■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 29952



このスレの画像一覧


1 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:15:32.10 ID:Tv+t1T7O
MX.   TOKYO MX.   http://www.mxtv.co.jp/
tvk.  テレビ神奈川  http://www.tvk-yokohama.com/
TVS.... テレ玉.       http://www.teletama.jp/
CTC.....チバテレビ..   http://www.chiba-tv.com/
GTV  群馬テレビ    http://www.gtv.co.jp/
GYT.. とちぎテレビ.   http://www.tochigi-tv.jp/

避難所 http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1306950919/
.
前スレ MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 29951
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/weekly/1324832419/


2 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:28:03.86 ID:3q10C+kF
野球回があるアニメは名作
シノブ伝
GA
ハルヒ
ひぐらし
CLANNAD
宇宙かけ
Angel Beats
イカ娘
電波女
神メモ
ホライゾン←New!


3 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:29:35.27 ID:Zy841Pc0
988 LIVEの名無しさん sage New! 2011/12/26(月) 02:29:06.95 ID:4T56ThfH
>>868
完結してないけど
4巻とか上中下巻の3つ別れてるし
どれも1000P近くだし多分シャナ以上にアニメ化終わるのかかる

それじゃあ気にする必要ないなww


4 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:29:52.46 ID:kIjTlChO
>>986
つ P4


5 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:29:55.63 ID:jz/MQ9YR
>>2
もっとある気がしてならない


6 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:29:57.53 ID:xKhTH3Go
ゼロ魔はアニメの最終回が先か、原作者の最終回が先か・・・・


7 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:29:58.89 ID:Kzu+qlBI
     ∧               ,;'' '';,
  \〈|境|/           ,;''; ,;'   ;,____________________________________
  _〈〔|〈ヽw)┌──────‐;'  ;; / ̄解放ぉぉおぉおぉぉおぉぉおおぉぉおぉぉぉおぉぉおぉぉおぉぉおぉぉぉおぉぉおぉぉおぉぉ
.〔ミ}つ|_||三三ll=)三三三三三; ::;;;   (おぉおぉぉおおおぉぉおぉおぉぉおぉぉぉおぉぉおぉぉおぉぉぉぉおぉぉおぉぉおぉぉおぉぉお
..//,[|[lニ〃l=l──────‐;,  ;; \_おおぉぉおぉぉおぉぉおぉぉおぉぉおぉぉおぉおおぉぉおぉぉぉおぉぉおぉぉおぉぉお!!!!!!!!!!!
く/<し' ヽJ           ';,, ';,   ,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ';,, ,,;'' 


8 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:02.23 ID:Zy841Pc0
tvk開放キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ(゚∀゚)ノ━ッ!!!!


9 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:30:02.44 ID:uKxgRX85
開放キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


10 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:04.00 ID:YhYc9ehx
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!


11 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:04.62 ID:GvMG1QR8
開放キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!


12 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:05.24 ID:cBnZk4QO
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


13 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:05.28 ID:xKhTH3Go
かいほー


14 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:05.43 ID:/fQbeT3I
かいほー


15 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:05.96 ID:iCrc33My
開放だ


16 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:06.73 ID:8sP2Synf
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


17 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:06.75 ID:haxoOQaz
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


18 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:06.60 ID:SOxJLKJ8
かいほう


19 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:06.61 ID:M+naI9XR
開放


20 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:07.17 ID:kIjTlChO
解放だ!!


21 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:07.78 ID:hMPeoQKf
解放


22 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:08.08 ID:yffXPnBA
開放キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


23 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:08.54 ID:lvNlgG9S
開放キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!


24 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:08.80 ID:YfDkECDU
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!


25 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:08.93 ID:7BECsN38
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


26 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:08.48 ID:MPzjyqP3
解放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


27 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:09.07 ID:USqf05/v
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


28 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:09.49 ID:yXkRLmYN
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


29 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:10.05 ID:fEB8nCn5
シャナとゼロ魔が同じクールで放送するなんて
惑星直列なみの出来事やで!

5年前ならな。


30 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:10.19 ID:v27t9a9e
  ∧∧
  (,,゚Д゚)<開放砲
  ⊂  つ
  〜  |
   し`J


31 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:10.69 ID:ddIvNZgB
>>3
上条さんなんか2〜3話で1巻なのになあ

かいほー


32 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:11.46 ID:fLBmehTi
開放きたー


33 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:30:11.43 ID:5upFf2E6
開放キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!


34 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:11.85 ID:k706cI7Q
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


35 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:12.12 ID:m+/WmPak
かいほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


36 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:15.24 ID:lTI7gebq
開放キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


37 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:16.08 ID:5L58Vvhc
りんしゃんかいほー


38 :【東電 63.7 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:30:17.91 ID:SlnpqcuC
もいっこカン!


39 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:18.11 ID:WOR/spud
開放


40 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:18.43 ID:7faM+ZW3
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


41 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:19.47 ID:wSveeCHS
開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


42 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:20.03 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)おわた


43 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:21.40 ID:0C+pwMk6
>>2
バスケ回しかないろーきゅーぶは?


44 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:23.50 ID:7AmFxVKb
かいほー


45 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:23.30 ID:DwVgOqHG
開放!


46 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:25.84 ID:jNDcfqbP
>>2
やべェ・・・ホライゾンも名作の仲間入りか


47 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:26.50 ID:f13YhkeE
>>3
終わりのクロニクル見る限り凄まじい量になるからな


48 :tvk : 2011/12/26(月) 02:30:26.69 ID:OLwAjubf
おわた


49 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:27.52 ID:q1HZspk7
>>2
野球回と認識していいのかw


50 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:34.71 ID:s5ysoRd0
fateは論外としてこれで区切りがいいとか言っちゃうんかホライゾン信者は


51 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:37.63 ID:BgNdlkN+
>>43
寧ろバスケはおまけだろ


52 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:38.98 ID:RBFc29KF
しゃかしゃかしゃかしゃかしゃか


53 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:30:42.97 ID:jz/MQ9YR
⊂ ⊂ヽ、   /)/)
          c、   `っ (  ヽ
        ( _ )  c、  `っ
         V  V    ( _ )   / ̄`⊃
                 V V   |  ⊃
                      ( _ )
                        V V
                           ∧_∧   ♪
                          (´・ω・ ∩))  
                         (((⌒つ  ノ
解放キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !                          ,ノ    ⌒i  ♪
                         (_ノ⌒(_)゙,


54 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:43.84 ID:DwVgOqHG
>>43
バスカッシャー!しか思い浮かばない


55 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:44.47 ID:PX2uJFTF
かいほー


56 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:44.83 ID:flSrz4Qi
ホライゾンは、作者がまとめる能力ないからなぁ・・・
ただ書けばいいってもんじゃないだろうに
1000とか1500pとかアホかよ。


57 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:41.31 ID:2n/LnhjF
開放


58 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:49.03 ID:aLrDtKFQ
開放確認


59 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:50.44 ID:uITCTIty
リンシャン



60 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:51.24 ID:4s31aeb4
咲の最終回のこいつらなんなんだ!的な感じで終わった
http://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/f/a/fadd50a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/2/7/2703fe99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/b/9/b9155efc.jpg



このスレの画像一覧

61 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:51.34 ID:5Aw+Fjhm
開放キター!!


62 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:51.65 ID:jNDcfqbP
>>49
お前、ピッチャーとバッターが出てきたらもうそれは野球だよ


63 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:52.69 ID:f13YhkeE
>>2
野球回に入れていいのかよwwwwwwww


64 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:52.83 ID:hMPeoQKf
>>2
大正なんちゃら娘も野球やってただろ。
あれは広橋キャラがかわいかったから良作だ


65 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:30:56.66 ID:SOxJLKJ8
  ○ <解放
  (ヽヽ  
   >>  _ト ̄|○ <うっうっうぅ・・・


66 :TVKKK : 2011/12/26(月) 02:30:59.34 ID:MDNuJFP9
全話見たはずなのにホライゾンがどんな話で何を楽しめば良いのかわからなかった

かいほー


67 :tvk : 2011/12/26(月) 02:30:59.80 ID:OLwAjubf
おわり


68 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.18 ID:bq9J4WA+
開放完了


69 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:30:59.94 ID:5upFf2E6
開放完了・・・


70 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.20 ID:pQtWuIQ+
   ./ :.:.:..:.:.:.:.:.:.:i: .:.:.:.:.:l|.:.:i.:.i:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ\〉/.:.:.:.l
   i .:.:.:. .:.:.:.:.l.:.l: .:.:.:.! ,,i‐!-リ,_l:.:.:.::.:.:.:.:.i\/.:.:.:.:.:.!
  .! .:.:.:.:i .:.:.:.:!,,.._!l.:.:.:.:リ´ リ_,ェ,_ !l.:.:.:.:.l.:.:.l |::::.:.:.:.:..:.!
  |:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:! ,,.._ !|:.:.リ ´゙V;;ミゞ リ.:.:.|ハ/ l::::::.:.:.:.:.!
  .l:.i.:.:.l リ.:.:.:.:! ヘ!ミャ ;ソ   弋シ ソl:.!/ | .l:::::.:.:.:.:.!  tvk開放
   !| !| ヾ.:.:.:ヘ マソ     ゛´   |.:!  |  |:::::.:.:.:.:l  
     リ  \.i:.ヘ ´ 、      /!:!く |/:::::::.:..:.:.l
          !:!丶  `´   / .リ i   !::::::::.:.:.:.:l
          リ  `> 、/    |   !::::::::.:.:.:.:l
                 |-‐ _二',   !::::::::::.:.:.:l
                ノ ̄   ,,ゝ、 !:::::::::::.:.:.:l
             _,, ィ ´ヽ    //  > 、.::.:l



71 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.24 ID:Kzu+qlBI
     ∧
  \〈|境|/
  _〈〔|〈ヽw)┌──────── L..、
.〔ミ}つ|_||三三ll=)二二二二二二二二ニ
..//,[|[lニ〃l=l────────‐г´
く/<し' ヽJ

解放確認…カラバブラスト…チャージ開始…


72 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.33 ID:YhYc9ehx
開放確認


73 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.81 ID:0C+pwMk6
かいほうかくにん


74 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.74 ID:wSveeCHS
tvk開放完了


75 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:00.74 ID:cNRh0k+8
さて解説の人待ち


76 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:01.34 ID:Zy841Pc0
tvk開放確認完了!!

連続88日目!


77 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:01.45 ID:8sP2Synf
開放確認


78 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:02.23 ID:kIjTlChO
解放完了!!


79 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:02.39 ID:haxoOQaz
開放完了


80 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:02.48 ID:7BECsN38
開放完了


81 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:02.17 ID:yffXPnBA
開放確認


82 :hayate ◆yagamiCK6k : 2011/12/26(月) 02:31:03.53 ID:BQbePhTH
             〈_)-`'::::::ハ          _ -−― -  _
              〉、:::::/::::ハ          /         `丶
           ヾ三ソ::::::::ト、       /, -=ニ三ミ、       ヽ
                \::::::::ノ!:ヘ     // / i    、 `ヾヽ i.   ',
               Y´  ! ト、 ./‐/ニA_ニi、=ハ   ヾ::::!    }
           {ヽ   ∨   l ヘ ! l /Ll_\トj七メ  l V     ! 開放キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
           ヾ::\ ∨ i   ヘl !〈 ト'::l   7゚::ヽ!×!  !     ,'  /7
            >:::\ヽノ __ 「`ト!、.ゞ' ,  弋ソ.!  !  ト、  ノ /::/   
            \:::::::ハ./, '   l l:::ハ. r‐ 、 ""| !  l、:X/:::::::7
             〈::::::::::::l〉    .〉 〉:::トゝノ__,.ィー!  l  .K>、\::<


83 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:31:04.10 ID:uKxgRX85
開放完了


84 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:04.18 ID:ssso0ZTm
>>43
伝説


85 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:06.11 ID:GvMG1QR8
開放完了


86 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:07.33 ID:cBnZk4QO
開放確認


87 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:07.58 ID:ff0Xlbtc
半年空けでずっと続いたりしないものか


88 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:09.08 ID:5eHUEWyj
解放完了


89 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:10.61 ID:f13YhkeE
開放確認


90 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:31:14.20 ID:jz/MQ9YR
>>56
まるで「もしドラ」だ


91 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:14.94 ID:kIgUAgqR
>>56
それでも他のラノベよりは大分マシだって聞いたぞ


92 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:16.35 ID:k706cI7Q
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     日 日
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     | 升 |
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri    亠ノ-
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    ク メ、
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心


93 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:17.54 ID:8f4x4kjn
みんなもう知ってると思うけど
二日 11時からMXでfate一挙放送だよ


94 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:18.64 ID:iCrc33My
>>43
なんかプール入ってたりなんやかやばかりで
ロウきゅーぶのバスケ回がマジで思い出せなかった


95 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:26.22 ID:4T56ThfH
>>47
後、ホライゾンはキャラ数増加激しいからな・・・

とあるシリーズが易しいレベル


96 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:32.87 ID:TeQQiEi3
おまえらまた7月にな(・ω・)ノシ


97 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:33.08 ID:5Aw+Fjhm
開放確認…点呼に移動する


98 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:36.87 ID:gk6vSXne
そういや今日スーパーで店員が出てきてもいないのに
弁当抱えて半額シール待機してる奥様方がいたな

現実なんてそんなもんさ


99 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:37.04 ID:kIjTlChO
>>2
    /:::::::::::::::::::::/~''|::::::::::::::∨/_!!  |  |::::/// _∨:::::::|
.   /:::::::::::::::::::::::| ヘ.|:::::::::::://:():::)"ヾ   ∨  _,∨::::::|
   //:::::::::::::::::::::∧ (|:::::::::::/ \::::乂 |     /():) .》/::::::|
.  / |:::::::::::::::::::::::::∧ |::::::::::|弋  ̄-   l- ⌒y乂ノ /::::::::|    野球回なんかに頼るアニメはまだまだですねw
. ヘ. |:::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::|  `─── "   |.|.   ∧::::::::||
  ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|           〉`─./:::::::::::/|
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ====-,   ./:::::::::::::|/
     >ミ:::::::::::::::::::::::::::::|\     \::/  ./::::::::::::::::|


100 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:36.84 ID:BweaTs6p
>>150
EDでちゃんと終わっただろ!
あれだよ、Cはちょっと長い2期のPVと考えれば何の問題もない


101 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:38.54 ID:5eHUEWyj



102 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:39.47 ID:n+bl8CrX
>>56
チバのときにも同じこと言ってたな


103 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:39.93 ID:YfDkECDU
>>2
むしろ野球アニメなのに野球しないのとか出ないかな
幕張みたいな


104 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:39.89 ID:oMFdFmv3
>>43
水着バスケ回があっただろ


105 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:41.58 ID:IeMcEA3n
おまえらベントーの再放送みるの?


106 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:43.89 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)はやく寝なイカ


107 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:45.63 ID:7AmFxVKb
>>50
一応ホライゾン救い出して終わったから良かったんじゃないの
それが1クール目のメインテーマでしょ


108 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:47.66 ID:iCrc33My
>>93
マジかよw


109 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:47.98 ID:fEB8nCn5
>>64
野球娘はキャラの魅力あったから、あんなつめ込まないで
2クールか2期目が欲しかったよなぁ。
惜しいことした。


110 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:47.95 ID:o517Gwa1
>>50
ホライゾン奪還がキリ良くなかったらどこで区切ればいいんだよw


111 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:49.11 ID:SOxJLKJ8
2期まで寝るか


112 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:54.13 ID:lvNlgG9S
>>87
バンダイビジュアルとサンライズと角川書店のやる気次第


113 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:54.23 ID:BgNdlkN+
>>91
つーかホライゾン以外の他のシリーズは普通の厚さだからなw


114 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:31:56.16 ID:yXkRLmYN
>>93
11話だけみる


115 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:00.15 ID:Kzu+qlBI
     ∧               ,;'' '';,
  \〈|境|/           ,;''; ,;'   ;,____________________________________
  _〈〔|〈ヽw)┌──────‐;'  ;; / ̄カラバァアァァアァァァアァアァァァァアァァアァァアアァァアアァァァァアァァアァァアアァァア
.〔ミ}つ|_||三三ll=)三三三三三; ::;;;   (アァァァアァアァァァァアァァアァァアァァアァァァァアァァアァァアアァァアァァァアァァアァァア
..//,[|[lニ〃l=l──────‐;,  ;; \_ァアァァアァァアァァァァァァアァアアァァァァアァァアァァアアァァアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
く/<し' ヽJ           ';,, ';,   ,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ';,, ,,;'' 


116 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:02.64 ID:yffXPnBA
カラバった


117 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:02.85 ID:GvMG1QR8
カラバった


118 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:04.71 ID:hB5a7ET0
>>62
それなら雑巾ボールと箒バットの野球も入れられそうだな


119 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:06.78 ID:gk6vSXne
カラバ


120 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:07.06 ID:haxoOQaz
カラバった


121 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:07.07 ID:iCrc33My
カラバった


122 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:07.56 ID:m+/WmPak
<              >
<     /''7__○_   >       Π
<     /  ___/.     >   /⌒/⌒ヽ⌒丶
<  . ./ /___     >  │││::::::│││
<    i___/    >  │││::::::│││
<     ┌┐      >  ││::| ;;;;;;;│││
<     ││      >  ││::| ;;;;;;;│││
<     ││      >  ││::| ;;;;;;;│││
<     ││      >   ゙:、..,,,ゝ__;ノ;;丿;ノ
<     └┘      >


123 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:32:07.99 ID:uKxgRX85
カラバった


124 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:08.55 ID:YhYc9ehx
<          /''7  >
<      ,:'\' /__  >
<     _,>  _ /  >
<.    /___,/ ~゙ . >
<             >
<      / ̄/ ./''7 >
<       ̄  / /  >
<      ___ノ /   >
<.    /____,./   >


125 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:09.16 ID:kIjTlChO
>>104
そういえば水着回なかったホライズン


126 :hayate ◆yagamiCK6k : 2011/12/26(月) 02:32:09.68 ID:BQbePhTH
カラバ


127 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:32:11.76 ID:XxhaVg4Y
>>56
まとめる以前にこんな馬鹿げた設定考えるのがおかしいだろ


128 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:11.92 ID:7BECsN38
カラバった


129 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:11.91 ID:USqf05/v
カラバった


130 :【東電 63.7 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:32:12.78 ID:SlnpqcuC
>>91
てか、他のラノベが1巻、2巻出来るとこを切る必要ないから切ってないだけ


131 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:13.16 ID:jNDcfqbP
今日は不明点も質問も何も出ねーなw
強いて言えばあの野球部と陸上部は何者なんだくらいかw


132 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:11.75 ID:lvNlgG9S
カラバった


133 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:17.40 ID:f13YhkeE
カラバった


134 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:32:21.16 ID:5upFf2E6
>>94
水着着たまま3on3でミニバスケやってたのは覚えてる


135 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:22.09 ID:k706cI7Q
<        _ロロ.>
<    /'''7'''7   >┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
<    / /i  |    >│  │  │  │  │試験電波発射中│
<  _ノ / i  i__ . >│  │  │  │  │   JOKM-DTV│
< /__,/  ゝ、__|  >│  │  │  │  │  │  │  │  │
<            >│  │  │  │  │  │  │  │  │
<    ┌┐    >├─┼─┼─┴─┴─┴─┴─┼─┤
<    ││    >├─┼─┼──┬┬┬┬┬┬─┼─┤
<    ││    >│  │  │    ││││││  │  │
<    └┘    >└─┴─┴──┴┴┴┴┴┴─┴─┘


136 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:22.15 ID:gCPqeDBt
>>2
なんで巨人の星が入ってないんだよ


137 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:24.06 ID:WOR/spud
>>98
狼対策だな


138 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:26.39 ID:vsXM0j+O
カラバった


139 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:32:32.87 ID:uKxgRX85
>>56
長編漫画で例えるなら、○○編を1〜3冊に纏めたって感じだなあ


140 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:34.16 ID:cmDm70Eu
TVKカラバった



141 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:35.99 ID:YfDkECDU
バスケ回があるアニメは名作
ロウきゅーぶ
バスカッシュ
true tears


142 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:37.26 ID:s5ysoRd0
>>107 >>109
いやそこで終わらせてないだろw


143 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:37.52 ID:8sP2Synf
カラバった


144 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:37.81 ID:RBFc29KF
正月のテレ玉はガンダムか


145 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:40.77 ID:4s31aeb4
>>93
なんか微塵も思い出せないw


146 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:32:42.10 ID:jz/MQ9YR
>>2 >>94
2クールだったらロウ・Cきゅーぶも野球があったな


147 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:45.26 ID:o517Gwa1
>>56
少なくとも必要だから書いているだけマシじゃないか
アニメ見ている分にはただの水増しとは思わなかったし


148 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:49.53 ID:hMPeoQKf
>>18
丸いものと棒があればそれは野球だ


149 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:32:50.42 ID:Zy841Pc0
>>98
そいつらは豚だ!


150 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:00.78 ID:27YaP1AJ
☆何処まで終わったの?
1巻終了。簡単に言ってしまえば、第一章「ホライゾン救出編」が終わりました。
☆蜻蛉切りチートくせぇ
→物体、術式、事象を切ることができます。
☆P.A.ODAって何
織田・信長を襲名した人とオスマン帝国が結んだ国。織田が歴史再現による暗殺を恐れて逃げている。


151 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:03.13 ID:f13YhkeE
>>142
まあ来期確定だし…


152 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:03.59 ID:kIgUAgqR
>>93
ふぁてもやるのかよw


153 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:09.60 ID:Lx1xYjSA
生開放生カラバ10か月ぶりだ


154 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:10.46 ID:7AmFxVKb
>>142
ED後のは2期の宣伝みたいなもんだろ


155 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:11.45 ID:k706cI7Q
>>50
EDの後の映像は次回予告みたいなもんだろー
ホラ子のゲロマズドリンクの日常ギャグから普通に始まると思うよ二期は


156 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:12.76 ID:haxoOQaz
ゼロの使い魔も来期で終了か…
作者も最後まで見届けたかっただろうな


157 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:15.15 ID:fLBmehTi
さて、明日からまた仕事か・・・


158 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:15.21 ID:xKhTH3Go
>>148
俺の股間も野球か


159 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:16.53 ID:BweaTs6p
>>125
普段着がハイレグだろw
水着って店舗特典のアレみたいな感じでちょっとなぁ


160 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:16.97 ID:Kzu+qlBI
    ブス…
   ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
     ∧   ',.  ',.  ゙、  ;'  ジジジ…
  \〈|境|/  ;     ;′ ∫   '; ∫
  _〈〔|〈ヽw)┌',.───',.─‐,;──;'L..、
.〔ミ}つ|_||三三ll=)',.二二',.二二二二二ニ
..//,[|[lニ〃l=l────────‐г´
く/<し' ヽJ

やっぱりラノベアニメっていいものだよなァ


161 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:22.70 ID:4s31aeb4
>>56
まだ鷲巣との戦いが終わらないアカギよりマシだ!


162 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:22.97 ID:0C+pwMk6
>>60
4月からやる咲にはそいつら出て来ません


163 :hayate ◆yagamiCK6k : 2011/12/26(月) 02:33:23.51 ID:BQbePhTH
試験電波発射中の文字が。いつのまに....


164 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:28.62 ID:iCrc33My
>>148
世界一初恋は野球アニメ


165 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:33:29.33 ID:jz/MQ9YR
>>141
クラナドは?


166 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:31.70 ID:4T56ThfH
>>130
分厚いから読み辛いだよ・・・




167 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:37.90 ID:rXTkkbiD
>>150
(´・д・`)ほむほむ


168 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:41.37 ID:8sP2Synf
>>142
最終回最後に新キャラとか新展開出すのよくあるやん


169 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:42.24 ID:cNRh0k+8
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  解  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  説   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


170 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:42.55 ID:4s31aeb4
>>162
そんな・・・


171 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:43.48 ID:gk6vSXne
>>149
俺はちゃんと貼られたあとから取ったぞ、エビフライ


172 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:46.98 ID:DwVgOqHG
>>50
ホライゾンアンチって単なるfate信者なんじゃないかといつも思ってお前みたいな言い草見てた


173 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:47.60 ID:o517Gwa1
                    ,===,====、 では、俺も
  よしあたしも          _.||___|_____||_
..   どん兵衛決定   田村   /||___|^ウィザード      かーけろーぷらいどー
..               (;ω;`)//||   |口| |ω;` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    わたしも
...             堀江   //  ||...||   |口| ||し  しゃが   .┌―――――――――
私はどん兵衛 (;ω;`) //....  ||...||   |口| ||   (;ω;`)   | うなぎおいしいですね先輩
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||    (  )    |   佐藤 槍水
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `  . |   (。・ω・)(・ω・。)
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


これ汎用性あるな


174 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:49.29 ID:jNDcfqbP
>>158
男はみな、股間に野球を背負って生きているんだよ


175 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:49.75 ID:5Aw+Fjhm
一冊で1クールペースでやってくんだろうか


176 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:51.81 ID:m+/WmPak
ずっとピー音でアタマがおかしくなってくる


177 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:54.68 ID:iCrc33My
>>150
信長だせえw


178 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:33:55.48 ID:lvNlgG9S
>>93
とりあえず放送と違うらしい11話だけ録画してあとは見なくていいや


179 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:34:05.18 ID:5upFf2E6
>>162
結局あの咲はなんなのか全く判らない


180 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:34:08.97 ID:XxhaVg4Y
>>93
fateんてゴミ2度も見れるかよ


181 :【東電 63.7 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:34:11.13 ID:SlnpqcuC
>>166
章ごとには区切れてるんだし一旦読むの休めばいいだろw

それか自分で切れw


182 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:12.44 ID:k706cI7Q
>>173
ワロタ


183 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:13.32 ID:f13YhkeE
>>166
分割したら毎月刊行ペースになるな


184 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:15.75 ID:RBFc29KF
そういえばホライゾンとかトーリとか住んでるところって冬あるの?
姉ちゃんあの格好寒すぎだろ


185 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:29.88 ID:9SSUIgb7
明日半額ケーキ買いたいけど
うわこいつベン・トーに影響されてるよwww
って思われそうで恥ずかしい


186 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:35.80 ID:4s31aeb4
おまえらケンカするならアニメ板でやれw


187 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:39.63 ID:R9WWIbe7
>>136
ほとんど野球してないだろいい加減にしろ
http://www.youtube.com/watch?v=NGHoIa224zo#t=13s


188 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:47.06 ID:k706cI7Q
Fateの2期は春だっけ?境ホラも春かと思ったらまさか夏とはなー


189 :TVKKK : 2011/12/26(月) 02:34:50.10 ID:MDNuJFP9
>>127
なのはの都築と俺設定頂上決戦できると思う


190 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:52.07 ID:kIjTlChO
>>184
我慢してるんだよ


191 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:52.54 ID:fEB8nCn5
>>178
一挙だと会話劇の割合がかなり多いから
結構きつそうだな。


192 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:34:53.70 ID:jz/MQ9YR
もう戦国長嶋巨人軍の続編を今風にすればよくないか? 戦国武将が野球やる話だし


193 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:56.90 ID:WOR/spud
>>185
一般人は思わないから安心しろwwwwwwww


194 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:59.37 ID:8f4x4kjn
>>152
ベン・トーといいfate/zeroといい今年のMX年末年始は
つい先日終わったのばっかりだね


195 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:34:59.42 ID:Zy841Pc0
>>173
汎用性ありすぎwww


196 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:35:00.66 ID:5upFf2E6
>>93
往路で今年も柏原無双してたら流石にそっち優先するんだが・・・


197 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:01.60 ID:o517Gwa1
あの体育会系軍団が気になって仕方ないw
人生送りバントさんの活躍に期待


198 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:04.48 ID:BweaTs6p
>>175
一期1500P
二期2000P

どっちも二冊だぞ!


199 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:00.09 ID:gk6vSXne
>>173
ウィザードさんはそもそも参加してないだろwww


200 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:35:09.07 ID:SlnpqcuC
>>185
アケコのように作ればいいんじゃね?

俺作ったよ


201 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:10.88 ID:RBFc29KF
>>190
素敵!!


202 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:24.89 ID:l5NtgQbj
>>185
それわかる奴は同類だから気にすんな


203 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:26.32 ID:ddIvNZgB
>>173
おいやめろw


204 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:35.10 ID:pEvGHPmP
>>162
まだ咲原作はそんなに進んで無い
アニメ終了から2年経つのに、立先生が超がつく程の遅筆だし


205 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:35.47 ID:Kzu+qlBI
           .」.L
    .∧     ||:||
  .\〈|境|〉/  ||:||
  ._〈|〈ヽw0|〉_  ||;||
 〔ミ}(》界《)彡〕 [][]
 .U.[|[|日|]|]ヽつ/d|
  く/U/ U   /ж|
           ̄~
>>184 武蔵は日本列島上空を動き回ってるからなァ…暦が冬になれば冬になるさ


206 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:36.94 ID:yffXPnBA
冬コミどうしようかな特に今回目的がないんだ


207 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:38.26 ID:jNDcfqbP
>>197
まさか元巨人の川合がホライゾンに出るとは思わなかった・・・


208 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:45.42 ID:8sP2Synf
>>199
ハンバーガー食ってたしな


209 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:46.44 ID:iCrc33My
>>191
終盤gdgdトークしてた印象しかないw


210 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:52.48 ID:BgNdlkN+
>>199
最後まで二階堂と何が違うのかわからなかった


211 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:52.90 ID:xKhTH3Go
>>185
おい、店員がバックヤードに入る前に取るなよ、豚が!!!!!!!!


212 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:35:53.12 ID:XxhaVg4Y
お前らもう知ってるだろうとが大晦日元旦の12時からtvkでは昭和物語一挙放送だぞ


213 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:35:53.34 ID:s5ysoRd0
>>172
ていうか、fateの実況でホライゾンの名前があがってるのって見たことない


214 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:00.07 ID:IU1v2qYK
小野学は原作の良さをまとめてくれる監督だな
ドラゴンゾ?あれは原作がGONZOって時点で察しろよ


215 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:01.16 ID:9SSUIgb7
>>150
じゃあ攻撃してきたのは聖譜側としてじゃなくて
単に大罪武装が欲しかったから?


216 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:01.50 ID:PX2uJFTF
>>142
ラストシーンがどうこうって問題じゃないな。全体的に見れば


217 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:05.87 ID:wbOwRbLC
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-15550.jpg



このスレの画像一覧

218 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:07.34 ID:RvLcV1ei
997 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/26(月) 02:29:20.81 ID:f13YhkeE [12/12]
>>804
>>838
>>868
まあここまでで一巻ようやく終わりだもんなwwwwwwww




なん……だと……?


219 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:10.33 ID:xKhTH3Go
>>212
誰得だよ


220 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:11.11 ID:4s31aeb4
>>187
これの練習風景が一番面白い


221 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:12.38 ID:0C+pwMk6
ホライゾンBD特典のミニ小説が普通の小説と同じくらいとか無いよね


222 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:20.99 ID:cBnZk4QO
>>217
きたあああああああああああああああああああ


223 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:22.60 ID:4T56ThfH
>>197
ボスらしき眼鏡ねーちゃん
萌えキャラなんだぜ


224 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:25.14 ID:k706cI7Q
>>198
1巻300Pを6話かけた禁書の悪口はやめろ!


225 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:36:33.46 ID:jz/MQ9YR
>>212
映画も?


226 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:47.49 ID:BweaTs6p
>>184
一応四季はあるけど天候は整調されてるし、何よりあのエロスーツ生命維持装置まで内蔵したハイテクなんで薄着に見えてあったかい


227 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:47.97 ID:4s31aeb4
>>218
あれで一巻だと・・・!?

何巻出てるんだw


228 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:49.45 ID:1hmawBk3
> 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/12/25(日) 20:22:17.50 ID:zrJExITY0
> 栄光丸が武蔵にぶつかって破壊されるときに左下辺りにある光ったのって脱出艇かな?

> 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/12/25(日) 20:45:41.74 ID:A2aluThU0
> >>37
> 左下辺りにある光ってコレ?
> http://img.20ch.net/anime/s/anime20ch87704.jpg

チバの時脱出ポッド云々という話があったけどこれか



このスレの画像一覧

229 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:50.56 ID:rXTkkbiD
>>206
(´・д・`)オディを見つけてくれ

(´・д・`)俺は夏コミで探したけど見つからなかった


230 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:51.77 ID:uITCTIty
>>217
もう諦めろよ


231 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:56.50 ID:pEvGHPmP
>>196
箱根に花澤さんのプラカードかとかを持ってやってくるヲタとかいねーかなwww


232 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:36:59.84 ID:9SAeX2RP
>>150
2回目切ろうとしたらもう無理ですって止められたのはなぜ?


233 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:00.86 ID:R9WWIbe7
>>207
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/6/5/650ad816.jpg



このスレの画像一覧

234 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:02.49 ID:0C+pwMk6
>>212
そんなのみねえ


235 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:04.53 ID:iCrc33My
>>217
よっしゃきたあああああああああ


236 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:08.71 ID:7AmFxVKb
しかしもうちょっと他になかったのかMXw
今期やったばかりの一挙放送されてもなあ


237 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:09.45 ID:k706cI7Q
>>217
これも汎用性高そうだな
心を込めてかけた魔法、届きましたか?レベルに


238 :hayate ◆yagamiCK6k : 2011/12/26(月) 02:37:16.99 ID:BQbePhTH
>>217
まじか11!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?


239 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:20.66 ID:BgNdlkN+
>>215
織田は威嚇に来ただけで襲ってきたのはスペイン


240 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:23.38 ID:o517Gwa1
>>181
コミケのカタログみたいだな


241 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:25.62 ID:MPzjyqP3
>>173
おいwwwww


242 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:27.52 ID:5Aw+Fjhm
>>198
ゲッ…マジかよ…
二期は2クールぐらいやるのかなあ


243 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:37:34.19 ID:XxhaVg4Y
>>150
>→物体、術式、事象を切ることができます。
これってどういう原理でやってるんだ?
最低限でっち上げでも説明ないと駄目だろ


244 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:39.83 ID:hB5a7ET0
>>212
見たいが昼間はキツい…


245 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:41.04 ID:fLBmehTi
>>212
なぜあにぶん1時間SPとかじゃないんだ


246 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:41.60 ID:xKhTH3Go
>>217
20012年夏 の間違いだろ


247 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:49.37 ID:Kzu+qlBI
           .」.L
    .∧     ||:||
  .\〈|境|〉/  ||:||
  ._〈|〈ヽw0|〉_  ||;||
 〔ミ}(》界《)彡〕 [][]
 .U.[|[|日|]|]ヽつ/d|
  く/U/ U   /ж|
           ̄~
>>229 オディのステルス迷彩を見抜くことが出来るかな…?


248 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:53.13 ID:BweaTs6p
>>227
4巻だけど10冊出てるで


249 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:37:58.75 ID:IU1v2qYK
今年の年末はベン・トーだけ?
去年に比べると大分じょぼくね?


250 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:38:04.75 ID:5upFf2E6
>>231
小田原中継所は割とそこまで行く奴が居ないのでアツいですね


251 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:07.13 ID:o517Gwa1
>>185
明日は狼にとってのクリスマス本番だな


252 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:38:13.97 ID:XxhaVg4Y
>>225
TV版13話だけのようだな


253 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:15.72 ID:0C+pwMk6
>>245
それどころかtvkはあにぶん1回カット


254 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:20.46 ID:pEvGHPmP
>>212
てんてーたぶんBS11だ
tvkはサッカーと映画なはず


255 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:21.42 ID:kIjTlChO
>>207
(´w`) <大罪武装を持って武蔵に滞在


256 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:23.61 ID:f13YhkeE
>>218
今四巻の下が出てるはず
まだ買ってないや…


257 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:25.99 ID:xKhTH3Go
>>247
どうせ百合本買いあさってる変態だろ


258 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:27.20 ID:7AmFxVKb
>>249
一応地獄少女もそうなのかな
2期も続けてやるみたいだが


259 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:30.39 ID:8sP2Synf
>>237

ん              心
な              を
に              込
伝     提   供   め
わ              て
り     GeneOn    か
ま              け
し              た
た              魔
か              法


260 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:37.81 ID:RBFc29KF
>>226
やだ・・・なにそれ本当に素敵スーツじゃない


261 :TVKKK : 2011/12/26(月) 02:38:42.57 ID:MDNuJFP9
>>236
BDDVDリリース中のコンテンツじゃないとダメなんだろうか


262 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:38:44.47 ID:4s31aeb4
>>248
3年出来るなw


263 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:38:50.39 ID:jz/MQ9YR
この作品でさ2011年の歴史再現が激しく気になる
ホライゾン世界における東北地方で再現するのか武蔵の北側で再現するのか



264 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:39:04.81 ID:uKxgRX85
てんてーがファンタジー駄目だって事は分かったわw


265 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:39:17.13 ID:XxhaVg4Y
>>254
そのようだ
BS11だった


266 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:18.80 ID:Kzu+qlBI
           .」.L
    .∧     ||:||
  .\〈|境|〉/  ||:||
  ._〈|〈ヽw0|〉_  ||;||
 〔ミ}(》界《)彡〕 [][]
 .U.[|[|日|]|]ヽつ/d|
  く/U/ U   /ж|
           ̄~
>>257 オディはよォ…ただいちゃいちゃしてるだけの百合は嫌いなんだよォ…


267 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:19.55 ID:DwVgOqHG
>>217
桃子に主役の仕事復活とか奇跡だな


268 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:31.83 ID:l5NtgQbj
>>257
完璧な擬態だな


269 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:34.51 ID:cNRh0k+8
武蔵の人って武器使っちゃいけないんじゃないの?
ホライゾンがビームぶっぱなしてたけど


270 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:35.43 ID:4s31aeb4
>>259
あれ結局普通に死んだの?


271 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:39.58 ID:pEvGHPmP
有馬で負けてさっきまでふて寝してた。


272 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:42.75 ID:IU1v2qYK
女の子が拐われた!
禁書→今すぐ助けに行くぞ!
ホライゾン→助けに行く理由を討論するぞ!

こんなことやってたらあの厚さにもなりますって(´・ω・`)


273 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:45.55 ID:ssso0ZTm
>>266
やっぱホモだよな


274 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:49.76 ID:4T56ThfH
>>263
それ以前に末世が迫ってるから人類滅亡しそうです


275 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:39:52.97 ID:k706cI7Q
今年最後に見る最終話アニメは何だろうなーってしょぼカレで調べてみたら
世界一初恋2でワロタ 最高のアニメ納めだな!


276 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:01.51 ID:t/TnKeWr
>>232
おそらく、流体不足。二代はトーリからの供給を受けてない状態だし。


277 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:03.54 ID:f13YhkeE
>>260
俺らのずっとずっと未来で一度宇宙進出しまくった世界だもの、技術力高すぎwwwwwwwww


278 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:07.41 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)番組ch板だとAAが全く貼れないクソッ


279 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:14.49 ID:kIjTlChO
>>266
ゆるゆりはクソだと申すか


280 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:15.14 ID:27YaP1AJ
>>177
暗殺怖いでしょう・・・

>>215
ネタバレになっちゃうけど

まぁそんなもん。「うちの国が武装集めて、世界救ってやる!武蔵は出しゃばるな!」という感じで牽制


281 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:31.59 ID:AkVPRUl9
ホライゾンはよく分厚いとか言われるけど
1巻はそんなに厚くない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2427932.jpg



このスレの画像一覧

282 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:32.17 ID:4s31aeb4
>>272
原作読んでないけど討論のアプローチは面白かった


283 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:33.58 ID:DwVgOqHG
>>266
じゃあお前はホモ見てろ


284 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:36.29 ID:iCrc33My
>>263
飢饉とかあったらご丁寧に住人は餓死するんだろうか


285 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:42.52 ID:0C+pwMk6
>>275
イカちゃんでしょ?15分だけ


286 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:43.89 ID:yXkRLmYN
>>275
gdgdじゃね?


287 :TVKKK : 2011/12/26(月) 02:40:48.78 ID:MDNuJFP9
>>272
助けに行った後の上条さんの説教の長さは大丈夫か?


288 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:40:48.96 ID:5upFf2E6
今年はミルキィ→イヒ×3話で年越しか・・・


289 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:49.72 ID:BgNdlkN+
>>269
相手が撃ってきたので正当防衛ということで


290 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:51.59 ID:gk6vSXne
>>272
禁書は同じようなことのループで
ホライゾンはずっと同じことであの厚さを誇ってるのか


291 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:53.75 ID:4s31aeb4
>>281
京極夏彦かよw


292 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:40:54.09 ID:hMPeoQKf
>>187
http://www.youtube.com/watch?v=ts8qY3CTOk8


293 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:02.24 ID:4T56ThfH
>>269
色々解釈でどうにでもなる

武蔵の問題は大人が戦闘行動に参加できないのがデカイ


294 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:01.83 ID:Kzu+qlBI

 ヽ      ____ ____,;ヘ
 ;; `);; ヽ    ー ‐‐ ― ――ヽ境\_ヽ____\∧/
  );;  ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー  〈ヽw≫──────‐L..、
;)   ;;)  ;;;`ヽ⌒`)⌒   _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三ll=)二二二二二二二二ニ
 ;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___   olo //l=l┘`b────────г´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろ点呼タイムのようだ…飛び立つぜ


295 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:02.51 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)アッカリーン!


296 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:41:06.77 ID:XxhaVg4Y
>>264
リアル系ゲーム系どっちも明るいぞ
ホライゾンは分けるならSF寄りだろ
技術がある世界でその技術の由来が説明できないのは糞



297 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:17.13 ID:pEvGHPmP
>>275
俺の実況納めはBS11のWORKING!!だよw
実況始めは夏目か?


298 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:13.36 ID:o517Gwa1
>>228
サンライズお約束の脱出ポッドか


299 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:25.57 ID:gk6vSXne
>>281
マジかよ、1巻読み始めて若干もう腕が疲れるのに


300 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:41:28.12 ID:uKxgRX85
>>263
あの世界の未来日記にDEAD ENDフラグがたっていて、そこまでの未来が来ない


301 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:28.16 ID:0C+pwMk6
>>281
なんだ、1巻劇薄じゃないか


302 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:28.84 ID:f13YhkeE
>>263
終わりのクロニクルのラスト再現が境ホラの最後じゃないかな?
AHEADからは繋がってるし


303 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:34.77 ID:k706cI7Q
>>272
トーリが大罪武装持ちを説教しながら右ストレートで殴っていく話が見たいのかよ
俺は見たい


304 :【東電 63.7 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:41:35.34 ID:SlnpqcuC
>>272
そりゃ禁書は上条さん自体は勢力の代表でもなんでもないけど、上条さんの所属してる学園都市は世界と渡り合える勢力だし
そことうまくやろうと上条の介入は周りの勢力が勝手に話をつけてくれるからな



305 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:35.93 ID:iCrc33My
>>280
歴史再現が至上命題の世界で、後々殺される人の名前を背負ったら
これも運命と逍遥として死んでいくんじゃないだろうか


306 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:38.43 ID:RvLcV1ei
>>281
やべぇよ完全に鈍器だよこれ…


307 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:52.76 ID:xKhTH3Go
>>281
たいしたことないな


308 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:41:55.98 ID:9SAeX2RP
>>276
蜻蛉切って無制限に使用できるものだと思ってたw


309 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:16.24 ID:BweaTs6p
>>243
あの世界は流体っていうまぁエーテルとかそういうのがあって、蜻蛉切は刃に映した物の流体を切る事で逆に本体にダメージを与えている
だから刃に写らないものは切れない


310 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:42:20.28 ID:5upFf2E6
>>281
ってことは2期は3クールくらいあるってことでいいのかねw


311 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:29.40 ID:4s31aeb4
まあ分厚くても1Pあたりの文章は普通の小説より少なそうだな


312 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:30.14 ID:f13YhkeE
>>284
解釈すれば良いんだろうがどんな解釈が有るんだろうか


313 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:42:33.71 ID:jz/MQ9YR
>>284
暗殺から逃げ回る信長の話がある時点で・・・・・・死んだふりじゃダメなのかよ


314 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:37.96 ID:o517Gwa1
地震きた


315 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:48.19 ID:bkB/AziR
地震かな?揺れた


316 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:42:48.97 ID:7AmFxVKb
>>281
お、おう


317 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:43:00.28 ID:uKxgRX85
>>296
説明も何も、あれは魔法みたいなもんだからw


318 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:02.56 ID:8sP2Synf
>>281
そのうち背表紙が表紙より大きくなるな


319 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:04.51 ID:BgNdlkN+
>>308
その辺は完全に説明はしょってるからしょうがないな


320 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:13.42 ID:wYfVzKpb
>>269
本来の持ち主であるホライゾンの下にある以上感情表現でしかないのです
あのビームは副次的なものなので何の問題もありゃしません


321 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:18.03 ID:k706cI7Q
>>286
gdgdだった
予定表薄すぎて見逃してたわホモ祭りの後の30分何して過ごそう


322 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:43:23.84 ID:uKxgRX85
地震とかどこの田舎だよ


323 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:27.47 ID:DwVgOqHG
>>281
下巻が2倍もあるのかw
そんだけ分厚かったら普通に中と下に分散するだろw


324 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:34.07 ID:t/TnKeWr
>>269
ホライゾンは教導院に入学したので、学生として戦闘に参加可能。
参加できないのは18歳以上で、教導院に所属できない大人。
ただ作中にあったように、武蔵への攻撃を独自解釈で「流れ弾」として
防御したりはする。


325 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:36.82 ID:hB5a7ET0
>>281
何tあるんだ


326 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:43:44.54 ID:XxhaVg4Y
>>317
魔術ならば理論的構築がされるべき
魔法というのは使っちゃいけない言葉


327 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:45.79 ID:o517Gwa1
>>272
ホライゾンの場合立場上議論が必要だからな


328 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:46.66 ID:4T56ThfH
>>311
ライトノベルならある方だと思う

銀英並にびっしりって感じじゃないけどな


329 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:49.00 ID:eVmiRNBj
今期やったばっかのものを一挙放送されてもつまらんわ
程良く懐かしい作品が良い


330 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:53.07 ID:BweaTs6p
>>269
あれは「ホライゾンの感情を取り出したもの」なのでホライゾンが使う限り「ホライゾンが悲しんだだけ」と言い張ることができる
タテマエって大事だね!


331 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:57.80 ID:hMPeoQKf
>>306
http://blog-imgs-35.fc2.com/y/a/m/yamatoimpulse/b0119365_1135228.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/d/3d546bfa.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/f/p/s/fpsgameblog/20110908114137779.jpg



このスレの画像一覧

332 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:43:58.62 ID:0C+pwMk6
http://blog-imgs-48.fc2.com/a/n/i/aniraku/20090709213528s.jpg

これ悪質なコラだよね



このスレの画像一覧

333 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:44:06.48 ID:1hmawBk3
>>323
よく見ろI上とII下だ


334 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:44:08.82 ID:k706cI7Q
>>320
ホラ子泣かせる度にビームが出るのか胸熱・・・


335 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:44:14.40 ID:XxhaVg4Y
>>324
攻撃されたんだから防衛でいいだろ


336 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:44:45.40 ID:5upFf2E6
>>327
上条さんも割と殴ってから文句言われてた気が


337 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:44:55.16 ID:DwVgOqHG
>>332
値段が一緒だったら詐欺だな


338 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:44:57.19 ID:iCrc33My
>>324
うわ手が滑った(棒)でいくらでも戦闘可能なのかw


339 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:45:09.43 ID:37slZyZ2
>>323
分割してこれなんだよ!このやろう


340 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:45:11.82 ID:jz/MQ9YR
>>332
ゼロの使い魔のほうが世界観やキャラの関係含めてしっかり出来ているってことだな


341 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:45:15.80 ID:RvLcV1ei
>>331
モズグズ様wwwww


342 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:45:26.75 ID:IU1v2qYK
上条さんだって学園都市に所属する学生だろ!
無能力者を良い事にすぐ前線送りにされてるけど!!


343 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:45:34.24 ID:4T56ThfH
>>334
大丈夫、こんだけ苦労して手に入れたのに

朝起きたら、アレ?どこ置いたっけ?レベルの扱いしてるから


344 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:45:50.28 ID:BweaTs6p
>>326
設定はあるよ。アニメで説明されないだけで


345 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:45:56.05 ID:5upFf2E6
>>338
でも攻撃は幅が狭くてできないわけだ


346 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:46:27.34 ID:kIjTlChO
>>331
   |::|::::::::|:::::::|:::|::::| |::::::::::|:::::|::::|:: |:::::〉〈:::::|
   |::|::::::::|:::::::レ!‐:|‐ハ:::::::├:::ト::|、|::/∧|::::|
   |::|::::::::|:::::::ト::| V   \:::| }ノ }ノ |:l〈/:::::|::::|
   |::|:::::::ヘ::::::| x==ミ  ヘレ==ミ、|::::::::::|::::|
   |∧:::::::::\|.              ハ:::::::::|::::|  書物を武器にする奴は最低やw
     ヘ::::::::::小     '     /ノ::::::::::|::/
       ヘ:::::::::|::\   ` ´  .イ:|::|:::::::://
       \:::|:::トト:|> 、__ <:/:/::|:::::/
        \V ∧       ト、/:V:::/


347 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:46:32.84 ID:k706cI7Q
>>337
境ホラ無駄に高いよな
ページめくりにくい事この上ないからぶつ切り版発売して欲しいわ上@上Aみたいなの
自分で千切るのは流石にアレだしなぁ


348 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:47:11.35 ID:Cszh/s/i
【訃報】「YU-NO」などを手がけた菅野ひろゆきさんが逝去
http://blog.esuteru.com/archives/5601741.html


349 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:47:14.86 ID:uKxgRX85
>>308
単純にMP切れって解釈でいいと思う

>>326
だから、そういうの気にしちゃうタイプはファンタジー向かないんだよ
ああいうのは絶対に扱うのが無理な大剣振り回しているぐらいで丁度いいんだし


350 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:47:15.50 ID:t/TnKeWr
>>338
あくまで、防御のほうだけな。積極的に仕掛けたら、もちろんOUT。
だから、オリオトライ先生とか自重してるし。


351 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:47:16.22 ID:4s31aeb4
そろそろまともな電子書籍のシステムが欲しい


352 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:47:26.38 ID:SlnpqcuC
>>347
もっと高くなるんだけどw
やめてくれw


353 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:47:30.05 ID:4s31aeb4
>>348
マジかよ!


354 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:47:46.01 ID:XxhaVg4Y
今年最後のアニメはつばさキャット5
だな
来年最初のアニメがぬらりの実質最終回と最終回の総集編とか縁起悪すぎだろ


355 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:00.07 ID:hMPeoQKf
>>332
そんなでもないよね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kim-peace/20081008/20081008234930.jpg



このスレの画像一覧

356 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:12.73 ID:0C+pwMk6
http://img.7netshopping.jp/bks/images/i3/1102991323.jpg
ホライゾンもこれには勝てまい



このスレの画像一覧

357 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:15.01 ID:37slZyZ2
>>347
ページ換算だと結構安いんだぜこれ


358 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:15.45 ID:BweaTs6p
>>347
300P500円と900P1000円なら後者の方が割安だろ!


359 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:19.19 ID:o517Gwa1
>>338
槍水「私は手が滑っている」


360 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:29.13 ID:hB5a7ET0
>>331
これの元ネタってそれだったのか
http://cap.in.coocan.jp/s/1324835272261.jpg



このスレの画像一覧

361 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:36.21 ID:4T56ThfH
>>348
嘘だろ

PC98でデザイア以降ファンだったのに


362 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:36.57 ID:t/TnKeWr
>>347
終わクロの最終巻とかは全部読んでみて、これは確かに1巻にまとめるべきだな
となんか納得したなぁ。


363 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:48:52.95 ID:XxhaVg4Y
>>344
ちゃんと説明すべき

>>349
ジャンルとしてのファンタジーには必須
幼児向けの御伽噺とは別もんだ


364 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:54.91 ID:S4u37Kwb
>>352
高くてもいいからせめて2分割にしないと読みにくそう・・・


365 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:48:51.01 ID:4s31aeb4
そのうち京極レベルになるで
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/01/83/a0094483_1595585.jpg



このスレの画像一覧

366 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:49:04.83 ID:jz/MQ9YR
>>351
ホライゾン・終わクロは電子書籍化に向いてる作品だよな
電子書籍なら絵も音も出せるし文字を反転したりフォントや色も変えたりできるからな


367 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:49:07.37 ID:0C+pwMk6
>>354
元旦からAGEもあるよ


368 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:49:44.29 ID:XxhaVg4Y
>>365
京極は駄作
ホラーちゃんと読んでるやつの共通意見


369 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:49:47.57 ID:t/TnKeWr
>>367
よけい悪いわ・・・


370 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:49:51.60 ID:IU1v2qYK
巻数が進むと分厚くなる作家と薄くなる作家の違いって何?やる気?


371 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:49:53.82 ID:5upFf2E6
>>356
だから判例付き六法全書は判例だけタブで開閉できるようにすれば薄くなるんじゃねと


372 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:49:54.37 ID:SlnpqcuC
>>364
所詮は文庫本だし

ハードカバー広げるよりはよっぽど読みやすい


373 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:49:58.23 ID:shOi+mdN
>>356
小鳥遊家がはかどるな


374 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:50:01.44 ID:1hmawBk3
>>347
ページ毎の価格は割安なんだけどね
まあ読みにくいのは確かなんだけど、ハードカバーに比べるとまだ扱いやすいし
分冊するとなると物語的な区切りも必要だし、絵描きの負担も増えるしな・・・
原作者も絵描きも兼業だから難しいんでない


375 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:50:09.99 ID:iCrc33My
>>365
分冊しろよw
ページ開きにくいだろこれw


376 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:50:29.80 ID:BgNdlkN+
>>365
京極は分冊版買うとなんか負けた気分になる


377 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:50:35.16 ID:hMPeoQKf
>>354
ぬらり最終回って今日じゃなかったの?


378 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:50:55.99 ID:k706cI7Q
>>366
データで文字を読むのあんまり好きじゃないんだが境ホラだけは文庫で読みづらいわwwwwww


379 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:51:00.60 ID:4s31aeb4
>>366
まあほとんど触ってないんだがインターフェースがしっかりと意志と繋がっているかってところだな
小説の場合はちょっと戻って読み返すとかあるからそこら辺がストレス無く出来るならいいな


380 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:51:08.40 ID:XxhaVg4Y
>>367
あれはもう見ないからいい
0時からぬらりというのがやばい
日本が滅ぶ前兆か


381 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:51:17.41 ID:o517Gwa1
ホライゾンはゲームブック的な感じで作るともっと面白そうだな


382 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:51:32.14 ID:BweaTs6p
>>363
原作読めとしか


383 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:51:36.98 ID:37slZyZ2
>>326
説明するとすげーややこしくて長くなるけど


384 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:51:37.06 ID:SlnpqcuC
>>379
電子書籍はパラパラっとめくれないのは結構痛いからなぁ……


385 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:51:42.35 ID:XxhaVg4Y
>>377
BS11


386 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:52:06.26 ID:uKxgRX85
    |\           /|   僕と契約して境界線上のホライゾン1巻上を買ってよ
    |\\       //|
   :  ,> `´ ̄`´ <  ′   確かに750円の契約料は少し大きな額かもしれない
.   V  電撃文庫 V     でもそれを補って余るほどの分厚さと
.   i{ ●      ● }i     アニメを十二分に楽しむための説明書効果があるんだ
   八    、_,_,     八    そして君は片鱗とはいえ、アニメを見たんだ
.  / 个 . _  _ . 个 ',    つまりその資格があるってことさ
._/   il   ,'    '.  li  ',__ だから僕と契約して鈍器を買ってよ


387 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:52:12.38 ID:XxhaVg4Y
>>382
>>383
│´゜3゜)3行で


388 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:52:28.38 ID:4s31aeb4
>>378
最近は液晶が発達して印刷レベルの解像度になってきているのでそれなりに読めるんじゃないか
ただやっぱりインターフェースに難がありそうだが


389 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:52:34.42 ID:SlnpqcuC
>>387
あき
らめ



390 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:52:40.26 ID:5upFf2E6
>>384
電子ペーパーの解像度上げる前にやるべき事は
端末の横にページ送り/戻しボタン付ける事だよな


391 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:52:49.64 ID:XxhaVg4Y
>>384
PCのそういうのだと下にページ直行のあるけど


392 :合言葉はtvk : 2011/12/26(月) 02:53:03.96 ID:oIRMQes4
ホライゾン原作って鈍器になるのが魅力なんでしょ?
分割したら攻撃力下がるんじゃね?


393 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:53:09.22 ID:XxhaVg4Y
>>389
│´゜3゜)


394 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:53:15.75 ID:bkB/AziR
________________________
|                  境                   |
|                  界                   |
|                  線                   |
|                  上                   |
|                  の                   |
|                 ホ                   |
|                 ラ                 |
|                 イ                 |
|                 ゾ                  |  なんか、厚みが
|                 ン                  |  ページサイズを凌駕しそうw


395 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:53:19.89 ID:k706cI7Q
>>374
本当それこそ扉カラー無し表紙文字のみってレベルでいいんだがなあ


396 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:53:23.89 ID:uKxgRX85
>>387
僕と契約して魔法少女になってよ
人を呪わば穴二つ
対価


397 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:53:26.47 ID:cBnZk4QO
アサ秘ジャーナルで鹿野さんのナレを堪能


398 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 02:53:51.37 ID:jz/MQ9YR
電子書籍の問題は電気が切れると読めないという点だ


399 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:54:02.81 ID:SlnpqcuC
>>391
なんていうかトラックバーというか
タッチパネル系はそういうので飛べるけど、細かいページ操作には向かないし
ページをサムネイル表示できるわけでもないしなぁ……


400 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:54:27.04 ID:XxhaVg4Y
>>397
まだアドリブアニメ研究所見てない


401 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:54:37.57 ID:4s31aeb4
>>391
本の場合だと感覚で数ページつまんで戻れるからな
それを電子書籍でインターフェースとして実装するのはなかなか難しい


402 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:55:13.63 ID:DwVgOqHG
>>381
ブックと言わずに普通にゲーム化すれば


403 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:55:21.03 ID:hB5a7ET0
>>384
紙みたいにめくれる薄いディスプレイの機械出ないかなぁ


404 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:55:27.31 ID:SlnpqcuC
>>392
正直厚さは宣伝にはなるけど、嫌われる要素にもなるし

それをやめた所で今更上がる下がるもないだろう


405 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:55:27.56 ID:R9WWIbe7
>>401
クイックセーブ&ロードみたいなしおり機能で即解決


406 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:55:29.87 ID:Kzu+qlBI

 ,;ヘ       
 ヽ境\_ヽ____\∧/
 ∈〔ロ=:((ニ(@ー  〈ヽw0≫────── L..、
   ~ヽー-_〃_||三三ll=)二二二二二二二二ニ
       //l=l ─────────г´
.       `
>>367 来年一発目から強いられるのかオディ…


407 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:55:39.21 ID:rduTvlSX
お前ら最後に見たアニメの話をし続けるのやめろよ
ベン・トーがかわいそうだろ


408 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:55:59.00 ID:XxhaVg4Y
タッチパッドなら比較的楽に解決できそうだけど


409 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:05.89 ID:kIjTlChO
>>407
ふぁて・・・・


410 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:16.21 ID:4s31aeb4
>>405
しかししおりじゃ解決しないんだよ
ここが後で読み返すだろうなんて事はその時には予知できないからね


411 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:16.74 ID:DwVgOqHG
>>367
クリスマスを回避して元旦とか何考えてんだろうな
帰省組は見れないだろうに


412 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 02:56:33.67 ID:uKxgRX85
>>381
個人的にノベルゲーって読み辛くて嫌いなんだよなあ…
縦書き用のノベルゲーエンジンソフトでも作ってみるべきだろうか?


413 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:34.79 ID:BweaTs6p
>>387
刃に乗せた(写した)名前を割断することで本体を割断する機能がある
刃に写れば物体、術式、概念なんでも切れる
何で名前を切ると本体が切れるかは類感魔術のたぐいと思え

原作ではもっとちゃんとした説明があるが


414 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:56:42.88 ID:5upFf2E6
>>403
厚紙くらいの曲げられるサイズのシロモノならあるんだがなあ
多分めくる動作のセンサーは付けられない


415 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:46.52 ID:bkB/AziR
>>401
マルチタッチ機能使えばそう難しくなさそうだけど
2点フリックで数ページ移動


416 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:53.79 ID:wYfVzKpb
>>392
読み易いのに越したことはないけれども
作者の執筆ペースがエグいので分けると挿絵担当が死ぬ


417 :合言葉はtvk : 2011/12/26(月) 02:56:55.02 ID:oIRMQes4
>>407
バイクに乗ったセイバーのフィギュアかっこいいよね。FF7のクラウドみたいで。


418 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:56:56.35 ID:BgNdlkN+
>>410
もう脳内に直接文章を流し込もう


419 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:57:06.56 ID:ON2Ujt1c
しおりを多く挟んでいくと結局そのしおりを選ぶ作業が発生するな


420 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:57:16.08 ID:o517Gwa1
>>407
最終回でもほとんど出番のなかったセイバーちゃんが泣いています


421 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:57:23.50 ID:SlnpqcuC
>>407
ユノさん最高だねぇ


422 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:57:39.18 ID:l5NtgQbj
>>411
「子供は家にいるだろう。正月番組ばかりでアニメに食いつくだろう」
こんな感じ?


423 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:57:42.07 ID:q1HZspk7
>>407
じゃあウィザードは二人いるの?


424 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 02:57:55.57 ID:5upFf2E6
>>417
正直あれバイクだけ残して載せ替えられる運命しか見えない


425 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:58:09.83 ID:eVmiRNBj
>>417
肝心のバイクがだせえ


426 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:58:14.15 ID:iCrc33My
>>420
そのマスターなんて前回ハンバーガー食ってただけで、
最終回には影も形もないw


427 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:58:36.90 ID:8sP2Synf
>>424
あの顔のfigmaまどかがバット片手に乗ってる写真が上げられるのが目に見える


428 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 02:58:38.14 ID:SlnpqcuC
>>407
俺もハーフプライサー部に入る!
http://i.imgur.com/scee2.jpg



このスレの画像一覧

429 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:58:39.38 ID:t/TnKeWr
>>422
単に、局の編成上の都合なんだろうけどね。


430 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:14.62 ID:8sP2Synf
>>428
ベン・トーの世界では半額前の2割引とかはないのかな


431 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:21.34 ID:wYfVzKpb
>>427
まどかさんの安定感は凄まじいな


432 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:22.54 ID:eVmiRNBj
近所コンビニでケーキ半額祭りや


433 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:24.63 ID:IU1v2qYK
・作中で使わないのに無駄に細かい設定
・何度も使われる同じ言い回しや説明
・延々と続くサブキャラの脱線

これを繰り返せば分厚くするのは簡単だよ


434 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 02:59:45.33 ID:XxhaVg4Y
>>417
あのバイクものすごくダセーだろ


435 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:46.41 ID:o517Gwa1
オルトロス姉妹が予想以上に良いキャラしてた
しゃがも先輩もかわいいし無駄に規制もなかったしよかった


436 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 02:59:47.84 ID:4s31aeb4
>>407
先輩は買い物かごを頭に被せられるという屈辱の後にリベンジできないとかないわー
あとアレだけ強かったオルトロスを倒すというカタルシスを何故か勝ちました的に終わらせてしまったのはダメだと思う
しかも倒したのは先輩じゃないし


437 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:05.22 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)ケーキ半額まったくないや・・・


438 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 03:00:06.18 ID:5upFf2E6
>>430
多分それはそれで貼っておいて、少しだけ半額用に残しておくんだろう



439 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:06.98 ID:kIjTlChO
>>429
今のTBSにとってアニメは主力商品なのか


440 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:16.29 ID:kIgUAgqR
>>428
狼なのは友人Aさんだろw


441 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:00:25.47 ID:SlnpqcuC
>>437
あけこ見習って作ればいいんじゃね?


442 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:26.46 ID:IU1v2qYK
>>437
ここ3年くらい全くないね


443 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:30.71 ID:BgNdlkN+
>>436
先輩はマジで残念だったなあ


444 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:39.50 ID:4s31aeb4
>>415
それ操作として結構コストある気がする


445 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:00:49.93 ID:hMPeoQKf
>>408
PSVita式にボタンとタッチパッドが並存する感じ?
ブックリーダー単能機だと割高なんてもんじゃなくなるな


446 :合言葉はtvk : 2011/12/26(月) 03:00:50.15 ID:oIRMQes4
>>427
俺も思ったわw
まどかさんも最近は、なのはさんと同じ扱いになってきたな。


447 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:05.09 ID:o517Gwa1
>>428
腹が鳴るぜ

今日は狼になってクリスマスの残り物ゲットだ


448 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:06.49 ID:IU1v2qYK
>>443
キャラの魅力的にも残念だった


449 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:32.16 ID:uITCTIty
>>428
クリスマスケーキの半額は当然ゲットだよな


450 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:34.16 ID:4s31aeb4
>>448
オレは好きだったんだが・・・


451 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:35.20 ID:t/TnKeWr
>>436
主人公である佐藤の成長を見せるためのものだし。
ほんとは、帝王とだって戦ったのは佐藤、奢芽、魔道士で、先輩の出番なんてなかったし。


452 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:01:45.52 ID:9SAeX2RP
>>441
オーブンがないから炊飯器で作ったけど一向に成功しないでござるの巻
もうホットケーキミックス使っちゃおうかと心が揺れる


453 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:16.74 ID:3q10C+kF
TVアニメ『境界線上のホライゾン』第1期最終回に登場した
新キャラクターの設定画やキャスト情報をお届け!
http://t.co/XbgsvheB
#電撃オンライン #kyoukaisen


454 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:17.68 ID:4s31aeb4
>>428
こんな身近に狼がいるとは・・・


455 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:20.83 ID:IU1v2qYK
今期で一番人気は友人Aさんなのは明らか
番長や肉を抑えての1位は見事だ


456 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:32.10 ID:iCrc33My
>>451
あれ、もしかして先輩って空気?


457 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:45.20 ID:o517Gwa1
>>436
先輩は強すぎるキャラゆえに出番が抑えられているのだよきっと
まあ最後の最後においしいとこ取りしてるから問題ない


458 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:02:54.59 ID:SlnpqcuC
>>452
ちゃんとフライパンでパンケーキ作ってスポンジが代わりにしたぞ(´・ω・`)


459 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:02:57.39 ID:1hmawBk3
>>453
404なんだが


460 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:03:03.83 ID:eVmiRNBj
ショートケーキとか3口食ったくらいでもういいやってなる


461 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:03:07.98 ID:4s31aeb4
>>451
成長を見せるにしてはあっけなく終わってそれが見えなかった
あれだけの大物を用意したのに


462 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 03:03:20.50 ID:5upFf2E6
>>457
続いたら先輩に対して敵意剥き出しのキャラとか出てきそうだしね


463 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:03:25.69 ID:hB5a7ET0
>>422
この番組の中どれだけ子供を呼べるんだろう
お年玉&正月番組飽きを狙うならできれば3〜5日がいいんだろうけど

日テレ 笑点 お正月だよ!大喜利祭り![多][字]
テレ朝 芸能人格付けチェック!2012お正月スペシャル 予選会[字]
TBS 機動戦士ガンダムAGE #12[字][デ]
テレ東 新春ぶち抜き150分スペシャル 石川遼RESPECT 豪華スターゴルフバトル2012[字][デ]
フジ  さんタク10[字]


464 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:03:26.72 ID:37slZyZ2
>>387
この世界の構成要素はあらゆる矛盾を許容する「流体」ってのでね
術式や武神などの技術はこの流体が大きく関わってる
そもそもこの世界は前作「終わりのクロニクル」で異世界の概念が解放されて世界の有り様事態が変容してる
そのあらゆる概念の矛盾を許容したことで出来たのが流体だと思われる


465 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:03:57.29 ID:BgNdlkN+
>>461
つーか2,3話辺りから急激に強くなってたから成長の要素はあんまないなw


466 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:00.08 ID:IU1v2qYK
半額弁当で世界征服する組織が現れれば面白かったのに


467 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:03.53 ID:iCrc33My
>>463
この中じゃ子供ガンダム見るしかない気がする


468 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:17.98 ID:hMPeoQKf
>>412
すでに公開されてる汎用エンジンでも縦書きには出来るはずだし、テキストリーダーでも縦表示は出来る。
だた縦書きはある程度の行数がないと読みにくいし、チュンソフトやリーフのあれみたいに画面全体文字で埋めるタイプとかもうはやんねえし


469 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:18.39 ID:o517Gwa1
>>448
黒ストツリ目外ハネでふだんはドジっことか最高やないか


470 :オキロコラー : 2011/12/26(月) 03:04:20.19 ID:5upFf2E6
>>463
大人が笑点見ててchを変えさせて貰えない子供が世の中にどれくらい出るだろう


471 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:22.94 ID:bkB/AziR
>>463
裏強すぎるw


472 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:30.48 ID:9SAeX2RP
>>461
成長って言われても1話2話くらいまではボコボコにされてたけど
それ以降は急に強キャラになってて成長したかどうかもわからんかったなあ


473 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:04:34.72 ID:t/TnKeWr
>>461
狼としての矜持を示したことで成長を見せた、といいたいが
まあ、確かにちゃんとバトルしてるところも見たかったな。


474 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:05:07.20 ID:XxhaVg4Y
>>464
│´゜3゜)1行多いぞ
つーかそれだと何でもありになるだろ
歴史再現なんてそもそも意味があるのか?


475 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:05:08.04 ID:SlnpqcuC
>>467
子供は笑点とか普通に好きだぞ
あとは格付けは出演者次第だろうが


476 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:05:11.50 ID:IU1v2qYK
元旦ぐらい女の子と初詣行けよな!


477 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:05:25.98 ID:kIjTlChO
>>463
どの局も狙ったようにカスばかり並べたなあ
もう正月って捨ててるのかねえ


478 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:05:31.00 ID:uITCTIty
>>463
当たって砕けろとBig3ゴルフが毎年のお楽しみだった…


479 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:05:54.15 ID:4s31aeb4
>>465
ヘラクレスの棍棒に戦うなって言われてそれに反抗したって別に成長ではなく昔の変態でも出来たはずだしな
格闘としての成長だとしてもそれをまるで描いていなくて事後で勝ちましたじゃ拍子抜けだ
オルトロスのあの強さは何だったのかって事になる


480 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:06:01.48 ID:hMPeoQKf
>>469
正直、先輩とかシャガとか適当なのに、
無駄にオルトロスのエロ回差し込んだり、白梅が白粉襲う話とか入れたり、ちょっと理解に苦しむ


481 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:06:31.75 ID:XxhaVg4Y
>>427
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/k/nekoppoi/SANY0072s_20111216033910.jpg



このスレの画像一覧

482 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:15.67 ID:AkVPRUl9
>>480
オルトロスのエロ回が一番面白かったんだが


483 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:17.68 ID:IU1v2qYK
ベン・トーは実況民に愛された分売上げで結果はでないタイプ


484 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:21.47 ID:wYfVzKpb
>>439
わざわざ夕方の枠を犠牲にしてアニメ流すぐらいだもの
今のご時世だと自殺行為も甚だしいよ


485 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:07:34.41 ID:XxhaVg4Y
6日とか7日とかの特番が予約できなくて面倒だ


486 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:35.79 ID:eVmiRNBj
元旦 初詣
二日 初売り参戦
それ以降 家でゴロゴロ


487 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:41.13 ID:4s31aeb4
でもちょっと実写版を見ていたいアニメだわw


488 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:45.43 ID:o517Gwa1
ベントーはシリアスギャグだということを理解してない人って意外といるんだな


489 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:52.18 ID:hMPeoQKf
>>474
つーか普通に考えれば意味のある行為ではねえし、なんかそういうことするにいたった理由とか明かされんじゃね


490 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:07:56.98 ID:kIjTlChO
>>483
たまゆらといい勝負しそうだ


491 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:08:06.71 ID:XxhaVg4Y
>>484
けいおん2期一挙放送でもやればいいのにな


492 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:08:36.29 ID:4s31aeb4
>>491
糞画質だけどよろしいか


493 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:08:38.34 ID:DwVgOqHG
>>463
一般的な庶民なんて元旦は家族でまったり一家団欒だと思う
特に今年みたいに天変地異に明け暮れた年はTV離れも加速するんじゃないかな
親戚一同集まったりして話題も尽きないだろうし
一人で過ごす奴しかTVなんて見ないしな


494 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:08:51.49 ID:shOi+mdN
>>490
たまゆらってやっぱり売れないの?


495 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:09:02.52 ID:eVmiRNBj
>>439
南極大陸コケたからな


496 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:09:13.12 ID:1hmawBk3
>>474
ぶっちゃけ歴史再現って戦国ネタ使って色々やりたいってとこに起因してるんだから
魔法みたいな世界観設定の一部であって、それが許容できないなら見るのやめるべきというか
再現にこだわる意味ねーだろと思った速水先生から話が動き始めてるんだから
その上で意味があるのか、って問いは無粋じゃね


497 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:09:23.30 ID:XxhaVg4Y
>>489
わりと考えなしのただの閃きのような気もするがな

俺だったらリアルな歴史ものだと思ったらループ後の世界だったみたいなのにするけど


498 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:09:33.46 ID:DwVgOqHG
>>490
たまゆらは居眠りばっかしてたな


499 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:09:39.11 ID:kIjTlChO
>>494
面白いんだけどねえ・・・


500 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:09:47.51 ID:SlnpqcuC
>>497
でも、書けないんでしょ?(´・ω・`)


501 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:10:09.21 ID:uITCTIty
>>493
バブル期のような海外脱出組が少なそうだしそこそこ自宅組も居るのでは?


502 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:10:21.63 ID:hMPeoQKf
>>424
あれ1/8でfigmaまどか1/12くらいだから、たぶんものすげえオーバーサイズだと思う


503 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:10:37.62 ID:XxhaVg4Y
>>492
ふるHDで

>>496
そういうのを考えない・考えさせないのは駄作に過ぎないって事だ


504 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:11:04.29 ID:XxhaVg4Y
>>500
めんどくさいしつまんないから書かないだけ


505 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:05.35 ID:uITCTIty
>>495
チョンドラマには勝ちました(キリッ


506 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:09.99 ID:hMPeoQKf
>>497
それはすごいチープなだけだと思う


507 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:10.39 ID:IU1v2qYK
今年は年末年始映画も碌なのがない
韓流がないだけマシだが


508 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:20.52 ID:bkB/AziR
>>501
超円高を利用して海外に出る人はいっぱいいると思う


509 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:25.68 ID:37slZyZ2
>>474
寧ろ言うと流体依存技術しかないから宇宙に上がれない
この世界に元からあった科学技術は喪われてる
そして宇宙で繁栄するには科学技術もなければ不可能
矛盾を許容するかといって万能では無いんですよ







510 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:26.17 ID:4s31aeb4
歴史再現は共通認識を作る作業をある程度吹っ飛ばせるから便利だよな


511 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:11:40.89 ID:XxhaVg4Y
>>493
むしろ例年に無いTV全盛期に


512 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:45.63 ID:DwVgOqHG
>>501
親戚や本家が西日本なら確実に正月だけでも脱出するだろう
東日本にしか場所なきゃ仕方ないけど


513 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:11:58.91 ID:kIjTlChO
>>486
元日 アキバでコミケ4日目→サッカー天皇杯
2日  箱根往路
3日  箱根復路


514 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:12:09.51 ID:jz/MQ9YR
>>466
全国展開するコンビニ・ショッピングモールとそれに納入する弁当メーカによって近所のスーパーがつぶれていく
お弁当の中には人間の持つ闘争本能や欲求を低下させる食品が混入されていて
競争力のなくなったことでうつ病になっていく主婦やサラリーマンが出てくるとか?


515 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:12:37.12 ID:uKxgRX85
>>468
その辺りは、「C」のアニメでやっていた縦書き字幕とか
16:9のディスプレイで右半分文章左半分挿絵みたいな感じで考えている

というか、ラノベ編集用ソフトを趣味で作りたいんだけど
OS関係無く使えるようにJavaで作ろうと思ったら縦書きフォント使えないし
かといってWebブラウザでやろうとしたら、縦書きはIEしか対応していないとか…

まあ、縦書き印刷でPDF出力って手もあるんだけどな


516 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:12:48.56 ID:eVmiRNBj
>>513
俺より充実してるな


517 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:13:46.04 ID:XxhaVg4Y
>>506
今のホライゾンよりはチープにはならないだろ

>>509
つーか武蔵規模の飛行艦維持できてるんだろ?
それで技術が失われてるとかおかしくね?
メンテできなきゃすぐ使いつぶすだろ


518 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:14:44.61 ID:XxhaVg4Y
>>515
どう考えても読みにくいだろ
つーか今は横書きのが全然見やすいわ


519 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:14:51.13 ID:SlnpqcuC
>>517
空飛ぶ技術と宇宙出る技術は別物だろう


520 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:15:01.54 ID:DwVgOqHG
>>511
チョン流が全盛期だもんなTV業界的には


521 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:15:06.31 ID:37slZyZ2
歴史再現ってのは闘争をコントーロールして滅亡しないように発展する目的が強い


522 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:15:17.39 ID:eVmiRNBj
>>514
あれも一応部活だから
全国大会に出てトーナメントとか
そして日本代表に選ばれ‥‥


523 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:15:37.79 ID:hMPeoQKf
>>517
いやいや代紋TAKE2くらいにクソエンドじゃねえか


524 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:16:09.45 ID:wYfVzKpb
>>517
昔はもっと凄い技術があった訳だよ
宇宙全体を戦場にするぐらい派手なやつが


525 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:16:29.49 ID:1hmawBk3
>>503
どこまで考えてるかはわからんが、現状明かされてる範囲で納得できず
かつ、それが理由でアホらしくて見てらんないってなるなら
もう駄作だと思って切るしかないだろうなそりゃ


526 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:16:30.44 ID:4s31aeb4
超科学(魔法)文明が戦争や事故で滅んでのちの人類がそれを追い求めるってのは結構王道だな
その超文明の遺物が神器とか言って出てきたりするとなおさら王道だ


527 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:16:45.89 ID:XxhaVg4Y
>>523
│´゜ω゜)自由の女神が!
end


528 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:16:57.68 ID:BgNdlkN+
>>521
地球に降りてきた後の覇権争いで人口が半減してることアニメだけじゃ多分伝わってないし
その辺認識してもらうのはやっぱ厳しいなw


529 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:17:01.52 ID:uKxgRX85
>>503
そもそも副読本前提で、駄作以前に一見さんお断りなんだから
アニメの内容にケチつける前に商売にケチつけろよw
本当かまってちゃんだなwww


530 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:17:22.06 ID:gS7EA5Km
>>509
もう、放置したほうがいいぞ。


531 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:17:38.53 ID:hMPeoQKf
>>522
これ思い出した

>定吉七番こと安井友和は、大阪商工会議所秘密会所所属の殺し屋兼情報部員、「殺人許可証を持つ丁稚」である。
>彼は元締である千成屋宗右衛門に呼び出され、唐桟の仕着せに前垂れかけて、愛用の包丁「富士見西行」を懐にして、関西経済界の破壊を目論む悪の結社との戦いに挑む。
>大阪商工会議所最大の敵は、汎関東主義秘密結社“NATTO”(ナットー)である。
>彼らは、“全ての関西人の食卓に納豆を!!”をスローガンに、東日本から関西系企業を駆逐する為に暗躍する謎の組織である。
>“NATTO”の下部組織として“KIOSK”(関東一円お弁当殺人協会)が存在する。


532 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:17:41.00 ID:jz/MQ9YR
>>522
世界大会は日本でやるんだろうな、ダンボール戦機みたいに
だって弁当文化は元来日本独自のものだもの
もしくは世界の強豪らは軍人・自然学者出身とか(弁当を携帯食と見ればミリ飯などがそれに該当する)


533 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:17:54.89 ID:4s31aeb4
久々にさめはだと討論するのか
おまえら熱いな


534 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:18:21.31 ID:SlnpqcuC
>>533
これ以上はしないだろうw


535 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:19:27.43 ID:gS7EA5Km
>>520
それやってTV離れが進んだのだがね。


536 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:19:30.06 ID:XxhaVg4Y
>>524
一定以上の性能の計算機があれば科学は飛躍的に発展するぞ
感覚に頼ってたのようなの以外の技術はすぐに復元できる

>>525
穴ばかりなら書かないほうがいいわ
ストーリー的にもさほど見るものが無いしなあ


537 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:19:44.85 ID:uKxgRX85
>>533
論議というか、ただ煽って反応見て楽しんでいるだけだw


538 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:20:20.24 ID:jz/MQ9YR
>>531
NATTOの本拠地は水戸市で組織構成員の出身は福島とか秋田が多い気(消費量的な意味で)がする


539 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:21:02.98 ID:XxhaVg4Y
>>528
つーか人類が生存できる地域が日本だけなんだろ?
半分になってたって多すぎるだろ


540 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:21:04.60 ID:4s31aeb4
>>537
その立ち位置はちょっと卑怯だな


541 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:21:10.12 ID:37slZyZ2
>>517
武蔵の飛んでるのだってあれ飛行機や飛行船とは全く違うからな
あれまず空間に海を作ってそこに浮かんでて進行方向を「下」として重力で落ちて進んでるんだぜ


542 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:21:27.55 ID:XxhaVg4Y
>>537
お前の知能レベルじゃ討論はできないもんな


543 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:22:11.48 ID:4s31aeb4
>>541
アプローチの仕方が異次元すぎるだろw
素直に進化しろよw


544 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:22:36.31 ID:37slZyZ2
>>526
出てきますねぇ


545 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:22:46.24 ID:1hmawBk3
>>536
書くかどうかは作者が決めて、買うかどうかは読者が決めりゃいいのよ
間に出版するべきかどうか決める出版社とか、アニメなら企画関連のハードルもあるけど


546 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:22:55.17 ID:iCrc33My
>>541
>空間に海を作って
この時点で飛ぶよりよっぽど難しい事やってる気がするw


547 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:23:05.12 ID:gS7EA5Km
>>540
どうせ決まりきった反応しかしないんだから楽しめるのかどうか疑問だと思うがな。


548 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:23:17.01 ID:l5NtgQbj
>>541
(:゚Д゚)!?


549 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:23:20.88 ID:BweaTs6p
>>541
それは重力航行の場合だな
通常航行は風吹かせて進んでる。帆船だから、武蔵


550 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:23:28.41 ID:4s31aeb4
というか空間制御とか重力制御が出来るなら
普通に推進力を使った戦艦より遙かに技術力は高いな


551 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:23:49.08 ID:XxhaVg4Y
>>541
それってそもそも海作る必要ないだろ
重力制御なんてできるなら空気中を進行方向にただ落下すればいいだけ
つーか乗ってる人間も進行方向に対して落ちるだろ


552 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:23:59.38 ID:jz/MQ9YR
>>539
日本以外全部沈没的に考えたら日本が聖連の言うことを聞くのも変だな、日本が世界なんだから


553 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:24:39.78 ID:DwVgOqHG
>>533
今日は寒すぎるんですけどw
身が縮こまるからそろそろ布団に潜ろうかと


554 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:24:45.44 ID:hB5a7ET0
>>541
あの波って本当に波だったのか
てっきり蒸気機関車の煙みたいに使った燃料が横から出てるのかと思った


555 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:24:57.85 ID:wYfVzKpb
>>546
武蔵周辺の流体を海に変換してるだけなので
むしろ超簡単で低燃費


556 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:24:58.76 ID:37slZyZ2
>>546
技術体系が全く違うから向き不向きが変なんだよねww


557 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:25:20.49 ID:gS7EA5Km
>>552
日本以外全部沈没的をしでかしたのを日本の責任にしているんだな


558 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:25:28.01 ID:XxhaVg4Y
>>545
ラノベは文学とは違うぜ
書くかどうかは作者が決めて買うかどうかは読者が決めりゃいいってのは同人
売れるものを書いてそれを売るのが商業出版だろ


559 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:26:03.88 ID:qcPBugox
>>553
雑談ぐらいなら、
ふとんの中でスマホでやるといいよー。


560 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:26:20.79 ID:BgNdlkN+
>>552
日本が世界なんじゃなくて二段ベッド状になってた世界の柱を日本がぶっ壊したからその責任を日本に取らせてるだけだから


561 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:26:29.97 ID:XxhaVg4Y
>>552
二十二襲名とかしてるのに融合しないのは謎だな


562 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:26:57.20 ID:4s31aeb4
>>555
いやそのエーテル的なものを発見してじさいに空間に転化出来る技術力ってすごいぞ
つーか空間固定化とかかなりヤバい技術
あと重力制御もしているみたいだし


563 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:27:01.48 ID:iCrc33My
>>555
流体とか言うのが万能すぎて、どこまで出来てどこまでの事ができないのか
極めて分かりづらいな


564 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:27:07.38 ID:XxhaVg4Y
>>559
│´゜3゜)スマホをよこせ


565 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:27:40.40 ID:4s31aeb4
>>564
グリーに金吸い取られてろ


566 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:27:43.21 ID:gS7EA5Km
>>545
その結果が現在の現状なんだから文句を言っても仕方ないんだね


567 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:27:56.15 ID:XxhaVg4Y
>>562
そうか流体はエーテルの言いかえか


568 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:28:16.14 ID:XxhaVg4Y
>>565
いやグリーは無課金だ


569 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:29:01.71 ID:BgNdlkN+
>>562
その技術力を握ってるのがIZUMOっていう謎の大企業だけなんだよね


570 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:29:01.73 ID:DwVgOqHG
>>558
売れるものだけを狙って書くなんて糞つまらん商売だな
自分の書きたいものテーマを絞って書き上げたものがたまたまヒットすればいいとかいう博打打ちな作家はいないのか


571 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:29:22.53 ID:wYfVzKpb
>>562-563
流体に関しては前作に当たる終わクロ読んでくれとしか言えないわ
ホラで使われてる技術はそこから地続きなのが大半だから


572 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:29:39.57 ID:jz/MQ9YR
>>557 >>560
それはわかるんだがな、
当時の日本以外の国は日本を脅すだけの軍事力や技術力があったのかな


573 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:29:47.43 ID:4s31aeb4
>>569
その単語聞くとむずむずしてくる


574 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:30:00.11 ID:uKxgRX85
>>558
アニメにケチつけていると思ったら、原作にケチつけているのかよwww
そういうのはせめて読んでからにしろよwwwww


575 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:30:26.40 ID:l5NtgQbj
>>570
作家がいたとしても出版社がいないのでは


576 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:30:31.53 ID:SlnpqcuC
>>570
正直、いくらでもいると想います


577 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:30:37.19 ID:E4BuGVN7
>>570
それだと書いてもまず流通に乗らない
よっぽどのネームバリューがあるならともかく


578 :合言葉はtvk : 2011/12/26(月) 03:30:45.64 ID:oIRMQes4
>>570
生活かかってるから無理だと思う。


579 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:31:08.00 ID:DwVgOqHG
>>576
まぁラノベ以外ならいるだろうな


580 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:31:29.32 ID:gS7EA5Km
>>562
その技術の「基礎原理の理論」が失われて
その技術の産物の断片のコピーしか作れないのなら別のことは全く出来ないということにはなるわな。



581 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:31:31.81 ID:R9WWIbe7
>>570
実績ある作家以外でそんなこと許す編集がどれだけいるのか


582 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:31:56.23 ID:4s31aeb4
海にするってことは空間を区切り、その中にある流体とやらを重力で下に集める
そしてその浮力で船を浮かせるんだろうけどそもそも空間を区切り固定化させられるなら船自体に施すことが出きるはず


583 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:31:57.88 ID:uKxgRX85
>>570
今の時代、ネット経由で幾らでもインディーズ活動はできるんだから
やりたい奴は好きにしろよって感じだわ


584 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:31:59.92 ID:iCrc33My
>>571
ちょっとした疑問を感じたら、鈍器を数冊読まなきゃならないとか
ホライゾンを理解するのはイバラの道だなぁ


585 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:32:09.84 ID:XxhaVg4Y
>>569
│´゜ω゜)!


586 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:32:56.63 ID:1hmawBk3
>>558
そりゃ売れる方向に補正されはするんだろうが
売れる売れない以前に書きたくなきゃ書かないだろうからなあ
理想的には作りたいものが売れるものだから売ろうって立ち位置であってほしい

ラノベだけだと儲けが微妙だから専業の人は多くないだろうし
売れるためだけに自分でつまらんと思うものを作る人は少ないと思うが


587 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:33:08.76 ID:T0moPsyI
>>562
重力制御や空間固定化は異世界では技術云々ではなくて「それはそういうものという」概念レベルだった
まあそういうものを操作して殆どなんでもありみたいな技術力だったから宇宙で神の様に繁栄したんだけどね


588 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:33:13.38 ID:XxhaVg4Y
>>570
同人でやればいいだけ
100年前もそうだった


589 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:33:19.43 ID:uKxgRX85
>>547
決まりきった反応ができなくなるかどうかがキモなんだよ


590 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:34:19.69 ID:4s31aeb4
>>580
そういうのも結構王道だな
わけわからんけど技術として組み込んでいるみたいな
ロボット物だとバーチャロンとかアイマスとか


591 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:34:19.60 ID:SlnpqcuC
>>589
昔は〜とか言い出したらもうそれ以上は変わらなくなる人だしな(´・ω・`)


592 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:34:30.17 ID:l/idX0Ho
>>570
それが同人が無くならない理由だよね


593 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:35:02.68 ID:E4BuGVN7
まあ最近の同人は売れるものしか描かないようなのも増えたけどな・・・


594 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:35:21.61 ID:4s31aeb4
薄い本でビルが立つ


595 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:35:30.33 ID:XxhaVg4Y
>>586
売れるものを作るのが楽しいと思うやつはいるだろう
売れないもの書いてもつまらんと思うこともあるだろう
つーかラノベなんて馬鹿にむけて馬鹿な話書かなきゃいけないようなもので本当に書きたいと思って書いてるやつがどれほどいるのか


596 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:35:31.47 ID:hB5a7ET0
遊ぶ金欲しさにやった


597 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:35:32.47 ID:SlnpqcuC
>>593
俺は好きなもんしか書かないぜ!


598 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:36:04.93 ID:gS7EA5Km
>>582
「船の底面に施す術式」のコピーをやっているだけなら「船自体に施す方法や術式」が分からないと出来ないことにはなる。


599 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:36:13.44 ID:4s31aeb4
まあ好きなものを自由に書いて売れるってのは天才だけが許される特権だな


600 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:36:27.26 ID:T0moPsyI
>>567
というか流体の最小単位がATELL



601 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:37:01.57 ID:wYfVzKpb
>>584
そういう概念的なものだから、という説明で納得してくれないのなら
単純に作品性が合わなかったと諦めてもらうしかないわ


602 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:37:33.17 ID:XxhaVg4Y
>>600
ならエーテルそのものか


603 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:37:33.41 ID:4s31aeb4
>>598
船の底面では海は作れないと思う
その底面付近の空間を固定化して初めて海を作れる


604 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:37:52.24 ID:BgNdlkN+
>>572
軍事力は両方にあったよ
でも元日本と上の世界の連中と戦争して敗北した


605 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:37:58.94 ID:BweaTs6p
>>582
ちょっと違う
流体は空間を含む世界の構成要素
武蔵に触れている空を仮想の海へと変換してる
なんで海に変換できるんだ、と言われたらそれが「流体」だとしか言いようがない
力を加えることでなんにでも変化する、それが「流体」。これは概念的で根幹的な設定なのでこれが納得できないならもう諦めるしかない


606 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:38:19.62 ID:uKxgRX85
>>595
こういう奴が書いているんじゃないの?

     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     |  バカはいいぞぉ!お前もバカになれ!
    ノイ  / / 、/         |_| |    |
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /
   __/.::|从人  _____   / //'     / /
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /
    ::/.::::::::::::::|   \  ` ー '´|  |:i:::::::::::::::::::|::/ /    /


607 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:39:18.88 ID:E4BuGVN7
空間中の霊子を固定して足場にして空中戦する死神みたいなものか


608 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:39:46.87 ID:XxhaVg4Y
>>601
そういうのを説明できないなら使うべきではないな
まあ矛盾を感じない馬鹿にはいいんだろうけど最低限の設定はやっとくべきだろ


609 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:40:12.05 ID:DwVgOqHG
ラノベ談義に花が咲くってことはそろそろ狙ってる奴がいるってことだよな
U局実況民からラノベ作家誕生したらカミングアウトしてくれ


610 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:40:18.68 ID:XxhaVg4Y
>>606
馬鹿はこの世に必要ない
半島にでも送り返せ


611 :【東電 59.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:40:45.60 ID:SlnpqcuC
>>609
よっしゃ、わかった!



(´・ω・`)


612 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:40:48.52 ID:4s31aeb4
>>605
別に海に変換できるのはいいんだが結局その空間を固定化できていないと海ごと下に落ちるはず


613 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:42:01.16 ID:gS7EA5Km
>>605
流体の操作が事象等の操作になるのが諸所の術式の根幹だから
>>603 空間を固定化して海を作っているわけではない


614 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:42:03.61 ID:l5NtgQbj
ラノベの設定とか見てると、常識の壁が邪魔をしておれなら「これはないないw」とボツにするようなのばかりだわ…
ああいうアイディアを生み出し続けるという点ではラノベ作家ちょっと尊敬する。おれにはムリ(´・ω・`)


615 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:42:54.45 ID:wYfVzKpb
>>608
だからその物理的な矛盾を許容するっていう設定なんだって


616 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:43:05.28 ID:4s31aeb4
重力制御まで出きるなら海じゃなくて地面を具現化してそれを重力で滑らせればいい
水上なんて抵抗があって一番エネルギー効率の悪い手段じゃないか?


617 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:43:06.26 ID:E4BuGVN7
大罪武装の効能が蜻蛉切りで活断されるのが納得いかん


618 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:43:08.41 ID:XxhaVg4Y
>>614
そんなのばっかりだな


619 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 03:43:10.59 ID:jz/MQ9YR
>>604
なるほど、納得しました


620 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:43:50.46 ID:BgNdlkN+
>>614
まず何より羞恥心を捨てる作業から入らなければならんからな


621 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:43:57.85 ID:T0moPsyI
>>612
進むごとに常時空間の流体を海に変えてるんだ
船から離れた海は霧散して消えてる


622 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:44:31.89 ID:SlnpqcuC
>>620
ラッキースケベとか憤死レベル


623 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:44:32.56 ID:XxhaVg4Y
>>615
つまりそれは魔法だから何でもありって言ってるのと同じなわけだな
非常に稚拙


624 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:44:33.48 ID:BweaTs6p
>>612
単純に水が生まれて海になってると思ってないか?
あれは空間を丸ごと「海」っていう概念に置き換えてるの
fateの固有結界みたいなもんだよ


625 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:45:12.18 ID:shOi+mdN
>>620
布団の中で妄想するアレを世に出せるかどうかだわなw


626 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:45:12.64 ID:4s31aeb4
>>613
いやそれはわかっているが結局事象操作で表現した海をどうやって実際の座標軸と固定化させるんだ
空間は常に動いているんだろう


627 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:45:55.10 ID:XxhaVg4Y
つーか結局重力制御はできるのか?


628 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:46:10.61 ID:eVmiRNBj
>>622
矢吹‥‥


629 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:46:49.64 ID:1hmawBk3
>>595
結局作者のスタンスがどうであれ、それが支持され売れ続ける限り、
商業ラインに乗せて発表する機会は保障されるのだろうし
その流れを止めるとか、ましてや話を書くこと自体を止めるなんてことは、作者以外にはまずできないだろうなあと

と、ここまで書いてラノベはアニメ化後の中断率高いなあと思い出した
あとラノベじゃないけどモメて中断したとか噂されてたキョウハクDOG'sがいつの間にか連載再開してて喜ばしかった


630 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:47:12.82 ID:E4BuGVN7
絵ありならわかるが
文章だけでラッキースケベってどう表現するんだろう


631 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:47:30.07 ID:SlnpqcuC
>>>629
別にそこまで高くないぞ
SD文庫に限ると高いってレベルじゃなくなるけど


632 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:47:45.02 ID:BweaTs6p
>>616
武蔵が船だからしょうがない
多分鉄道とかが出来る時代になったらそういう風に移動するんじゃね?


633 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:47:46.61 ID:wYfVzKpb
>>623
そのなんでもありな世界で
雁字搦めなルールに縛られた主人公勢が世界にどう対抗するかって話ですもの


634 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:47:54.69 ID:4s31aeb4
>>624
空間まるごとってそれ世界レベルの話なのか?
どちらにしろ>>615のように恐ろしく効率が悪いぞ


635 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:47:57.33 ID:gS7EA5Km
>>626
空間そのものが動くというのは大きな誤りじゃなかったか?



636 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:48:16.74 ID:uKxgRX85
>>630
赤裸々にラッキースケベの状況について
主人公の心情心理(藁)を中心とした説明の羅列になっている


637 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:48:34.20 ID:XxhaVg4Y
>>629
そういうことじゃないぞ
金を取るなら見合うだけのものを書けってだけの話だ

脅迫再開したのか
あれの妹のガレキもってるが組んでないなあ



638 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:48:52.47 ID:SlnpqcuC
>>630
主人公に考え事させる。
んで日常行動として風呂に向かわせる
ドア開ける、うわああああ

女の子に近づく、殴ってくる。
止めようとして腕つかむ。引き倒す
胸を揉む


639 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:49:18.50 ID:T0moPsyI
>>617
運用の仕方と相性の問題やね
術式空間外からだから割断できたんで空間内に囚われてしまうと半径3kmから外に出なきゃあかん
そして蜻蛉切の効果範囲は300mくらいしかないからギリギリまで近ずかないと割断できない


640 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:49:34.74 ID:uKxgRX85
>>637
お前の買っている人形もどきなんて、金を取るに見合わないよwwww
とでも言って欲しいのか?


641 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:49:50.10 ID:4s31aeb4
>>635
そりゃ公転も自転もしているし重力場も変化するから空間は常に動いている


642 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:49:51.48 ID:E4BuGVN7
>>636
うん、なんだこのやわらかい感触は・・・?
みたいな感じかね




643 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:51:20.86 ID:BweaTs6p
>>634
「武蔵(の喫水線より下)に触れている空間は海になる」という技術で浮かんでるんだよ
海に船が浮かぶのは当たり前なんだから、そこが海であれば武蔵は浮かぶ。例え空中に見えたとしても


644 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:51:42.22 ID:4s31aeb4
>>632
別に船でも出きるんじゃないか?
概念としての海を再現できるなら概念としての氷面も再現できるはず
そこを滑らせればいいだけだし


645 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:51:47.77 ID:XxhaVg4Y
>>633
つーか何もかもが欺瞞ツーか屁理屈だけで出来てる世界に見える
見てた時に一番しっくりいってる言葉が思いついたのに今思い出せない


646 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:51:57.98 ID:T0moPsyI
>>634
そのとおり恐ろしく効率が悪いがそれが現時点の技術での最善方法


647 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:52:38.90 ID:E4BuGVN7
>>639
しかし本体が割断されてないなら有効範囲だけを割断しても意味ないのではないのか?
というか神格武装で大罪武装の能力を潰せるという強弱関係がイマイチ判らん


648 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:52:46.51 ID:hB5a7ET0
>>630
エロ不注意だ!!


649 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:53:06.09 ID:SlnpqcuC
>>645
まるでてんてーの存在のような作品だ!


650 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:53:09.53 ID:4s31aeb4
>>643
それは船は海に浮かぶって概念なのか?
もう流体とか全然関係ないがそれなら別に>>644みたいなのでも問題ないだろう


651 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:53:25.71 ID:gS7EA5Km
>>641
空間そのものは不動であり万物は空間を移動しているのが現在の科学の共通認識なんだが・・・



652 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:53:54.67 ID:XxhaVg4Y
>>640
お前つまんねーな
現実に金だしてるやつがいくらでもいるものに言ったって意味ないぞ
あれは評価が金額に出るから出来は判り易いぞ


653 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:54:21.03 ID:SlnpqcuC
もう四時か


654 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:54:41.93 ID:XxhaVg4Y
>>649
まったく逆だろ


655 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 03:55:02.42 ID:uKxgRX85
>>652
今さっきまで、現実に金だしているやつがいくらでもいる作品にケチつけていた奴が言う言葉かよwwwwww


656 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:55:09.76 ID:Cx4nJVcP
ステイナイト面白かった


657 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:55:33.67 ID:4s31aeb4
といか概念という魔法が使えるなら周りは宇宙空間ってことにすれば浮くんじゃないか?


658 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:55:42.45 ID:XxhaVg4Y
>>643
飛行機が空を飛ぶのが当たり前なんだからあの世界で飛行機があってもいいわけだな



659 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:55:54.37 ID:1hmawBk3
>>637
まあ、そのものの金額に見合うかどうかは買う側が判断するから>>545なわけよ
ただ、それを商業の市場でできるかどうかは、間に関わる沢山の人がいる以上、そう単純でないかもしれんが


660 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:56:01.02 ID:5Aw+Fjhm
早くミルキィの二期とモーレツが見たい


661 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:56:28.93 ID:4s31aeb4
船より上の気圧が低いって術式でも揚力を得て飛ぶことが出きるな


662 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:56:50.10 ID:BweaTs6p
>>644
いや、そういう意味じゃなくてな
氷上を滑って移動する船とか陸上を何十人も載せて移動する装置って歴史上まだ存在しないだろ
歴史再現やってるからあんまり時代錯誤なのは作れない
武蔵はちょっと航路が空中なだけで帆船ですよ……っていう言い訳して作っただけで技術的にはもっといろいろできるはうず


663 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:57:05.44 ID:XxhaVg4Y
>>655
お前馬鹿だろ
一見して中身がわからない上に再販制度のある書籍は売れたから人気あるとかじゃねーんだよ


664 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:57:07.91 ID:R9WWIbe7
>>622
http://iup.2ch-library.com/i/i0515487-1324839412.jpg



このスレの画像一覧

665 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:57:29.93 ID:AkVPRUl9
>>647
大罪武装は神格武装の種類の一部だからどっちが上とか特に無いんじゃないか


666 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:57:31.85 ID:o517Gwa1
いつまでやってんだよ


667 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:57:43.03 ID:BweaTs6p
>>658
1600年代に飛行機はまだないんだ……


668 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:57:56.99 ID:4s31aeb4
>>651
どちらにしても相対的に動いているだろう


669 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:58:08.50 ID:BgNdlkN+
>>647
大罪武装もジャンルは同じ神格武装だからな
大罪は感情使ってちょっとアレンジしてあるからそう呼ばれてるだけ


670 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:58:08.96 ID:gS7EA5Km
>>657
底を覆う領域を氷にしたり宇宙にするとそれ相当のデメリットが発生するから
水面は妥当ではないのかな


671 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:58:29.52 ID:XxhaVg4Y
>>664
画質悪い
│´゜ω゜)つーか読むわD×D


672 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:58:42.44 ID:hB5a7ET0
>>657
酸欠で死ぬんじゃ…


673 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:58:50.97 ID:5Aw+Fjhm
>>667
何か動力積んでいて空飛ぶものって戦国時代あったっけ


674 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 03:59:12.91 ID:4s31aeb4
>>662
そらを飛んでいるだけで十分時代錯誤だわw


675 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 03:59:24.08 ID:E4BuGVN7
>>665>>669
それで納得いった
大罪武装は世界最強の7兵器なのだと思ってたわ


676 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 03:59:58.48 ID:XxhaVg4Y
>>667
歴史再現に同調しないやつが作っててもおかしくない


677 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 03:59:58.20 ID:SlnpqcuC
>>664
あぁだいたい読んだぞ
D×D

脱がすだけじゃなく指チュパチュパとかもやる作品だ
あと乳首押すと主人公が進化する


678 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:00:05.71 ID:T0moPsyI
>>647
まあ淫蕩の空間を割断できるってことは淫蕩の御身に対しては対策が出来るってこと
どんなにチートでも要は使い様ってわけで単純な強弱関係では無いんだよ


679 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:00:30.57 ID:ON2Ujt1c
飛行機は歴史再現的に作れない
しかし船は極太のビームを発射してくる

アホだな


680 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:00:59.54 ID:wYfVzKpb
>>673
構造上は船だから何の問題もないな
まあ話が進むとなぜか城も空飛びだすんだけど


681 :◆aWfrM7UWWY : 2011/12/26(月) 04:01:02.19 ID:jz/MQ9YR
>>673
凧や風船っていつできたんだろ? 


682 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:01:16.80 ID:gS7EA5Km
>>668
空間が歪むという概念は相対性力学から存在するが
相対的に動いていという関係が成立しているのは物体・物質の間だけなんですよ


683 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:01:34.97 ID:XxhaVg4Y
>>681
│´゜3゜)ムーミン谷にはあった


684 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:01:46.99 ID:BweaTs6p
>>1785
西洋で熱気球で人が飛んだのが1700年代に入ってから、日本だと幸吉が同じくらいにグライダーで飛んでるけど、どっちも江戸時代入ってる


685 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:02:28.36 ID:E4BuGVN7
>>684
たぶん1785年くらいのことなのだろうなぁ


686 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:02:35.85 ID:5Aw+Fjhm
>>680
要塞を城に言い換えたわけか

>>681
お正月の風習が出来た頃と同じくらい?



687 :百万石饅頭 ◆tvkMXjt2iw : 2011/12/26(月) 04:03:04.86 ID:uKxgRX85
>>663
一見して中身がわからないものを大人買いで出ている分全部買う奴が
そんなに多いわけないだろwww
ホライゾンは分厚いが4巻下まで出ているからそういう言い訳は通用しないし
お前の買っている人形もどきも、予約の段階では完成品が駄目かどうかまでは完全に判断できないだろw


688 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:03:10.49 ID:XxhaVg4Y
ところで空間を切断しても切断された空間自体は繋がってるからその空間にあった物自体を切ることはできないよな


689 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:03:12.07 ID:wYfVzKpb
>>679
流体を火薬代わりにして込めて砲弾飛ばしてるだけなんすよ


690 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:03:17.27 ID:BgNdlkN+
>>679
解釈的にはビームは弓矢だからな


691 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:04:15.84 ID:BweaTs6p
>>685
ワロタ……


692 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:04:25.30 ID:gS7EA5Km
>>689 >>690
水鉄砲と同じ程度なんだよね


693 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:04:55.38 ID:5Aw+Fjhm
>>689>>690
ものはいいようだな


694 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:04:58.41 ID:XxhaVg4Y
>>687
残念ながらラノベにその理屈は通用しないぞ
ちゃんとした小説なら中身の評判で売れることもあるがな


695 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:05:33.04 ID:Cx4nJVcP
夢パテまで寝るか起きるかどっちにするか


696 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:05:54.87 ID:4s31aeb4
>>689
基礎概念が一緒なら飛行機だってアリじゃないか?
紙飛行機を模して揚力を得ればいいだけだし
それこそさっき描いたように戦隊の上面の気圧を下げるだけでいい


697 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:05:57.63 ID:E4BuGVN7
歴史再現というわりにエロゲができるのが早すぎやしないだろうか


698 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:06:12.53 ID:XxhaVg4Y
>>689
そもそも歴史再現という点においてその流体というものを使うのはどうなのか
そもそも戦国時代?に武蔵という船が空を飛んでいたのか


699 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:06:26.18 ID:ON2Ujt1c
>>697
面白い


700 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:07:02.82 ID:4s31aeb4
あれだけ発達したシステムを使って歴史再現も無いよなぁ


701 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:07:19.85 ID:5Aw+Fjhm
>>697
お偉いさんがやりたかったんだろ



702 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:07:32.81 ID:BweaTs6p
>>697
果てしない未来、だがエロゲは絶滅していなかった!


703 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:07:53.06 ID:T0moPsyI
>>697
春画や絵画や書物の拡大解釈による再現だ!!


704 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:08:02.72 ID:4s31aeb4
あの空間にウィンドウを表示するシステムとか飛行機どころの技術じゃないだろうし


705 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:08:07.95 ID:gS7EA5Km
>>696
歴史再現で飛行機は使わないという話は既出
>>697
江戸時代にエロ絵本が実在したから許容ということらしい


706 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:08:16.14 ID:XxhaVg4Y
そもそも歴史再現って何をしたいのかまったくわからない
機械科学以外の科学、数学や化学なんかの知識は失われようがないと思うんだがな


707 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:09:29.94 ID:4s31aeb4
>>705
だから飛行機じゃなくても揚力で滑空するものは存在しただろう
戦隊の上面の気圧を下げるってのは飛行機とは直結しない基礎的な概念だ


708 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:09:30.79 ID:XxhaVg4Y
つーか文明の発展をトレースするのが目的なら不要な部分は切り捨てて圧縮すべきだろうに


709 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:09:42.60 ID:E4BuGVN7
エロゲが存在してることにも一応フォローがあるんだw


710 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:10:10.31 ID:5Aw+Fjhm
どうでもいいが馬車が出てきたのは明治ごろだろ


711 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:10:11.08 ID:BweaTs6p
>>704
あれは神さまの力を借りた「虫の知らせ」や「白昼夢」です
だから巫女は要職


712 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:10:22.14 ID:XxhaVg4Y
│´゜3゜)ノベルゲームは大発明なのにそこだけすっ飛ばしていいのかよ


713 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:10:21.89 ID:SlnpqcuC
>>709
まぁ出てるネタやらなにやらほとんどのものに解釈はついてるよ


714 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:11:07.03 ID:4s31aeb4
昔の技術の延長線上のものを再現という方便で使えるなら
いくらでも技術として使えそうだ


715 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:11:39.71 ID:XxhaVg4Y
>>711
│´゜3゜)神は機械的なシステムだってわかってるのに信仰してる世界なのか
魔王が必要だな


716 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:11:57.44 ID:Kzu+qlBI

 ,;ヘ       
 ヽ境\_ヽ____\∧/
 ∈〔ロ=:((ニ(@ー.  〈ヽw0≫────── L..、
   ~ヽ|ー-_〃_||三三ll=)二二二二二二二二ニ
    olo //l=l┘`b────────г´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただいまだぜ…


717 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:12:08.31 ID:5Aw+Fjhm
宇宙船はどういいかえるんだろうな


718 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:12:30.15 ID:E4BuGVN7
>>715
主題歌はスフィアでアニメ化しないと


719 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:12:43.33 ID:Kzu+qlBI
       〒                 ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          、〈|量|,
 \_  _二三三三/        _〈〔|〈 ◎(ニ(ニ(l
    \二三三/ _!i_____〔ミ}゚r─'┴'┴====n∧================lニニニl
    \ ̄ ̄三/ |Z|     ∧   ,ヽつ|l_i]´l─、〈|量|,
     |   三|>|Z|  \〈[o]〉/.し'  ヽJ  _〈〔|〈 ◎)_
    <|  三|  |Z|  _〈|〈ヽw-|〉_    ∧ 〔ミ}(=》《)シ〕。   _ ___
      |  :|>=|Z|=〔ミ}(》OFF《)シ〕  、〈|量|, ヽつ7〔ロ=:(∈(三((=(。゚。)
       | :|.   |Z|〜U.[|[|日|]|].U _〈〔|〈 ◎(ニ(ニ(l、J ̄゛    ̄  ̄
      <| :|    |Z|  .く/U/ U  〔ミ}つ|_||三三二弌ll============lニlll)
       ∨.   囮ヱヱヱヱヱヱ囮,[|[lニ〃l=l┘
.            !i            し'  ヽJ
…さて…そろそろ限定解除終了。それディは明日のtvk未来日記ディお会いしませう…
…明日はIKAちゃんファイナルか…


720 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:13:29.26 ID:XxhaVg4Y
つーか大魔王のほうが設定としてはるかに上だったな
ころねもかわいいし


721 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:13:29.49 ID:SlnpqcuC
>>717
そもそも宇宙船できたら歴史再現する必要も・・・


722 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:13:50.09 ID:T0moPsyI
歴史再現はあくまで再現であってその在り方は人々の想像や解釈による所が大きい
当時の技術が失われて不可能なら有り体の技術で代用して再現する
だからどうやっても歪になるし人は便利なものがあるなら使いたくなるものだ


723 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:13:51.17 ID:hB5a7ET0
明日は最終回ラッシュだな
2クールだった未来日記以外がすべて終わる…


724 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:14:37.75 ID:XxhaVg4Y
>>721
あの時点である技術でどう考えたって再現できるだろw


725 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:14:38.72 ID:gS7EA5Km
>>707
あと100年先でないと出せないのも既出
>>710
ヨーロッパではあったな「歴史再現は日本と世界で重複同時進行」


726 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:14:46.95 ID:BweaTs6p
>>714
歴史再現する前に技術開発やってて開発競争から戦争になって一回滅亡しかけた
人口が半分になったあたりでこりゃやべえってんで考えられたのが歴史再現

……と言うのも建前で他に歴史再現を選んだ理由があるんじゃないのか、と言うのが原作最新刊の内容


727 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:14:55.99 ID:5Aw+Fjhm
>>721
そういや宇宙時代に戻るために歴史再現してるんだったな


728 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:15:06.80 ID:4s31aeb4
>>725
いや答になってないぞw


729 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:15:07.06 ID:BgNdlkN+
その技術をIZUMOのみが握ってるのが多分ポイントなんだよね
武蔵も蜻蛉切も制服も全てIZUMO製という


730 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:15:40.38 ID:SlnpqcuC
>>724
さぁ?


731 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:15:51.76 ID:AkVPRUl9
>>708
生き方もトレースしてるんだよ


732 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:16:00.24 ID:4s31aeb4
そもそも浮力で浮くか、揚力で浮くかの差でしか無いから
100年後とか意味不明


733 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:17:08.86 ID:E4BuGVN7
>>729
というかよくIZUMOは世界から技術公開迫られないな


734 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:17:34.60 ID:SlnpqcuC
>>733
だって挑んだら潰されちゃいそうじゃん(´・ω・`)


735 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:17:41.63 ID:5Aw+Fjhm
>>725
そうか世界の歴史とも同時再現か

>>731
だがそのせいで性別まで変えられるのは流石にやだよな


736 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:18:13.95 ID:gS7EA5Km
>>728
いや答えになってるぞw
多くの人を乗せる飛行機は確実にアウト、
仮に飛行機を出したくても一人乗りのみという制限が必要になる。


737 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:18:27.48 ID:wYfVzKpb
http://www40.atwiki.jp/genesis-ticket/pages/209.html
歴史再現に関してはここ読んで納得してくれとしか
大雑把に言えば人類滅亡しない程度に戦争する為のルールよ


738 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:18:30.11 ID:BweaTs6p
>>732
浮力で浮くか揚力で浮くかの差でしか無いんだから浮力で浮けばいいじゃない


739 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:18:58.69 ID:5Aw+Fjhm
>>729
IZUMOって名前の会社何かロボ物のゲームかアニメでなかったっけ?


740 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:19:13.23 ID:SlnpqcuC
>>735
セージュンは自分から性別変えたら襲名にふさわしい人物になれるんじゃ!って考えただけで

豊臣秀吉とかたしか普通に女の子だぞ


741 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:19:15.47 ID:E4BuGVN7
>>734
そんなに強いのかIZUMO


742 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:19:22.55 ID:4s31aeb4
歴史再現って船が飛んでたり、光学迷彩していたりして戦う時点で再現ではないだろう
飛行機は使わないけどそれ以上のものを使ってますって事になる


743 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:20:06.05 ID:o517Gwa1
まだ完結もしてない明らかになってないものを答えろ答えろって言う方もちょっとあれだな


744 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:20:11.99 ID:4s31aeb4
>>738
浮力の効率は悪い
水の抵抗が空気の抵抗より遙かに高いから


745 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:20:12.11 ID:BgNdlkN+
>>739
そこは戦乱の異世界だった…
実況民必携アニメだ


746 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:20:25.80 ID:SlnpqcuC
>>741
戦艦落とせる神格武装も、戦艦自体も、そこらの要塞も、武蔵も
作ったの全部IZUMOだぜ?


747 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:20:39.02 ID:5Aw+Fjhm
>>740
そうなのか
てっきり無理やりだと思ってた



748 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:20:54.22 ID:BweaTs6p
>>739
多分この作者の会社が作った「奏(騒)楽都市OSAKA」じゃないかな
ちなみにこの作者が書いてる都市シリーズのゲーム化でテキストも全部書いてる


749 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:21:01.97 ID:E4BuGVN7
エロゲが好きなごく普通の高校生、トーリとホライゾン。
俺達を取り巻く明るい学園生活。
だがそれは二人の心に生まれた小さな歪みによって一変してしまう。
学園を襲う突然の異変。
俺達が目覚めたそこは見知らぬ戦乱の異世界だった。





750 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:21:09.61 ID:XxhaVg4Y
>>736
F22も一人乗りだよな


751 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:21:16.84 ID:AkVPRUl9
>>724
流体でできた月が術を狂わせるから流体技術じゃ宇宙には出られないとか
そんなんあった気がする。


752 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:21:32.99 ID:gS7EA5Km
>>742
その意見に限ってなら「飛行機でなくても問題無い」で終了ではないか。


753 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:21:40.91 ID:SlnpqcuC
>>747
基本自分に自信が持てない子ってのはバカと相対したときにも少しだけやってた


754 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:21:52.53 ID:T0moPsyI
>>729
IZUMOは神代から続く巨大企業では違いないけど全て握ってるわけじゃないぞ
各国には色んな得意分野の持った独立企業が多くある
http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20111213124703/genesis-horizon/images/3/36/Brand_names.jpg



このスレの画像一覧

755 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:22:37.49 ID:5Aw+Fjhm
>>745
タイトルkwsk


756 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:22:38.54 ID:XxhaVg4Y
>>751
じゃあまずその月を何とかすればいんじゃね?
もちろん流体で!


757 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:23:13.91 ID:hB5a7ET0
>>742
こう言っちゃ何だけどごっこ遊びのような気がしないでもない
おにぎりを泥団子で代用するようにどんなものでもある程度近ければそれに成るという


758 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:24:11.20 ID:4s31aeb4
>>736
>>707をちゃんと読んでくれ
別にこの方法は飛行機ではない

そもそも浮力を使っているか揚力を使っているかの差しかなく
結果的に同じように巨大な船を浮かせているという結果は同じ
歴史再現の中でどう考えても飛行機を使わないということより巨大な空をとぶ船を出すほうがおかしい
どちらにしてもアウト


759 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:24:10.91 ID:SlnpqcuC
>>757
人が死ぬごっこ遊びなだけだな


760 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:24:13.80 ID:R9WWIbe7
>>755
http://www.youtube.com/watch?v=iFkZX5C0tbk


761 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:25:00.39 ID:gS7EA5Km
>>757
ごっこ遊びなんだけど従うべき筋書きは必要なんだよね。


762 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:25:06.07 ID:BweaTs6p
>>758
飛行機って飛び続けないと墜ちるじゃない


763 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:25:10.08 ID:o517Gwa1
もうアニメ板でやってこいよ


764 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:25:54.98 ID:4s31aeb4
>>762
だから飛行機じゃないと言っているだろう


765 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:26:31.56 ID:rPGrKIYq
>>754
とはいうが総合力はやっぱ出雲だしな
武装を三河から取り寄せてる時点でたかがしれてるというか


766 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:26:45.01 ID:XxhaVg4Y
何故この世界の人々が聖譜などを使い、歴史再現という形で再び天上へ行こうとしているかというと、人々が地上へと帰ってきたときに土地問題が勃発。
争った結果、全滅寸前まで行ってしまったので世界の行く末を人任せにせず以前の歴史を辿ることで全滅を避けたり再び天上へ行くための力を蓄えることに方向転換したため。

天上へ行くための技術を全員一丸となって開発しようにも、そのリーダーをどうやって選別するのか、全員が満足がいくようなリーダーが選べるのか。
また仮に選んだとしてもどれだけ行くまでに時間がかかるのか、などという問題も生じたため、歴史再現システムがとられることとなった。

何故一丸となる必要があるのか
リーダーなんて必要ないだろ
各々勝手に発展すればいいだけだし弱いところは強いところに同調するだけだし完全に拮抗するなんてこともほとんどない
拮抗したらしたで冷戦期のように軍事に依存した科学技術は進む
アポロ計画が何故実行されたか考えればわかるはずだろ


767 :小江戸川越 : 2011/12/26(月) 04:27:31.19 ID:E4BuGVN7
しかし一期見ただけじゃあんまり歴史再現ていう設定に必然性がないような
単純に異世界ものでも大丈夫だたな


768 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:28:56.99 ID:hB5a7ET0
そろそろPC用のチューナー欲しいなぁ


769 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:29:11.69 ID:wYfVzKpb
>>767
すみません
その辺の話は2期からなんですよ


770 :【東電 57.5 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 04:29:15.44 ID:SlnpqcuC
>>768
KEIANでいいじゃないか


771 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:29:19.50 ID:BgNdlkN+
>>767
まあ歴史云々は2期以降かな
よくも悪くも1巻は世界観とキャラ紹介だけだし


772 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:30:15.15 ID:4s31aeb4
まあなんだかんだ言って戦闘描写とか討論とかそこら辺は結構気に入っているから二期は楽しみだな


773 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:30:25.68 ID:XxhaVg4Y
>>768
関係ないがUSBのキャプチャー機器が欲しい
PSP取り込みたい


774 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:31:25.45 ID:AkVPRUl9
>>756
後の世界では月が一個なくなってたからどうにかしたんだろうな


775 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:31:47.36 ID:5Aw+Fjhm
>>760

なんか見たことあるような気がする


776 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:32:26.37 ID:BweaTs6p
>>767
まぁ一期はホライゾン助ける話なんで
他国が絡んできだしてからだよね


777 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:32:28.23 ID:XxhaVg4Y
>>772
設定もだがという設定故か戦闘はだっさいし討論もまったくの屁理屈とこじ付けで意味を成してないしそっちの方が寧ろ気になるわ
平行線は消失点までいっても交わらないから平行線って言うんだろ


778 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:32:47.77 ID:XxhaVg4Y
>>774
その辺は作者でも考え付くかw


779 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:33:08.36 ID:gS7EA5Km
>>764
君の言う「飛行機じゃなくても揚力で滑空するものは存在した」というのも
原理は飛行機と同じだしね



780 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:33:17.24 ID:T0moPsyI
>>766
その冷戦のバランスが崩れて争いが起こりまくったんだよ


781 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:33:42.00 ID:BweaTs6p
>>774
CITYは参考にならないよ、あれ何回か世界が変わってるし


782 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:34:58.76 ID:SlnpqcuC
この時間でも書き込みが続いてるのを見るとやはり学生多いのかな、と思う


783 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:34:59.15 ID:4s31aeb4
>>777
三次元的に見れば地面と天井に二つの平行なものがあった場合
そこに立っている人物が見るその地面と天の境界線で交わるところって事だろう
その視点から見て無限の彼方ということになるが


784 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:35:45.85 ID:FRBwaSBo
ディーガが壊れ始めたから次はPCで録画したいなぁとかおもってるんだけどどうなんだろ
HDDで管理できて便利そうだからPCがよいのだが


785 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:36:18.24 ID:BgNdlkN+
>>782
先生は老学生だったか


786 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:36:29.25 ID:4s31aeb4
>>779
ならんだろう
紙片を折り曲げて飛ばしてもそれは飛行機ではない
それに難度も言うが飛行機は作らないが巨大な空飛ぶ船はおkって考えがおかしい
飛行機以上のものだし歴史再現への影響力はこっちのほうが大きいだろう


787 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:36:34.19 ID:SlnpqcuC
>>784
コピーはずせないならPC録画はいみなし


788 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:37:01.64 ID:SlnpqcuC
>>785
いやそこは置いといて


789 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:38:46.52 ID:XxhaVg4Y
>>780
冷戦ってのは大規模な戦争があったからこそなるんだ
戦争と停戦の繰り返しに過ぎんし
この時点ではいるべき冷戦ってのは歴史再現なんて意味のわからないものをやらずにってこと

>>783
つーか作中では交わるどころか逆転してたな
交わることのありえないものを交わると錯覚してるだけだからあの理論は完全にただの屁理屈だ


790 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:39:08.20 ID:BweaTs6p
>>783
||
 ↑
平行線 交わらない

■■
 ↑   
境界線 交わらないけど触れてる


791 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:39:30.09 ID:XxhaVg4Y
>>787
PT2でいいだろ
PC録画ははずすの前提だろ


792 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:40:33.87 ID:4s31aeb4
>>789
無限を計算に入れれば交わるんじゃないか?
0.9999999...が1なのと一緒で
まあ無限を持ち出すって所で奇跡的な意味合いなんだろうがそういうのは王道だわな


793 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:41:36.77 ID:XxhaVg4Y
horizon
音節ho・ri・zon 発音記号/h?r??zn/音声を聞く

【名詞】【可算名詞】
1
地平線,水平線
2
[通例複数形で] 〔思考・知識などの〕範囲,限界; 視野 〔of,in〕.

可算名詞としての「horizon」のイディオムやフレーズ
on the horizon

[ギリシャ語「境界(線)」の意; 【形容詞】 horizontal]


794 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:42:04.18 ID:T0moPsyI
>>789
交わるじゃなくて重なるな


795 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:42:08.07 ID:gS7EA5Km
つーか、言語は1次元として扱われるから意見・論点が交わらないなら「平行線」ということになるだけなんだが・・・


796 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:43:18.84 ID:nW9IPX8o
>>786
呼称の問題じゃね?
歴史再現でこの時代に飛行機はまだ発明されてないけど、
技術はあるし便利だから聖譜を拡大解釈して船ということにして利用してんだろ


797 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:43:34.37 ID:XxhaVg4Y
>>792
πは円周率を表すが3.14ではない
無限に交わらないものが(概念的にも)平行線であってそれ以外は平行線ではない


798 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:43:52.18 ID:4s31aeb4
>>795
いやそれは誰もわかってりるだろうw
ここに境界線を持ち込んだ意味を話している


799 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:44:09.82 ID:XxhaVg4Y
>>794
いや逆転してるから交わって反転してるぞ


800 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:45:45.47 ID:BgNdlkN+
今起きてるこの平行線は未来永劫重ならないと言えるのは確か


801 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:46:14.18 ID:SlnpqcuC
>>800
だねぇ


802 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:46:22.90 ID:4s31aeb4
>>797
あくまでの第三者視点的な話
まあ交わらないだろう普通は
討論の詭弁と言うか希望と言うかまあ物語の方向性としては統一感がある


803 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:47:42.59 ID:XxhaVg4Y
>>802
まさしく詭弁だな
「境界線上のホライゾン」を一期で表すには最も適した言葉だ


804 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:48:27.38 ID:gS7EA5Km
>>798
「三次元的に見れば〜〜」とか言い出されるとこの人は普通に勘違いしてるのかなぁと
思うわけで〜〜♪



805 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:48:33.75 ID:4s31aeb4
>>796
呼称の問題ならそれこそなんとでもなるんじゃね?


806 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:48:41.13 ID:T0moPsyI
平行線からの対論でトーリはホライゾンの最善の判断を否定して
自動人形故にホライゾンは同じくらいの問いかけに応答する義務を自分に課したので
トーリは平行線から問いかけてホライゾンの本音を引き出した


807 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:49:00.06 ID:SlnpqcuC
>>803
詭弁の言葉思い出すのに一時間かけたのか……


808 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:49:37.07 ID:XxhaVg4Y
>>807
いやあの時点で思い出すのはやめてるぞ


809 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:49:44.42 ID:4s31aeb4
まああの詭弁の掛け合いを楽しめるかどうかだろうな


810 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:50:32.63 ID:hB5a7ET0
詭弁だな がジョージで再生されてしまう


811 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:50:35.49 ID:gS7EA5Km
>>805
だったら文句の言うべきところは無いということに


812 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:51:44.21 ID:4s31aeb4
>>811
なら効率のいい方向に持っていったほうがいいということに


813 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:01.68 ID:T0moPsyI
>>799
お互いの討論の目的立ち位置は逆転してねえよ?


814 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:06.37 ID:nW9IPX8o
>>805
だから飛行機っていう呼称が使えないから船ってことにしてんじゃないのかと


815 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:13.43 ID:gS7EA5Km
>>812
船になりましたということに


816 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:18.95 ID:1hmawBk3
議論が平行線であるって双方の主張が交わらない、要するに妥協点が見つからないという状況の例えでしょ
結局妥協点を見つけて平行線であった状態は解消されたのだから
そのことを平行線が重なったと捉えて、色んな状況を鑑みて境界線と表現しただけじゃないの


817 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:46.19 ID:BweaTs6p
平行線は交わらない
だからこその「俺もそこへ行くからお前もこっちにこい」
双方から歩み寄った重なる場所が境界線

ってこれ12話でやった話だわ


818 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:52:54.85 ID:hB5a7ET0
>>791
それって導入にいくら位かかる?


819 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:53:25.98 ID:4s31aeb4
>>814
船の原理は効率が良くないということに


820 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:54:17.44 ID:XxhaVg4Y
>>813
論理と市長が逆転してただろ


821 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:54:28.19 ID:ON2Ujt1c
歴史再現なのに巨大戦艦がソラを飛んで極太ビームを撃ってくる
この矛盾は結局拭えないな


822 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:54:46.08 ID:gS7EA5Km
>>819
術式で容易に作れてしまうから問題ないということに


823 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:54:47.88 ID:XxhaVg4Y
>>818
本体+5000円ぐらい


824 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:54:52.66 ID:4s31aeb4
>>820
あれ交わったと言うより矩形的に反転した感じだよな


825 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:55:33.87 ID:4s31aeb4
>>822
それなら効率が変わらなく
機動性、旋回性能の高い方を選んだほうがいいということに


826 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:55:43.68 ID:XxhaVg4Y
>>817
重なったら境界線じゃなくね?


827 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:56:04.14 ID:T0moPsyI
>>820
いやお互いの主張は変わってない
ただ論法が変わってるだけよ


828 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:56:42.45 ID:gS7EA5Km
>>825
飛行機以外で機動性、旋回性能の高いモノがあれば問題ないということに


829 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:56:49.50 ID:4s31aeb4
>>827
主張は変わっただろう
明らかに


830 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:56:59.59 ID:XxhaVg4Y
>>824
そうそう
まえに沢城とやってた主張逆転させて煙に巻いたのと似てる


831 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:57:22.06 ID:XxhaVg4Y
>>827
わんぽうはそのままで主張が逆転してただろう


832 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:57:49.54 ID:XxhaVg4Y
│´゜ω゜)変なタイプミスが目立ってきたぞ


833 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:57:52.27 ID:4s31aeb4
>>828
水中ではそれは無理ということに


834 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:58:06.17 ID:hB5a7ET0
>>823
本体別かぁ
いろいろ他に欲しいものもあるし暫らくは無理か


835 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:59:01.55 ID:SlnpqcuC
>>834
だからkeianチューナーを自分で改造してだな(´・ω・`)


836 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:59:25.53 ID:BweaTs6p
>>826
ああ、確かにw
触れる場所って所か


837 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 04:59:30.39 ID:XxhaVg4Y
>>834
カードリーダーとカスカードとアンテナ線と分配器だな
本体は定価なら16800だけど今はその値段で買えないだろう
恵安のは地デジだけだっけ?


838 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 04:59:45.65 ID:gS7EA5Km
>>833
シュヴァルツフローレン;ヴァイスフローレン出撃ということに


839 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:00:58.66 ID:4s31aeb4
>>838
いきなり意味不明ということに


840 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 05:01:39.22 ID:XxhaVg4Y
ああチョイわかった
隣接する平行線の境界ってことか
まあ隣接してたところで平行線は平行線だが

あのときのは無しでいえばホライゾンが死ぬ事に変わりはないわけで


841 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:03:09.04 ID:4s31aeb4
さすがに退散


842 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:03:16.64 ID:cBnZk4QO
国交省カメラ開始の時間ですよ


843 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:03:29.36 ID:gS7EA5Km
>>839
魔法に近い効果の術式で個人が軽装で飛行できるなら>>828は既にクリアしてるんだよね
ということに


844 :【東電 55.9 %】忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/12/26(月) 05:04:07.88 ID:SlnpqcuC
5時5時おまいら解散!


845 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:04:29.48 ID:bq9J4WA+
国土交通省京浜河川事務所カメラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


846 :(´ФωФ)つ ◆NekoQuOAQw : 2011/12/26(月) 05:05:12.26 ID:XxhaVg4Y
>>843
歴史再現的に魔女が空飛ぶってのはいいのか

当然伝承的に正しい全裸で豚に乗って飛ぶ魔女はいるんだよな?


847 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:06:46.20 ID:FRBwaSBo
千葉テレビの選曲はわからん

PT2導入までが大変で敬遠しがち、種類も多いみたいで困り物


848 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:06:51.01 ID:gS7EA5Km
>>846
ありうる話なんだなぁ
やっていなというだけで


849 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:08:15.90 ID:T0moPsyI
>>829
>>831
トーリはまずホライゾンの願望を抜きにした最善の選択の論に応答してそれを否定した
それが前者の平行線問答

その後ホライゾンは自分に同じほど問に応答する義務を課したのでトーリは問いかけによってホライゾンの願望を引き出した
これが後半の問答

トーリの立ち位置はホライゾンの自害を辞めさせたいのは変わらず二人の立ち位置は平行線だがそれを両立することが出来ると示した
それが境界線上という例え


850 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:16:42.29 ID:rXTkkbiD
(´・д・`)おはよーおはよー


851 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:27:31.14 ID:bq9J4WA+
逆開放キマシタワー


852 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 05:55:17.95 ID:o517Gwa1
実況で論争していったい何になるっていうんだろうかね


853 :工藤探偵事務所(CV:平野綾)(静岡県民) ◆1pVQTmlaVU : 2011/12/26(月) 05:58:11.40 ID:8vO27vN6
おはようゆめらいおん


854 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:07:37.45 ID:HIOnDA7V
日本語しゃべってる癖に字が読めないのか


855 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:07:51.55 ID:B9x5cFnX
今日スーパー行ったらクリスマスなんてなかったかように年末セール仕様になってるんだろうな・・・w


856 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:12:17.55 ID:hZKmT81L
>>855
いつものことw
アメリカは正月ないしねw


857 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:17:30.08 ID:e1OsJC4D
家弓さんすげえいい声w


858 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:19:05.55 ID:e1OsJC4D
緊縛プレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


859 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:19:30.19 ID:HIOnDA7V
亀甲縛りに


860 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:21:20.88 ID:HIOnDA7V
アナルに突き刺さった


861 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:24:56.82 ID:e1OsJC4D
チューするなw


862 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:25:56.40 ID:e1OsJC4D
ひでえオチw


863 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:31:43.36 ID:bq9J4WA+
ムーミンまたやらないかな


864 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 06:48:29.07 ID:CnN40LUC
ムーミンの続きは1/9(月) 19:00〜


865 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 08:05:40.96 ID:sRtKzRym
音切れすぎwww


866 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 08:07:03.94 ID:pPqyaXld
今のって伏字だったんじゃないの?
真面目に見てないからよくわからなかったが。
なにかディズニー関係の名前でも使ったんじゃないのか?


867 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 14:23:49.80 ID:OEGFRLNr
なかなか面白い展開だな、夢日記


868 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 15:52:01.29 ID:9LMjcysr
Yes!プリキュア5待ち(´・ω・`)


869 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:02:48.55 ID:MirsQeKN
ババア!俺だ結婚してくれ!


870 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:04:34.16 ID:lw4KYgIf
誰かプリキュア5のエンドカード持ってる人いないかな


871 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:09:28.95 ID:4liCrJM+
今日のプリキュアの予習をしておきましょう
http://www.youtube.com/watch?v=xXOC6XqeK0A
http://www.youtube.com/watch?v=P3iTHDx8fK8


872 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:17:34.78 ID:9LMjcysr
そろそろか(´・ω・`)


873 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:19:11.24 ID:9LMjcysr
mktnらしき人物(´・ω・`)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1324883941502.jpg



このスレの画像一覧

874 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:24:05.87 ID:KcQ5eH8+
  ノ\ /|
 ゝ#〃⌒⌒ヽ  増子美香が、かれんのおうちに行って
 く#{ミ/ノヾ、_彡  プライベートを取材する話…他のメンツは
 //|ノ| ゚ ∀゚ノ|  当然ちょっかいを出す事に


  .. i───i
 _培二二二|__  河野作画で漢らしさが増したかれんが、
   i´(((!´゙リ))  知性をあさっての方向にぶん投げて
  J リ.゚ ヮ゚ノリ   アックスボンバーをぶちかましますよ


  ノ\ /|
 ゝ#〃⌒⌒ヽ  
 く#{ミ/ノヾ、_彡  TOKYO MXのプリキュアの再放送は
 //|ノ| ゚ ∀゚ノ|  金曜日まで、平常運行よ♪


875 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:24:45.40 ID:nW9IPX8o
5待機


876 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:25:24.19 ID:2n/LnhjF
BBA回待機


877 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:26:10.94 ID:1WqAF4A8
単車は耐熱塗装してないと樹脂ハゲちゃうぞ…(´・ω・`)


878 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:27:13.53 ID:HvZA6PYh
隣から「ぷぷ、隣の人、
     『クリスマスはBBRも音符を渡した者たちもプリキュアに変身できるのにどうして俺は何者にもなれなかったんだろう・・・・』
     とか言ってるよwww」
って幼女の声が
それはそうと丸鳥に詰め物して焼いたら美味かった


879 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:27:15.67 ID:+IDkkLBG
なんかすごい久しぶりの感じ


880 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:27:45.22 ID:rLso0nSi
BBAの更年期障害と聞いてとるものもとりあえず来ました


881 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:28:24.09 ID:bgkvMdGQ
BBAが金持ちという噂を聞いて結婚を申し込みに来ました


882 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:28:29.14 ID:bGCmuK02
待機


883 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:28:30.00 ID:SYo4B80j
正月はやるんだろうか


884 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:07.25 ID:KcQ5eH8+
  ノ\ /|
 ゝ#〃⌒⌒ヽ  
 く#{ミ/ノヾ、_彡  >>883
 //|ノ| ゚ ∀゚ノ|  1月2日は休み…フェイトゼロの一挙放送をやるとか


885 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:07.87 ID:+IDkkLBG
スク水


886 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:12.36 ID:9LMjcysr
けいおんキタ━━━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━━━!!!!!


887 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:18.44 ID:rLso0nSi
けいおん!


888 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:29.65 ID:SYo4B80j
>>884
マジか


889 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:36.77 ID:ev2PbYgI
ハルヒの元ネタか


890 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:42.69 ID:HvZA6PYh
これならスイングガールズの方がまだ


891 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:44.44 ID:1WqAF4A8
けいおん実写化していたのか…


892 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:29:56.70 ID:W8ojYwxb
休みの四日間が長く感じた


893 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:00.05 ID:9LMjcysr
Yes!プリキュアキタ━━━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━━━!!!!!


894 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:01.07 ID:jNVR/1rh
アース
ass


895 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:02.91 ID:2n/LnhjF
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


896 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:03.10 ID:nW9IPX8o
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


897 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:03.57 ID:NOpvczz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


898 :戦う先輩@MX ◆R28IE9ecss : 2011/12/26(月) 16:30:03.41 ID:Fzv7FStI
ハジマタ


899 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:04.11 ID:4liCrJM+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


900 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:04.25 ID:OHt7fZsI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


901 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:07.42 ID:rLso0nSi
マタ


902 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:08.91 ID:7BECsN38
はじまた


903 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:10.11 ID:TbSkcvcl
ぷりまた


904 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:11.06 ID:l5NtgQbj
年内30日まで
年明け3日からみたいよ


905 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:11.37 ID:MirsQeKN
俺の俺だけの増子さん!


906 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:12.11 ID:SYo4B80j
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


907 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:14.18 ID:9LMjcysr
作画ェ…(´・ω・`)


908 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:15.89 ID:1WqAF4A8
ババアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


養ってくれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


909 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:16.00 ID:2n/LnhjF
増子キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


910 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:16.95 ID:HvZA6PYh
俺の増子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


911 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:18.28 ID:bGCmuK02
増子さんかわええ


912 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:18.50 ID:HjWsWI9v
ババァ回キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


913 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:18.63 ID:Oet0Dfz1
増子美香!


914 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:19.64 ID:+IDkkLBG
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!


915 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:20.78 ID:nW9IPX8o
増子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


916 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:21.37 ID:NOpvczz0
益子さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


917 :戦う先輩@MX ◆R28IE9ecss : 2011/12/26(月) 16:30:25.22 ID:Fzv7FStI
日常だと


918 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:26.44 ID:lw4KYgIf
俺もみたい


919 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:26.70 ID:aX4ZCG8p
はじまたー!


920 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:27.63 ID:FCCUgGBN
いきなりかよ


921 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:29.64 ID:+IDkkLBG
まんこじして


922 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:31.04 ID:OHt7fZsI
出番の多い増子さん


923 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:30.59 ID:Fj3M54Ed

 おれたちの

 河野

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


924 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:32.36 ID:Imp1a5r9
wwwwwww


925 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:35.24 ID:2n/LnhjF
BBAwwwwwwwwwwwwww


926 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:35.72 ID:rLso0nSi
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!w


927 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:36.47 ID:jNVR/1rh
BBA養ってくれ!


928 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:36.38 ID:nW9IPX8o
BBAwwwwwwwwwwwww


929 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:36.34 ID:ing7EF1S
増子さんについても詳しく知りたい


930 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:36.30 ID:BGyEvwSg
>>884
Zeroは3月ぐらいに平日連続放送でやってほしかったなーそれでもうれしいが


931 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:38.64 ID:SYo4B80j
ババアwwwww


932 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:39.22 ID:kEsTngY6
ババアwwwwwwwww


933 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:40.72 ID:NOpvczz0
BBAマジBBA!


934 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:40.74 ID:BGyEvwSg
ババァじゃんwwwwwww


935 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:43.20 ID:HjWsWI9v
ババァ結婚してくれ


936 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:46.28 ID:OHt7fZsI
マスコミか


937 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:47.55 ID:HvZA6PYh
マスコミか!!


938 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:48.26 ID:+IDkkLBG
制服こんな色だった?


939 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:49.32 ID:swE5IRbM
OLを超えて有閑マダムになったBBA


940 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:49.97 ID:rLso0nSi
河野ェ・・・


941 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:51.64 ID:2n/LnhjF
のぞみwwwwwwwwwwwww


942 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:53.08 ID:jNVR/1rh
顔wwwwwwww


943 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:53.64 ID:d8CA9FMi
かく言う私も童貞でね


944 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:53.67 ID:TbSkcvcl
このころのますこさんはまだ輝いていた(´・ω・`)

かれんさんwww


945 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:55.37 ID:ing7EF1S
顔wwwwwwwwwwwwwwwwww


946 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:30:59.76 ID:BGyEvwSg
マスコミかっ!


947 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:03.02 ID:bgkvMdGQ
増子顔w


948 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:03.85 ID:OHt7fZsI



949 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:04.12 ID:nW9IPX8o
のぞみwwwwwwww


950 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:05.45 ID:cuJ/NLdM
今日は河野作画か?


951 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:05.49 ID:2n/LnhjF
のぞみの顔w


952 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:05.73 ID:BGyEvwSg
のぞみの顔wwww


953 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:06.83 ID:NOpvczz0
希美さんの顔www


954 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:07.06 ID:1WqAF4A8
やっぱりみんな年増のイメージなのか(´・ω・`)


955 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:14.48 ID:QhFh0bXK
おねががします


956 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:26.68 ID:d8CA9FMi
ババアの秘密僕も知りたい!!


957 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:22.52 ID:ing7EF1S
あれ?これもしかして薄い本チャンス?_


958 :戦う先輩@MX ◆R28IE9ecss : 2011/12/26(月) 16:31:31.52 ID:Fzv7FStI
風呂は何処から洗うんですか?


959 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:31.84 ID:+IDkkLBG
めがねのフレーム太くね?


960 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:33.06 ID:2n/LnhjF
モブまでw


961 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:33.50 ID:2c+6a8AE
衣がえか


962 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:35.79 ID:0/AwAPG0
偽プリキュア2号、みゆき、桃姉「我らが同志が活躍してる」


963 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:38.44 ID:nW9IPX8o
小町さんwww


964 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:42.27 ID:Imp1a5r9
困り顔が可愛い


965 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:42.68 ID:BGyEvwSg
誰もが憧れるOLの鏡


966 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:43.90 ID:9LMjcysr
増子さんに密着したい(´・ω・`)


967 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:43.80 ID:GgoiAr9+
俺も密着したいです
物理的に


968 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:44.86 ID:7BECsN38
しかたないわね


969 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:46.33 ID:rLso0nSi
BBAのため息


970 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:47.45 ID:TbSkcvcl
かれんさんに密着(*´Д`)ハァハァ


971 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:47.75 ID:ev2PbYgI
おタカさん、あんさんが6人目のプリキュアや!


972 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:51.92 ID:2n/LnhjF
OPキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


973 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:53.30 ID:nW9IPX8o
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!


974 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:54.69 ID:7BECsN38
1.2.3.4 プリキュア 5!
プリティ キュ・キュ・キュ・キュア Yes! エブリバディ Yes,ファイト! Yes!
ドキドキ ぱあっと笑って スマイル go go! プリッキュア〜!
Yes! プ・リ・キュ・ア・5!
大きくなったら 何になりたい? な・ん・に なる・なる・の?
両手にいっぱい 全部やりたい! いっ・ぱい や・り・た・い!
問題が 解けない ナミダは ココロの 消しゴムで消しちゃおう
メタモルフォーゼ! Go!
夢みるため生まれた 1、2、3・4・5 翔べるよ がんばる女の子 5、4、3・2・1
勝ち負けだけじゃない 未来へ あすを ぬりかえてく
ピンチから Go! チャンスへ GoGo! タフに変身! Go Go Go Go!Yes!
プリティ キュ・キュ・キュ・キュア Yes! エブリバディ yes,ハッスル! Yes!
ドキドキ ニッと笑って スマイル go go! Go!
1.2.3.4 Yes! プリキュア 5!


975 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:55.49 ID:aX4ZCG8p
>>884
年内見れるの最後だなぁー


976 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:55.71 ID:F+8TkQpc
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)



977 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:31:58.86 ID:jNVR/1rh
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


978 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:00.73 ID:QhFh0bXK
きゅいっきゅきゅーあ!


979 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:02.14 ID:Oet0Dfz1
スマイルGo!Go!


980 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:03.61 ID:nW9IPX8o
ぷりっきゅあ〜


981 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:05.62 ID:1WqAF4A8
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


982 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:05.63 ID:BGyEvwSg
OPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


983 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:10.04 ID:NOpvczz0
ダンプになる なるの


984 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:10.45 ID:HjWsWI9v
ダンプになる なるの


985 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:11.07 ID:SYo4B80j
ダンプ↓


986 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:11.42 ID:QWDMNq7l
いまプリキュアってなにやってるの?


987 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:11.79 ID:7BECsN38
ダンプになる なるの


988 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:12.03 ID:jNVR/1rh
ダンプになる なるの


989 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:12.13 ID:2n/LnhjF
ダンプになる なるの


990 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:12.43 ID:d8CA9FMi
ダンプになるなるの


991 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:13.41 ID:2c+6a8AE
ダンプになる なるの


992 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:13.48 ID:ing7EF1S
  r―/´---------Or==´-----iヽニカ   ダンプに なる なるの♪
  [;;] ,! ∧_∧   [;;;] ! f ̄ ̄i | l l| |
   ~'! (・∀・ )   0i..l| |     | !.|l..l| .|
   |_っ⌒'と_)__,~!| !__..-‐''' .l l .l| |         _n         _n
    iー――───―'"i r‐'''"~ll| |,,!_l| 二二二二二二二二二二二二二 :|
   .|__,       . ,_.| l_,.-'´ /..|lll| |    li |    li |    li |    i| :|
   !ニl .ヒ三三三ノ .iニノ.! = ,:-‐'二lコ|i‐iニニニユiニニニユiニニニユiニニニl!_,!
.   「 ̄`======='´ ̄ ̄|lニi//⌒ヽ`i !=イ_||,:''~⌒)二||/__//⌒ヽ;;ヽ」;(__(]
   |ニ! i:::[二]:::i  !ニ! lヒソiii ($).i;;;|[_]j=!!=======!!==;;;;|ii ($) i;;;;|ニニl]
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄~.ゞ_,ノ ̄ ゞゞ;三ノ ̄     ̄ゞゞ,_ノ ̄     


993 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:13.58 ID:rLso0nSi
ダンプになる なるの


994 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:15.28 ID:FCCUgGBN
なんでわざわざプライバシーを晒さにゃいかんのだ?


995 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:16.09 ID:bGCmuK02
ダンプになるなるの


996 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:17.42 ID:nW9IPX8o
いっぱいヤりたい


997 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:18.48 ID:HjWsWI9v
いっぱいヤりたい


998 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:20.31 ID:BGyEvwSg
ダンプになるなるの


999 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:23.31 ID:VXqLdcYg
いっぱいヤりたい


1000 :LIVEの名無しさん : 2011/12/26(月) 16:32:23.52 ID:BGyEvwSg
いっぱいヤりたい


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


203 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50