 ID:3otT4hgk
砥石?


742 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:28.47 ID:KcvgVil+
ビッグカツが新発売されたとき毎日食べてたな


743 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:28.84 ID:giFP+r5u
食欲無くす映像w


744 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:32.92 ID:KRQR0Mlq
この工場あれだ確か山の中にあるんだよ


745 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:35.03 ID:3Lo0VLNg
>>723
う菓子


746 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:39.05 ID:9dp1WVyd
ゲロ・・・


747 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:40.30 ID:oVVQH4Xu
薄ーいかまぼこのフライを食ってるようなもんか


748 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:41.95 ID:yfSnlLr3
広島なのか
カープカツってのも売ってたな。


749 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:42.74 ID:z3rx9sit
たらたらしてんじゃ


750 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:47.95 ID:cbUIZxag
>>668
源氏パイ 藤田伸二
でググるなよ!
いいか!


751 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:51.87 ID:w08pFdvv
>>724
本格的だなw


752 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:10:56.91 ID:VAdkIken
肉じゃねーだろw


753 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:01.47 ID:PKWRLrVE
袋にかいてあるからな


754 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:03.32 ID:E0H/97WQ
>>734
BIGチョコじゃね


755 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:04.39 ID:MpFdbSCn
スケソウダラ、しらないって 


756 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:11.30 ID:79xWfcKJ
カツとか詐欺じゃねえか


757 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:11.42 ID:Z4XCIgy9
マックも真っ青の不健康食だな


758 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:17.26 ID:EL3lUlg2
>>748
http://www.shop.carp.co.jp/shop/i400500.html
名前変えただけの同じものよ


759 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:18.75 ID:nAFATWyQ
ビッグカツ
うまい棒
ベビースターラーメン

当時の自分のTOP3


760 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:19.02 ID:b3skQYiK
>>698
あれはシールが主役だから・・・


761 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:22.90 ID:N+l2Wxdv
>>721
ごえんがあるよ も めざせまる金 も
実はチロルチョコが作っております


762 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:23.21 ID:z3rx9sit
カラメルをからめるのか!


763 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:24.40 ID:w2xLAjTz
食べ物とは思えん


764 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:28.47 ID:/nZHDYfn
カラメルを絡める なんちゃって


765 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:30.33 ID:QD9l9E5g
結構原材料がまともで、むしろがっかりしたw


766 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:30.50 ID:qZ9/aIvU
よっちゃんイカ、ベビースター、酔イカ出た?


767 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:32.11 ID:oVVQH4Xu
きめえw


768 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:34.25 ID:44+hqxKR
徳島のさつま揚げをカレー粉でフライにしたやつを取り寄せて食べた事があるけど
ビッグカツの高級バージョンみたいで凄くうまかったな


769 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:11:36.26 ID:JgjzJRVW
きたない


770 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:36.57 ID:9dp1WVyd
>>754
あれめちゃくちゃ旨いんだが
でかくて買うのがチョコっと恥ずかしい


771 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:37.64 ID:giFP+r5u
ウンコー


772 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:40.12 ID:80Lu4x4f
カツ×
魚フライ○


773 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:40.22 ID:3otT4hgk
スカトロ


774 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:41.46 ID:79xWfcKJ
うんこ禁止


775 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:48.13 ID:w08pFdvv
>>760
ビックワンガム「だよな」


776 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:50.85 ID:Rz2YRJHV
>>740
どこの中国だよw


777 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:54.44 ID:jlLbmRPA
コロチャーみたいに謎の肉使われるよりは良いと思う


778 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:11:58.05 ID:fcgdHUCK
>>739
小麦粉揚げたやつか


779 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:01.50 ID:giFP+r5u
ドラクエの敵の道祖神みたいな奴みたい


780 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:03.22 ID:z3rx9sit
>>734
チョコバットよりあっちが好きだったわ


781 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:04.27 ID:fWHqDdBW
ビッグカツも懐かしいけどスティック状のビックカツみたいなのもなかったっけ?


782 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:06.48 ID:QzZnpAGS
うんこ


783 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:12:08.78 ID:JgjzJRVW
>>768
(´・∀・`)ヘー


784 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:11.60 ID:5fnWtj4k
ウナギの餌みたい
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/06/0001180306/87/imgd47e3af9zikdzj.jpeg


785 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:13.40 ID:dRYpN19r
養殖の魚の餌みたい


786 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:18.71 ID:N+l2Wxdv
>>734
「ながいチョコ」?
リスカの…


787 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:24.30 ID:Eld513ZC
>>734
あったあったでっかいやつだよね
名前が思い出せない


788 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:48.01 ID:8EzEIDdb
>>778
そう
ちょこっとキャベツが入ってて肉の味がするのに
肉は入ってない


789 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:12:49.52 ID:JgjzJRVW
カレー風味だもんな


790 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:53.10 ID:79xWfcKJ
>>781
あったあった
イカフライみたいなやつか


791 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:55.12 ID:6xDoL3Ai
カレー粉の味だったか


792 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:55.92 ID:fDnPHmys
>>754
それだ!
あれ超好きだった
ちょい高かったけど小遣いに余裕ある時はよく食べてたなぁ


793 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:58.81 ID:giFP+r5u
BIGチョコは今でもコンビニとかで売ってるな


794 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:12:59.87 ID:69M8hMmR
まさに逃げのカレー


795 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:14.62 ID:KcvgVil+
カレー味のお菓子ってのが画期的だった


796 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:20.59 ID:E0H/97WQ
>>787
スーパーBIGチョコだった


797 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:28.61 ID:69M8hMmR
本なの?枚じゃないの


798 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:28.84 ID:qZ9/aIvU
>>760
ビックリマンチョコのシールはイタズラ好きには
たまらんかったよね?


799 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:34.84 ID:fWHqDdBW
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/m/e/i/meipuru460/P1040650.jpg
子供の頃は違いなんてわからなかった・・・



このスレの画像一覧

800 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:38.38 ID:5fnWtj4k
蒲焼き屋さんを衣付けて揚げた感じか


801 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:48.14 ID:5gNiX5d0
明日買うわ。


802 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:13:48.60 ID:eVbTdrM6
よっちゃんイカはマズいだろ


803 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:16.08 ID:N+l2Wxdv
>>798
ポスターの切れっぱしとかアリとかコンセントとか


804 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:17.27 ID:RTn6AJmn
都こんぶは間違いない


805 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:22.44 ID:+04JlRYL
>>799
上の方しか知らないな


806 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:22.32 ID:44+hqxKR
>>783
徳島 フッシュカツで検索してみ


807 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:28.48 ID:ZeP94otj
>>792
http://uproda.2ch-library.com/620813diF/lib620813.jpg
これか 買いたくなってきた



このスレの画像一覧

808 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:30.41 ID:VqgPn+ST
都昆布の原料ってなに?
昆布ではないよね?


809 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:34.88 ID:z3rx9sit
ブタメンブヒブヒ


810 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:37.03 ID:VAdkIken
これ駄菓子なんか?


811 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:38.33 ID:k0FxF7a2
梅ジャムって後継者がいないんだよな


812 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:38.75 ID:9dp1WVyd
食べたこと無い


813 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:39.45 ID:79xWfcKJ
これ最近じゃねえか


814 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:41.32 ID:oVVQH4Xu
ブタメンは世代が違うな


815 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:41.90 ID:/NiDaM7z
>>798
お客さん、あんた40代だね


816 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:42.39 ID:Z4XCIgy9
浅田真央の好物か


817 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:43.27 ID:CGDRfOxd
酢だこさん食べたい


818 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:46.78 ID:6xDoL3Ai
これ駄菓子なのw


819 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:49.68 ID:jlLbmRPA
ブタ麺って駄菓子なの


820 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:50.54 ID:N+l2Wxdv
ブタめんがどうどうとここか

よっちゃんつえー


821 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:51.54 ID:69M8hMmR
ザリガニのえさ


822 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:51.93 ID:w08pFdvv
マッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


823 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:52.40 ID:dx3cFYJy
ブタメンて駄菓子なのか


824 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:53.87 ID:vNi72ba5
グリコとか明治のお菓子は
駄菓子には入らないんかね。


825 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:54.59 ID:/nZHDYfn
豚メンなんか知らん


826 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:56.04 ID:qZ9/aIvU
ブタメンって初めて聞いた


827 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:59.22 ID:+04JlRYL
よっちゃんキター


828 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:14:59.72 ID:5fnWtj4k
ケンちゃんラーメンじゃないのか


829 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:00.28 ID:PKWRLrVE
ブタメン最近まで知らなかった


830 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:04.20 ID:oFDYTqnA
イカ娘とコラボしたやつか


831 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:06.39 ID:QD9l9E5g
ブタメンはカップラとして普通に美味いよな


832 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:10.96 ID:mOgpPX/2
駄菓子屋でラーメン食うヤツの気がしれない


833 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:16.26 ID:gR7tZGMP
糞菓子よっちゃんw


834 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:21.96 ID:79xWfcKJ
まだきなこ棒が出てないようだな


835 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:23.34 ID:d2w1EZUG
ブタメンて割と流通範囲狭いのか


836 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:23.65 ID:8EzEIDdb
そうそう紐付きアメ


837 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:25.19 ID:losBznqc
ブタメンは駄菓子屋にはなかったなぁ…?
結構最近じゃない?


838 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:26.44 ID:N+l2Wxdv
>>808
昆布だよ
昆布に味つけしてる


839 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:27.55 ID:E0H/97WQ
プラスチックの透明の筒に入ったシリーズはないのかな?
竹串に刺さったイカとか


840 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:41.72 ID:EL3lUlg2
ブタメンは昔はベビースターカップラーメンって言ってただろ


841 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:41.74 ID:fWHqDdBW
よっちゃんイカのやわらかい奴だけ食いたい


842 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:45.39 ID:9dp1WVyd
紐飴を歯間に入れて遊んでたら歯茎から血が出てたな


843 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:48.75 ID:zJ3fWRCm
なんかおっさん涙出てきた(´;ω;`)


844 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:48.56 ID:nAFATWyQ
>>834
>>834
>>834


845 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:49.06 ID:MpFdbSCn
>>830
のしいかも買っちゃった


846 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:50.28 ID:enXV/CTE
やっぱりキャベツ太郎が1位だろうな


847 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:15:51.56 ID:ynMY1Z6Z
よっちゃんェ・・・


848 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:11.49 ID:dRYpN19r
>>806
徳島で直接食べてきたが、あれカレー味とノーマル味の二種類あるよ。
朝のバイキングで出てきた。


849 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:15.33 ID:ekaevpjv
うまい棒最強だろ


850 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:19.37 ID:79xWfcKJ
遠足で200円の草加煎餅持ってくるやついたな


851 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:19.79 ID:6xDoL3Ai
うまい棒vsチロルだな


852 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:19.82 ID:fWHqDdBW
>>846
たまねぎさん太郎だろ・・・


853 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:23.24 ID:Z4XCIgy9
ベビースターは高校生になっても食ってた


854 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:32.81 ID:z3rx9sit
今の地図で北条vs織田vs三好vs毛利vs島津想像しちゃった


855 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:36.39 ID:gR7tZGMP
キャベツ太郎系の他って何があった?


856 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:39.06 ID:Eld513ZC
>>786
日本一なが〜いチョコだっけ?
茨木にでっかい看板というか模型があったような


857 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:46.37 ID:Dy5adiQp
俺のクッピーが20位だと…?


858 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:47.62 ID:d2w1EZUG
>>853
おっさんになっても喰ってるよw


859 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:48.93 ID:PNvN5DEq
ブラックサンダーもうでた?


860 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:50.56 ID:+04JlRYL
10円のラーメンスナックは種類が多すぎだ


861 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:59.10 ID:CGDRfOxd
これは知らないや


862 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:16:59.80 ID:fcgdHUCK
あったな


863 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:02.70 ID:MpFdbSCn
きぐるみww


864 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:03.47 ID:d2w1EZUG
これはもう駄菓子じゃないだろ


865 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:04.41 ID:ekaevpjv
ないわ


866 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:04.74 ID:dRYpN19r
これ駄菓子?


867 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:09.02 ID:6FOEoRO1
知らんがな


868 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:09.28 ID:/nZHDYfn
おにぎりせんべいって駄菓子か


869 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:09.49 ID:dx3cFYJy
知らん


870 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:10.51 ID:VAdkIken
これは知ってる
でも駄菓子て感じじゃないんだが


871 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:11.26 ID:5fnWtj4k
>>855
タマネギ次郎


872 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:11.36 ID:ORKUZG2T
えー?
これが5位?


873 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:11.85 ID:PKWRLrVE
梅ジャムってどうでしょうに出てた煎餅にぬるやつ?


874 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:12.09 ID:mOgpPX/2
一気に怪しいランキングになった


875 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:12.12 ID:N+l2Wxdv
おにぎりせんべい知らん…
5位にもなって…


876 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:12.84 ID:oFDYTqnA
おにぎりせんべいのキグルミはどうかと


877 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:14.68 ID:79xWfcKJ
小さいバージョン売ってたのか


878 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:15.10 ID:44+hqxKR
ベビースターは豚メンになってから不味くなった気がする
最近の豚メンはカヤクがなくなって麺のみと超劣化したし


879 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:15.82 ID:mdK4Dc1f
おにぎりせんべいってこんなマイナー会社の商品だったのか


880 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:18.16 ID:rtv0Ct94
こんなのあったなぁとは思うが
商品名まで克明に覚えてるのって少ないわ


881 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:20.11 ID:eVbTdrM6
これも美味い!口の中の上アゴのほうがなぜか痛くなるせんべい!


882 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:20.43 ID:8EzEIDdb
これは知らない


883 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:21.69 ID:v146emS/
おにぎりせんべい大好きだけど

これ駄菓子かぁ?
普通のスナック菓子のような


884 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:22.32 ID:QD9l9E5g
おにぎりせんべいは駄菓子ってイメージ無いな俺


885 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:22.47 ID:+04JlRYL
(゚听)シラネ


886 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:24.73 ID:6zbInWkD
おにぎり煎餅なんて知らんけど


887 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:24.79 ID:69M8hMmR
知らない


888 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:27.48 ID:enXV/CTE
たまねぎ太郎

もろこし輪太郎


889 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:28.62 ID:Io6+A/ce
おにぎり山ってのは別商品?


890 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:30.24 ID:losBznqc
おにぎりせんべいは見たことなかったな…


891 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:30.70 ID:5gNiX5d0
初めて見た。


892 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:33.77 ID:fWHqDdBW
>>857
「みんなの」だろ・・・


893 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:34.16 ID:EL3lUlg2
一時期おにぎりせんべいが四角くなってたの知ってる奴いるかな?


894 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:38.61 ID:w08pFdvv
知ってるけど駄菓子って感じはしないな


895 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:40.34 ID:giFP+r5u
これも駄菓子なのか


896 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:42.44 ID:6xDoL3Ai
車すげえwww


897 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:42.93 ID:qZ9/aIvU
おにぎりせんべいって知らん


898 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:44.86 ID:VAdkIken
三重は中部やないか!


899 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:44.99 ID:o3SLVYvS
千葉だが知らん


900 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:49.57 ID:b3skQYiK
これ知らない人いるのかな?


901 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:52.88 ID:tpITjIE/
聞いたこともねーわw


902 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:56.65 ID:w2xLAjTz
駄菓子だったとは意外


903 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:58.40 ID:79xWfcKJ
知らないやつがいるのに驚きだわ


904 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:17:59.00 ID:MpFdbSCn
ダメだw工場じゃダメだ


905 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:00.11 ID:ekaevpjv
ああ西日本なのか


906 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:00.40 ID:d2w1EZUG
東日本ではほとんどお目見えできないおにぎりせんべい


907 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:00.77 ID:rrAMFEN4
最初におにぎりせんべい食ったときはあまりの美味しさに毎日食ってたけど


908 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:01.29 ID:E0H/97WQ
おにぎりせんべいは、本の最近まで関東になかったろ
関西出身の人に帰省の時に買ってきてもらった


909 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:07.42 ID:9dp1WVyd
あんまなじみないわ@とーほぐ


910 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:08.55 ID:CGDRfOxd
東日本だが見たことないなぁ


911 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:12.63 ID:zJ3fWRCm
よく遠足のおやつに持って行ってたなー


912 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:13.82 ID:+ZlW/hgU
ブタメンって昔からあった?


913 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:14.45 ID:eVbTdrM6
ソースを自分でかける、お好み焼きせんべいとか好きだった


914 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:16.65 ID:z3rx9sit
関西で強いおにぎりせんべい


915 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:17.20 ID:ORKUZG2T
なんだ西限定人気商品か
そら知らんわ


916 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:18.71 ID:/nZHDYfn
いまでもときどき買うわ


917 :波者 : 2013/01/05(土) 20:18:18.94 ID:rQ7I1BM7
>>837
93年とのこと。けっこう最近だねぇ(´・ω・`)


918 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:21.46 ID:ynMY1Z6Z
やっぱり関西か
親がいつも大きな袋のを買ってきてたわ


919 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:24.28 ID:enXV/CTE
ソースとマヨネーズ、青のりつける

お好み焼きせんべいは入ってたの?


920 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:28.54 ID:KWLqjolK
東京住みだが全然知らなかった


921 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:28.70 ID:giFP+r5u
全国じゃなかったんだ


922 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:31.30 ID:d2w1EZUG
三重の人


923 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:35.89 ID:SspFwC9V
関東だと大袋でしか見ないな


924 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:37.15 ID:EL3lUlg2
>>912
ベビースターカップラーメンって名前だった


925 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:37.19 ID:losBznqc
みたことすらないわ@秋田


926 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:40.55 ID:arvNfbAJ
リスカの商品が無いランキングなんて


927 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:42.29 ID:69M8hMmR
うるち米(福島県産)


928 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:44.66 ID:w2xLAjTz
普通にせんべいのコーナーに売ってる@札幌


929 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:45.84 ID:79xWfcKJ
>>912
無い


930 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:51.12 ID:rtv0Ct94
ご飯をはんごろしに


931 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:52.04 ID:fWHqDdBW
小袋はしらないな


932 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:55.55 ID:Dy5adiQp
確かに駄菓子枠ではなく、普通のスナック菓子枠だなうちでは


933 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:18:58.09 ID:QD9l9E5g
¥21のって知らんわ
普通に大袋に入って¥100くらいのならよく食った。
あれはパチもんだったのだろうか?


934 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:00.43 ID:m0lN5YJJ
長野、赤かったけど知らない


935 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:00.98 ID:gR7tZGMP
>>871
もうひとつが思いだせない


936 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:05.66 ID:tpITjIE/
近所に駄菓子問屋があるオレは勝ち組


937 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:06.73 ID:oVVQH4Xu
21円って現在の価格?


938 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:06.77 ID:6xDoL3Ai
大きい袋のしか知らんですな


939 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:09.21 ID:CGDRfOxd
これがきっかけで東日本でも売れるかもね


940 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:12.22 ID:enXV/CTE
ブタメン

友近がCM出てたな


941 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:12.44 ID:v146emS/
おにぎりせんべい食ったことない人は人生を無駄にしてる


942 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:24.21 ID:+ZlW/hgU
>>924
なるへそ


943 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:26.50 ID:8EzEIDdb
>>930
それはぼたもち


944 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:27.05 ID:79xWfcKJ
>>935
たこやきくん


945 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:28.43 ID:ekaevpjv
もっと駄菓子屋ならではのを出せよ


946 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:29.42 ID:Rz2YRJHV
東日本は知らないのか
今食べても普通に旨いよ


947 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:32.57 ID:d2w1EZUG
でっかいエビせんべいにソース付けて喰うのも上手い


948 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:32.72 ID:fWHqDdBW
>>935
にくじゃが味


949 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:33.40 ID:9dp1WVyd
麦チョコ食いながら見ている@おれ


950 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:34.14 ID:6FOEoRO1
関西でしか売れてないのが5位かよ


951 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:48.93 ID:tpITjIE/
>>937
jk


952 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:49.60 ID:fDnPHmys
けんこうイカ
うまい棒
酢だこさん太郎
はよく食ってたな
けんこうイカは二木の菓子で買って部屋に常備するくらい好きだわ


953 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:19:58.72 ID:Gi+RaSPK
おにぎりせんべいのマスヤ≒赤福だから


954 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:06.50 ID:dRYpN19r
これ、そんなに好きじゃないわ。
甘いし。


955 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:08.14 ID:fcgdHUCK
ポップライスを丸く固めたやつが食いたいな
もう売ってないのかな


956 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:09.27 ID:z3rx9sit
おにぎりせんべいは大袋で買ってちょこちょこ食べる


957 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:09.91 ID:B26G00rn
麩菓子ときなこ棒が好きだった


958 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:16.15 ID:/nZHDYfn
醤油ドボン


959 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:21.86 ID:b3skQYiK
関東でも100円ローソンに売ってるよ


960 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:24.54 ID:Dy5adiQp
>>892
スマン、周りで食ってるの俺だけだったからつい…


961 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:27.29 ID:jlLbmRPA
駄菓子のイメージじゃないな


962 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:29.11 ID:VAdkIken
んで海苔か


963 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:32.46 ID:v146emS/
味付けは短いほどいいんだろうな


964 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:33.53 ID:nxZIQL2g
次スレ

【マターリ】おねランGOLD「駄菓子総選挙」★2【sage】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1357384808/


965 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:35.45 ID:w08pFdvv
これお菓子の中でも味は下の下くらいだからな


966 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:35.64 ID:fWHqDdBW
母親「あんたそんなにお菓子食べて夜ご飯食べれんじゃろが!」
うっ・・・


967 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:38.57 ID:oFDYTqnA
海苔は?


968 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:49.39 ID:QD9l9E5g
秘伝じゃ無いタレって逆に聞いたこと無いわw


969 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:49.43 ID:79xWfcKJ
食いたくなってきた
テレビから出てくるテレビ開発しろよ


970 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:52.61 ID:69M8hMmR
そういや食ったことあるな
思ったより甘くてあんまうまくなかった


971 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:52.57 ID:N+l2Wxdv
>>926
リスカはハートチップルが最強だが、
大きい袋だから駄菓子じゃないな


972 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:54.53 ID:6zbInWkD
>>952
けんこうイカ?
剣先イカじゃなく?


973 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:55.13 ID:9dp1WVyd
駄菓子じゃないけど東日本エリアでせんべいといえば亀田製菓なわけで


974 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:20:58.93 ID:yfSnlLr3
おにぎりせんべいうってない地方があるんだな。


975 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:02.44 ID:44+hqxKR
上位にはいるのはシルシルでやってるとは思うけど
作ってる所をみると食いたくなくなるんだよな
あのあんずなんて特に


976 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:03.33 ID:gR7tZGMP
>>888
おう、ありがとう。もろこし淋太郎か


977 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:21:05.88 ID:JgjzJRVW
地域によっても差があるよね
長野だけどこんなの見たことない


978 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:10.03 ID:v146emS/
ますや資金もってそうだ


979 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:10.51 ID:VAdkIken
可哀想にw


980 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:13.53 ID:mOgpPX/2
あぜ道カットの?


981 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:14.66 ID:6xDoL3Ai
研究員www


982 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:19.87 ID:8EzEIDdb
駄菓子で遣り繰りというものを覚えたな


983 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:19.69 ID:d2w1EZUG
>>971
ニンニク臭くてちょっとな


984 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:25.00 ID:w08pFdvv
ブラックwwwwwwwww


985 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:34.20 ID:yfSnlLr3
おにぎりせんべいの姉妹菓子があったけど消えたな。


986 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:45.56 ID:UZrEcds+
昔巨大な5円だか50円だかのチョコが当たるやつがあった気がする


987 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:49.90 ID:MpFdbSCn
>>977
ちっちゃいトコ多そうだしなあ


988 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:21:55.77 ID:Rz2YRJHV
>>985
なんだっけ


989 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:04.17 ID:79xWfcKJ
>>986
目指せ○金


990 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:05.16 ID:44+hqxKR
>>926
リスカは震災後にランク落してるんじゃね
震災後に売れないリスカ商品ってドンキとかで投売りしてたし


991 :キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU : 2013/01/05(土) 20:22:11.40 ID:JgjzJRVW
ベビースターか


992 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:12.32 ID:ekaevpjv
残ってるのもあんま駄菓子っぽくねぇ


993 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:15.19 ID:/nZHDYfn
ドンパッチはないのかよ


994 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:15.05 ID:6xDoL3Ai
ラーメンスナック


995 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:16.90 ID:wpzBklJj
ベビースターか


996 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:17.34 ID:yfSnlLr3
ベビースター3位かよ


997 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:22.18 ID:VAdkIken
チロル、うまい棒、ベビースターは当確だろ
後なんだろうな


998 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:23.87 ID:v146emS/
ベビースターwwwwwwwwwwwww


999 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:37.06 ID:+ZlW/hgU
カレーあられが好きだった
クジ引いて スカ 1杯 当たり2〜5杯みたいなやつ


1000 :名無しステーション : 2013/01/05(土) 20:22:46.21 ID:gR7tZGMP
>>919
確か当たり付きだったよね


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50