■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

WOWOWシネマ 279



このスレの画像一覧


1 :月額視聴料774円 : 2014/10/04(土) 22:16:49.24 ID:RiJF4fvb
前スレ

WOWOWシネマ 278
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1412008369/


401 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:01:01.95 ID:RVOoRLn2
南雲〜


402 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:03:36.35 ID:+3u738tv
何を背負ってるの?


403 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:04:11.82 ID:/t8MI79Y
何ていってるんだね?

っていってるコイツだけ英語しらなくて
ほかはみんなエリートばかりか。まだこの頃の人は
アメリカ文化で楽しんだ人もいるんだろうな。軍人さんで


404 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:05:34.19 ID:/t8MI79Y
時代が変わっても戦争中でも
野郎が集まれば下ネタで盛り上がるんだなあ。いいねえw


405 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:05:54.96 ID:IMlMDLuS
零式艦上戦闘機 21型


406 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:07:10.83 ID:0Ocm200A
戦爆トリオ揃い踏み


407 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:07:12.61 ID:IMlMDLuS
九九式艦上爆撃機


408 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:22.02 ID:/t8MI79Y
こういうのは本物なのかな。特撮かな?


409 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:23.31 ID:RVOoRLn2
回天も?


410 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:24.35 ID:IMlMDLuS
本物の映像使ってる!


411 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:09:00.92 ID:IMlMDLuS
九七式艦上攻撃機


412 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:09:23.23 ID:Y0RcJzTE
ここから特撮かな


413 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:10:56.60 ID:8FdAeMg4
日曜日の朝に奇襲。

宣戦布告も無しに卑怯なジャップってか。


414 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:11:35.15 ID:/t8MI79Y
日本の戦闘機のBGMにアメリカの当時の歌って
はじめてみたな。なんかこれ凄いなー。今までこれなかった。
ジャズなのか何なのかわからないけど。逆にいいねえ。


415 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:12:31.91 ID:RVOoRLn2
>>414
ラジオ放送に導かれてハワイに向かったんだろう?


416 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:02.49 ID:IMlMDLuS
ここ特撮 円谷栄治が作った 飛行機ではなくセットを動かしてる


417 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:05.49 ID:0Ocm200A
特撮頑張ってるな


418 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:05.51 ID:+3u738tv
おお円谷っぽくなってきたぞ


419 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:14.37 ID:/t8MI79Y
これは特撮でいいのか?確かにどこからが本物なのか
違うのかがわからんほど凄いな。こりゃGHQも見間違えるわ


420 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:17.27 ID:pNf87vq3
戦時中にこの特撮は凄い


421 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:30.27 ID:xPlu92Wg
報国-268


422 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:17.75 ID:/t8MI79Y
真珠湾攻撃に実況民がいるのか!


423 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:21.88 ID:RVOoRLn2
>>413
日本の米国大使館の仕事が遅くて宣戦布告が遅くなったって言ったって、
建前でしかないのは確か


424 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:29.46 ID:0Ocm200A
雷撃は男の華やのう


425 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:11.38 ID:0Ocm200A
急降下せんのかい


426 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:13.91 ID:/t8MI79Y
話には聞いてたけど初めて見る。こりゃ凄いわ!


427 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:20.32 ID:Y0RcJzTE
「外側をやった」という大雑把な表現がなんとなくツボ


428 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:23.81 ID:Irui/Jj8
圧倒的ではないか我が軍は


429 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:27.78 ID:xPlu92Wg
800kg徹甲爆弾


430 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:49.81 ID:RVOoRLn2
後のゴジラ映画ウルトラマン映画より精巧な特撮だ


431 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:22.29 ID:IMlMDLuS
空を飛んでる日本軍機は実写だな


432 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:27.10 ID:pNf87vq3
ゴジラでの戦闘機描写は手を抜いてたんだなあ
まあメインの怪獣の方に力入れるだろうけど


433 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:49.00 ID:Y0RcJzTE
戦後たった9年でゴジラが出来上がるわけだ


434 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:52.20 ID:IMlMDLuS
攻撃してるところは模型か


435 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:55.56 ID:/t8MI79Y
円谷さんが特撮でこだわったのは壊し方だって
円谷さんの本に書いてあった。計算できない予測できないから
特撮は面白いんだって。CGだと壊し方も計算で出来るからねえ。


436 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:17:26.08 ID:IMlMDLuS
これが特撮っていうのが凄い。ゴジラ作れるはずだ。


437 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:13.56 ID:ahLM97Gz
特撮だけじゃなくて
編集も見事だ


438 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:25.43 ID:8FdAeMg4
国際法無視の奇襲ww

そのは触れないのね。


439 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:53.13 ID:/t8MI79Y
こういう敵の反応の入れ方も上手だな〜。
映画としての価値も凄いあるよこれ。


440 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:56.19 ID:Y0RcJzTE
演出もすごいな
黒煙の中から出てくるとことかかっこいいわ


441 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:19:48.90 ID:vhltywpV
満州も朝鮮もアメリカにあげてればな
当時の雰囲気では無理なんだろうけど


442 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:17.78 ID:RVOoRLn2
戦艦いなかったんじゃ?


443 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:40.77 ID:xPlu92Wg
96陸攻


444 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:55.32 ID:IMlMDLuS
>>442
戦艦じゃなく、空母ね


445 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:56.10 ID:pNf87vq3
これ永遠の0より凄いんじゃね?


446 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:01.81 ID:+3u738tv
開戦の翌年にこれ観たら燃えるな


447 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:05.24 ID:QwTfJvNi
>>438
海軍はきっちり時間守って仕事しただけでな


448 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:07.86 ID:xPlu92Wg
塗装のハゲ具合がいい


449 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:21.06 ID:ahLM97Gz
特撮シーンがリアルすぎて
円谷は米軍に尋問されたんだよねw


450 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:22.61 ID:0Ocm200A
96陸攻かっけえなあ


451 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:44.73 ID:/t8MI79Y
こんな飛行機あったのか なんか最近のっぽいデザインだねえ凄い


452 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:22:17.08 ID:vhltywpV
PoWとレパルスだっけ


453 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:18.46 ID:RVOoRLn2
>>444
あ、そうだったww


454 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:33.58 ID:/t8MI79Y
これは素晴らしいね。永遠のゼロ放送記念だろうけど
こっちのがいいねえ。


455 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:36.46 ID:QwTfJvNi
>>446
当の一機動の兵士からしたら複雑困惑感第一だろうけど


456 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:24:19.21 ID:+3u738tv
>>445
そうか今月「永遠の0」やるから関連映画やってるのか


457 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:24:34.44 ID:/t8MI79Y
暗いとこはもう少しキレイにしてもらえるといいんだけどなあ。
ほんとに何も暗くてみえなくなっちゃうw


458 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:24:35.23 ID:rjiAm/jj
進藤英太郎だ


459 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:25:46.82 ID:vhltywpV
次は負け戦はしないで欲しい


460 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:26:25.71 ID:RVOoRLn2
今から考えると特攻隊はエリートの死に方だったな〜
南方の島で飢え死にして蛆虫湧いて死んで逝った下級兵士は惨めだった
でもそれも犬死じゃないなかったって正統化する文化装置が靖国なのだろう


461 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:26:56.95 ID:/t8MI79Y
戦争映画を実況してると戦闘機とか戦艦とかこれは何、
これはなんとかって教えてくれる人が必ずいてくれてありがたいね。


462 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:27:14.50 ID:Irui/Jj8
>>459
勝ったのはあの鮮人達だ
とか嫌すぎる


463 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:13.48 ID:+3u738tv
開戦の時から無茶行ってるのか


464 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:35.71 ID:QwTfJvNi
>>457
まぁ十分綺麗と納得しとこう
震電の試験飛行フィルムの酷い荒れ具合から比較したらそりゃw


465 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:36.44 ID:Irui/Jj8
月光?


466 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:42.89 ID:/t8MI79Y
今週はこの時間は戦争映画なのか。これるだけ実況にこよ。


467 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:52.01 ID:pNf87vq3
日本初の国策「特撮映画」
『ハワイ・マレー沖海戦』ができるまで
http://www.tanken.com/hawai.html


468 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:28:54.41 ID:rjiAm/jj
ワーグナーみたいだぞw


469 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:29:08.10 ID:RVOoRLn2
このパイロットも結構顔見たことある俳優さんだ
おれは白黒映画結構見てるけど、戦前に出て来た映画で見てたのかな〜


470 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:29:41.06 ID:IMlMDLuS
これ、綺麗にデジタルリマスタしたブルーレイが出たら買いたい


471 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:30:00.15 ID:pNf87vq3
>>468
音響に関しては、映画冒頭、リヒャルト・ワーグナーの『ローエングリン』前奏曲にて開幕し、
最後のマレー沖海戦の攻撃シーンでは同じくワーグナーの『ニーベルングの指環』より「ヴァルキューレの騎行」が流される。


だそうな
まあドイツは同盟国だし


472 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:30:34.60 ID:+3u738tv
いやちゃんと帰らなきゃだめだろ(´・ω・`)


473 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:01.14 ID:/t8MI79Y
凄いじゃないかこれ。アメリカの戦争映画に劣ってないぞ。


474 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:44.67 ID:RVOoRLn2
連絡無線が故障したんじゃなかったっけ?


475 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:53.98 ID:IMlMDLuS
撃ってきたから、かえってわかったてかw


476 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:28.04 ID:Irui/Jj8
>>471
まさかアメ公がヘリのシーンで使うことになるとは


477 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:33.77 ID:8FdAeMg4
戦線広げすぎ。


478 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:55.08 ID:0Ocm200A
ドイツみたいに喉マイクじゃないんだな。風切音入らないのか


479 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:58.08 ID:xPlu92Wg
Gは元山か


480 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:09.82 ID:pNf87vq3
戦闘シーンでのワルキューレは地獄の黙示録を40年近く先取りか


481 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:22.72 ID:IMlMDLuS
フランシスコッポラ、この映画を観て地獄の黙示録を作ったんじゃないのか?


482 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:42.50 ID:+3u738tv
>>481
可能性高いな


483 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:34:26.68 ID:IMlMDLuS
雷撃


484 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:35:10.70 ID:vhltywpV
一式陸攻はいないのか


485 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:35:31.51 ID:IMlMDLuS
イギリスのチャーチル、真っ青の巻


486 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:14.08 ID:8FdAeMg4
この頃の戦争礼賛の朝日新聞に戻ってくれ。


487 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:21.01 ID:0Ocm200A
日本の酸素魚雷は少々高いとこから投下しても動くし航跡見えないし敵にとっちゃ嫌な兵器だなあ


488 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:48.02 ID:xPlu92Wg
四連装砲塔が目印


489 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:37:42.79 ID:xPlu92Wg
ここの実写はインド洋作戦時のドーセットシャーか


490 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:37:45.11 ID:IMlMDLuS
プリンスオブウエルズ撃沈


491 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:38:29.66 ID:rjiAm/jj
原節子かこれ まだ生きてるんだよなー


492 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:38:41.94 ID:QwTfJvNi
>>480
ただ流石に一番手は本家ドイツだった
クレタ島攻略時の降下猟兵のニュースでワルキューレ流してる


493 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:21.06 ID:Irui/Jj8
なんたらかんたら金の玉〜


494 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:21.27 ID:pNf87vq3
>>492
やっぱあれは燃えるんだなあ
そしてパチンコ屋w


495 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:34.11 ID:+3u738tv
軍艦マーチここでくるのか


496 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:37.12 ID:0Ocm200A
最近パチンコ屋から流れてこないな


497 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:40.89 ID:/t8MI79Y
>>486
少し前に出たディアゴスティーニの戦争のやつに
当時の真珠湾の時の新聞がついてたな。
朝日もはいってたよ。創刊号だけ安かったので買ったw


498 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:46.59 ID:RVOoRLn2
実は空母が出払っており全滅してませんでした


499 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:14.97 ID:xPlu92Wg
軍艦マーチがエンディング


500 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:24.31 ID:vhltywpV
オワタ


120 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50