■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

WOWOWシネマ 279



このスレの画像一覧


1 :月額視聴料774円 : 2014/10/04(土) 22:16:49.24 ID:RiJF4fvb
前スレ

WOWOWシネマ 278
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1412008369/


601 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:24:58.10 ID:+OG6k46t
>>599
前線への補給もままならない状況だろうね
潜水艦がうじゃうじゃだろう


602 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:25:10.88 ID:aTFlnbS4
>>599
レイテ沖海戦の直前に撮ったらしい。瑞鶴は公開時沈没してた


603 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:25:36.12 ID:QdAtSjl/
この頃だと昨日の映画に出てたような軍人さんとは
もう層が違うんだろうなあ。こういう事もいっていいのか
意外と当時の状況をきちんと伝えてはいるんだな。


604 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:26:21.07 ID:+OG6k46t
なんか戦意高揚映画とは違うんだなあ


605 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:28:13.68 ID:+OG6k46t
小津も上海で海外映画見まくってたんだったかな


606 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:01.92 ID:+OG6k46t
97式大艇


607 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:15.91 ID:QdAtSjl/
ゼロ戦でいいのかな?これ


608 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:18.79 ID:aTFlnbS4
97大艇だ


609 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:31:53.15 ID:+OG6k46t
画面暗いなあw


610 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:32:34.56 ID:QdAtSjl/
真っ暗すぎるのはこれも狙いかね夜。


611 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:33:21.26 ID:+OG6k46t
フィリピンの近くだったりするのかな


612 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:33:45.91 ID:QdAtSjl/
水木しげるの戦争漫画でよくみるような風景だな


613 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:34:28.51 ID:AOf+wLg5
部下イビリ場面が全然ないな。

戦時中の映画は当然タブーか。


614 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:35:16.83 ID:+OG6k46t
>>613
海軍航空隊だからってのもあるんじゃないかね
陸軍だったらリンチだらけだろうけどさ


615 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:35:30.76 ID:QdAtSjl/
なんか工場の昼休みとかわらんけど。悲しいけどこれ戦争中なのよね


616 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:36:39.32 ID:+OG6k46t
東山千栄子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


617 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:37:05.63 ID:aTFlnbS4
あんちくしょう


618 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:38:32.59 ID:cftQHZ/q
昨日のハワイ・マレー海戦の戦意高揚映画と違ってちょっと暗いな
東映が作ったっていうけどなんか潜在的な嫌戦ムードが映画に漂ってるね


619 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:38:45.41 ID:+OG6k46t
なんか後方って感じだなあ・・・
米軍の爆撃きたら、こんな飛行場なんかあっという間に穴だらけだろうに


620 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:39:57.47 ID:QdAtSjl/
昨日の高揚感が数年たつとないのか・・・


621 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:41:50.94 ID:+OG6k46t
日本帝国自慢の酸素魚雷


622 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:41:59.64 ID:aTFlnbS4
魚雷の整備風景なんて初めて見たわ


623 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:42:01.17 ID:QdAtSjl/
野球なんかしてていいのかよw


624 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:42:35.27 ID:+OG6k46t
全然緊迫感ないんだがw


625 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:43:03.51 ID:QdAtSjl/
みんなで集まって何してんだ?円陣くんで気合いれてるのかな


626 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:43:48.40 ID:QdAtSjl/
これは特撮?模型っぽいけど本物??


627 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:03.78 ID:aTFlnbS4
野戦飛行場並みに結構ボヨンボヨン跳ねるんだな


628 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:10.82 ID:AOf+wLg5
ストライクって敵性用語使ってるぞ。


629 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:28.66 ID:+OG6k46t
>>628
よし!だめ!だよねw


630 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:47:25.77 ID:+OG6k46t
お、海軍式敬礼だ


631 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:49:15.30 ID:+OG6k46t
地図があったけど、ニューギニア近辺ぽいな


632 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:49:31.88 ID:QdAtSjl/
みんなが思ってるより教養の高い人が多いんだよな。


633 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:52:25.53 ID:QdAtSjl/
飛行機やられちゃったのか・・・


634 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:54:46.78 ID:QdAtSjl/
このひげのおじさんって昨日出てきたおじさんに似てる・・


635 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:56:20.37 ID:cftQHZ/q
この頃にはもうグアム・サイパンが陥落していたんだよな・・
本土への空襲が激化し始めた頃にこの映画が公開されたと思うとなんかすげえな


636 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:00.31 ID:+OG6k46t
藤田進、ウルトラセブンでヤマオカ長官やってたな


637 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:41.52 ID:QdAtSjl/
慰問映画って・・・エロか?


638 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:59.53 ID:+OG6k46t
>>635
サイパン陥落した時点でB29の航続距離範囲に本土入っちゃうもんね・・・


639 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:59:46.77 ID:j/p0h9nU
今北 戦時中の貴重なフィルムを上映とは、WOWOWさすがだな


640 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:00:55.40 ID:QdAtSjl/
こういうのみてたんかー。最近の戦争映画じゃまず
こういうとこないから貴重だなー。
戦場ではこういうのみてたのかあ。エロか?なんていってすまん。


641 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:09.68 ID:j/p0h9nU
慰問=盆踊り映像ww


642 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:39.76 ID:+OG6k46t
おっかさん・・・(;´Д⊂)


643 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:59.53 ID:QdAtSjl/
偶然かあちゃんがうつってたのかよ。
ああ〜アメさんは今夜もきたのか。空気よめよ!


644 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:02:51.38 ID:Tz9j9uYy
>>628
まぁ実際はそんなの都市伝説一歩寸前に近い話だったけどね
無い事も無いけど単に民間レベルで勝手に始まった運動なだけで

陸軍映画の加藤隼戦闘隊じゃその世間の敵性用語運動馬鹿にした皮肉りしてる
他でも普通に英語は使いまくってるよ
1945年末期の戦時映画でも出撃する兵士に渡すお守り人形のことマスコットとか普通に言ってるのもある


645 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:03:15.02 ID:j/p0h9nU
軍曹みたいな人、ラッシャー木村に似てるな


646 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:03:22.52 ID:+OG6k46t
実際のとこ、こんな余裕ないだろな・・・
迎撃に上がるのにローテーションで、誰かが堕とされたらさらに過酷になるし


647 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:05:57.37 ID:+OG6k46t
  -┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |
  (ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し
        _,..-──- 、
      , '─────ヽ
      ,'-──────',
      !─l⌒l──l⌒l─l
      |───し───|
       l──ヽ._ノ──l
      ヽ─────, '
        `┬---┬ "
      ,.、--┼---┼-- .、


648 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:06:26.29 ID:j/p0h9nU
貴重な戦闘機(爆撃機?)がパァになった・゚・(ノД`)・゚・


649 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:07:37.10 ID:aTFlnbS4
この時期にゼロ戦の後継機が無いのが辛い


650 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:08:26.72 ID:j/p0h9nU
この離陸シーンは実録映像?


651 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:08:28.33 ID:QdAtSjl/
戦時映画っていうと高揚目的ばっかりだと思ってたが
こういう当時の情勢を意外とそのまま伝えてるのもあるんですねえ。
戦後になると洗脳政策のもあるからなかなか当時のがわからんからねえ。
昨日のみたいに高揚感はなくてしっとりだけど。貴重だねえ。


652 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:09:14.38 ID:+OG6k46t
>>650
模型っぽかったような気がするw
なんか機体にあまり重みがないような


653 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:10:53.47 ID:+OG6k46t
この状況で艦攻とか魚雷あってもまったく意味無いな


654 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:10:57.72 ID:Tz9j9uYy
フラグが


655 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:11:19.38 ID:+OG6k46t
ぎゃああああああああああああああああ


656 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:11:28.10 ID:j/p0h9nU
迎撃用の高射砲は配備してないのか 


657 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:12:12.59 ID:+OG6k46t
悪魔の戦闘機 P38ライトニング


658 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:13:42.32 ID:+OG6k46t
東山千栄子さん・・(´;ω;`)


659 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:13:53.05 ID:Tz9j9uYy
おのれアメ公

>>656
そういう物資不足を訴えてる的なモノかと
この映画の元が「竹槍事件」を発端とする揉め事から撮られたとすれば


660 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:06.13 ID:j/p0h9nU
おばちゃんヒートアップ(・∀・)! 毛唐に恨み千万


661 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:20.26 ID:QdAtSjl/
>>657
教えてくれてありがと。

なんか土人とか色々な言葉でたな。おばさんおちつけ。
やられっぱなしだな。ん?外人でてるけど。捕まった人でも使ったのかな


662 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:23.23 ID:Tz9j9uYy
あんちゃん、ガイジンさんはでかいのぉ


663 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:31.05 ID:Z6UF6bnm
ハワイ・マレーに比べると反米色が非常に濃くなっている。
負け戦になってきてるからな


664 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:15:37.27 ID:+OG6k46t
>>663
まあ悲壮感ありありだねえ・・・
悲しいけど、これ戦争なのよね


665 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:15:41.64 ID:QdAtSjl/
同じく戦時映画で「空襲」ってタイトルかどうか
わすれたけど空襲がテーマになってたやつでは
高射砲でてたなあ。年代がこれより前かもしれんけど。


666 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:17:53.85 ID:Tz9j9uYy
>>661
結局の所判らないけど
別に同盟国関係でドイツ人イタリア人フランス人
敵対国はともかく他色んな国の白人は割と住んでたからその辺かも
陸軍中野学校の授業風景の資料映像でも兵士に英語教えてる英語教師の白人さんが映ってるのもあるし


667 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:17:58.17 ID:j/p0h9nU
>>663-664

当時の観客はこの映画見てどう感じただろう?日本軍の旗色が
悪いのは隠しきれない内容だけど


668 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:19:19.20 ID:+OG6k46t
大部隊の戦闘機が応援とか・・・ありえねえ


669 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:04.85 ID:+OG6k46t
ああ、これ模型だw


670 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:30.41 ID:Z6UF6bnm
B-24


671 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:42.53 ID:+OG6k46t
B17 一撃で墜としたw


672 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:21:06.67 ID:QdAtSjl/
>>666
教えてくれてありがとね。

ん?これは本物と特撮が混ざってるのかな。すごいな


673 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:21:47.29 ID:aTFlnbS4
捕獲したB17が2機ぐらいあったから登場させてもよかったな


674 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:22:29.80 ID:+OG6k46t
7.9ミリの弾装、そこから入れるんだ


675 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:22:33.99 ID:Z6UF6bnm
零戦てホント華奢


676 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:24:05.14 ID:+OG6k46t
>>675
グラマン F4FとかF6F BSの番組で見たけど、めちゃくちゃ頑丈
防弾装備もあるし、こりゃ勝てんと思ったわ


677 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:24:56.43 ID:QdAtSjl/
うちわとはタイムリーなw


678 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:26:14.91 ID:+OG6k46t
雷撃隊出動って、この状況だと最後に特攻で出撃みたいな感じなのかねえ


679 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:26:18.43 ID:Tz9j9uYy
>>673
42年映画の翼の凱歌だと居たんだけど
分解しちゃったかもう紛失してたんじゃ無いかなもしかしたら


680 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:28:21.44 ID:+OG6k46t
まだ航空母艦あったのか・・・


681 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:03.10 ID:aTFlnbS4
>>679
へえ、見たいなその映画


682 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:24.60 ID:QdAtSjl/
出撃の時に八幡大菩薩ののぼりあげてたんだね。
こういうのまず最近のでないよな。古式な出撃なんだね


683 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:40.90 ID:+OG6k46t
恩賜の煙草


684 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:17.11 ID:Tz9j9uYy
>>680
この映画の公開頃にレイテ沖海戦終わったぐらいだもん


685 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:44.91 ID:aTFlnbS4
おお天山がこんなに


686 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:54.01 ID:Z6UF6bnm
ホンモノ天山


687 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:31:04.94 ID:+OG6k46t
彗星はまだかね(´・ω・`)


688 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:32:37.09 ID:QdAtSjl/
3人くらい乗るんだね1機に


689 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:32:37.18 ID:+OG6k46t
間違えた流星かw


690 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:33:00.49 ID:Z6UF6bnm
瑞鶴


691 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:33:22.40 ID:+OG6k46t
艦攻は海上すれすれに飛ぶから、戦闘機の餌食になりやすいわなあ


692 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:34:05.22 ID:Z6UF6bnm
一式陸攻


693 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:35:43.13 ID:j/p0h9nU
太平洋戦争を描く映画って言うと、基地外みたいな鬼軍曹が
新兵を「精神注入棒」とやらで虐待するイメージなんだが
(男たちの大和でそんなシーンがあった)
登場人物が人間らしく普通に会話していて逆に驚いた!


694 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:35:47.72 ID:+OG6k46t
トトトトトトトトトトト


695 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:36:11.02 ID:Tz9j9uYy
>>681
一式戦隼のプロモみたいなぐらい隼映しまくってる映画だった、なんとかDVDにはなれてるね
ちなみに黒澤明脚本の映画だったりもする


696 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:36:13.07 ID:QdAtSjl/
大空中戦ですな。すげーなあ


697 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:10.48 ID:+OG6k46t
すげえ弾幕・・・


698 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:35.63 ID:j/p0h9nU
これ特撮?すげぇ緊迫感あるんだけど(゚д゚;)


699 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:52.01 ID:BzIciRuh
突っ込んだ!


700 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:38:29.00 ID:+OG6k46t
この頃はもうVTヒューズあったのかな


120 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50