■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道特別番組 つながろう!ニッポン★10



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:00:54.37 ID:aaZQekU/
報道特別番組 つながろう!ニッポン★9 (−人−)
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1331443433/


2 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:01:23.12 ID:uP20XuHQ



3 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:01:45.58 ID:8qpJ3yNu
この速さなら言える






PDにNHKの地震発生後4時間の報道をフルハイビジョンで上げてくれた人、ありがとう



4 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:02:18.26 ID:Rartw/Zt
http://mg24live.net/up-l/s/img1331445719667.jpg



このスレの画像一覧

5 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:02:53.47 ID:NQvY+8TU
東電が原発作る為隠してたんだもんなあ・・・(´・ω・`)


6 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:03:17.13 ID:l1Im97sG
安心感?
津波の歴史あるのに…自己責任ですな


7 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:03:55.23 ID:tXHEu8yF
あの時の記憶を忘れない為に、再度 ぽぽぽぽーん を


8 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:03.60 ID:nErJRtQU
>>3
そんなのあるのか、落としてみよう


9 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:08.30 ID:fOc4ADP3
イケメン


10 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:32.51 ID:qESUevHC
さっきの絵は現実にあった事だったんだな。津波映像と同じだw


11 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:39.47 ID:AiuazHiA
朝鮮人の卑劣な行動は絶対に忘れない。↓
@震災直後の日本とのサッカーの試合で朝鮮人の応援団がスタンドから「日本の地震をお祝います」と書いた垂れ幕を掲げた。
A韓国の新聞のいくつかは日本の地震の翌日に「日本沈没」などと、はしゃいでいるかのようなタイトルの記事を書いていた。
B世界のセブンイレブンの店舗で集められた寄付金の額がセブンイレブンのHPで公開されたが、その結果は呆れるほどのものだった。
一店舗あたりの寄付金額で比較すると次のように台湾の誠実で暖かい思いやりがダントツで、アメリカや東南アジア諸国でも精一杯の真心を感じることができるが、韓国の場合には悪意すら感じる。
アメリカ9846円/店舗
香港12518円/店舗
タイ2684円/店舗
シンガポール20490円/店舗
台湾63892円/店舗
韓国217円/店舗



12 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:43.95 ID:uQShXSWf
フラガールいらね


13 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:47.97 ID:XjKyIhks
  バン    佳子さま!はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/


14 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:57.44 ID:scAcLHoZ
>>3
URLprz


15 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:58.41 ID:4kMW6AUd
いま当時のNHKの放送を時間合わせて見てるが、まだみんな落ち着いてたな。
NHKではとにかく高台に逃げるように言ってたが、普段の大地震程度の対応だ。
気仙沼が飲まれるのは後まもなくだ。


16 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:04:59.52 ID:W21ePlCu
グロ注意警告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


17 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:00.59 ID:bIMuBqFY
うそでーすwwwww


18 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:03.18 ID:fOc4ADP3
テレ東wwwwww


19 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:03.03 ID:smIWXI/d
この映像はやばかったな


20 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:04.86 ID:uqVy4UYo
今夜はacラッシュ


21 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:09.94 ID:zvbk1ItG
この一報は戦慄したね


22 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:14.77 ID:OdFC48Vr
これはショックだったな


23 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:15.54 ID:vmTd+CyL
この300人には当時恐怖したなぁ


24 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:16.20 ID:VzTrnxcm
テロ朝がいいかな


25 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:22.01 ID:jnbsDpXJ
わんこもいっぱい流されたんだろうな・・・


26 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:25.00 ID:UpyXt0Wo
黙祷前までバカみたいに喋ってたクソアナのせいで、311なのにイライラしてきた


27 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:26.49 ID:kCQb3iHF
オレも去年のこの時に死んだんだよなぁ・・・・・


28 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:26.67 ID:H8BjhQyH
上からずーっと空撮してたよな
なんかすごかった


29 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:26.67 ID:RakK3Jti
荒浜
名前からして


30 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:28.72 ID:vHAVOCW0
この報道は戦慄がはしったな


31 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:51.71 ID:CBFH1YZL
>>29
昔なんかあったんだろうな


32 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:52.67 ID:WF8Qso3Y
点滴がなかなか落ちないから ちょっと寝ますノシ


33 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:53.96 ID:5m54eser
>>27
え?


34 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:55.16 ID:ns/cXoCM
>>25
ぬこもな・・・


35 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:05:59.46 ID:DePpA8fN
荒浜の報道最初聞いたときはぞっとしたな


36 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:07.94 ID:T2KHshxH
ニッテレはつまらんなぁ
やっぱ朝日か


37 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:11.49 ID:qWk7Nqs8
ここ高台がないから悲惨だよな


38 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:14.38 ID:W21ePlCu
>>27
奇遇だな、オレもだ
なんかあっという間だったよな


39 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:16.67 ID:A/JT8QQn
今日くらいCMはACでもよかったと思う


40 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:18.36 ID:uuTI9g4a
つくづく、なんでこんな海岸線に住宅居住区を作ったのかねえ
もっと内陸で田んぼや畑も多いのに


41 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:24.27 ID:Zdu8ljs9
>>27
地獄って大変?


42 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:33.00 ID:QE6vpCCt
津波ったって、誰もビルの4階に到達するような高さの波が来るなんて、想定してなかっただろうな(´・ω・`)


43 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:34.37 ID:1UQ+XaPe
高台なんかひとつもねえな
唯一の高台の高速高架道路に逃げたら 
入り口が閉鎖されてたって酷い話だな


44 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:36.31 ID:LcJcIsf0
長渕のCMでの叫びを聞くと胸糞悪くなる


45 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:36.23 ID:UPjZ54j1
式典を放送し続けているのはCNNだけか


46 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:43.35 ID:Rartw/Zt
>>37
真西に逃げる広い道もない


47 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:47.32 ID:+Dy4JTFG
この若林区荒浜はやばかった・・・


48 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:51.01 ID:9HplASZq
ワンはまだしも水大嫌いなぬこの気持ちを考えると‥


49 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:06:58.30 ID:OLXlrbhw
神話って…


50 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:01.34 ID:fb76CVkb
どんな神話や


51 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:11.20 ID:EsP6j0QF
>>39
た〜のしぃ〜な〜かま〜が♪♪


52 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:13.41 ID:hISAYrdJ
荒浜っていう地名でどういう所か分かるね
昔の人は地名でそこがどういう場所なのか教えてくれてる


53 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:15.07 ID:H8BjhQyH
逃げなかった人間は自業自得っていうか
来てもしょうが無いと思ってた人間だろうからなんとも思わん


54 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:18.15 ID:U4wFXxWM
>>27
もう成仏していいんだよ(´・ω・`)


55 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:18.97 ID:T29d+3Es
今日はテレ朝→日テレ→NHK→テレ朝
フジに一瞬変えたら安藤の泣き顔アップで3秒で変えたわ


56 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:23.89 ID:QhuhwbZn
狼少年のアレを実践してしまったわけか


57 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:24.27 ID:MSzJ+nSX
>>27
成仏するかハロワ行くかどっちかにしろ


58 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:29.51 ID:W21ePlCu
定説です


59 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:31.49 ID:yr3yecYT
襲われるべくして襲われたか


60 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:32.59 ID:djIG2nTW
両陛下大好きなもまいらにプレゼントだ
http://10up.20ch.net/s/10mai650455.jpg


両陛下本当にありがとうございました
あとはごゆっくり静養なさってください・・・



このスレの画像一覧

61 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:34.68 ID:X2FUMp2W
神話ってことは創作みたいなもんだろ


62 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:35.73 ID:ns/cXoCM
>>51
ぽぽぽぽーん


63 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:35.73 ID:Rartw/Zt
うちの実家も貞山堀沿いで流されたよ・・・


64 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:37.44 ID:+Dy4JTFG
以下スカラー波禁止


65 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:38.16 ID:dZgNXXY+
越えちゃいましたww


66 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:40.16 ID:BaeEbmjr
(´・ω・`)新居建てたばかりで逃げない人もいたな


67 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:42.03 ID:PYCD9MLr
神話とは言わない勘違いだな


68 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:42.25 ID:uqVy4UYo
明日は栄村で地震か


69 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:43.56 ID:fb76CVkb
シャクティーパット


70 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:47.39 ID:T2KHshxH
こんな爺さんでも津波なめてるんだもんなぁ
2km離れてれば安全とか
2kmてすぐそこじゃねえか…
海辺の人の考えはよーわからん。


71 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:48.41 ID:Tnuwi4DR
どんな惨事も時代が流れれば楽観へ変わっていく


72 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:49.08 ID:dhhmPx8W
東部道路が堤防になったってのも凄いわ


73 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:50.52 ID:y6otw+W5
誰が見てもこの浅い堀は越えてくるだろ


74 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:51.49 ID:by5xdawS
>>27
地獄には原西のオカンがいて
閻魔大王笑わせてるって聞いたんだけど、ホント?


75 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:51.71 ID:50olpEEq
歯医者行った帰りの洋食屋で地震中継を見たなあ。
慌てて家に帰ってテレビつけると、津波に追立てられて必死に逃げる車が映ってて、惨かった。



76 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:54.04 ID:RakK3Jti
遅いわな(´・ω・`)


77 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:07:57.06 ID:1boknhcJ
>>52
やっぱり何かの意味があったんだな



78 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:04.96 ID:wb4jS5L+
想定外の事が思いつくんか???


79 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:06.70 ID:OLXlrbhw
>>27
もういい…もう消えろ…


80 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:16.96 ID:l9MNiTth
百年もない人間の寿命でできちゃう神話なんだな

人は忘れる生き物


81 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:18.23 ID:ns/cXoCM
>>61
神話なんて同人みたいなもんだからな


82 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:20.76 ID:X2FUMp2W
定説は覆す為にある


83 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:21.62 ID:SypQm/19
>>57 (´Д`)


84 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:23.06 ID:+g1W1k7H
神話って貞観地震で津波がここまで来たっていう神社なかったか?


85 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:24.81 ID:0ji5wXbS
想定外のひとことで防災の失敗すべてが許される国ニッポン


86 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:25.36 ID:smIWXI/d
実際津波警報出てもほとんど来なかったのがまずかったよな


87 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:27.48 ID:MytYX6uP
想定外を考える。。。想定外を考える。。。


88 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:28.85 ID:UtPEdf2y
地震特番はテレ朝が1番マシだな。
日テレとかフジとかなんやねん


89 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:39.19 ID:XdX/cutT
注意報と警報じゃあ違うだろw


90 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:38.97 ID:T2KHshxH
堤防があるからダメなんだよ。
ちょっとした大地震があっても超えることはないからな。
堤防がなければ3mの津波でも急いで避難しただろう。


91 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:40.47 ID:b6WncLPH
犬、猫は辛くても言葉を離さないから辛い
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/9/798f0ab3.jpg



このスレの画像一覧

92 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:42.57 ID:YBsboFCS
町村乳業とばっちりやないか


93 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:48.49 ID:zvbk1ItG
過大で結構
病気の子は居なかったんや・・でいかな


94 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:48.83 ID:ebTrN/GX
また気象庁のせいにすんの?


95 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:50.90 ID:dhhmPx8W
大津波警報が出たときは高確率で死者出てるんだろ


96 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:56.26 ID:+Dy4JTFG
ではこんど津波警報が来たら人はどんな行動をとるのだろうか


97 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:08:59.92 ID:dZgNXXY+
きたああああああああ


98 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:01.11 ID:rIfxGXYk
津波てんでんこ でググれ


99 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:01.61 ID:uqVy4UYo
うわああああああああ


100 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:03.87 ID:W21ePlCu
>>52
近くに荒山って地域があるけど、なにがあったんだろう・・


101 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:05.27 ID:5XY99B9G
>>60
FBでみたわ


102 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:15.67 ID:zmxIyRSK
町内隊長


103 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:15.77 ID:838uMsFx
二日前にM7.2の地震があってそのときは津波が来なかった
お前らなら非難できた?
俺は避難しなかったかもしれん


104 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:20.29 ID:nzvi8fLF
記録がないとはいえ、今回は色々な媒体で記録が増えたんだから忘れ去られることはあるんだろうか


105 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:25.01 ID:Fdl2RMLf
>>88
フジはどれだけバッシング喰らってもバラエティ報道の姿勢を崩さないな
ある意味すげーわ


106 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:29.60 ID:taQZkCuV
>>90
なけりゃないで台風の大潮とか高波で被害受けるしな


107 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:31.94 ID:H8BjhQyH
自業自得だなマジで


108 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:32.02 ID:712DK3H4
ざまあああああああああああああああああああああああああ
バカは死んでくれ


109 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:34.49 ID:ns/cXoCM
>>91
全米号泣


110 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:36.74 ID:r3EtWJHP
この規模の津波が東京湾に来たらどうなるの?


111 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:39.59 ID:3RlPDunB
自業自得だな


112 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:40.08 ID:QhuhwbZn
>>91
名取川の縁で津波から逃げる犬の映像あったよね…


113 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:40.18 ID:T2KHshxH
ま、舐めて流されたのは自業自得だろ


114 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:41.30 ID:Hl5mKqt6
でも「6m」はビビるに充分やで


115 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:41.50 ID:OLXlrbhw
そう思っちゃうんだよなあ


116 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:44.91 ID:smIWXI/d
オオカミ少年状態だよな


117 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:49.39 ID:XdX/cutT
>>90
堤防がなけば逃げ切れたやつも飲み込まれただろうな。


118 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:50.51 ID:T29d+3Es
そんな奴らはほっておけ


119 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:53.75 ID:838uMsFx
NHK  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021561.jpg
日テレ http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021562.jpg
TBS  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021563.jpg
テレ朝 http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021564.jpg
フジ  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021565.jpg
テレ東 http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021566.jpg
群馬テレビ http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021567.jpg
BS11  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021568.jpg



このスレの画像一覧

120 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:53.57 ID:Q0ovljmH
一昨年だかの津波で避難しなかったの怒られて今回避難した人もいるんだけどな


121 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:55.66 ID:PYCD9MLr
311の揺れは309の比じゃない地球が割れると思うレベル


122 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:09:58.05 ID:ua9ObUZw
>>100
荒川は昔かわいい子が住んでて通りかかった人が「あらかわ」


123 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:00.45 ID:HbbKhsbL
オオカミ少年か


124 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:01.13 ID:v0ME3siF
ざまああwwwww
死んで当然www


125 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:03.13 ID:5XY99B9G
さすがにそれは自業自得しとか言いようがない


126 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:03.76 ID:/5eoZnVU
地震の規模違うのに


127 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:07.92 ID:Tnuwi4DR
人間は実際に痛い目を見て初めて学習する生き物


128 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:10.23 ID:nuBIlb5p
津波を舐めてたバカは死んで当たり前
バカは死ななきゃ直らない


129 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:17.04 ID:MytYX6uP
まるでオオカミ男状態だな


130 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:17.66 ID:qWk7Nqs8
来なかったら、ああ良かったて考えろよ…


131 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:18.14 ID:C0741jGe
オオカミ少年だな


132 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:18.83 ID:8NRtSwKH
でもあれほどの地震なんだからさ
個人の危機感の問題だよな


133 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:21.73 ID:dhhmPx8W
仕事中に津波注意報・警報が出て、
職場放棄してすぐに避難できると思うか?


134 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:23.81 ID:ebTrN/GX
自業自得
6Mの予測も充分でかい


135 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:23.90 ID:nSu8wqLL
地球のトラップだろこれ
こわい



136 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:24.88 ID:vYsggAel
うちは海なし県で川も近くにないけど津波には気をつけないと


137 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:25.38 ID:bhJieu1s
判断を誤ると死ぬ


138 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:29.56 ID:l1Im97sG
住み着いた人の負け

自己責任…津波の歴史あるのに


139 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:31.13 ID:bu0RmdOQ
津波見に行った馬鹿とかいるんだろうな


140 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:32.30 ID:9HplASZq
指示に従わなくて死んだのなら仕方ないな


141 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:32.66 ID:Mixswh2c
絵がうまい


142 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:35.06 ID:50olpEEq
うお、フジつけたら真っ黒なおまいらが歩いててワロタ


143 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:32.27 ID:AiuazHiA


海辺に暮らす資格なし





144 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:39.43 ID:H8BjhQyH
危機感がない人間はこうなる運命なんだよ結局


145 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:39.80 ID:ka1MyVg0
「だから言ったでしょ」って言えないもんなあ


146 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:40.39 ID:hn+L+idW
>>121
地軸ずれて1日が少し短くなった


147 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:41.63 ID:qESUevHC
>>127
浦安市民の事かw


148 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:43.90 ID:zVEir6R7
好んで自分から逃げない選択をしたんだからしかたないとしか言えんね


149 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:47.67 ID:h4ySUgFf
だから本当にやばい奴だけ警報出せばいいんだよな


150 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:50.00 ID:PYCD9MLr
萌え絵で後世につなごう!


151 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:51.89 ID:WtSbZ+gq
テレ朝だけ左上に時計でてる?


152 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:53.28 ID:JYVoReeH
全然学習してないじゃん


153 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:54.03 ID:bhJieu1s
>>139
NHKでみてたけどいたな
多分死んでる


154 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:54.36 ID:v0ME3siF
いやいや、こういう奴が生き残ったら文句ばかりいうから死んでよかったよ


155 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:55.22 ID:T2KHshxH
100年おきに大津波きてるのに、なぜ忘れてしまうん?
むしろ現代科学が発展しすぎたから軽視してたのか


156 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:57.20 ID:QE6vpCCt
逃げなかった人は、もし正しい情報が来たとしても腰が重いと思うわ。動けなかった人は除くけど(´・ω・`)


157 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:57.90 ID:27ysDnEX
>>139
けっこう死んだらしいね


158 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:10:59.89 ID:EsP6j0QF
吉里吉里人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


159 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:01.59 ID:iuu/LSNH
おじさんは悪くないよ、逃げなかった人が悪いんだから


160 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:02.60 ID:dZgNXXY+
先人から学ばない土人


161 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:04.59 ID:Hl5mKqt6
>>119
安心のテレ東


162 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:04.59 ID:t0+qrtzZ
>>96
まさか3.11みたいな津波なんてこないでしょ、家に帰ろ。
ってのは絶対いるだろうな


163 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:05.16 ID:ZNo6gaVp
逃げないバカか


164 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:05.78 ID:kEVec8hv
こうゆうの見るの無くなった数万人の気持ちもわかるな



165 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:06.05 ID:qIfasvzJ
>>119
群テレw


166 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:07.06 ID:5XY99B9G
>>119
テレ東もちゃんと黙祷しようとしてる場面なんだな


167 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:07.47 ID:OdFC48Vr
>>142
イノブタは繁殖力がすごいらしいから違うだろ


168 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:08.30 ID:NyM+dR67
>>112
あのトラックの荷台に乗ってた人は助かったんだけっけ?
詳しい人お願いします
気になって仕方ない


169 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:08.91 ID:3Mv9Pycc
>>133
出来るよ


170 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:12.06 ID:ebTrN/GX
きりきり


171 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:13.37 ID:ua9ObUZw
キリキリはギリギリだったんだな。


172 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:14.70 ID:xGJiWdKo
50年経ったら今回のも忘れるのは間違い無い。


173 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:16.03 ID:p2WQvT5r
むちゃくちゃ揺れたのに何で大きな津波は来ないと思ったんだろうね


174 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:16.84 ID:a2Ra0GiU
今回記録は残さないことにしたそうで


175 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:20.85 ID:RvV5j1EI
吉里吉里人


176 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:21.60 ID:0F8ZXh2O
馬鹿は経験に学び、賢人は歴史に学ぶ


177 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:23.13 ID:+Dy4JTFG
>>119
まさか・・・まさかこんな大災害の1周忌に限ってテレ東・・・
昔の画像だよな?そうだよな?


178 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:23.35 ID:NwyUtH9O
安心感つーか根拠のない思い込みだな
やっぱ東北なんかに住んでる奴は馬鹿
しかも太平洋沿岸部に住んでる奴に至っては知的障害者レベルの土人


179 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:23.37 ID:rIfxGXYk
日本むかしばなしにも津波の話があったな


180 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:23.82 ID:1GVZ6/Hd
(-人-)(´-ω-`)黙祷(-人・)チラッ(・人-)
http://www.uproda.net/down/uproda459159.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda459158.jpg



このスレの画像一覧

181 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:24.91 ID:ns/cXoCM
>>119
テレ東も一見黙祷してるように見える


182 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:25.94 ID:qtwtb4pv
吉高由里子に見えた


183 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:28.69 ID:vjDCkX3J
正常化バイアスかな。
怖いな。
日本人はそうでなくても色んなことに危機感が薄いからな。


184 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:29.42 ID:bSKbToOt
先月宮古に行って話しい聞いたら
やっぱり「津波は大したことあるまい」っていう高をくくって
犠牲になった人もだいぶいたって地元民が言ってたな


185 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:29.87 ID:jm0GHrcY
何故にそれなら住宅建てる


186 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:30.00 ID:X2FUMp2W
てんでんこってここだっけか


187 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:32.20 ID:NVku60pt
>>103
結構大きく揺れたので、しばらく大きな地震はこないと思った。
まさか前兆地震だったとは。


188 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:34.21 ID:Q6f9tPtV
リセットされちゃったな


189 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:34.69 ID:XdX/cutT
なまえw


190 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:34.55 ID:hBJVXg0M
江戸時代かよ


191 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:36.72 ID:4ikC13rj
地名で危険か分かるとかほとんど結果論だよな。どうせ地名の由来盲信して、流されましたとかになってるんだろ


192 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:39.74 ID:QhuhwbZn
>>168
うろ覚えだけど、その後インタビューしてたはず


193 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:42.32 ID:gYTqVJ9D
3.11きたああああああああああああ!!!!!


194 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:43.10 ID:nSu8wqLL
名前
かっこいいい


195 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:44.93 ID:RakK3Jti
芸名みたいな名前だな


196 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:45.01 ID:Wnm3cKBl
3.11の揺れは
マジで死ぬかも・・いや死ぬに違いないと感じたレベル
なにがあっても逃げるだろと
都市部の俺は思うが。



197 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:45.52 ID:I0ee91uR
3時11分か


198 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:47.48 ID:UtPEdf2y
あと20年は忘れないだろうけど
これが50年とか経ってくるとどうなるか・・・


199 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:51.33 ID:OWTCcr6/
今までにない異常な揺れだったんだから何かあるぞと普通は勘ぐるよな
逃げない奴はただの馬鹿


200 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:54.63 ID:9HplASZq
教訓を忘れちゃうのは
また同じ場所に住もうとするからだろ
もっと考えろよ‥


201 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:11:54.71 ID:C0741jGe
今の時代にこんな名前の人がいるのかw


202 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:02.10 ID:eiaW7ejm
チリ津波のショボさが痛かった
NHKで解説していた眼鏡の人、最近見ないな
大げさに避難呼び掛けてた


203 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:02.48 ID:T29d+3Es
>>112
流されてバキバキ言って沈んでく家の壁をよじ登る亀だかネコだかの謎の生物の映像見たことある
あれなんだったんだろ


204 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:06.21 ID:AiuazHiA


オオカミ男←×
オオカミ少年←○





205 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:08.54 ID:dhhmPx8W
>>139
みんなが行くなって叫んでいるなか、
自分の車取りに行って死んだ人も


206 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:10.14 ID:taQZkCuV
>>168
警官だね、アメのテレビかなにかでインタビュー受けてた


207 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:11.08 ID:T2KHshxH
まぁどんなことがあっても人は生き残る生物だから問題ないよ
旧石器時代から含めて、なんど大震災や気候変動があったことやら
しかしこんなにも多くの動物が今を生きている


208 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:13.37 ID:U4wFXxWM
わかってても同じことを繰り返しちゃうんだよな(´・ω・`)


209 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:22.42 ID:dQFpCSm+
三陸沖は津波被害頻発してるからな。


210 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:22.99 ID:zRzVRb84
こりゃ切ないな


211 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:29.66 ID:3Gv8+Tsv
明治三陸津波
昭和三陸津波
平成三陸津波

どこが1000年に一回だよ

1000年に一回は言い訳にならない


212 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:33.09 ID:MjaEu+Oh
これ一生抱えて生きなきゃいけないんだな…(´・ω・`)


213 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:40.12 ID:bSKbToOt
「これより下に家を作るな」と碑を立てても
なお家作っちゃうんだからな


214 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:47.23 ID:Ly8fxbES
誰も責められないよ•••


215 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:51.42 ID:Hl5mKqt6
>>103
ラジオかテレビが付けていたら逃げなきゃならんと思うよ
6m予想は尋常じゃない


216 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:53.12 ID:B12rRAYU
目の前海なら逃げるよ


217 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:54.21 ID:Wf3WDMac
過ちは繰り返すんだな


218 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:55.94 ID:xrEgXM9C
爺が殺したんだな


219 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:58.55 ID:CBFH1YZL
>>206
NHKスペシャルにも出てたわ


220 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:12:56.60 ID:Q6f9tPtV
天災は忘れた頃にやってくる


221 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:02.35 ID:GwH16yUq
>>200
50年に1度なら利便性を選んでしまうもんなんだろう


222 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:03.07 ID:qIfasvzJ
>>211
ばか


223 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:03.87 ID:GglPFr8W
もっとわかりやすい字で書いていれば・・・・






224 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:04.65 ID:ipYxz5O/
おまえらは2ちゃんに書き込んでて津波に飲まれるタイプ


225 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:05.55 ID:4ikC13rj
>>213碑の存在とか知らなかったんだろうな


226 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:07.24 ID:H8BjhQyH
実際津波経験者の老人が先導を切ってる話多くて
結局経験かってなるよね


227 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:17.02 ID:AiuazHiA


そろそろ津波第一波が
到達する時刻





228 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:17.31 ID:XkpS8zM1
吉里吉里って東北弁で「チリチリ」って読むって本当なのだろうか?


229 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:20.86 ID:JxNNFFyB
明治に同じような津波来てんなら想定外じゃないだろ


230 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:22.32 ID:whJYdZAt
小学生レスリング大会 3.11 in 代々木公園
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/


231 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:22.73 ID:bEiXr6qU
吉里吉里人か


232 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:25.85 ID:jm0GHrcY
どうせまた十数年ぐらいたったら住宅たてるんだろうな


233 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:26.09 ID:zmxIyRSK
>>132
少しは思う
震災後に幾つものビデオを見たけれど
たかをくくって悠長に眺めてて、慌てて逃げた人もたくさんいたもんね


234 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:28.34 ID:+g1W1k7H
魯山人?


235 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:29.50 ID:PYCD9MLr
ということは爺の話は無意味ってことだな


236 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:29.71 ID:bhJieu1s
>>224
いたよな
ニュー速に


237 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:35.02 ID:adAiW9Oq
10年に必ず1度は大地震がくると思っていい


238 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:35.30 ID:rIfxGXYk
>>207
人類は放射能か感染病で自滅する


239 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:35.54 ID:BHaemFZK
今回は映像のこってるからな


240 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:36.18 ID:3RlPDunB
さすがに明治までは知らんだろ


241 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:38.29 ID:cQTs/I3+
また教訓を無視しようとしてるけどな
人間て懲りないな


242 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:44.91 ID:YQ9FZtbq
だいたいあんなに揺れたんだから巨大津波来ることぐらい想定しろよ


243 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:56.47 ID:by5xdawS
>>139
津波が徐々に押し寄せてる映像が中継されてる時(テレ朝)
近くのスタンドにずーと人が立ってたな
本人には聞こえないが、番組内でもここでも早く逃げろと言ってた


244 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:57.85 ID:6R1BJ7Xz
逃げたくても「居ろよ」って言われちゃうとなあ…自分を助けにくるかも、行き違いになるかも、と思って逃げることは出来んわな…
携帯があれば「ごめん逃げる!」とか連絡取れるんだろうけど…


245 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:13:58.50 ID:J/nHOcdI
>>139橋の上で何人か写メ撮ろうとしたのを消防団の人が必死に説得したが、『津波が来たら逃げますよw』とか言ってまったく逃げなかった。結果全員死亡


246 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:00.98 ID:3Mv9Pycc
あの長い揺れで停電までして逃げない感覚が理解不能なんだよな


247 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:02.33 ID:8NRtSwKH
去年よく吉里吉里通ってたから、それ考えただけで足すくむ


248 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:04.18 ID:X2FUMp2W
>>226
んで年月と共に忘れて行くと


249 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:05.20 ID:PYCD9MLr
キャプテン翼かよ


250 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:05.24 ID:h4ySUgFf
防波堤とか紙だろwwww


251 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:05.78 ID:4ikC13rj
教訓とか正直あてにならないだろ。


252 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:08.34 ID:cA/1eHAS
テレ朝とNHKの二画面でまぁまぁ安心クオリティ。
今回、特にTBSとフジは目に見えないイヤ〜な雰囲気のある編集しとるな


253 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:12.29 ID:GwH16yUq
>>202
チリなんて地球の裏側です。参考にしちゃいけませんくらい言わないとダメだね
チリで大丈夫だから近場の津波も大丈夫とか思われても困るから


254 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:13.79 ID:OdFC48Vr
>>168
助かったはず。
橋の上で高台になってる。

同じ状況で助かろうとした大川小学校は悲劇になったが。


255 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:13.92 ID:+g1W1k7H
>>228
じじ、ばばは言うかもw


256 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:17.32 ID:dhhmPx8W
>>213
宮城県にはこれより海岸沿いに家建てていけないという条例地区があったが
戦後に廃止された


257 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:17.49 ID:rIfxGXYk
すぐぶっ壊れたけどな


258 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:18.44 ID:0cCPDpwj
ガンツみたいな世界だな
人がバッタバッタと・・・
2万人ってすごいぞ


259 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:19.66 ID:uqVy4UYo
>>236
まじかよ、、


260 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:19.75 ID:nzvi8fLF
本気で住居が津波に巻き込まれないようにするなら政府や自治体が住ませないようにすればいい
それが出来無いならいつまでも同じ事は繰り返されるんじゃないかな


261 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:20.20 ID:hISAYrdJ
>>168
荷台に乗ってたのはお巡りさんだよ
あそこで何台か停まってたトラックが接触事故を起こして
それの検分に来てたんだって
本人が後にテレビの取材に答えてたので無事


262 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:20.52 ID:Q0ovljmH
>>225
それより上に来たとこもあったんじゃなかったか


263 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:25.75 ID:T2KHshxH
>>117
逆だよ。
何もなければ危険だからすぐ逃げるっての。


264 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:28.91 ID:H8BjhQyH
流されたとこに新たに何か建ててる人居るでしょ
言ってる傍からバカが忘れようとしてる


265 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:37.77 ID:KHmPl0vo
海岸から6q離れたところに実家があるが
同クラスの地震が来たら津波に飲まれそう


266 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:39.55 ID:l9MNiTth
うーん、都会に住んでるわしでも津波てんでんこって知ってたけど、逆にそこに住んでると大丈夫と思っちゃうのかな


267 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:48.77 ID:l1Im97sG
安心感、まさか、想定外…自己責任


268 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:52.01 ID:/PXxYxUe
スーパー堤防が完成してれば・・・


269 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:53.29 ID:ka1MyVg0
この地区だけに伝承されてる舞とかあるのかな


270 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:14:57.50 ID:ua9ObUZw
>>211
今上天皇が生きてるかぎり次の津波は無さそうだね。長生きしてもらわねば。


271 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:08.76 ID:bSKbToOt
>>242
宮古の浄土ヶ浜に楷書体で書かれた碑があって
そこには「大きな地震がきたら間違いなく津波が来るからすぐに高台へ行け」
みたいなことが刻まれてるんだけどな
過信だろうなあ


272 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:11.81 ID:nzvi8fLF
世界一(笑)


273 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:14.13 ID:5XY99B9G
>>228
確かに「き」は「ち」って発音するよな


274 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:14.70 ID:4ikC13rj
作っても作らんでも文句言うんだろ


275 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:15.82 ID:lM+YEpYM
明治の津波体験した村長が15mぐらいの防波堤つくって今回の震災で村丸ごと助かったって美談なかったっけ?


276 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:18.07 ID:0x18zP6e
世界一()


277 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:20.07 ID:lKZgIIxt
>>211
大正の三陸地震もあるよ


278 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:22.51 ID:AiuazHiA

これだけは言える





海辺に暮らす資格なし




279 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:22.74 ID:cN8t0EP6
今は映像で残せるんだから定期的に放送すればいいな


280 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:24.42 ID:bhJieu1s
>>259
まじ


281 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:26.57 ID:0F8ZXh2O
防波堤ない方がみんな逃げてた


282 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:29.26 ID:HP0SSljr
>>228
本人は普通にキリキリって言ってるつもりだと思われ
東北に来た都会のボランティアが
「この辺の人は救急車のことをチューチューシャって言う」
とか書いた方言翻訳メモを回してたとか


283 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:31.86 ID:GglPFr8W
防波堤を整備して住民に安心感を与えた民主党による人災だな・・・


284 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:34.50 ID:j6tWgELU
14:46

NHK  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021561.jpg
日テレ http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021562.jpg
TBS  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021563.jpg
テレ朝 http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021564.jpg
フジ  http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021565.jpg
テレ東 http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021566.jpg



このスレの画像一覧

285 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:35.00 ID:tiexTZ3B
情報の保持ってのは難しいな
高レベル放射性廃棄物の管理なんかは数万年やるんだから良く良く考えないと


286 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:43.31 ID:Mixswh2c
波乗りしに行った奴はさすがに居ないかな


287 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:44.90 ID:nzvi8fLF
慢心やな


288 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:49.98 ID:Tnuwi4DR
世界一でもダメならなす術無しだな


289 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:50.37 ID:Zdu8ljs9
すごいCMだな
ダンスホールで大竹しのぶだけ犬を抱いてるって・・・


290 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:53.47 ID:qIfasvzJ
>>268
スーパー堤防も1000年に一度対策だっけか?
マスコミはこぞって叩いてたよな


291 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:55.97 ID:xy7EG38p
料理人ってセックス上手っていうけどあれウソだよ
だって私の彼、寿司職人だけどすっごいセックスへた


292 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:55.89 ID:PFdrN/np
ボタン1つで50mくらいの塀が飛び出る仕組みにすれば良いのに


293 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:15:56.67 ID:WYjT4skE
あ、雨やんだ。晴れ間も見えてる
いったいなんだったんだ、あの雨・・・

地震発生時刻の10分しか降ってなかった


294 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:09.25 ID:taQZkCuV
>>262
町中の津波避難看板に「チリ津波到達点」とか書いてあったな
よかれと表示してたんだろうけど


295 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:14.22 ID:JxNNFFyB
こりゃあ結局また同じこと繰り返すと思うわ
何度いい伝えても忘れて利便性選ぶだろうし


296 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:15.03 ID:QE6vpCCt
今回津波で被害のあった地域は、すべて法律で住居の規制をしないと駄目だよな(´・ω・`)


297 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:15.20 ID:vYsggAel
防波堤とかいらないよな
海剥き出しの方が危機感アップする


298 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:16.52 ID:4ikC13rj
>>263
大雨でも堤防は決壊するのだから正直時間稼ぎ程度に考えた方がいいな


299 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:17.95 ID:zmxIyRSK
>>264
自分の土地だからしがみついてるんだよね
土地>>>>命
また大地震が来て津波が来たら一家で死ぬ予定なんだろう


300 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:21.43 ID:joFjyHuc
>>281

天才現る!?

逆にノーガード戦法のほうが効果あるかもな


301 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:21.55 ID:zVEir6R7
防波堤の基盤をグラグラにして地震が来たら真っ先に逃げたくしたらいいのか


302 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:22.86 ID:JYVoReeH
>>279
ビデオテープに録画した番組はデッキがないから、もう見られないよ


303 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:30.31 ID:j6tWgELU
>>292
エヴァみたいなやつかw


304 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:32.87 ID:T2KHshxH
堤防作る→人が住み始める→他の人も安全かなと勘違いして住み始める
堤防ない→住む人が少ない→結果死者も少なくすんだ


305 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:34.52 ID:MSzJ+nSX
気になったけど、全番組東電には触れないよね…


306 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:35.55 ID:QhuhwbZn
>>286
福島で当日波乗りしてたサーファーの映像あったな
その人らはすぐ逃げて無事だった


307 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:41.25 ID:UtPEdf2y
地震とか起きない国もあるのに、ほんと日本はなんでだよって
言いたくなるわ
そんな事言ってもしょうがないけど・・・


308 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:43.52 ID:Hl5mKqt6
阪神の震災に遭ったが
あの時もとにかくラジオ探して「津波は?」と情報集めに必死だった
なんでそこまで気になったかというと奥尻が2年前だったんだよな。


309 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:44.26 ID:97/yACoD
鼻炎カプセルのCMは映画館のアレみたいな曲だよな。


310 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:44.46 ID:2FN7EwPl
かもめの卵の社長だか副社長だかの「何が世界一の防波堤だよ!」っていうのがあの住民全員の多かれ少なかれの感情なんだろうなあ


311 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:56.75 ID:bhJieu1s
もう建てて住んでる奴いたよな


312 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:58.35 ID:rIfxGXYk
防波堤の建設費 ウン億円
人の命 プライスレス


313 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:16:58.95 ID:44DhTtq2

15時26分
本当の地獄はこれから
だったな,,,,



314 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:00.20 ID:ZNo6gaVp
大量の映像資料が手に入ったから
これで津波教育行えばいいでしょ


315 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:04.22 ID:oaADgjWQ
でもお前らだってあんまり調子こいてると、
いきなり地震が来て、ビルの下敷きになって死んで、
「そんなショボイビルの近くに住んだりしてるのが悪いプw」とか言われるぞ


316 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:04.13 ID:5zbebhYE
>>281
それだと50cmでも危ないよ


317 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:16.74 ID:5XY99B9G
>>268
スーパー堤防は津波じゃなくて洪水対策な


318 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:20.73 ID:HpQ5Sfyd
>>302
デジタル化するだろJK


319 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:21.77 ID:x1JIzeIB
絶対守らないといけない事には想定外はつかっちゃダメなんだな


320 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:32.62 ID:YQ9FZtbq
>>275
岩手の普代じゃないかな?普代水門のおかげで人的被害0


321 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:37.88 ID:r/azWVGC
スーパー堤防を本気で信用してるの?
イメージで語らず一度ちゃんと調べることをお勧めするよ


322 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:41.80 ID:4ikC13rj
>>299
どうせ、どこに行っても流されるからって人もいるだろうね


323 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:46.32 ID:qWk7Nqs8
なんで…どうせ来ないだろうて思っちゃうんだよ…そんな考えだったら、いくら気象庁が警報の仕方変えてもおんなじじゃんか!
警報、注意報出たら逃げろよ。それでもし来なかったら、来なくて良かったて考えろよ…


324 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:49.57 ID:oOYHKYt9
>>308
奥尻のまっさらになっちゃってたのも衝撃だったなぁ


325 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:53.71 ID:117Ct+Pr
防波堤の安心感とかじゃなく、防災意識の方じゃねえの
自分も逃げ遅れて死んでそうだわ
まさかホントにそんな津波が来るわけないみたいな感じでちんたらしてそう


326 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:56.98 ID:T29d+3Es
>>292
エヴァやファフナーみたいな街作りしたらいいと思う


327 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:17:58.02 ID:bIMuBqFY
スーパー堤防の構造も見たことないから勘違いしてしまうのだろう


328 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:01.61 ID:ka1MyVg0
こういうのは2位じゃだめだな


329 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:02.45 ID:KHmPl0vo
防波堤は気休め程度だな
NHKだっけ?津波とかの非難情報を命令口調にするってやつ
あれは良い案だと思う


330 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:03.17 ID:wb4jS5L+
ワンコ防波堤


331 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:05.29 ID:nUJW1aR8
mixiで感動を呼んだありがとう作戦も放送してほしかったなあ


332 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:05.55 ID:T2KHshxH
防波堤なんてあっても一瞬で壊されるから。
ダメなんだよ、あると安心してしまうから。


333 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:07.16 ID:4LLpr8q/
>>207
人が生き残っても自分が死んだら意味がない。
自分さえ生き残れるなら人類が滅びてもいい。


334 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:10.61 ID:Wnm3cKBl
1年前のこの時間
コンビニで食料買いあさってたわ
おにぎりとかカップ麺とかべんとうとか


335 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:11.16 ID:1boknhcJ
海上保安庁の船が波を超える映像はすごかったな



336 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:13.35 ID:taQZkCuV
>>318
googleやら国会図書館がアーカイブ化してるね


337 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:13.38 ID:GglPFr8W
>>268
民主党が仕分けさえしなければ被害は防げたのに・・・
マジ許せねぇ


338 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:11.63 ID:ORphg0Fg
>>304
金もかからんしな


339 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:17.96 ID:jm0GHrcY
>>311
まじか、アホだろ


340 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:20.23 ID:XdX/cutT
>>282
昔、沖縄人が東北へお使いに行く番組見たけど、日本人しか出てないのに
全編字幕つきだった


341 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:23.11 ID:l9MNiTth
まぁ、昨日食ったものも思い出せないしな


342 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:25.28 ID:j6tWgELU
>>323
まさか10mオーバーのが来るなんて思わんだろ


343 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:27.70 ID:Mg6WQjTc
テレ朝の特番が一番いい感じですね


344 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:30.07 ID:ZNo6gaVp
安全神話崩壊


345 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:32.52 ID:AiuazHiA
仮に30mの防波堤つくっても砂地は根こそぎ倒される

だったら30m以上の頑丈な避難ビルを作った方が合理的




346 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:34.71 ID:Zdu8ljs9
ウルトラ堤防をつくろう


347 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:34.92 ID:vHAVOCW0
なにが防波堤だよ
なにが防潮堤だよ


348 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:39.92 ID:1UQ+XaPe
丁度1年前だろ
ツナミがきて阿鼻叫喚になってたころ


349 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:41.93 ID:XdX/cutT
いい漁礁だな


350 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:44.97 ID:0cCPDpwj
>>337
まだそんなこと言ってるのか


351 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:45.91 ID:gYTqVJ9D
>>268
スーパー堤防ができるのは350年先だから全く役にたたんだろう


352 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:49.97 ID:rhvr3/cj
うにが一杯!
俺喰えないけどw


353 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:53.49 ID:hn+L+idW
ウニがいっぱい


354 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:55.09 ID:9HplASZq
>>260
そうするべきなんだが民主主義の日本だと厄介みたいだな
中国だったら国の一声で簡単にそう出来るけど


355 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:18:55.98 ID:rIfxGXYk
世界一wwww


356 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:01.40 ID:ua9ObUZw
基礎から折れてるんなら津波というより地震でアウトだな。


357 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:02.74 ID:Q0ovljmH
>>332
一瞬はないわ


358 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:04.89 ID:SypQm/19
>>238
日本人は放射能か感染病で覚醒する  に見えた


359 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:10.45 ID:PFdrN/np
おいただけで硬い地盤までほってなかったんかな


360 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:12.13 ID:3Mv9Pycc
>>300
被災地では結構あがる意見だな
防波堤がなければ皆必死で逃げるんだから無くせって昔から市の会議などではある意見


361 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:12.67 ID:AQq/FoqU
上にチョンとしかないのかよ…


362 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:15.36 ID:Hl5mKqt6
>>329
非難口調だな


363 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:24.83 ID:rhvr3/cj
しかしこの防波堤が6分ほど時間を稼いだ
その間に救われた人命はあったはずだ


364 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:28.89 ID:4WI7gdpI
もう空中都市を作るしかないな


365 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:30.34 ID:QE6vpCCt
この防波堤のおかげで、今までの小さい津波は防げてたんでしょ(´・ω・`)


366 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:32.76 ID:oaADgjWQ
あーあ


367 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:32.80 ID:jWKGxCB+
世界一の無駄遣いだった


368 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:35.36 ID:nzvi8fLF
>>350
すぐ作ろうって言って完成する奴じゃないんだよなw
土地も人も大量に移動しなきゃいけないみたいだし


369 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:41.70 ID:SypQm/19
ぶっこわれたー 


370 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:42.96 ID:aaZQekU/
6分だけか・・・


371 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:45.74 ID:1UQ+XaPe
救った命もあるな


372 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:47.94 ID:oL7i1zjt
とんでもねえな
これなかったら町全滅だろ


373 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:48.34 ID:PiezI89p
なんかまったく無駄って言われてるけど時間は稼げたんじゃないの?


374 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:50.57 ID:3Gv8+Tsv
貴重な6分間だな


375 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:51.45 ID:XdX/cutT
字幕必須www


376 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:52.07 ID:fb76CVkb
たったの6っ分


377 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:52.53 ID:x1JIzeIB
>>364
家ごと地中に潜るという対策も


378 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:55.21 ID:BVeAwPuZ
その6分で何百人の命が救われたか


379 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:57.63 ID:nzvi8fLF
6分でも防げたならまだあれだな


380 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:19:59.92 ID:3Z0XtYJO
うそくせ


381 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:01.04 ID:H8BjhQyH
その数分が大事なんだよ実際
今回もどんだけ助かったか


382 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:01.68 ID:j6tWgELU
6分しかもとなかったのか


383 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:02.23 ID:by5xdawS
防波堤を過信し危機感をなくした→無い方がいい
と今は言っても、危機感を持たす為にあえてなにもしない
なんて自分を追い込む事はしないんだよ、人間は。
それでもなんとか安全を確保したくてあの手この手考えてしまう


384 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:04.99 ID:bIMuBqFY
>>365
防げた地域もあるしな


385 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:07.92 ID:T2KHshxH
これで「それならスーパー堤防を作ろう!」といくのがアホな政治家。
ま、どうせ作るんだろうな無駄に金かけて。


386 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:09.56 ID:qESUevHC
時間稼ぎにはなった訳か。無意味ではなかったな


387 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:10.69 ID:WuEHQxUJ
6分も稼げたのか


388 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:11.96 ID:X2FUMp2W
無いよりマシってレベルか


389 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:12.49 ID:5XY99B9G
>>281
無きゃないで陸地の被害が広がってた


390 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:14.93 ID:0F8ZXh2O

えー 再建するって馬鹿じゃん・・・・w




391 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:14.99 ID:Zdu8ljs9
>>364
ちがう
海底都市だ!


392 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:15.34 ID:nSu8wqLL
オナぬしたかったのにそんな気分じゃなくなったな。。。


393 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:16.06 ID:lB2iSGuR
>>376
たったじゃない
それで助かった人も多くいる


394 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:17.39 ID:rhvr3/cj
4割波高減で6分時間を稼げたのは十分に費用対効果にあっていたんじゃないか?


395 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:20.24 ID:rIfxGXYk
>>370
国が誇張してるにきまってだろ
信じすぎるなよ


396 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:20.51 ID:U4wFXxWM
役には立ったんだ。よかったな。


397 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:21.01 ID:r3EtWJHP
津波ぱねえ


398 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:21.95 ID:4ikC13rj
遊水地にしておいたほうがいいだろ


399 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:22.81 ID:XdX/cutT
4割減は大きいな


400 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:23.45 ID:Hl5mKqt6
>>352
今冬の三陸のカキの成長の速度が普段の5倍だってな


401 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:24.51 ID:/5eoZnVU
一応意味があったのか


402 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:24.97 ID:YIOEaN2E
ああ
役に立ったのか(´;ω;`)


403 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:27.90 ID:l9MNiTth
スーパー堤防は津波用じゃないだろ


404 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:30.29 ID:jZtUbSay
>>245
全員の中に消防団の人も入ってるのか?
そうなら可哀想過ぎる…


405 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:31.59 ID:SypQm/19
たいしたもんだ


406 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:32.10 ID:Mixswh2c
六分遅らせたら10分



407 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:32.61 ID:5p8ax8F5
ぬこー


408 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:33.43 ID:aaZQekU/
八百浜


409 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:33.66 ID:lEJEHM+g
【速報】午後2:46 全テレビ局のキャプチャ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331446493/l50



410 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:33.92 ID:wEyNg2mA
ねこ


411 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:34.01 ID:Zdu8ljs9
↓相模原


412 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:34.64 ID:YQ9FZtbq
>>347
あのジジイなんかむかつくよな
自分たちの避難意識が低いのハコモノのせいにしてさ


413 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:35.58 ID:5zbebhYE
すもうはま 難読地名だな


414 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:35.97 ID:wkrL3tJz
ねこw


415 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:36.53 ID:rhvr3/cj
ぬこー


416 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:36.69 ID:cnLdUHzu
ぬこー


417 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:36.72 ID:AsBgIGPJ
防波堤は、それなりに義務を果たしてたんだな・・・ぬこー


418 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:36.55 ID:vZhSx6yP
>>382
貴重な6分だよ


419 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:38.21 ID:Wf3WDMac
そんなの作るなら金配って引っ越させろ


420 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:40.36 ID:nuBIlb5p
てんでんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


421 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:41.82 ID:RakK3Jti
さすがおざー王国


422 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:44.87 ID:MytYX6uP
6分あれば歯を磨いて顔洗って髭剃って服着て出かけられるな(`・ω・´)


423 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:45.18 ID:taQZkCuV
>>384
普代村かな


424 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:48.21 ID:/jWcqZGy
もっと岸から遠くに作れば壊れても避難する時間確保できるだろ



425 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:55.74 ID:rhvr3/cj
>>400
まあ食物連鎖だわな(´・ω・`)


426 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:58.55 ID:fissXqs6
津波の高さが4割減って大変な効果だぞ
もし防波堤がなかったら釜石も陸前高田みたいになってた


427 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:20:59.11 ID:4LLpr8q/
>>314
「昔の話だから」「防潮堤が低かったから」で、聞き流されちゃうんだよ


428 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:01.41 ID:KHmPl0vo
ガチで気休め程度w
無いよりマシって感じか・・・


429 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:07.33 ID:ebTrN/GX
やっぱ防災意識だな


430 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:07.72 ID:JYVoReeH
>>406
10分間逃げたら6万円に見えた


431 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:11.53 ID:SypQm/19
やっぱ危機意識のあったほうのが助かるんや


432 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:12.99 ID:bSKbToOt
角力浜行くと海に近い集落は家の基礎しか残ってないんだよな


433 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:13.50 ID:XkpS8zM1
それより住むなとw


434 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:14.32 ID:zmxIyRSK
>>400
いまだに東北沖で取れた魚介類を食べてる人いるんだ…


435 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:14.83 ID:qESUevHC
>>400
人間様の養分いっぱい


436 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:15.32 ID:Hl5mKqt6
地底は案外揺れないってDigのトンネル特集で言ってたな


437 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:17.41 ID:vZhSx6yP
>>422
朝の6分って大きいよね


438 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:17.56 ID:oL7i1zjt
すげえな


439 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:17.60 ID:QhuhwbZn
>>412
あの専務はいち早く社員を逃しただろ


440 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:19.63 ID:gYTqVJ9D
6分は大きな時間だな
この防波堤のおかげで数十人の命は助かったんじゃないのか


441 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:20.72 ID:6ry2Aokz
ヌコに反応しすぎだろwww

ぬこおおおおおおおおおお


442 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:22.37 ID:U5vIOweM
やっぱ普段からやってると違うんだなぁ


443 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:29.20 ID:ahNFoXsy
ぬこたん


444 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:30.57 ID:Q0ovljmH
おれなら6分あったら徒歩で500mぐらいは移動できてるな


445 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:30.66 ID:8NRtSwKH
凄いな


446 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:32.63 ID:HHPSwzwH
防波堤…お前の耐えた6分間は無駄じゃなかったと信じたい…
(´;ω;`)


447 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:33.79 ID:5p8ax8F5
( ゚Д゚ノノ☆パチパチ


448 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:36.36 ID:v0E69+KR
100年後とかこの地震を実際に体験した世代いなくなってまた大地震起きたら、また同じ事繰り返しすんだろうな。『ここまでは津波はこない』『想定外だ』って。


449 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:37.34 ID:xhwxR8fe
逆にかなり危ない地域だったんだと思うんだけど


450 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:37.89 ID:Wf3WDMac
6分ってあやしくね?


451 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:38.18 ID:3wNpf0wG
徹底してたんだなあ


452 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:38.82 ID:taQZkCuV
>>422
40秒あれば鳩にお別れを告げて海賊入りする準備もできるな


453 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:42.21 ID:ANfaePj3
鼻毛ww


454 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:42.59 ID:dZgNXXY+
超絶技巧てんでんこ


455 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:43.98 ID:T2KHshxH
>>406
そこは十分だろw


456 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:44.62 ID:eTiHSTSM
吉里吉里人か


457 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:46.24 ID:BVeAwPuZ
2033年までで大津波がくるまで確立99%って当たったな


458 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:52.09 ID:X2FUMp2W
>>431
どっかの小学校もな


459 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:52.22 ID:8x2LGNbA
6分、6分ゆうけど
その前に30分くらい余裕あったんじゃなかったっけ?

その30分で何するかだろ?JK


460 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:53.98 ID:VQiWoPE6
>>400
栄養豊富なんだな


461 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:55.55 ID:YKVovryT
>>422
支度なんて40秒でやれよ


462 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:57.90 ID:RakK3Jti
>>422
おトイレの時間もみて(´・ω・`)


463 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:21:58.23 ID:rIfxGXYk
>>426
防波堤を作りたいがために盛ってるだろ
実際は半分程度の効果だろうとは思う


464 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:00.20 ID:0F8ZXh2O

忘れ去られることを前提に対策ねえ・・・確かに沿うかもね


465 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:03.03 ID:m7ZOZ7Ec
データ放送のコメントがリアル過ぎて滅入る…


466 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:09.97 ID:nzvi8fLF
「津波ヤバイ!死ぬぞ!」って防波堤にデカデカと書いておこう


467 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:10.55 ID:jnbsDpXJ
皆空中に吹っ飛べば、落ちてくるまでには水引いてるんじゃね?


468 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:13.63 ID:nfqjQZr+
井上ひさしが↓


469 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:15.73 ID:UmRrxbpI
ちょうど今頃
津波来てるよテレビ朝日いいいいいいいいいい


470 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:19.01 ID:HP0SSljr
>>412
いやいや
あの人は地震後真っ先に
従業員を避難させてた人だよ


471 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:22.41 ID:zmxIyRSK
>>458
あれはマジで大人(先生)に責任あると思うわ



472 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:26.11 ID:1UQ+XaPe
>>452
空賊じゃないのか


473 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:27.02 ID:82pDwNyZ
>>412
あのー
あの人は直後に従業員に逃げろいうぐらい
危機意識高い人ですけどー

それでも言いたくなる気持ち察しろよ


474 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:27.15 ID:Mixswh2c
次はもっとでかくてしっかりした防波堤造ろう


475 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:32.34 ID:qWk7Nqs8
海底の岩盤までアンカー打ち込んで堤防固定しないと置いただけじゃまた流されちゃう


476 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:34.43 ID:UtPEdf2y
団体になるとトップの行動力が生死を分けるな
もちろん超非常事態だし、責めることはできないけど・・


477 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:34.53 ID:NyM+dR67
あのお巡りさん助かってたんだね
答えてくれた人ありがとう


478 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:34.54 ID:PalWPiyb
【ライブ】 反原発テント vs 在特会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84847919


479 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:37.03 ID:H8BjhQyH
まぁこれを語り継いで行かなきゃいかん若者はみんな違う地域に行くんだけどね


480 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:38.12 ID:QpGTdKpS
債権するのはいいけど補助金使わず地元負担だけでやれ。
一番の対策は移住だろ


481 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:40.02 ID:/PXxYxUe
パリは燃えてるかをBGMに使うべき


482 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:43.20 ID:3RlPDunB
今回は映像があるから、後々にはこんな災害にはならんだろうな


483 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:48.65 ID:rhvr3/cj
>>434
喰えよ。日本人として


484 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:50.22 ID:rIfxGXYk
>>412


485 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:50.81 ID:T1GJjwDA
わざわざ時計を集めて並べたのかい


486 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:50.84 ID:joFjyHuc
ユリゲラーならこの時計をテレビ越しで動かせるかな?


487 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:52.28 ID:9HplASZq
>>412
いやあの爺は揺れた瞬間
津波来るから逃げろ〜って叫んでた
誰よりも意識高かったぞ


488 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:57.15 ID:J/nHOcdI
>>404消防団の人はギリギリ逃げたから助かってる


489 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:57.38 ID:1vCErHNO
核抑止力を理解できない渡辺w


490 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:57.85 ID:zVEir6R7
6分の間に避難所から一回家に帰っちゃった人もいるんだよな


491 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:58.75 ID:UkuVezrT
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


492 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:22:59.90 ID:cN8t0EP6
>>427
全員が聞き流すってことも無いだろうし
教えてなかったら100人死ぬところを50人くらいにはできるかもしれない


493 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:03.39 ID:0F8ZXh2O
>>464
国交省が盛ってるよな・・・・そのまま鵜呑みにできん。
むしろ地震で倒れてたんじゃないか?津波来る前に


494 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:08.94 ID:PFdrN/np
海に対策するより陸に対策する方が良いと思うがな…


495 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:11.57 ID:pmNhVUko
津波映像はここか


496 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:15.46 ID:RakK3Jti
謝罪と賠償ニダ


497 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:15.38 ID:ePxdoiG1
まじか・・・


498 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:17.25 ID:ke/Q8YY4
死体映像来るああああああああああ


499 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:17.87 ID:T1GJjwDA
それでも流すテロ朝


500 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:20.32 ID:T29d+3Es
録画開始


501 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:22.48 ID:rIfxGXYk
壊れる防波堤また作るのか
土建屋が儲かるな


502 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:22.90 ID:XkpS8zM1
NHKで宮古湾岸でかろうじて水没しなかった自分ちの屋根のてっぺんによじ登って
助かった母娘が紹介されてたけど湾口防波堤がなかったら確実に死んでただろ


503 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:24.04 ID:fb76CVkb
津波の映像はワクワクするわ


504 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:26.04 ID:nSu8wqLL
逆に海底都市でいいじゃん


505 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:26.48 ID:PYCD9MLr
グロ注意


506 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:28.56 ID:nzvi8fLF
ピシューン


507 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:31.02 ID:TF0VL9pS
防波堤作るより、日本を浮遊大陸にしたらいいじゃん


508 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:31.38 ID:rzQRSN69
こんな地震が起きたと同時に時計って止まるのか?


509 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:36.18 ID:T2KHshxH
いやー凄まじい映像だけど良い意味でも悪い意味でも興奮するな。
これま毎年残して欲しい。
どうせ15年もしたら忘れるのが人間。


510 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:36.59 ID:BVeAwPuZ
18時から米軍特集もするんだっけ?


511 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:37.41 ID:SIMsWyiX
わくわく (´・∀・`)



512 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:40.37 ID:4ikC13rj
>>482
対策しているから大丈夫!(キリッってなるだけだからwwww


513 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:42.87 ID:r3EtWJHP
マジかよ…


514 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:44.46 ID:Zdu8ljs9
>>465
当時のツイッターを流すのはちょっと違うと思うわ
勘違いする人がいるかもしれない
流すなら今どう思うかのつぶやきをを流すべき


515 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:45.99 ID:WEKYTlk9
ADSLになるわ


516 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:45.70 ID:UPjZ54j1
データ放送の1年前同時刻のTwitter、リアルすぎていやだな・・・



517 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:46.29 ID:Q0ovljmH
>>412
ドヤ顔で大失敗恥ずかしいぞ


518 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:49.17 ID:XkpS8zM1
コンクリ利権に注ぎ込むから被災地に対する目が厳しくなるんだよ


519 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:53.42 ID:qIfasvzJ
>>508
はぁ?


520 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:52.25 ID:nzvi8fLF
>>508
地震で落っこって電池外れたとか?


521 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:54.74 ID:uqVy4UYo
想像以上にやべえ


522 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:23:57.45 ID:cA/1eHAS
気分悪くなんねぇよ
普段は心の奥底に隠したワクワク感しかねぇよ


523 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:01.22 ID:41QsUL36
見せて恐ろしさを真から沁み込ましたほうがいいと思う


524 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:01.79 ID:AiuazHiA
志津川のホテル観洋は津波大丈夫だったん?


525 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:03.07 ID:H8BjhQyH
すごいわかりやすい解説・・


526 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:03.39 ID:8NRtSwKH
でも今回は映像が多く残ったからそれは以前よりは強い教訓になるかな


527 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:03.85 ID:HB5P+Mqy
じゃ俺脱落で


528 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:04.46 ID:D1uwvxVt
てってってれびを見るときは〜部屋を明るくして離れて見てね♪

みたいな注意事項


529 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:07.66 ID:X2FUMp2W
>>507
その発想は無かったわ


530 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:09.94 ID:j6tWgELU
>>510
<丶`∀´>韓国軍特集はないニカ?


531 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:13.33 ID:nSu8wqLL
>>508
電気とまったんだろ


532 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:14.98 ID:tUIdgVh1
うわぁ、YMCAになりわぁ


533 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:15.07 ID:taQZkCuV
>>472
「悪家に追われてるんだ」「海賊か」「ドーラ1課だよ」って列車のお爺さんが驚いていた
くうぞくではなかったきがする。


534 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:18.03 ID:cY/2sSRs
津波映像観ると調子悪くなるからやめとこ


535 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:19.23 ID:ke/Q8YY4
CMかよ



536 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:22.27 ID:SypQm/19
>>493 エエエ(´Д`) 無きにしも非ずだ


537 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:23.65 ID:x1JIzeIB
>>412みたいにIDを真っ赤にさせるやつはむかつくよなあ


538 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:26.24 ID:c4faWmMO
何で対策本部の建物を津波が来るど真ん中に立てるんだ?


539 :(*з*) : 2012/03/11(日) 15:24:27.20 ID:sEbNKuZG

そのときカンチョクトは・・・


【被災者見殺し】醜い菅直人、震災翌日に違法献金韓国人に口止め電話、犯罪隠蔽に奔走★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1313297508/l50
...


540 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:31.65 ID:JK23Oh0o
>>508
電力が行かなくなれば止まったか、
衝撃で壊れたんじゃね


541 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:36.33 ID:XinB+URT
>>508
電源落ちたり電池はずれたりしたら止まるだろ

>PTSD
ちゃんとそこら辺はもう配慮するのな


542 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:36.70 ID:QE6vpCCt
1年前と同じ時刻なら潮位とかも一緒なの?釣りマニア教えて(´・ω・`)


543 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:37.75 ID:M4feIp0B
CM見るなってテロップかさっきのは


544 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:38.15 ID:OLXlrbhw
ここからが本当の地獄か…


545 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:40.58 ID:a7JrauA9
なんで最近のテレ朝はがんばってんだ?


546 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:42.02 ID:dDlp4Rlc
>>512
お前のような投稿も一緒に後世に残すべきだよな


547 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:43.32 ID:UkuVezrT
どうせ今回残った映像も数十年後にはCGだろwとかなってんだろうな


548 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:46.01 ID:iQbv7wln
またトンキンが恥を晒してる


549 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:49.14 ID:fb76CVkb
CMに凄いストレスが


550 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:50.08 ID:xhwxR8fe
このエリアから引っ越すことが一番の防災だと思うんだけど
いつも津波ばっかり来てる訳でしょ?


551 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:51.15 ID:zmxIyRSK
イエス、高須クリニック


552 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:51.14 ID:3RlPDunB
>>512
それが100%なくなることはないだろうが、今回ほどの被害にはならんだろう。


553 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:24:58.01 ID:JYVoReeH
>>526
動画サイトに投稿された映像をNHKは削除しまくってるって聞いた


554 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:00.00 ID:5XY99B9G
これからは自分たちのタイムライン追って当時の報道のまずさを反省しろマスゴミ共


555 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:01.45 ID:sCMgtIMY
>>508
落下したとか


556 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:04.92 ID:HHPSwzwH
(´・ω・`)すみません、早速CMの綾香を聞いて気分が悪くなりました。


557 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:08.13 ID:UtPEdf2y
テレ朝、NHK>>>>TBS>>>>>>>>>>日テレとフジ

今日の地震特番の印象


558 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:11.61 ID:nfqjQZr+
似てる


559 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:11.85 ID:zuBxtWZT
ヨウツベにあるんじあゃ


560 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:13.79 ID:XygodJww
>>508
阪神大震災の時は地震の時刻に止まってたね。


561 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:20.66 ID:H8BjhQyH
今日くらいはCMどうにかしろよとは思う


562 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:20.98 ID:Zdu8ljs9
なにコミュニティストアって??大阪でみたことない


563 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:24.90 ID:zmxIyRSK
>>553
以前見られたものが次々に消えてるよね、なんでだろう


564 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:25.15 ID:ua9ObUZw
>>508
設備時計はたいてい電池じゃなくて電線引いてるから停電で止まる。


565 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:27.58 ID:t0+qrtzZ
既に具合悪いんだが


566 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:27.57 ID:nfqjQZr+
常磐ハワイアンセンターでええがな


567 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:29.59 ID:pmNhVUko
津波映像流すだけなら何の教訓にもならないけどな


568 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:29.77 ID:SypQm/19
>>507 常に揺れていて船酔いしそう


569 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:30.54 ID:Hl5mKqt6
>>461
食パンをくわえながら走るタイプだな


570 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:33.99 ID:+n98nwFm
CMばっかり


571 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:40.90 ID:ipYxz5O/
地震から30分経っても津波来なかったら俺なら油断する


572 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:40.87 ID:quEEXu4W
去年の今頃は楽しい仲間がぽぽぽぽーんだったよな


573 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:25:52.49 ID:C0741jGe
CMが一切なくなったのって、去年のこの日からだっけ。3・4日続いたよな


574 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:02.25 ID:WEKYTlk9
>>563
買取


575 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:06.21 ID:3NdDjlLa
毎年津波被害上映会をやればどうだろう


576 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:07.36 ID:taQZkCuV
>>546
2chは対象かな、ブログではないから無理か・・・

ブログや動画、国会図書館が収集へ 「震災の記録、次世代に伝承」
http://current.ndl.go.jp/node/20248


577 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:07.64 ID:E2hBkc44
プリキュア多すぎ


578 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:08.04 ID:0F8ZXh2O
>>568
船はでかいほど酔わない
大丈夫だw


579 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:10.04 ID:KHmPl0vo
>>552
太平洋側の津波はともかく、直下の大地震はどうにもならなそうだがな


580 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:10.43 ID:X2FUMp2W
>>572
テレビ見れてないわ


581 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:13.49 ID:x1JIzeIB
>>562
大都市天王寺にある


582 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:18.33 ID:gYTqVJ9D
>>557
放送開始10分でフジを見切ってテレ朝に乗り換えたのは正解だったようだな


583 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:18.71 ID:RakK3Jti
((o(´∀`)o))ワクワク


584 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:20.55 ID:VWP0CafX
>>563
NHKのテレビの画像を動画サイトにUPしたら
違法だよ。著作権法違反。削除程度ですんで軽いぞ。


585 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:23.56 ID:j6tWgELU
>>572
震災後の3,4日間はまったくCMなかったじゃん


586 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:24.76 ID:lB2iSGuR
>>563
NHKの映像だったか
映像を買い取ったかかな


587 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:26.06 ID:T1GJjwDA
CM前にこの先の映像を見ないよういうのはまずいんちゃう?


588 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:26.87 ID:JK23Oh0o
原発がどうしようもなさすぎてやる気起きない人もいるだろうな


589 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:33.35 ID:1khs51p0
海外並みに容赦ない編集は無理なんだろうな


590 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:35.91 ID:3Gv8+Tsv
小学校1年のときにウルトラマンレオのOPを見せられた俺は
耐性ができているらしい


591 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:41.23 ID:r3EtWJHP
赤ッキーニャ


592 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:41.72 ID:Wnm3cKBl
アナログ放送は3月31日で終わるのか・・・(´・ω・`)


593 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:43.86 ID:FyUcbZc+
マグロ姉さん最近よく見るな


594 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:44.07 ID:zmxIyRSK
>>563
違う違う、個人が取ったやつのこと


595 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:47.79 ID:rqEU/A0c
防潮堤無しで船着き場に50mくらいのタワーマンション立てて避難所指定しときゃ良い
船を沖に逃がす必要があるから、老人子供はまだしも漁民は海辺に住む必要がある


596 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:51.70 ID:50olpEEq
自然の力を再認識させられたな。地球がちょと身を揺すっただけで二万人死ぬんだから。


597 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:55.02 ID:Mg6WQjTc
活かされてないね


598 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:26:56.55 ID:iQbv7wln
トンキンて出稼ぎの外人だらけだよね



599 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:04.13 ID:XkpS8zM1
>>553
まあ著作権があるからね


600 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:07.47 ID:8NRtSwKH
今頃が津波押し寄せてる頃か


601 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:14.34 ID:4ikC13rj
海外のマスゴミのほうが結構映してたよな。死体まで映すのはアレだが


602 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:17.41 ID:gYTqVJ9D
水があああ!水が迫ってきゅるうう!!!

の映像をTVで見たい


603 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:19.62 ID:1boknhcJ
NHKは公共放送なんだから著作権という考えは捨てるべきだろう



604 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:22.75 ID:iQbv7wln
もうトンキン土人はセシウム米以外喰うな


605 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:24.24 ID:T2KHshxH
チリ津波て
どんだけ日本から離れてると思ってんだよ
バーカなのか


606 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:24.93 ID:oL7i1zjt
民放だとこの番組が一番いいな


607 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:29.06 ID:oOYHKYt9
松島の辺りは被害少かったんだよな
がっちり壁にするんじゃなくあんな感じに点在させたらどうだろう


608 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:29.10 ID:UtPEdf2y
>>588
原発事故さえなければ・・・っては皆思ってるだろうなあ
復興ももっと進んでただろうな


609 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:35.18 ID:MtSjrZu2
>>4
絵があるのかよ


610 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:35.99 ID:RakK3Jti
ポニョとか放送できないんだろうな(´・ω・`)


611 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:37.96 ID:HpQ5Sfyd
>>563
NHKはそのへん厳しいぞ


612 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:39.15 ID:GPHFL+OF
てかこんなの一日中やるより
10年間全ての局で毎日2分ぐらいやったほうがいいと思う



613 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:41.46 ID:XinB+URT
>>557
大体あってる


614 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:42.58 ID:uqVy4UYo
もう一つの被災地。


615 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:44.32 ID:BHaemFZK
被災者は、今日だけきやがってみたいなかんじだろうな


616 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:45.26 ID:VWP0CafX
>>594
個人が撮ったものを撮った人がUPしたわけじゃないでしょ。
撮った人がNHKに使っていいですよと、譲ったか売ったかした。
そのNHKがテレビで流したのを録画してUPは犯罪です。


617 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:47.74 ID:jZtUbSay
>>488
そっかよかった


618 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:54.52 ID:1UQ+XaPe
ガレキ集めて30mの山を作れよ
一石二兆だろ


619 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:55.04 ID:pmNhVUko
去年の今頃はテレビで仙台に迫る津波見てたなあ
天気が良かったなあ


620 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:57.77 ID:fb76CVkb
佐藤多すぎ


621 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:57.84 ID:j6tWgELU
>>610
だからのぞみちゃんも引退しちゃったしな(´・ω・`)


622 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:27:59.06 ID:nfqjQZr+
若いな チリ津波のとき何歳だよ


623 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:01.28 ID:T1GJjwDA
対照的といいつつお二人とも助かったんでしょ?


624 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:01.22 ID:Q0ovljmH
>>601
でかでかと写せとは言わないけど、遠目で見せるぐらいはすべきだと思うよ


625 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:06.04 ID:lUE2LD45
まさか13Mno津波とは思わんだろうな・・・・濁流だもの。


626 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:07.74 ID:82pDwNyZ
南三陸と陸前高田は佐藤さん多いのかなあ。


627 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:11.05 ID:IJjwfiRt
津波に飲まれて死んだ人の津波に飲まれる30秒くらい前から意識が無くなるまでの様子を
その時何を考えていたかも含めて一人一人見てみたい
全く覚悟もできてない状態で息を吸いたくても吸えないという地獄の苦しみを味わって
瓦礫にもみくちゃにされながら死んでいくのってどういう気分なんだろう


628 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:11.16 ID:zmxIyRSK
>>608
神戸の大震災も酷かったけど、原発事故はなかったもんねえ


629 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:11.89 ID:r0ee+Xwe



地震と津波に関しては日本は世界一だと思ってた
でもそれに対する人の考えは世界一ではなかった


630 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:14.28 ID:Hl5mKqt6
>>607
伊達家の菩提寺が松島にあるのもわかるわ


631 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:16.87 ID:RptN/mmo
>>600
ワンセグで見てたけど「これ嘘だろ…」と思ったわ


632 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:22.85 ID:X2FUMp2W
>>608
結局あれは防ぎ様あったんかね


633 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:23.23 ID:T1GJjwDA
お昼の朝食が


634 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:25.16 ID:L1e4gCYn
>>550
日本がもっと広かったらそういう選択も容易にできそうなんだけどねぇ


635 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:26.50 ID:5XY99B9G
>>584
とはいえその映像を作る金は国民の金なんだよな
ならそれをどうしようという権利も国民にあってもいいと思うがな


636 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:29.12 ID:ua9ObUZw
自転車のおやじっぽくないな。
もっとちゃんとした仕事してそうな見た目。


637 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:30.37 ID:cA/1eHAS
>>557
上二つは同意だが、TBSのメイン司会の男性アナに嫌悪感がある。
素人さんと話してて教養が足らない感じが凄い露呈してる


638 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:30.06 ID:0WPRFRNJ
>>572
去年は金曜日だったから仕事してた


639 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:38.91 ID:OWTCcr6/
笑うなよw


640 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:42.25 ID:AiuazHiA


ところどころ遠藤ミキ挟んでくるよな





641 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:43.28 ID:KHmPl0vo
>>612
そして飽きたとか言ってマスコミや被災者を叩き始める2ch民


642 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:43.55 ID:taQZkCuV
>>595
台風の度にいろんなものが流出したり、マンション1Fは浸水する。


643 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:46.39 ID:PYCD9MLr
正解


644 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:47.60 ID:VgLPg178
お昼の朝食ってつまりブランチ?


645 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:49.63 ID:p6jWBgoB
笑ってる・・・


646 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:51.67 ID:/xHFIj26
大槻教授じゃないよな


647 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:52.50 ID:OLXlrbhw
63に見えんな


648 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:54.34 ID:SpMMqv6+
お昼の昼食なんどいうんだよ?


649 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:56.45 ID:/UqaXCL6
お昼の朝食と聞いて


650 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:28:57.05 ID:pSJ32TjC
楽しそうだなw


651 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:02.00 ID:jm0GHrcY
わろてるで


652 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:02.09 ID:Vp8DdhBi
もしかしてヅラか


653 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:02.51 ID:H8BjhQyH
>>608
原発無かったら今頃脅威の復興スピードとして世界中から注目されてることだろう


654 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:03.02 ID:iLRmxT83
晴れてきた


655 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:05.42 ID:0F8ZXh2O

東京で地震あったらマジでどうなるんだろう・・・・



656 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:08.01 ID:GglPFr8W
緊張しすぎだろw


657 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:09.11 ID:CfFO3GR2
>>618
震災後すぐの復興支援プロジェクトみたいので関西圏自治体からそれ提案してる


658 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:09.24 ID:QA3KBGxc
お昼の朝食が遅かったってすげえな


659 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:15.68 ID:RakK3Jti
何ヘラヘラ喋っているだコイツ(# ゚Д゚)


660 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:16.43 ID:T2KHshxH
しかし時間帯がよかったな。
これが深夜なら2倍近く死んでただろう


661 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:17.15 ID:Hl5mKqt6
>>626
福島県も気付けば佐藤知事


662 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:18.36 ID:1sh9koTB
配達した新品の自転車も流されたんだろうな


663 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:21.23 ID:oXDUYJvp
おとーさん、しっかり!


664 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:22.36 ID:XkYZMwCu
この人はすごいな
ネラーは死んでるね(笑)


665 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:24.83 ID:3RlPDunB
賢明だな


666 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:25.83 ID:HpQ5Sfyd
>>655
日本が終わる


667 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:25.90 ID:WV/pG5AT
ポポポポーンのCMの時計が3時26分なんだが・・・


668 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:31.83 ID:50olpEEq
>>627
そりゃ全く覚悟もできてない状態で息を吸いたくても吸えないという地獄の苦しみを味わって
瓦礫にもみくちゃにされながら死んでいく気分だろ。
お前は生粋のクズだな。


669 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:34.08 ID:JL/y7kkb
お昼の朝食
について突っ込むなよww


670 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:37.49 ID:7sWLi8+A
やっぱチリ津波が教訓になってたのか
でも50年以上前だから覚えてるのって当時10歳以上の現60歳以上の人らだけだったろうな


671 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:38.74 ID:E2hBkc44
>>629
福島原発も建屋自体はなんとか耐えたが
電源等ほかがダメすぎた
もっとも致命的だったのが人


672 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:42.80 ID:VWP0CafX
>>635
あなたがいいと思うかどうかではなく、法律がいいといっているのか
だめと言っているのかが基準です。法治国家なんだからね。


673 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:44.95 ID:HHPSwzwH
何この命運を分けた二人って…;
いや、テレ朝的には劇的ビフォーアフターか


674 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:45.06 ID:oOYHKYt9
>>630
瑞巌寺の手前で津波止まったらしいから凄いよね


675 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:45.50 ID:3yRRw6LJ
これじゃ鈴木さんが馬鹿みたいだろ


676 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:46.30 ID:SBV1xdAg
秀昭ウソつくなよ秀昭


677 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:46.93 ID:GglPFr8W
ヅラじゃないよ


678 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:47.53 ID:XkpS8zM1
>>634
東北の人口密度なら可能だろ


679 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:48.75 ID:XkpS8zM1
>>493>>536
宮古湾から脱出しようとする保安庁の巡視船撮影の映像に
崩れる前の防波堤が映ってるからそれはない


680 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:58.08 ID:0WPRFRNJ
>>626
全国的に多いんでない?


681 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:59.13 ID:bhuzynRy
日本の土地は余ってるよ
減反なんてやってるんだから
平地が足りないなんて関西と沖縄ぐらい


682 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:59.50 ID:l4Y01Xhd
クンニ子


683 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:29:59.99 ID:zuBxtWZT
お菓子放浪記


684 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:00.33 ID:3Z0XtYJO
肉子


685 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:04.19 ID:4MIG+B2y
すべては6m予想が敗因だったな。
10m以上予想だったら防災庁舎の人間も避難したはず。


686 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:05.67 ID:wkrL3tJz
千穂きたあああああああああああああああああ


687 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:08.67 ID:3wNpf0wG
すごいな助かったんだ


688 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:09.53 ID:pmNhVUko
ここあの映像の場所か


689 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:13.00 ID:WuEHQxUJ
ああこれか


690 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:13.02 ID:B+wCrylW
これか


691 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:14.92 ID:/9BAKpEC
つながろう


692 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:15.67 ID:fb76CVkb
太ってるから浮いたのか


693 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:15.45 ID:OWTCcr6/
これは有名な動画


694 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:15.91 ID:AiuazHiA


東京湾に同レベルの津波きたら





695 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:16.93 ID:5XY99B9G
>>672
だからその法律自体がどうかということですよ


696 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:18.17 ID:zmxIyRSK
ID:VWP0CafX
なんだろこいつ
うざい


697 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:18.78 ID:Hl5mKqt6
>>642
1Fは駐車場でいいんじゃね?


698 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:18.77 ID:fissXqs6
ああこれか


699 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:19.44 ID:OLXlrbhw
これで生き残ったってすげえな


700 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:22.65 ID:j6tWgELU
にげてえええええええええええええええええええええええええ


701 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:23.16 ID:qWk7Nqs8
>>627
地獄だろ。絶望と苦しみと…


702 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:25.14 ID:Wf3WDMac
こえええええ


703 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:25.47 ID:EsP6j0QF
これつべで昨日見たわ・・・・・・('A`)


704 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:25.80 ID:bXKvPHhB
車いすの人が流されるやつか


705 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:26.58 ID:nfqjQZr+
これかwwww


706 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:27.57 ID:d17cXDO/
高校生の奴か?


707 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:28.05 ID:l4Y01Xhd
この子か


708 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:29.92 ID:eof8zjxE
津波流される人kル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


709 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:30.50 ID:iQbv7wln
一眼レフがうざい映像


710 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:31.38 ID:dhhmPx8W
youtubeの有名動画か


711 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:32.22 ID:pmNhVUko
いそげええ


712 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:32.60 ID:JxNNFFyB
逃げた人vs逃げなかった人か


713 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:34.66 ID:ASMQy5SY
おおお覚えてるわ
生きてらしたのか!


714 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:35.02 ID:Md/NSIgt
にげてええええええええええ


715 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:36.17 ID:SSEqKLB4
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


716 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:38.30 ID:ua9ObUZw
おそいよー


717 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:39.36 ID:XkYZMwCu
死亡か


718 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:39.82 ID:KLRh/HbY
ヽ(;´Д`)ノ逃げて〜


719 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:39.61 ID:ROlTZfDc
津波の見物人たちか


720 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:39.80 ID:lB2iSGuR
>>627
車で巻き込まれて助かったおばちゃんは
ふっと意識がなくなって〜っていってたな
実際は人によるのでは?
結構津波直後は助かっててぷかぷか流されてそのまま…って人も多いみたいだし


721 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:40.14 ID:uqVy4UYo
にげてーーーーー


722 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:40.92 ID:nfqjQZr+
めっちゃあるいとるwww


723 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:41.67 ID:J/nHOcdI
ようつべで有名だなこれ


724 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:43.05 ID:aaZQekU/
やばい


725 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:43.97 ID:3Gv8+Tsv
うわあああああああああああああああああああああ


726 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:44.56 ID:H8BjhQyH
鈴木さん走っとる


727 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:45.65 ID:cnLdUHzu
あの動画の人か!


728 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:46.87 ID:ebTrN/GX
あーこれね


729 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:47.11 ID:T1GJjwDA
足もすくむんじゃないかね


730 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:47.54 ID:pg0EPJXy
ちんたら歩いてんなよ


731 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:47.54 ID:oBuvUJ+s
うわああああああああああああ


732 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:48.26 ID:ERuR2Jze
急げ〜とか走れ〜って叫べよ


733 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:48.61 ID:MSzJ+nSX
もた…
もた…


734 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:48.88 ID:SBV1xdAg
鈴木おいてきぼりww


735 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:49.22 ID:tb2MFyw4
おおこのひとか


736 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:47.85 ID:B+wCrylW
あのひとやばい


737 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:52.21 ID:AROBTJDd
こわすぎw


738 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:52.38 ID:aW9brevB
後ろ見ちゃうんだな


739 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:52.96 ID:oL7i1zjt
うわあああ


740 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:53.75 ID:Tnuwi4DR
いつ見ても怖い映像だな


741 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:53.80 ID:T2KHshxH
でた、イライラ歩き動画www
さっさと流されろwww


742 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:53.85 ID:KHmPl0vo
>>631
俺は車に乗って親戚宅に行ったな
車内のテレビで見たが、ものすごいショックを受けた
あの映像、絶対忘れられん


743 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:54.87 ID:UrSRdm7q
ああああああああああああああああああ


744 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:55.07 ID:3wNpf0wG
うわああああ


745 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:54.86 ID:SSEqKLB4
ああああああああああああああああああああああああああああああああ


746 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:56.35 ID:xYUYaNRY
この日とか


747 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:59.21 ID:X2FUMp2W
あううううう


748 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:30:59.00 ID:UPjZ54j1
このとき72だろ。走れないよな


749 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:00.23 ID:iQbv7wln
今こそトンキンを叩いて一つにまとまるべきだな


750 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:00.35 ID:j6tWgELU
うわあああああああああああああああああ


751 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:01.27 ID:bEiXr6qU
早く逃げろー


752 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:01.69 ID:jJPkE0kh
んあんで歩いてるんだよww


753 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:02.08 ID:7oRNLInw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


754 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:01.90 ID:adAiW9Oq
ニュー即のスレのやつ おつ


755 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:02.52 ID:oBuvUJ+s
こえええええええええええええええええええええ


756 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:04.39 ID:QE6vpCCt
逃げて〜(´;ω;`)


757 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:05.31 ID:ORphg0Fg
うわあああああああああああ


758 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:07.33 ID:nzvi8fLF
やべえ


759 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:07.72 ID:pmNhVUko
あのばばさん死んだ


760 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:09.27 ID:sLjjw+zC
あの人無事だったんか!


761 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:10.38 ID:0WPRFRNJ
>>669
ブランチを日本語で表現したんだ


762 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:10.84 ID:D1uwvxVt
もう一人いたろ?


763 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:10.90 ID:7sWLi8+A
この人か、ギリギリだったんだよな


764 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:10.92 ID:nfqjQZr+
すごすぎるwwwwwwwwwwwww


765 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:12.32 ID:ERuR2Jze
死んじゃった?


766 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:14.67 ID:nuBIlb5p
やばいやばいあの人やばい!


767 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:14.78 ID:oL7i1zjt
なんで生きてるんだよこれでwwwwwwwww


768 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:15.02 ID:kgzjU8p/
おせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


769 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:16.62 ID:0F8ZXh2O
>>681
国土面積から考えると半分ぐらいの人口でも欧州の国と同じぐらいかな


770 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:16.73 ID:FyUcbZc+
鈴木さんの後ろの人はどうなった


771 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:16.99 ID:XkYZMwCu
奇跡やな


772 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:17.36 ID:1UQ+XaPe
あの人どうなった


773 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:17.62 ID:Fphp7+Dh
はしれや


774 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:18.41 ID:iLRmxT83
いやあああああああああああああああああああああああ


775 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:19.10 ID:x1JIzeIB
映せ


776 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:19.90 ID:nSu8wqLL
あーーーーこれかーーー


777 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:20.61 ID:hrzsRCpS
隣の人は…


778 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:21.07 ID:Hl5mKqt6
津波というより家が襲って来るみたいだ


779 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:21.38 ID:HbbKhsbL
飲まれた?


780 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:21.78 ID:/9BAKpEC
人間写せや


781 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:21.98 ID:UtPEdf2y
生きてたのかああああああああああああああああああああああああああああああ


782 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:22.16 ID:pgl2uK5/
いまの人屋根に・・・


783 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:23.97 ID:bIMuBqFY
見せるなよwwww


784 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:24.49 ID:H8BjhQyH
生きてたんか・


785 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:25.06 ID:gYTqVJ9D
あれ?後ろの人はアウトじゃね?


786 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:26.04 ID:taQZkCuV
>>635
短く切って論評付ける分には合法。まるまるアップは現状厳しいな。
NHKのオンデマンドを無料にしてほしいね。


787 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:26.98 ID:KLRh/HbY
この人?


788 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:27.64 ID:aaZQekU/
生きてたのか。・゚・(ノД`)・゚・。


789 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:27.46 ID:T2KHshxH
最後まで流せよ
わざわざ人が流されたところをカットする番組
何かんがえてんだ


790 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:27.93 ID:rhvr3/cj
千穂が美しすぎる


791 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:28.14 ID:aTbRbN/0
助かったのかよかった


792 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:28.76 ID:+2vV2aJ4
黒い人助かった?


793 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:28.99 ID:SpMMqv6+
流されたの?


794 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:29.28 ID:6R1BJ7Xz
どうやってあれで生きたんだよw
すげえなw


795 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:29.29 ID:JjmgbEV8
下写せよ


796 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:29.29 ID:Q6f9tPtV
まにあわねーなー


797 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:30.84 ID:+g1W1k7H
はやぐ〜


798 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:31.64 ID:+uSzfWfA
あれで全力なのかあ
年よりは海岸線に住ませるべきじゃないな


799 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:32.29 ID:T1GJjwDA
巨体でいらっしゃいますね


800 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:32.75 ID:uWbaqa9k
人を映せやカス


801 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:32.70 ID:1sh9koTB
これYoutubeのやつだな


802 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:33.10 ID:v+SppKQC
今一人は飲まれたよね


803 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:33.41 ID:bEiXr6qU
流されたのかよw


804 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:35.23 ID:V8caIFf8
流されたのかよ


805 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:36.20 ID:M4feIp0B
よく生きてたなこの人


806 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:36.58 ID:pQ+M9V7e
左下で助けにいって流れた人は?


807 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:36.97 ID:zmxIyRSK
これ見たことある
最後の方で上(安全なところ)から走ってきて手を差し伸べて引き上げた人がいて感動した


808 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:37.32 ID:xGJiWdKo
やっぱり流されたのか。


809 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:37.26 ID:cN8t0EP6
よく生きてたなあ


810 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:38.58 ID:j6tWgELU
杖で指すなwww


811 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:38.66 ID:nfqjQZr+
↓へたな映画よりどうたら


812 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:38.98 ID:pg0EPJXy
ちんたら歩いてんな
死にたいのかよ


813 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:38.87 ID:Mg6WQjTc
足が悪いのか


814 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:40.14 ID:VkJ3dk+T
まあ、走れんな


815 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:40.33 ID:r3EtWJHP
こりゃ死ぬわな


816 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:41.56 ID:aP5Q2N6/
奥の黒服の人…


817 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:41.94 ID:l4Y01Xhd
ここか


818 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:43.23 ID:SIMsWyiX
わくわく (´・∀・`)   流される瞬間をだせよ 



819 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:43.73 ID:a549lv1l
南三陸と大槌の津波映像だけは勘弁してくれ


820 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:43.86 ID:b6WncLPH
ばあさんの全速力ってあんなもん


821 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:43.87 ID:IJjwfiRt
やっぱりこの映像も人が飲まれる瞬間は無しか


822 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:43.94 ID:tYrpJlIC
>>765
生きてたよ、ユーチューブで既出やん


823 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:44.49 ID:Fphp7+Dh
もう独りは死んだな


824 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:44.78 ID:sM2nSalx
どんな気持ち、感覚なんだろう


825 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:44.79 ID:i5rFIeAq
あの人ヤバイの映像は国内では放送できないよな


826 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:44.73 ID:ukzReOsX
ひぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい


827 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:47.16 ID:ASMQy5SY
>>752
足が弱い人がいる事くらい想像できないのか


828 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:47.98 ID:Mixswh2c
杖を上手に使うね


829 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:48.42 ID:vpNRkjqz
九死に一生だわ


830 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:48.40 ID:vHAVOCW0
屋根の上が安全そうだったな


831 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:49.34 ID:9HplASZq
歩いてるからや


832 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:49.49 ID:iQbv7wln
トンキンびびってるwwwwwwwwwwwヘイヘイヘイwwww


833 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:50.02 ID:SypQm/19
走ってたの??歩いてるようにしか見えなかった・・・


834 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:50.07 ID:XkpS8zM1
>>752
年寄りはしゃーない


835 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:50.99 ID:qWk7Nqs8
あれで助かったのは奇跡だな


836 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:52.30 ID:ebTrN/GX
最後の方で人流されてたよね確か


837 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:52.10 ID:sJG3CIdx
チリ津波って


838 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:53.70 ID:281elEmH
俺も津波ぎりぎりで走りきればテレビに出れるのか


839 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:53.92 ID:Lp+XLCYz
杖ついたばあさんじゃキツイわな


840 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:54.49 ID:jnbsDpXJ
>>607
松島のすぐ隣にある、開けた東松島は流された
堤防の造り方は考えるべきだね


841 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:54.82 ID:1vgNUvJ5
年寄りは走れないからな・・・


842 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:56.14 ID:jZtUbSay
えええ今ので助かったのか
凄いな


843 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:58.50 ID:OLXlrbhw
死んだ人もいるんだろうな


844 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:59.61 ID:aaZQekU/
屋根神


845 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:31:59.61 ID:pmNhVUko
たまたま救われた


846 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:00.32 ID:OiUgaCAF
なんでこんなに逃げるの遅いの


847 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:00.25 ID:b6DVbOQ3
>>671
福一は旧式のオンボロアメリカGE製原発
福二や女川は日本製とかは全然報道しないんだな


848 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:00.56 ID:/PXxYxUe
千穂さん、いい女


849 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:01.03 ID:cnLdUHzu
これ瓦礫の屋根が偶然盾になって波が遅れたはず


850 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:01.41 ID:0bVDMxWK
これ画面カットしてるだろ。アングルおかしい


851 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:01.41 ID:nr7OnUPo
すげええええ


852 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:01.20 ID:ERuR2Jze
BBA良かったな


853 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:04.42 ID:91XCqGbN
流されちゃったのに助かったのか・・まさに九死に一生だな



854 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:04.93 ID:zuBxtWZT
ガレキに乗ったのか


855 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:05.75 ID:QA3KBGxc
すげえ緊迫感


856 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:07.35 ID:aTbRbN/0
>>789
これ元の動画も映ってないんじゃなかったか


857 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:08.56 ID:HP0SSljr
年寄りは走れないんだよな
しかも上り坂だし


858 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:09.47 ID:nzvi8fLF
よかった


859 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:09.97 ID:hByrnvrv
馬鹿野郎
ちゃんと流されるところ映せよ・・・(´・ω・`)


860 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:10.91 ID:Q6f9tPtV
このおばちゃんは走った方が命に関わりそうだな


861 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:11.06 ID:5XG/GwAE
黒い人は流されてきた屋根に乗っかって助かった


862 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:11.38 ID:pgl2uK5/
よく生きてたな


863 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:12.00 ID:IbE+2vOH
youtubeのリンクくれ


864 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:12.58 ID:4kMW6AUd
良く助かったなあ。がんばった。


865 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:12.79 ID:1sh9koTB
この反対側からの動画もあったよな


866 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:13.33 ID:lV7a5fwb
めちゃくちゃラッキーな鈴木さんだわ


867 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:13.63 ID:RakK3Jti
強運の持ち主だな


868 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:15.17 ID:YnX99wSN
津波サーフィン


869 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:16.46 ID:hISAYrdJ
この映像撮影した人、普段は
youtubeに飼い猫の動画を投稿してたんだよな
家もネコも失ったって


870 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:16.84 ID:c4faWmMO
ここまで来るともうほんと運だけの問題だな。


871 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:17.84 ID:X2FUMp2W
>>812
走れない人もいるわな


872 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:18.37 ID:U4wFXxWM
年取ってるし太ってるし、逃げるの大変だったろう(´・ω・`)


873 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:19.02 ID:T2KHshxH
消防員いなかったら死んでたな


874 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:20.06 ID:QE6vpCCt
津波に飲まれたのに人家の屋根に救われたのか。
他の人は・・・(´・ω・`)


875 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:20.80 ID:uqVy4UYo
すげえ ヒーローじゃん


876 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:20.84 ID:Y/fGkxdi
こうやって映像見てると、
とても必死に逃げているようには見えない人多いんだよな
何でなんだろ?

状況をなめて考えているとしか思えない


877 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:20.80 ID:nSu8wqLL
後ろの人駄目か


878 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:21.54 ID:6R1BJ7Xz
運でしかないな


879 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:23.89 ID:XkYZMwCu
他の人は死んだろうな


880 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:24.41 ID:tLGpaquI
今だから危ないとか言えるけど
こんなに海から離れた標高もある場所に津波が来るって
思わないわ


881 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:25.47 ID:AiuazHiA


ばあさん良く助かったな


882 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:28.54 ID:ROlTZfDc
荷物すてろよ


883 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:28.88 ID:j6tWgELU
BBAが飲まれるとこ映せよ


884 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:29.80 ID:yGOuXrin
神に愛されてるな


885 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:30.64 ID:ebTrN/GX
生きてたの凄いな


886 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:30.68 ID:t4juFJHa
後ろの人達は・・・


887 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:30.75 ID:xDl5pJiN
周りの人は死んだんかなあ


888 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:33.09 ID:XjKyIhks
こういう映像をテレビで垂れ流すのはどうなんだろう?
刺激的な映像で視聴率稼ぎたいだけの気がする
追悼番組をうたうなら他にいくらでもやることがあるだろう


889 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:34.19 ID:pg0EPJXy
ほんとスピードねえな
いらいらするわ


890 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:34.43 ID:JK23Oh0o
間に合わなかったのに助かったのか…


891 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:34.88 ID:T29d+3Es
あれの左の方で車椅子助けに行った人が流された映像かな


892 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:35.40 ID:SBV1xdAg
土手に土手が引っ掛かりましたww


893 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:35.97 ID:2pRRrCKT
この動画はこの後が・・・


894 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:36.69 ID:SypQm/19
怪我もなかったの?すごいなあ


895 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:38.12 ID:nfqjQZr+
今の映像1000万で売れるな


896 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:41.02 ID:Wf3WDMac
後ろの人は?


897 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:41.74 ID:YxbjENL7
逃げきれなくてたまたま助かった人の話とか教訓と逆向きだろ
何でこんなの流してんだ


898 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:42.80 ID:ARL0Z8Rw
>>631
ワンセグも入らず電気通らず3日後にようやく見た俺はまさにポカーンだったわ…


899 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:45.22 ID:Kim8YdC5
お年寄りは足悪いからね・・・
俺もじいちゃんを背負って逃げたわ


900 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:45.71 ID:pl0l+kmn
>>605
お前が馬鹿すぎる
チリ津波知らないやつだな


901 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:46.34 ID:SpMMqv6+
>>786
銭ゲバが無料にするわけない


902 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:46.88 ID:XkpS8zM1
ああ、有名な映像の人だな、この人駄目だったんだろうと思ってたわ


903 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:47.65 ID:838uMsFx
>>876
お前も年とったらわかるよ


904 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:47.62 ID:oBuvUJ+s
次スレ
報道特別番組 つながろう!ニッポン★11
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1331447542/


905 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:49.89 ID:x7zIvuH4
屋根とか畳とか平たいものが助けてくれるな


906 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:52.95 ID:ka1MyVg0
これ初めて見たわ、人と水との距離が1番やばい


907 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:54.22 ID:Aeezhb8J
>>869
ヌコ・・・・


908 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:55.09 ID:yMg4coBj
強運だな


909 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:56.54 ID:VgLPg178
他の人たちは・・・?


910 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:56.80 ID:b6WncLPH
このあと右側でおっちゃんふが流される



911 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:32:58.34 ID:j6tWgELU
>>893
kwsk


912 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:02.01 ID:YIOEaN2E
あの動画の人か!


913 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:03.55 ID:6R1BJ7Xz
>>876
歳とればわかるけど、走ろうと思っても体が追いついてこないから走れないんだよ
だからある意味絶望的だよ


914 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:04.15 ID:wuBABvGK
>>876
年寄りは早く走れないぞ


915 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:06.53 ID:d17cXDO/
>>86
無料で流れていますが...


916 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:08.26 ID:GglPFr8W
被災者を責めるなよクソテレ朝
防災無線なんて無かったんだよ



917 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:08.65 ID:1boknhcJ
やはり女の人はTVに出るときは化粧をするんだなと感心




918 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:09.44 ID:ARL0Z8Rw
>>893
kwsk


919 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:11.61 ID:yMg4coBj
>>897
反面教師にしろってことだろ


920 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:14.33 ID:VzTrnxcm
遠藤美希さんじゃなく、この人が死ねばよかったのに


921 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:15.24 ID:wb4jS5L+
すげーな
海岸は遙か遠くにあるじゃん・・・・


922 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:15.79 ID:yr3yecYT
え?


923 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:17.06 ID:OpnE7rho
上山さんとどう考えても3Pができない


924 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:17.13 ID:Q0ovljmH
>>888
過度に隠すから実感なくなるんだろ


925 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:17.33 ID:117Ct+Pr
ええ?w


926 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:19.00 ID:OO1xw2rT
杖www


927 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:19.37 ID:adAiW9Oq
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/11(日) 00:53:16.97 ID:3EVKfTs20 [1/10] (PC)
これが優勝だと思うやっぱ
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw



928 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:21.01 ID:Q1gcyRTO
美談のように聞こえるが一本間違えたら巻き添えで死人が増える話し


929 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:22.12 ID:YrQj48Ms
うーんじれったい


930 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:22.42 ID:lUE2LD45
のろのろ歩いてるとか思うが、年寄りだもの走れないわな・・・


931 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:24.00 ID:iLRmxT83
津波 怖いな


932 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:28.29 ID:ebTrN/GX
>>856
画面の隅っこの方で流されてる人はいた気がする
車いすを助けようとした人


933 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:29.62 ID:91XCqGbN
>>752
爺婆はもともと走れません
さらに坂だし田んぼで足場悪いし


934 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:29.79 ID:L1e4gCYn
>>678
人口密度だけの問題じゃなくて
町として成立するかどうかの問題だろ


935 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:31.04 ID:EcJC4LDl
始めてみる映像ガある


936 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:33.25 ID:MDz6ju9C
>とても必死に逃げているようには見えない人多いんだよな
>何でなんだろ?

お前が今いくつか知らないが、50過ぎると、よほど普段から鍛えていないと、走れないぜ


937 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:34.72 ID:SpMMqv6+
>>605
チリ津波、日本の東北まで数メートルでやってきたんだよ


938 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:36.36 ID:hTJJR0qn
アホか


939 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:37.63 ID:rvoimB++
アナ
モンクレのダウンか


940 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:37.89 ID:JK23Oh0o
>>893
助けに行った人が巻き込まれる映像ってこれだっけ?


941 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:38.41 ID:PYCD9MLr
振り向いたら奴が居たんだろ


942 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:39.21 ID:nSu8wqLL
この後左で車イスたすけようとして
たくさん流されるんだよな


943 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:40.95 ID:SypQm/19
>>861 すげー


944 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:42.75 ID:nuBIlb5p
6mで逃げないとかキチガイか


945 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:45.58 ID:ffuW6geA
大半の人がまさか来るわけないと思ってたんだろうな


946 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:46.49 ID:aTbRbN/0
全ての年代の人間がダッシュで走れると思ってる奴はバカなのか?


947 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:52.18 ID:4kMW6AUd
>>898
生でもポカーんだよ。いまぐらい気仙沼が水没してタンクがどんぶらこ流れてるんだから・・・
何かの間違いかと思った。しかも津波警報が更新されて北海道から茨城まで全部10m以上とかもうめちゃくちゃだったし。


948 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:53.25 ID:ahIjEqFj
これが15時23分頃
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1331406126592.jpg



このスレの画像一覧

949 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:55.12 ID:FyUcbZc+
今日ピロンピロンがなりそうな気がする


950 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:56.83 ID:PFdrN/np
>>914
でもタイムセールの時の年寄りの足の速さは異常


951 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:33:59.15 ID:qU/LfJ/y
たしかに6mの津波と言われてもイメージつかんな


952 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:01.07 ID:3wNpf0wG
こええええ


953 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:01.87 ID:RakK3Jti
カメラ遅いよ


954 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:04.22 ID:T2KHshxH
>>936
50過ぎたら生きる意味ないんだから別にいいじゃない


955 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:06.24 ID:Hl5mKqt6
>>847
アメリカは津波による浸水よりも
外部攻撃の方を心配したから非常用電源を地下に置く構造だってな


956 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:06.91 ID:83rDqtgh
>>920
お前が死ねよ


957 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:07.60 ID:mBcsVt+E
バーチャンなら走れなくても仕方ないけど、若そうな人も同じくらいのペースなのは気になる
足が悪かったり足場が悪かったりした可能性あるけど


958 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:09.39 ID:0SH9Dqa6
足が遅いならなおさらすぐに逃げないとダメだろ
何考えてんだ


959 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:10.04 ID:rhvr3/cj
>>888
だからイヤなら見るな!ADSLになるぞ!って宜嗣がいってんやん


960 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:10.27 ID:iLRmxT83
シャワー 浴びようかな


961 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:15.05 ID:OLXlrbhw
本当に何も無くなっちまっったな…


962 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:15.80 ID:HwIuObLo
女ちょっとうざい


963 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:17.32 ID:T1GJjwDA
>>897
最後の最後まで決してあきらめるなってことだよ


964 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:19.82 ID:wb4jS5L+
こりゃ、こんな所まで津波が来るなんて思わないw


965 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:22.69 ID:OLXNdd/D
>>605
馬鹿はお前だ


966 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:30.78 ID:U4wFXxWM
>>876
年寄りだからな。
まぁ見ていてとてもはがゆい気持ちにはなるな(´・ω・`)


967 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:31.51 ID:pl0l+kmn
>>898
すぐ電気再開すると思ったから
ワンセグ見まくってたら電池無くなって
夜ラジオ聞いてたら
仙台の海岸沿いで居たい2、300人とか言ってて
鳥肌立ってひいた


968 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:32.59 ID:91XCqGbN
>>856
同じ状況を別の人が撮った奴には映ってたよ


969 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:33.42 ID:0WPRFRNJ
千穂の中腰


970 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:34.03 ID:9HplASZq
年寄りは走れないなら始動を早くしろよ
警官に言われて無視とか‥
死んでも自業自得


971 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:34.49 ID:l4Y01Xhd
線路越えてきた


972 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:35.37 ID:nzvi8fLF
>>948
これずっと食い入るように見てたな


973 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:35.20 ID:qWk7Nqs8
>>605
お前馬鹿だろwww


974 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:35.43 ID:+uSzfWfA
まああれくらいなら飲まれかけてもうまく上に駆け上がれば助かるんだろうが


975 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:35.90 ID:zuBxtWZT
80kmぐらいか


976 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:38.44 ID:Sgabkl3r
>>951
アンタの街にビルは無いのか?www


977 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:38.55 ID:SIMsWyiX
>>913
日ごろの訓練がなっちゃあない人たちだな  淘汰でいいな



978 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:39.83 ID:SBV1xdAg
マッハ2て言っちゃえ


979 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:40.07 ID:yr3yecYT
CGじゃない


980 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:39.92 ID:HP0SSljr
>>876
きみが若いからだよ


981 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:42.00 ID:GPHFL+OF
怖いなぁ


982 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:42.41 ID:fb76CVkb
土手に着いたとしても
登れなかったから
先に飲み込まれてよかったんだな


983 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:44.15 ID:MSzJ+nSX
ちんたら歩いてナメてたら飲まれたマヌケさを撮られたとか…

末代まで笑い者だな


984 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:44.02 ID:VzTrnxcm
コメリ(´;ω;`)


985 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:45.33 ID:y6otw+W5
>>948
向こう側がひどい


986 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:46.39 ID:T1GJjwDA
よくこんなアングルで撮ったもんだ


987 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:49.25 ID:AiuazHiA


ばあさん喋り馴れてるな(笑)

いろいろな局とか出版社からギャラ貰ってんだろ



988 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:49.87 ID:taQZkCuV
>>940
画面左下小さいのなら、南三陸の学校校庭避難所から撮影かな


989 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:50.91 ID:rIfxGXYk
すぐに逃げないと死ぬかもしれないってことだろ
このひとはたまたま逃げる決断をしたからギリギリ助かったわけで


990 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:57.46 ID:MDz6ju9C
>バーチャンなら走れなくても仕方ないけど、若そうな人も同じくらいのペースなのは気になる

隣でバーチャンがよたよた歩いてる時、見捨てて自分だけ全力ダッシュできるか?
あと、若そうだから走れるとも限らない


991 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:34:58.06 ID:RakK3Jti
早いな〜


992 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:02.76 ID:Q0ovljmH
>>949
なんとなくな


993 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:03.26 ID:VQiWoPE6
津波てんでんこ


994 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:04.51 ID:pg0EPJXy
>>958
だよなあ
足遅いのは仕方ないとして
判断能力が無さ過ぎだ


995 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:13.36 ID:nfqjQZr+
自然はやるときはやるってことだな


996 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:16.29 ID:GPHFL+OF
1000ならみんな幸せ


997 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:18.29 ID:iQbv7wln
トンキン土人は肛門メルトダウンしてるからな


998 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:18.83 ID:6DcJIo0r
車イス助けていた人は?


999 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:20.98 ID:sJG3CIdx
イメージしろ


1000 :名無しステーション : 2012/03/11(日) 15:35:26.64 ID:zWaHtcIq
>>959
ADSLじゃなくTPPな それ回線だろ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50