■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

TOKYO MX マターリスレ☆2211



このスレの画像一覧


1 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 01:49:20.04 ID:OGirNaRF
TOKYO MX
http://www.mxtv.co.jp/
週間番組表
http://www.mxtv.co.jp/bangumi/
アニメ番組表
http://www.mxtv.co.jp/anime_list/
前スレ
TOKYO MX マターリスレ☆2210
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/weekly/1353167934/


901 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:35:38.37 ID:LkROXpYh
原発の安全神話かよ


902 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:35:41.63 ID:YJ/yGWWW
コンピュータとお呼び


903 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:35:46.80 ID:JEUBqsgt
科学万能主義だな


904 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:35:51.42 ID:O5/BhOE7
真空管なんだろうなあ


905 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:05.89 ID:SF+BG60T
誰もブラックで飲まない


906 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:10.90 ID:Mg7LbgPj
50年前とはいえ、衝突2日前じゃないと分からないのかよ


907 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:19.81 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)この頃だと電卓とかん万円とかしたんでしょ?


908 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:33.02 ID:LkROXpYh
このときはまだ液晶もデジタル表示もありません


909 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:49.81 ID:SF+BG60T
ええええええ


910 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:36:57.49 ID:LkROXpYh
>>907
電卓ないよ


911 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:37:02.45 ID:JEUBqsgt
手書きの書類か


912 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:37:17.16 ID:+rWP+b55
水爆とか社会的な問題も遠まわしに扱ってたんだな


913 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:37:17.40 ID:SF+BG60T
>>907
計算機はあるけど、電卓は存在しない


914 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:37:22.85 ID:a9HwiEpt
かっこいい時計


915 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:37:57.35 ID:O5/BhOE7
この時代にCoeri持ってったらどうなるかな


916 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:06.91 ID:oE5+y7lz
ゲイ?


917 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:21.74 ID:LkROXpYh
アナウンサーより流暢だな


918 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:22.74 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)バーコードはこの頃からあったんだ


919 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:25.65 ID:Mg7LbgPj
光速エスパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!


920 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:51.58 ID:vHV+kwKJ
>>907
十万くらいしたかも。
電卓っていうより
電気計算機?みたいなのかな。
うちも機械物好き親父が
持ってた


921 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:38:53.70 ID:h58Gv6+A
>>910
あるよ


922 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:02.85 ID:a9HwiEpt
こんなこともあろうかと


923 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:06.63 ID:+rWP+b55
こういうこともあろうかとw


924 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:10.34 ID:LkROXpYh
こういうときもあろうとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !


925 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:10.37 ID:YJ/yGWWW
最初から出せよw


926 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:11.97 ID:ue9ncv7/
こういうこともあろうかと


927 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:15.87 ID:SF+BG60T
水爆って、放射性物質持ってたか?


928 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:20.89 ID:JEUBqsgt
ちょうど放送時間とあってるな


929 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:32.99 ID:Mg7LbgPj
>>913
一般に出回るのは「とかくこの世は計算さ〜♪」のカシオCMからかな


930 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:39:40.83 ID:O5/BhOE7
あのヘッドフォン欲しい


931 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:40:05.18 ID:3Is+2m0/
>>919
(´・ω・`)肩に乗ってたロボットみたいな鳥いたじゃん・・・あれ欲しかった・・・チカだっけ?


932 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:40:18.70 ID:+rWP+b55
この回って確か怪獣が3体も出てきて豪華だよな


933 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:40:35.37 ID:SF+BG60T
>>929
あの辺りだね、まあ、初期はソロバンに負けてたわけだけど


934 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:02.03 ID:SF+BG60T
>>931
おおお、憧れた w


935 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:04.38 ID:ue9ncv7/
すれすれってレベルじゃねーよw


936 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:19.24 ID:9RB1kwfK
っていうか半分過ぎようとしてるのにまだ怪獣出てないw


937 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:29.08 ID:LkROXpYh
このあと連続企業爆破で


938 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:34.11 ID:uZEm5MDU
あれで影響0ってすごいなw


939 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:34.80 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)どこから調達したんだ・・・宇宙服?


940 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:41:56.12 ID:JEUBqsgt
素晴らしいな日本アルプスは


941 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:00.97 ID:vHV+kwKJ
まだ
怪獣のけはいがない


942 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:03.48 ID:YJ/yGWWW
寒いロケキターーー


943 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:03.49 ID:LkROXpYh
ウーと2本撮りなのか


944 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:10.66 ID:hgcoV8Zs
>>936
大体いつも怪獣でてるの10分もないよね?

てか俺のとこの映像は四方が黒枠なんだが、なんだこれ?
遺影?


945 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:24.97 ID:a9HwiEpt
寒そう


946 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:29.07 ID:SF+BG60T
じゅひょー


947 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:29.26 ID:h58Gv6+A
>>920
1964年 - 日本の電卓元年。
シャープ(早川電機)がMark8をオールトランジスタに置き換えたCS-10Aを3月に発表
。商用化された製品としては世界初。
1964年6月から発売され、価格は535,000円で当時の車1台分ぐらいとされている


948 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:31.61 ID:3Is+2m0/
寒さに弱いんじゃないの?(´・ω・`)


949 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:35.06 ID:+rWP+b55
ウルトラマンと合体してる時のハヤタの意識ってどっちなんだ?


950 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:47.27 ID:WaFEv+im
www


951 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:51.88 ID:a9HwiEpt
>>944
森光子追悼


952 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:56.26 ID:hgcoV8Zs
合成っぽいけど合成じゃないのか?


953 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:42:56.56 ID:JEUBqsgt
スノーゴリラの回か


954 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:05.90 ID:uZEm5MDU
すごい合成キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

>>944
うち両端だけ黒


955 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:12.50 ID:ue9ncv7/
緩急のつけかたがwww


956 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:13.70 ID:+rWP+b55
小さい頃観た時これ怖かったな


957 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:28.77 ID:JEUBqsgt
すげえな特撮


958 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:38.41 ID:hgcoV8Zs
豚太郎だ!


959 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:43:54.79 ID:LkROXpYh
また 学校いけよ


960 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:02.47 ID:ue9ncv7/
ドラコかわいいよドラコ


961 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:04.13 ID:a9HwiEpt
星野くん、そろそろ降板かしら


962 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:04.27 ID:WaFEv+im
子供の頃は、この回と怪獣無法地帯の区別がつかなかった・・・


963 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:06.97 ID:SF+BG60T
>>947
へぇー、置き換えたって、真空管式があったのかな


964 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:07.18 ID:uZEm5MDU
>>948
宇宙の方が寒いのにおかしいよねw


965 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:13.98 ID:hgcoV8Zs
このスーツの人はゴルゴ実写でいけそうだ


966 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:14.23 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)怪獣の中だとレッドキングが最強なんだっけ?


967 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:24.99 ID:LkROXpYh
>>956
オレは、ダダが怖かった


968 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:40.80 ID:vHV+kwKJ
>>947
うちの親父のは、もっと後だから、
そんなにしてないとは思う


969 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:44:54.57 ID:Mg7LbgPj
>>931
今ググったらチカだった
よく覚えてたなぁ


970 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:07.47 ID:3Is+2m0/
>>964
セブンはダン状態のときでも寒さには弱かったよね?(´・ω・`)


971 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:12.08 ID:h58Gv6+A
>>958
d太郎って東日本にあったっけ?


972 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:13.81 ID:Fsy3bAn+
ウーかとおもた


973 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:14.98 ID:SF+BG60T
あの操縦席の窓に穴が開いてて、そこから撃つのってすごいよなぁ w


974 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:33.15 ID:a9HwiEpt
日本アルプス山中に、こんな平らの場所あったかしら


975 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:35.14 ID:9RB1kwfK
>>944
今日は怪獣たちが豪勢だからもっと早く出るのかなーって思ってたw


976 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:38.69 ID:JEUBqsgt
怪獣って6000メーターぐらいあるの?


977 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:42.60 ID:hgcoV8Zs
>>971
CMしかシラネ('A`)


978 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:44.94 ID:uZEm5MDU
>>969
ちょっと前にMXかテレ東で深夜に少しやってたよ


979 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:50.09 ID:ue9ncv7/
今のカットかこいい


980 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:45:54.60 ID:Mg7LbgPj
ドラコの羽ってペラペラで虫みたいなんだよなぁ


981 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:46:09.54 ID:+rWP+b55
怪獣同士のバトルは燃えるなあ


982 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:46:38.87 ID:SF+BG60T
>>970
マイナス 150℃とかじゃなかった? ポール星人のとき
でも、不確かな記憶では、月面で影の側に入ると マイナス180℃ぐらいだったような


983 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:46:41.17 ID:vHV+kwKJ
前座の2体の怪獣の記憶がないw


984 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:46:42.03 ID:3Is+2m0/
>>969
テレ玉で2,3年前かな?1話だけやったんだよね・・・あと忍者部隊月光とか(´・ω・`)


985 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:46:50.89 ID:IxvL/jLo
一話に怪獣三体出すとか、相当金あったんだろうな


986 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:47:57.60 ID:hgcoV8Zs
怪彗星ツイフォン ギガス ドラコ レッドキング登場

あれ、四体出てくるの?
てかレッドキングって出たよね。再生レッドキング?


987 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:48:27.18 ID:a9HwiEpt
動いている、一定しない、っていっても超高速で西から東に移動してるわけじゃないだろ。
おおまかにでも報告しろよ


988 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:48:43.13 ID:SF+BG60T
>>984
エスパー星人、事故って殺しちゃったから、乗り移っちゃうという

そういえば、いまだに冷凍光線の原理がわからないな


989 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:48:45.58 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)怪獣ってやっぱ交尾して生まれてくるの?


990 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:09.94 ID:YJ/yGWWW
寒そうだな・・・


991 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:15.27 ID:hgcoV8Zs
余裕あるな


992 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:18.20 ID:SF+BG60T
いっぱいいる


993 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:35.44 ID:+rWP+b55
ドラゴさんの羽がそろそろヤバイ


994 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:40.20 ID:SF+BG60T
アッー


995 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:40.39 ID:zuqR7Kvf
ドラコてイデが倒すんだっけ?


996 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:41.63 ID:oE5+y7lz
めっちゃ驚いてるw


997 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:42.17 ID:hgcoV8Zs
アッー



998 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:45.39 ID:LkROXpYh
>>989
恐竜とかと一緒じゃないの


999 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:51.94 ID:3Is+2m0/
(´・ω・`)レッドキングって赤色じゃなかった?


1000 :LIVEの名無しさん : 2012/11/18(日) 18:49:58.66 ID:LnUL3b9W
この雪男風のやつは
とぼけた雰囲気が良いな


113 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50