■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

WOWOWシネマ 279



このスレの画像一覧


1 :月額視聴料774円 : 2014/10/04(土) 22:16:49.24 ID:RiJF4fvb
前スレ

WOWOWシネマ 278
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1412008369/


368 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 18:58:16.14 ID:xPlu92Wg
藤田さんか


369 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:07:16.75 ID:/t8MI79Y
訓練で相撲やってたのか。


370 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:07:23.03 ID:xPlu92Wg
相撲、勝ち抜きじゃなくて、負け抜きなのはつらいな


371 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:18:34.11 ID:/t8MI79Y
この頃でも全部アメリカが裏でやってるのは分かってたんだな。


372 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:19:30.67 ID:xPlu92Wg
藤田さんは戦後も転向せずに同じ役どころを演じたのは大したもんだな


373 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:22:23.86 ID:xPlu92Wg
赤とんぼか、カラーで見たかったものだな


374 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:31:14.67 ID:xPlu92Wg
このヒゲのオッサンは本物の軍人?役者?


375 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:31:16.70 ID:0Ocm200A
着艦難しいんだろなあ


376 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:32:43.82 ID:Ba4VE5XL
なんでこのフィルム持ってきたんだろ?
傷ばっかりのやつ、もっと良いのあったのに・・・・


377 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:33:29.80 ID:0Ocm200A
97艦攻か


378 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:33:42.56 ID:xPlu92Wg
赤城の艦橋はセットと実写が混ぜられてる


379 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:37:52.31 ID:+3u738tv
うーみーゆかーばー


380 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:38:17.54 ID:/t8MI79Y
海ゆかばを聞くとなんかせつなくなるね

   彡 ⌒ ミ
  _ (´・ω・`)__
  |≡(∪_∪≡|
  `T ̄∪∪ ̄T


381 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:40:03.18 ID:Y0RcJzTE
後の熱血スポ根ものみたいな会話だ


382 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:40:05.43 ID:8FdAeMg4
一人前のパイロットにするのに今の金で費用が一人2億円かかるって
言っていたな。
米軍はコスト削減の為に戦闘機に鉄板埋めてパイロット守ったけど
日本軍は軽さを追求してパイロット軽視か。


383 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:43:18.57 ID:Y0RcJzTE
硬派なシーンの合間合間に閑話休題のホームドラマ要素が入るのは昔からの伝統なんだね


384 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:44:25.12 ID:+3u738tv
何を飲んでるの?


385 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:45:12.19 ID:Ba4VE5XL
ハワイより、マレー沖海戦だな・・・・
一式陸攻、九六式陸攻でイギリス海軍の東洋艦隊を叩く話しは結構無いからな・・・・


386 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:45:55.53 ID:IMlMDLuS
本物の空母かな?


387 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:46:14.46 ID:/t8MI79Y
こういうのって国策映画だけどもはや貴重な映画資料なので
リマスターしてキレイにすればいいと思うけどな。


388 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:47:10.78 ID:IMlMDLuS
NHK BSプレミアムでは絶対放送できないだろうな。てk、NHKならしないだろうなw


389 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:49:37.54 ID:/t8MI79Y
あんまりなにいってるかわからなかったけど。
勝つぞってことかな。これは何の歌だ?


390 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:50:34.05 ID:Ba4VE5XL
>>388
昔リマスターしたのはNHKのBSだよw
これより綺麗だったから・・・・


391 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:51:48.00 ID:/t8MI79Y
もう戦争はじまってんのか?訓練か?


392 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:52:02.62 ID:Y0RcJzTE
>>387
わかる
国策とかの事情は置いといて映画的資料として以外にも歴史的史料としても十分成り立つよね
1942年当時の人がどう生活して何食っててどういう話してたかとか知るための貴重な同時代史料
学校で教材にしてもいいくらい


393 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:52:30.89 ID:+3u738tv
>>391
十二月六日だからあと二日だな


394 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:53:03.19 ID:Ba4VE5XL
ここから、東洋艦隊を攻撃するシーン


395 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:55:18.74 ID:IMlMDLuS
画質が悪くて、目が痛くなる


396 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:56:10.82 ID:0Ocm200A
いやわからんわ


397 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:56:53.26 ID:+3u738tv
アリゾナは俺の嫁


398 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:57:07.49 ID:/t8MI79Y
>>392
同感な人がいてくれてうれしいね。負けたからそんなもんだろうが
もはや70年くらいになるのか?勝った負けたよりその時代を
知りたいって人がいるんだからそういう声にもこたえてほしいね。
今、戦争の作ってもどうしょうもないもんばっかで昔のみるほうがいい。

坊さんの飛行機のりいたんだねw戦争中でも
こうやって明るいところもあるのは最近のだと描かれないね。


399 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 19:58:02.46 ID:RVOoRLn2
何でハワイから戦艦が出払っているのに、その情報が入らず
出撃しちゃったんだよ?


400 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:00:33.53 ID:RVOoRLn2
>>368
姿三四郎の後の姿である


401 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:01:01.95 ID:RVOoRLn2
南雲〜


402 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:03:36.35 ID:+3u738tv
何を背負ってるの?


403 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:04:11.82 ID:/t8MI79Y
何ていってるんだね?

っていってるコイツだけ英語しらなくて
ほかはみんなエリートばかりか。まだこの頃の人は
アメリカ文化で楽しんだ人もいるんだろうな。軍人さんで


404 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:05:34.19 ID:/t8MI79Y
時代が変わっても戦争中でも
野郎が集まれば下ネタで盛り上がるんだなあ。いいねえw


405 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:05:54.96 ID:IMlMDLuS
零式艦上戦闘機 21型


406 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:07:10.83 ID:0Ocm200A
戦爆トリオ揃い踏み


407 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:07:12.61 ID:IMlMDLuS
九九式艦上爆撃機


408 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:22.02 ID:/t8MI79Y
こういうのは本物なのかな。特撮かな?


409 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:23.31 ID:RVOoRLn2
回天も?


410 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:08:24.35 ID:IMlMDLuS
本物の映像使ってる!


411 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:09:00.92 ID:IMlMDLuS
九七式艦上攻撃機


412 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:09:23.23 ID:Y0RcJzTE
ここから特撮かな


413 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:10:56.60 ID:8FdAeMg4
日曜日の朝に奇襲。

宣戦布告も無しに卑怯なジャップってか。


414 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:11:35.15 ID:/t8MI79Y
日本の戦闘機のBGMにアメリカの当時の歌って
はじめてみたな。なんかこれ凄いなー。今までこれなかった。
ジャズなのか何なのかわからないけど。逆にいいねえ。


415 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:12:31.91 ID:RVOoRLn2
>>414
ラジオ放送に導かれてハワイに向かったんだろう?


416 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:02.49 ID:IMlMDLuS
ここ特撮 円谷栄治が作った 飛行機ではなくセットを動かしてる


417 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:05.49 ID:0Ocm200A
特撮頑張ってるな


418 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:05.51 ID:+3u738tv
おお円谷っぽくなってきたぞ


419 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:14.37 ID:/t8MI79Y
これは特撮でいいのか?確かにどこからが本物なのか
違うのかがわからんほど凄いな。こりゃGHQも見間違えるわ


420 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:17.27 ID:pNf87vq3
戦時中にこの特撮は凄い


421 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:13:30.27 ID:xPlu92Wg
報国-268


422 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:17.75 ID:/t8MI79Y
真珠湾攻撃に実況民がいるのか!


423 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:21.88 ID:RVOoRLn2
>>413
日本の米国大使館の仕事が遅くて宣戦布告が遅くなったって言ったって、
建前でしかないのは確か


424 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:14:29.46 ID:0Ocm200A
雷撃は男の華やのう


425 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:11.38 ID:0Ocm200A
急降下せんのかい


426 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:13.91 ID:/t8MI79Y
話には聞いてたけど初めて見る。こりゃ凄いわ!


427 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:20.32 ID:Y0RcJzTE
「外側をやった」という大雑把な表現がなんとなくツボ


428 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:23.81 ID:Irui/Jj8
圧倒的ではないか我が軍は


429 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:27.78 ID:xPlu92Wg
800kg徹甲爆弾


430 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:15:49.81 ID:RVOoRLn2
後のゴジラ映画ウルトラマン映画より精巧な特撮だ


431 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:22.29 ID:IMlMDLuS
空を飛んでる日本軍機は実写だな


432 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:27.10 ID:pNf87vq3
ゴジラでの戦闘機描写は手を抜いてたんだなあ
まあメインの怪獣の方に力入れるだろうけど


433 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:49.00 ID:Y0RcJzTE
戦後たった9年でゴジラが出来上がるわけだ


434 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:52.20 ID:IMlMDLuS
攻撃してるところは模型か


435 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:16:55.56 ID:/t8MI79Y
円谷さんが特撮でこだわったのは壊し方だって
円谷さんの本に書いてあった。計算できない予測できないから
特撮は面白いんだって。CGだと壊し方も計算で出来るからねえ。


436 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:17:26.08 ID:IMlMDLuS
これが特撮っていうのが凄い。ゴジラ作れるはずだ。


437 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:13.56 ID:ahLM97Gz
特撮だけじゃなくて
編集も見事だ


438 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:25.43 ID:8FdAeMg4
国際法無視の奇襲ww

そのは触れないのね。


439 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:53.13 ID:/t8MI79Y
こういう敵の反応の入れ方も上手だな〜。
映画としての価値も凄いあるよこれ。


440 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:18:56.19 ID:Y0RcJzTE
演出もすごいな
黒煙の中から出てくるとことかかっこいいわ


441 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:19:48.90 ID:vhltywpV
満州も朝鮮もアメリカにあげてればな
当時の雰囲気では無理なんだろうけど


442 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:17.78 ID:RVOoRLn2
戦艦いなかったんじゃ?


443 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:40.77 ID:xPlu92Wg
96陸攻


444 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:55.32 ID:IMlMDLuS
>>442
戦艦じゃなく、空母ね


445 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:20:56.10 ID:pNf87vq3
これ永遠の0より凄いんじゃね?


446 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:01.81 ID:+3u738tv
開戦の翌年にこれ観たら燃えるな


447 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:05.24 ID:QwTfJvNi
>>438
海軍はきっちり時間守って仕事しただけでな


448 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:07.86 ID:xPlu92Wg
塗装のハゲ具合がいい


449 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:21.06 ID:ahLM97Gz
特撮シーンがリアルすぎて
円谷は米軍に尋問されたんだよねw


450 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:22.61 ID:0Ocm200A
96陸攻かっけえなあ


451 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:21:44.73 ID:/t8MI79Y
こんな飛行機あったのか なんか最近のっぽいデザインだねえ凄い


452 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:22:17.08 ID:vhltywpV
PoWとレパルスだっけ


453 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:18.46 ID:RVOoRLn2
>>444
あ、そうだったww


454 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:33.58 ID:/t8MI79Y
これは素晴らしいね。永遠のゼロ放送記念だろうけど
こっちのがいいねえ。


455 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:23:36.46 ID:QwTfJvNi
>>446
当の一機動の兵士からしたら複雑困惑感第一だろうけど


456 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:24:19.21 ID:+3u738tv
>>445
そうか今月「永遠の0」やるから関連映画やってるのか


457 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:24:34.44 ID:/t8MI79Y
暗いとこはもう少しキレイにしてもらえるといいんだけどなあ。
ほんとに何も暗くてみえなくなっちゃうw


458 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:24:35.23 ID:rjiAm/jj
進藤英太郎だ


459 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:25:46.82 ID:vhltywpV
次は負け戦はしないで欲しい


460 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:26:25.71 ID:RVOoRLn2
今から考えると特攻隊はエリートの死に方だったな〜
南方の島で飢え死にして蛆虫湧いて死んで逝った下級兵士は惨めだった
でもそれも犬死じゃないなかったって正統化する文化装置が靖国なのだろう


461 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:26:56.95 ID:/t8MI79Y
戦争映画を実況してると戦闘機とか戦艦とかこれは何、
これはなんとかって教えてくれる人が必ずいてくれてありがたいね。


462 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:27:14.50 ID:Irui/Jj8
>>459
勝ったのはあの鮮人達だ
とか嫌すぎる


463 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:13.48 ID:+3u738tv
開戦の時から無茶行ってるのか


464 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:35.71 ID:QwTfJvNi
>>457
まぁ十分綺麗と納得しとこう
震電の試験飛行フィルムの酷い荒れ具合から比較したらそりゃw


465 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:36.44 ID:Irui/Jj8
月光?


466 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:42.89 ID:/t8MI79Y
今週はこの時間は戦争映画なのか。これるだけ実況にこよ。


467 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:28:52.01 ID:pNf87vq3
日本初の国策「特撮映画」
『ハワイ・マレー沖海戦』ができるまで
http://www.tanken.com/hawai.html


468 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:28:54.41 ID:rjiAm/jj
ワーグナーみたいだぞw


469 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:29:08.10 ID:RVOoRLn2
このパイロットも結構顔見たことある俳優さんだ
おれは白黒映画結構見てるけど、戦前に出て来た映画で見てたのかな〜


470 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:29:41.06 ID:IMlMDLuS
これ、綺麗にデジタルリマスタしたブルーレイが出たら買いたい


471 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:30:00.15 ID:pNf87vq3
>>468
音響に関しては、映画冒頭、リヒャルト・ワーグナーの『ローエングリン』前奏曲にて開幕し、
最後のマレー沖海戦の攻撃シーンでは同じくワーグナーの『ニーベルングの指環』より「ヴァルキューレの騎行」が流される。


だそうな
まあドイツは同盟国だし


472 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:30:34.60 ID:+3u738tv
いやちゃんと帰らなきゃだめだろ(´・ω・`)


473 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:01.14 ID:/t8MI79Y
凄いじゃないかこれ。アメリカの戦争映画に劣ってないぞ。


474 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:44.67 ID:RVOoRLn2
連絡無線が故障したんじゃなかったっけ?


475 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:31:53.98 ID:IMlMDLuS
撃ってきたから、かえってわかったてかw


476 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:28.04 ID:Irui/Jj8
>>471
まさかアメ公がヘリのシーンで使うことになるとは


477 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:33.77 ID:8FdAeMg4
戦線広げすぎ。


478 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:55.08 ID:0Ocm200A
ドイツみたいに喉マイクじゃないんだな。風切音入らないのか


479 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:32:58.08 ID:xPlu92Wg
Gは元山か


480 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:09.82 ID:pNf87vq3
戦闘シーンでのワルキューレは地獄の黙示録を40年近く先取りか


481 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:22.72 ID:IMlMDLuS
フランシスコッポラ、この映画を観て地獄の黙示録を作ったんじゃないのか?


482 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:33:42.50 ID:+3u738tv
>>481
可能性高いな


483 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:34:26.68 ID:IMlMDLuS
雷撃


484 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:35:10.70 ID:vhltywpV
一式陸攻はいないのか


485 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:35:31.51 ID:IMlMDLuS
イギリスのチャーチル、真っ青の巻


486 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:14.08 ID:8FdAeMg4
この頃の戦争礼賛の朝日新聞に戻ってくれ。


487 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:21.01 ID:0Ocm200A
日本の酸素魚雷は少々高いとこから投下しても動くし航跡見えないし敵にとっちゃ嫌な兵器だなあ


488 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:36:48.02 ID:xPlu92Wg
四連装砲塔が目印


489 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:37:42.79 ID:xPlu92Wg
ここの実写はインド洋作戦時のドーセットシャーか


490 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:37:45.11 ID:IMlMDLuS
プリンスオブウエルズ撃沈


491 :アニ‐ : 2014/10/06(月) 20:38:29.66 ID:rjiAm/jj
原節子かこれ まだ生きてるんだよなー


492 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:38:41.94 ID:QwTfJvNi
>>480
ただ流石に一番手は本家ドイツだった
クレタ島攻略時の降下猟兵のニュースでワルキューレ流してる


493 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:21.06 ID:Irui/Jj8
なんたらかんたら金の玉〜


494 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:21.27 ID:pNf87vq3
>>492
やっぱあれは燃えるんだなあ
そしてパチンコ屋w


495 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:34.11 ID:+3u738tv
軍艦マーチここでくるのか


496 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:37.12 ID:0Ocm200A
最近パチンコ屋から流れてこないな


497 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:40.89 ID:/t8MI79Y
>>486
少し前に出たディアゴスティーニの戦争のやつに
当時の真珠湾の時の新聞がついてたな。
朝日もはいってたよ。創刊号だけ安かったので買ったw


498 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:39:46.59 ID:RVOoRLn2
実は空母が出払っており全滅してませんでした


499 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:14.97 ID:xPlu92Wg
軍艦マーチがエンディング


500 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:24.31 ID:vhltywpV
オワタ


501 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:25.55 ID:8FdAeMg4
シナ、米英を敵回して意気揚々。

当時の精神状態は如何に


502 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:43.17 ID:+3u738tv
オワタ、日本海軍の戦いはこれからだ


503 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:40:43.33 ID:RVOoRLn2
映画館では大拍手か?


504 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:41:54.66 ID:+3u738tv
ここ本当は何か流れてたの?


505 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:42:05.15 ID:IMlMDLuS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


506 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:42:51.38 ID:/t8MI79Y
素晴らしかった。リマスターしてブルーレイで出すべき。
ただ年配の人が多くかうのでDVDかな。
明日はナンだ?明日もこようかな。間に合ったら。


507 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:43:05.68 ID:RVOoRLn2
>>491
原節子って日本とドイツの混血だったんでしょう?


508 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:43:10.00 ID:+3u738tv
フィーバーする前に風呂入ってくるか


509 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:45:00.07 ID:+3u738tv
>>506
[映]雷撃隊出動 
10/7 (火) 19:15 〜 21:00 (105分)
WOWOWシネマ
番組概要
<特集:映画が見つめた太平洋戦争>戦中と戦後、それぞれの時代が描く戦争映画

山本嘉次郎監督&特技監督・円谷英二の名コンビが、大本営海軍報道部の企画の下、「ハワイ・マレー沖海戦」「加藤隼戦闘隊」に次いでみたび放った、戦時中の国策戦争映画。


510 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:47:40.58 ID:QwTfJvNi
>>506
「雷撃隊出動」
殆ど短い期間でしかなしえなかった瑞鶴から発艦する天山の組み合わせが最大のポイント
戦時プロパガンダ映画なのに
補給がこねぇ大本営糞とかアメリカ強い戦争負けるかもとか遠慮無く表現してる
よく言われてる大本営発表と違って割と負けてるの普通に表現してる当時が判る
まぁそれでもプロパガンダ映画として負けてるが一発かまして負けてやる的な呼びかけ映画


511 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:47:43.94 ID:0Ocm200A
>>509
加藤隼戦闘隊やってほしいなあ。空挺隊の降下シーンは圧巻だわ


512 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 20:53:03.05 ID:/t8MI79Y
>>509 510
ありがと〜!明日も戦時映画なのか。間に合ったら駆けつけます実況!


513 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:01:24.09 ID:bSEnff/b
月曜日なのにサタデーナイトとはw
って5.1chなのか


514 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:01:57.22 ID:lyVvU2Bj
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


515 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:02:29.45 ID:/MeVjFNl
冒頭からきてるな


516 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:03:12.88 ID:LiD6yrJb
昔の方がふけてる感じがする


517 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:04:19.00 ID:/MeVjFNl
続編のタイトルだな


518 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:06:27.54 ID:CXkw1Ke1
名作だけど初めて見る


519 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:07:14.22 ID:lyVvU2Bj
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


520 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:07:18.75 ID:/MeVjFNl
立て続けにきたあ


521 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:07:20.62 ID:bSEnff/b
ブルース・リーw


522 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:07:43.93 ID:LiD6yrJb
うほ


523 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:08:00.10 ID:/MeVjFNl
いきなり皆このポーズやるのか


524 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:08:23.88 ID:+3u738tv
ブルースリーとロッキーのポスター
見事なばかっぷり


525 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:08:49.47 ID:aoy0Pm4V
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (::::(´・∀・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)


526 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:09:11.15 ID:lyVvU2Bj
ポスター出演も出演料もらえるのかな?


527 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:09:23.97 ID:LiD6yrJb
まずそうな飯


528 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:09:31.40 ID:0Ocm200A
コント的な家族だなw


529 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:09:49.59 ID:+3u738tv
ばあちゃんはイタリア語しかできないと


530 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:10:26.14 ID:LiD6yrJb
イライラ親父


531 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:11:21.10 ID:lyVvU2Bj
アメリカにもナポリタンあるのか


532 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:14:11.55 ID:bSEnff/b
光る床キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


533 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:15:02.59 ID:o8xmsbro
>>531
にんきめにゅーだからな


534 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:16:08.03 ID:+3u738tv
クイクイ


535 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:16:56.83 ID:aoy0Pm4V
こういう踊りってどう動くか事前に取り決めでもしてんの?


536 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:20:25.45 ID:+3u738tv
ラテンは人気ないのか


537 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:21:43.49 ID:LiD6yrJb
うひょー


538 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:22:21.84 ID:+3u738tv
見えた


539 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:23:14.45 ID:0Ocm200A
二十数年後は8Mileだもんなあ。同じ不景気時代とはいえまだこっちの方が景気良さそうだわ


540 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:23:47.99 ID:CXkw1Ke1
イッタwww


541 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:24:13.01 ID:lyVvU2Bj
it's happening?


542 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:25:10.53 ID:bSEnff/b
今見るとダンスがダサいな
ま、当時も盆踊り的だとは思ってたけど


543 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:25:11.83 ID:FiLzUDGo
名シーン


544 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:26:17.31 ID:lyVvU2Bj
事後かよ


545 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:26:22.87 ID:o8xmsbro
ナイトライダー見たくなってきた
スパドラ最近やってくれないなあ


546 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:27:01.63 ID:+3u738tv
チンポジ確認


547 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:27:12.63 ID:LiD6yrJb
背があるとかっこええな


548 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:29:28.08 ID:LiD6yrJb
どうした


549 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:35:04.10 ID:LiD6yrJb
兄さん死んでるのかと思った


550 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:37:41.64 ID:aoy0Pm4V
トラボルタ見た目はチャラいけどすっげえいい奴だな


551 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:40:14.90 ID:lyVvU2Bj
真ん中のオッサンw


552 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:46:29.35 ID:LiD6yrJb
noooooo


553 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:46:41.93 ID:bSEnff/b
キツい言い方だな


554 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:48:34.87 ID:LiD6yrJb
ひええ


555 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:50:22.96 ID:lyVvU2Bj
なんでいつも後ろより前席の方が人が多い?


556 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:50:28.05 ID:aoy0Pm4V
フラグ立ったー!


557 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:52:14.68 ID:LiD6yrJb
婆さん意見はなんかあるかな


558 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:52:42.89 ID:0Ocm200A
50~60年代黄金期のアメリカ人に引け目持っちゃいかん


559 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:54:04.04 ID:HB1h2W8Q
この頃、まさかトラボルタが大ホモだとは思わんかったなw


560 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:56:12.75 ID:HB1h2W8Q
なんで急にピシッと踊れるねんw


561 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:57:45.64 ID:CXkw1Ke1
女嘘くさいな
見栄張ってるのかな


562 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 21:59:46.05 ID:aoy0Pm4V
兄貴参戦


563 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:02:41.04 ID:lyVvU2Bj
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


564 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:02:45.52 ID:bSEnff/b
ビージーズの曲になると急にノリが良くなったw


565 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:04:19.16 ID:LiD6yrJb
動けるねえ


566 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:09:27.64 ID:LiD6yrJb
土屋アンナ


567 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:10:31.09 ID:+3u738tv
>>566
似てるw


568 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:10:36.42 ID:lyVvU2Bj
フックト オン クラシックスてまだ売ってるのかな?


569 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:13:50.84 ID:+3u738tv
神父の服ってこんなワンタッチ式なんだな


570 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:16:11.55 ID:LiD6yrJb
大変だこりゃ


571 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:17:35.85 ID:oMBn+OK/
お手軽せくーすな時代


572 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:28:32.71 ID:+3u738tv
ゴム…(´・ω・`)


573 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:29:38.15 ID:bSEnff/b
登場人物がことごとくDQNだな


574 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:30:18.89 ID:LiD6yrJb
女も相当ツエエな


575 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:31:29.87 ID:LiD6yrJb
!?


576 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:31:50.30 ID:lyVvU2Bj
ひでえ


577 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:35:08.59 ID:bSEnff/b
同じ曲だけどビージーズになってるw


578 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:50:09.64 ID:lyVvU2Bj
死んだー


579 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:52:05.22 ID:lyVvU2Bj
名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


580 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:52:24.66 ID:+3u738tv
こんな話だったのか。ずっとうかれっぱしの映画なんだろうなと思ってた(´・ω・`)


581 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:56:53.65 ID:bSEnff/b
How Deep Is Your Love
この終わり方は好きだ


582 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 22:59:27.24 ID:+3u738tv
ブロンクスのアホ連中はどうなるんだああ


583 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 23:02:34.41 ID:JE7HJ88S
これ初見だけどおもしろい?


584 :月額視聴料774円 : 2014/10/06(月) 23:10:13.21 ID:G/ct9QSO
>>583
そこそこ面白いよ
ダイナーの爺婆が最高


585 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 14:11:38.09 ID:d1NIFltm
ある会社員
タイトルにわろた
韓国恐すぎ


586 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 16:11:50.21 ID:iiCuGIaN
デニス植野も出演してるのか


587 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:14:27.78 ID:QdAtSjl/
昨日のハワイマレーがよかったので
今日も実況にきました。今日のも戦時映画かな。
いいのだといいな。昨日みたいに人集まるかしら。


588 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:16:07.07 ID:aTFlnbS4
19年11月作成かあ


589 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:16:14.68 ID:QdAtSjl/
昭和十九年というともう終わりのほうかな。
昨日のより数年あとって感じかな。情報局が協力してるのか。
戦闘機がいっぱいでてくるのかな


590 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:17:03.91 ID:QdAtSjl/
今日のも特撮かな


591 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:17:10.91 ID:aTFlnbS4
のっけから凄い特撮だ


592 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:17:12.50 ID:+OG6k46t
守るも攻めるも鉄の〜


593 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:18:35.32 ID:QdAtSjl/
今日のもつぶらやさんかね。絵はあれだけど音声は状態いいな。


594 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:20:53.81 ID:+OG6k46t
伝声管かw


595 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:21:10.51 ID:QdAtSjl/
おしっこしたくなったら空の上からしちゃうのかね。
大きいほうしたくなったら長時間だし困るな


596 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:21:32.78 ID:+OG6k46t
>>595
サイダー飲んじゃって、それにするらしい


597 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:22:42.41 ID:QdAtSjl/
>>596
びんにするのかー。大きいほうは我慢するしかないのかねえ
教えてくれてありがと。軍事系博物館にはそういうビンもあるのかなあ


598 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:23:46.34 ID:+OG6k46t
ずいぶんノンビリしてるなあ


599 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:23:52.43 ID:cftQHZ/q
日本の戦況が悪化する中よく映画撮ったな
この頃ってマリアナ沖海戦やレイテ沖海戦ですでに連合艦隊壊滅している時期だろ


600 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:24:49.83 ID:AOf+wLg5
昨日の映画は威勢よかったのに。。。


601 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:24:58.10 ID:+OG6k46t
>>599
前線への補給もままならない状況だろうね
潜水艦がうじゃうじゃだろう


602 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:25:10.88 ID:aTFlnbS4
>>599
レイテ沖海戦の直前に撮ったらしい。瑞鶴は公開時沈没してた


603 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:25:36.12 ID:QdAtSjl/
この頃だと昨日の映画に出てたような軍人さんとは
もう層が違うんだろうなあ。こういう事もいっていいのか
意外と当時の状況をきちんと伝えてはいるんだな。


604 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:26:21.07 ID:+OG6k46t
なんか戦意高揚映画とは違うんだなあ


605 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:28:13.68 ID:+OG6k46t
小津も上海で海外映画見まくってたんだったかな


606 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:01.92 ID:+OG6k46t
97式大艇


607 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:15.91 ID:QdAtSjl/
ゼロ戦でいいのかな?これ


608 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:29:18.79 ID:aTFlnbS4
97大艇だ


609 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:31:53.15 ID:+OG6k46t
画面暗いなあw


610 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:32:34.56 ID:QdAtSjl/
真っ暗すぎるのはこれも狙いかね夜。


611 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:33:21.26 ID:+OG6k46t
フィリピンの近くだったりするのかな


612 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:33:45.91 ID:QdAtSjl/
水木しげるの戦争漫画でよくみるような風景だな


613 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:34:28.51 ID:AOf+wLg5
部下イビリ場面が全然ないな。

戦時中の映画は当然タブーか。


614 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:35:16.83 ID:+OG6k46t
>>613
海軍航空隊だからってのもあるんじゃないかね
陸軍だったらリンチだらけだろうけどさ


615 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:35:30.76 ID:QdAtSjl/
なんか工場の昼休みとかわらんけど。悲しいけどこれ戦争中なのよね


616 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:36:39.32 ID:+OG6k46t
東山千栄子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


617 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:37:05.63 ID:aTFlnbS4
あんちくしょう


618 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:38:32.59 ID:cftQHZ/q
昨日のハワイ・マレー海戦の戦意高揚映画と違ってちょっと暗いな
東映が作ったっていうけどなんか潜在的な嫌戦ムードが映画に漂ってるね


619 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:38:45.41 ID:+OG6k46t
なんか後方って感じだなあ・・・
米軍の爆撃きたら、こんな飛行場なんかあっという間に穴だらけだろうに


620 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:39:57.47 ID:QdAtSjl/
昨日の高揚感が数年たつとないのか・・・


621 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:41:50.94 ID:+OG6k46t
日本帝国自慢の酸素魚雷


622 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:41:59.64 ID:aTFlnbS4
魚雷の整備風景なんて初めて見たわ


623 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:42:01.17 ID:QdAtSjl/
野球なんかしてていいのかよw


624 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:42:35.27 ID:+OG6k46t
全然緊迫感ないんだがw


625 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:43:03.51 ID:QdAtSjl/
みんなで集まって何してんだ?円陣くんで気合いれてるのかな


626 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:43:48.40 ID:QdAtSjl/
これは特撮?模型っぽいけど本物??


627 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:03.78 ID:aTFlnbS4
野戦飛行場並みに結構ボヨンボヨン跳ねるんだな


628 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:10.82 ID:AOf+wLg5
ストライクって敵性用語使ってるぞ。


629 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:44:28.66 ID:+OG6k46t
>>628
よし!だめ!だよねw


630 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:47:25.77 ID:+OG6k46t
お、海軍式敬礼だ


631 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:49:15.30 ID:+OG6k46t
地図があったけど、ニューギニア近辺ぽいな


632 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:49:31.88 ID:QdAtSjl/
みんなが思ってるより教養の高い人が多いんだよな。


633 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:52:25.53 ID:QdAtSjl/
飛行機やられちゃったのか・・・


634 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:54:46.78 ID:QdAtSjl/
このひげのおじさんって昨日出てきたおじさんに似てる・・


635 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:56:20.37 ID:cftQHZ/q
この頃にはもうグアム・サイパンが陥落していたんだよな・・
本土への空襲が激化し始めた頃にこの映画が公開されたと思うとなんかすげえな


636 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:00.31 ID:+OG6k46t
藤田進、ウルトラセブンでヤマオカ長官やってたな


637 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:41.52 ID:QdAtSjl/
慰問映画って・・・エロか?


638 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:58:59.53 ID:+OG6k46t
>>635
サイパン陥落した時点でB29の航続距離範囲に本土入っちゃうもんね・・・


639 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 19:59:46.77 ID:j/p0h9nU
今北 戦時中の貴重なフィルムを上映とは、WOWOWさすがだな


640 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:00:55.40 ID:QdAtSjl/
こういうのみてたんかー。最近の戦争映画じゃまず
こういうとこないから貴重だなー。
戦場ではこういうのみてたのかあ。エロか?なんていってすまん。


641 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:09.68 ID:j/p0h9nU
慰問=盆踊り映像ww


642 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:39.76 ID:+OG6k46t
おっかさん・・・(;´Д⊂)


643 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:01:59.53 ID:QdAtSjl/
偶然かあちゃんがうつってたのかよ。
ああ〜アメさんは今夜もきたのか。空気よめよ!


644 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:02:51.38 ID:Tz9j9uYy
>>628
まぁ実際はそんなの都市伝説一歩寸前に近い話だったけどね
無い事も無いけど単に民間レベルで勝手に始まった運動なだけで

陸軍映画の加藤隼戦闘隊じゃその世間の敵性用語運動馬鹿にした皮肉りしてる
他でも普通に英語は使いまくってるよ
1945年末期の戦時映画でも出撃する兵士に渡すお守り人形のことマスコットとか普通に言ってるのもある


645 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:03:15.02 ID:j/p0h9nU
軍曹みたいな人、ラッシャー木村に似てるな


646 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:03:22.52 ID:+OG6k46t
実際のとこ、こんな余裕ないだろな・・・
迎撃に上がるのにローテーションで、誰かが堕とされたらさらに過酷になるし


647 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:05:57.37 ID:+OG6k46t
  -┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |
  (ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し
        _,..-──- 、
      , '─────ヽ
      ,'-──────',
      !─l⌒l──l⌒l─l
      |───し───|
       l──ヽ._ノ──l
      ヽ─────, '
        `┬---┬ "
      ,.、--┼---┼-- .、


648 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:06:26.29 ID:j/p0h9nU
貴重な戦闘機(爆撃機?)がパァになった・゚・(ノД`)・゚・


649 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:07:37.10 ID:aTFlnbS4
この時期にゼロ戦の後継機が無いのが辛い


650 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:08:26.72 ID:j/p0h9nU
この離陸シーンは実録映像?


651 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:08:28.33 ID:QdAtSjl/
戦時映画っていうと高揚目的ばっかりだと思ってたが
こういう当時の情勢を意外とそのまま伝えてるのもあるんですねえ。
戦後になると洗脳政策のもあるからなかなか当時のがわからんからねえ。
昨日のみたいに高揚感はなくてしっとりだけど。貴重だねえ。


652 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:09:14.38 ID:+OG6k46t
>>650
模型っぽかったような気がするw
なんか機体にあまり重みがないような


653 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:10:53.47 ID:+OG6k46t
この状況で艦攻とか魚雷あってもまったく意味無いな


654 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:10:57.72 ID:Tz9j9uYy
フラグが


655 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:11:19.38 ID:+OG6k46t
ぎゃああああああああああああああああ


656 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:11:28.10 ID:j/p0h9nU
迎撃用の高射砲は配備してないのか 


657 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:12:12.59 ID:+OG6k46t
悪魔の戦闘機 P38ライトニング


658 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:13:42.32 ID:+OG6k46t
東山千栄子さん・・(´;ω;`)


659 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:13:53.05 ID:Tz9j9uYy
おのれアメ公

>>656
そういう物資不足を訴えてる的なモノかと
この映画の元が「竹槍事件」を発端とする揉め事から撮られたとすれば


660 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:06.13 ID:j/p0h9nU
おばちゃんヒートアップ(・∀・)! 毛唐に恨み千万


661 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:20.26 ID:QdAtSjl/
>>657
教えてくれてありがと。

なんか土人とか色々な言葉でたな。おばさんおちつけ。
やられっぱなしだな。ん?外人でてるけど。捕まった人でも使ったのかな


662 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:23.23 ID:Tz9j9uYy
あんちゃん、ガイジンさんはでかいのぉ


663 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:14:31.05 ID:Z6UF6bnm
ハワイ・マレーに比べると反米色が非常に濃くなっている。
負け戦になってきてるからな


664 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:15:37.27 ID:+OG6k46t
>>663
まあ悲壮感ありありだねえ・・・
悲しいけど、これ戦争なのよね


665 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:15:41.64 ID:QdAtSjl/
同じく戦時映画で「空襲」ってタイトルかどうか
わすれたけど空襲がテーマになってたやつでは
高射砲でてたなあ。年代がこれより前かもしれんけど。


666 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:17:53.85 ID:Tz9j9uYy
>>661
結局の所判らないけど
別に同盟国関係でドイツ人イタリア人フランス人
敵対国はともかく他色んな国の白人は割と住んでたからその辺かも
陸軍中野学校の授業風景の資料映像でも兵士に英語教えてる英語教師の白人さんが映ってるのもあるし


667 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:17:58.17 ID:j/p0h9nU
>>663-664

当時の観客はこの映画見てどう感じただろう?日本軍の旗色が
悪いのは隠しきれない内容だけど


668 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:19:19.20 ID:+OG6k46t
大部隊の戦闘機が応援とか・・・ありえねえ


669 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:04.85 ID:+OG6k46t
ああ、これ模型だw


670 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:30.41 ID:Z6UF6bnm
B-24


671 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:20:42.53 ID:+OG6k46t
B17 一撃で墜としたw


672 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:21:06.67 ID:QdAtSjl/
>>666
教えてくれてありがとね。

ん?これは本物と特撮が混ざってるのかな。すごいな


673 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:21:47.29 ID:aTFlnbS4
捕獲したB17が2機ぐらいあったから登場させてもよかったな


674 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:22:29.80 ID:+OG6k46t
7.9ミリの弾装、そこから入れるんだ


675 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:22:33.99 ID:Z6UF6bnm
零戦てホント華奢


676 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:24:05.14 ID:+OG6k46t
>>675
グラマン F4FとかF6F BSの番組で見たけど、めちゃくちゃ頑丈
防弾装備もあるし、こりゃ勝てんと思ったわ


677 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:24:56.43 ID:QdAtSjl/
うちわとはタイムリーなw


678 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:26:14.91 ID:+OG6k46t
雷撃隊出動って、この状況だと最後に特攻で出撃みたいな感じなのかねえ


679 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:26:18.43 ID:Tz9j9uYy
>>673
42年映画の翼の凱歌だと居たんだけど
分解しちゃったかもう紛失してたんじゃ無いかなもしかしたら


680 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:28:21.44 ID:+OG6k46t
まだ航空母艦あったのか・・・


681 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:03.10 ID:aTFlnbS4
>>679
へえ、見たいなその映画


682 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:24.60 ID:QdAtSjl/
出撃の時に八幡大菩薩ののぼりあげてたんだね。
こういうのまず最近のでないよな。古式な出撃なんだね


683 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:29:40.90 ID:+OG6k46t
恩賜の煙草


684 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:17.11 ID:Tz9j9uYy
>>680
この映画の公開頃にレイテ沖海戦終わったぐらいだもん


685 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:44.91 ID:aTFlnbS4
おお天山がこんなに


686 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:30:54.01 ID:Z6UF6bnm
ホンモノ天山


687 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:31:04.94 ID:+OG6k46t
彗星はまだかね(´・ω・`)


688 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:32:37.09 ID:QdAtSjl/
3人くらい乗るんだね1機に


689 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:32:37.18 ID:+OG6k46t
間違えた流星かw


690 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:33:00.49 ID:Z6UF6bnm
瑞鶴


691 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:33:22.40 ID:+OG6k46t
艦攻は海上すれすれに飛ぶから、戦闘機の餌食になりやすいわなあ


692 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:34:05.22 ID:Z6UF6bnm
一式陸攻


693 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:35:43.13 ID:j/p0h9nU
太平洋戦争を描く映画って言うと、基地外みたいな鬼軍曹が
新兵を「精神注入棒」とやらで虐待するイメージなんだが
(男たちの大和でそんなシーンがあった)
登場人物が人間らしく普通に会話していて逆に驚いた!


694 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:35:47.72 ID:+OG6k46t
トトトトトトトトトトト


695 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:36:11.02 ID:Tz9j9uYy
>>681
一式戦隼のプロモみたいなぐらい隼映しまくってる映画だった、なんとかDVDにはなれてるね
ちなみに黒澤明脚本の映画だったりもする


696 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:36:13.07 ID:QdAtSjl/
大空中戦ですな。すげーなあ


697 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:10.48 ID:+OG6k46t
すげえ弾幕・・・


698 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:35.63 ID:j/p0h9nU
これ特撮?すげぇ緊迫感あるんだけど(゚д゚;)


699 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:37:52.01 ID:BzIciRuh
突っ込んだ!


700 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:38:29.00 ID:+OG6k46t
この頃はもうVTヒューズあったのかな


701 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:38:39.16 ID:Tz9j9uYy
空母鳳翔さんは敵空母役


702 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:38:40.43 ID:BzIciRuh
日本軍、勇敢だな


703 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:38:45.14 ID:aTFlnbS4
曳光弾合成すげえな


704 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:39:33.19 ID:QdAtSjl/
この戦闘シーンは凄いねえ。
人間ドラマもしっとりとしてるがよかったし
戦闘シーンも凄い。今夜のも永遠のゼロ越えですな。


705 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:40:59.05 ID:+OG6k46t
>>704
百田さんの小説、モンスターは面白かったけどそっちは読む気しない・・・
なんか大空のサムライとかと戦闘シーンが同じらしいので・・・


706 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:41:32.54 ID:BzIciRuh
なんか、戦後の戦争映画より遥かに迫力あるような気がする。


707 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:42:11.31 ID:QdAtSjl/
>>705
永遠のゼロをここで放送する記念で
戦争映画を今週この時間やってるので
せっかくだから永遠のゼロもみてみてね。


708 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:43:16.82 ID:+OG6k46t
ここで音楽か・・・悲壮だなあ


709 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:43:31.57 ID:j/p0h9nU
>>706

制作スタッフも役者も、全員が戦争を身を以て知っている
そこが決定的に違うんじゃないか?


710 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:44:17.14 ID:aTFlnbS4
個人レベルの特攻は国問わずあったけどなんかこれはアレだな


711 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:45:25.15 ID:+OG6k46t
艦攻は下は海だし逃げ場ないから、対空砲火食らったらものすごくこわそうだ


712 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:45:52.05 ID:QdAtSjl/
みんな特攻してくわけなのか。見せ方すごいな。
音楽がまたこれすごいな。


713 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:46:53.25 ID:j/p0h9nU
最後の方、軍艦マーチの変奏曲だった


714 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:46:53.30 ID:BzIciRuh
米軍からしたら、被弾した日本機が逃げて行くどころか、突っ込んでくるんだから、腰抜かすよな。


715 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:47:43.43 ID:+OG6k46t
これは遺族に返すつもりか


716 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:50:30.61 ID:BzIciRuh
永遠の0を映画館で観たんだが、隣に座ってた20代前半の若者が泣きながら観ていて、
それを観た俺の方がジーンと来た。


717 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:50:38.22 ID:j/p0h9nU
俺、仮にこの時代に生まれていたとしても飛行機乗りに志願する度胸ないわ(;´Д`)=3
艦船の炊事係で「海軍さんカレー」作るのが精いっぱい


718 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:50:40.41 ID:QdAtSjl/
これはよかったね。悲哀もきちんと伝えててよかった。
前半ののんびりからは想像もつかなかった。
戦時映画という事であおりにあおると思いがちだが
そうじゃなかったな。戦争中にこれが公開されてたなんてすごいな。


719 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:51:44.81 ID:+OG6k46t
>>718
反戦にはできなかったんだろうけど、最後が淡々と終わったとこが好感持てた


720 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:52:13.88 ID:aTFlnbS4
華の雷撃隊がなんか鬱なことになってたな


721 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:54:09.98 ID:qrvEJdZv
70年前は、北の国とおなじような映画を作ってたんだな。


722 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:54:24.61 ID:QdAtSjl/
明日はもう戦後のかな。なんだろうねえ。
戦時映画も色々とみたくなったな。


723 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:54:26.20 ID:Tz9j9uYy
明日は打って変わって戦後になってからの映画「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 」
三船敏郎主演
冒頭の真珠湾空襲は昨日のハワイマレー沖海戦のリメイク的な内容になってるのが見所
また中盤からのMI作戦の流れは
後のアメリカの切り貼り映画ミッドウェイに多くのシーンが流用されたのが見た事あると判ります
それほど完成された特撮シーンだっとも言う事す


724 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 20:57:48.38 ID:j/p0h9nU
>>723

あの『ミッドウェイ』の母体になった作品ですね これは必見だ!


725 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:01:09.11 ID:Tz9j9uYy
折角だからその「ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐」映画予告編置いとくね
https://www.youtube.com/watch?v=nj-vzJbzT7Y


726 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:03:27.38 ID:DsT31yCV
フェイス アーーーフ
観るよ〜〜〜〜


727 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:05:32.36 ID:j/p0h9nU
>>722 昭和19年 木下惠介監督の映画がある 実況は厳しい時間だけど

10/12(日)午前4:00 WOWOW プライム 陸軍

11/4(火)午前7:30 WOWOW シネマ 陸軍


728 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:05:53.33 ID:BzIciRuh
>>725
ありがとう


729 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:10:26.00 ID:j/p0h9nU
「シネマの世代」はハズレがないからいいな 

エロ神父ニコラスww


730 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:15:44.28 ID:QdAtSjl/
>>727
ありがとう。予約した。実況は無理だねw寝ているzzzz


731 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:21:35.30 ID:/agLddh5
悪役の方がいいニコラス


732 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 21:25:33.90 ID:EKu/DrXr
またやってんのかと思いながら観ちゃう
こんなに何度も観られる映画も少ないな


733 :月額視聴料774円 : 2014/10/07(火) 23:01:01.45 ID:Py07drv3
お馴染みの鳩が飛ぶ演出


734 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 00:57:54.64 ID:SuhsBFUn
幽霊というよりクリーチャーだな
貞子じゃなくてよくね


735 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 01:12:45.35 ID:8dOiXwbH
さとみ強過ぎ


736 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 02:39:57.41 ID:SuhsBFUn
吃驚するほど駄作だね


737 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 02:48:02.72 ID:bZtmB+DW
みおりんが びちょっびちょ美女


738 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 02:49:57.63 ID:bZtmB+DW
ホラーなのになんでエロシーンがないのか


739 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 18:57:53.37 ID:H1N2+v2t
今週はこの時間はここで大東亜戦争特集を。
今日のは昨日教えてくれた人のだと凄いらしいのだが
みた事ないと思うので楽しみです。今日のは戦後か。
戦時映画もどんどんやってください。戦闘機のや海軍のがみたいな。


740 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:00:53.01 ID:EBNhXy3S
今日は痛快系だな


741 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:03:47.47 ID:LyvFc2UT
ニイタカヤマノボレ


742 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:03:56.49 ID:EBNhXy3S
飛龍が主役というのも良い


743 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:05:05.76 ID:H1N2+v2t
なんかすげえ事がはじまりそう。壮大だな!!


744 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:06:28.93 ID:EBNhXy3S
この作品の映像を拝借してる映画は多いな


745 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:07:42.57 ID:dqIgN4xo
戦後から15年後の映画か


746 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:09:23.92 ID:H1N2+v2t
当時は潤沢に資金がある頃だから本物がでるのかね。


747 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:13:14.03 ID:H1N2+v2t
よーそろー  ( ゚∀゚)o彡゜


748 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:20:10.25 ID:H1N2+v2t
今日はまだ人がいないな。凄いなこれ


749 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:20:16.54 ID:QE00BueQ
しまった・・・裏のスパイ・ゲーム観ていて出遅れた('A`)


750 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:21:10.16 ID:dqIgN4xo
特撮映画が賜物だね


751 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:21:41.73 ID:H1N2+v2t
ワレ奇襲に成功セリ ヾ(=・ω・=)


752 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:25:17.37 ID:H1N2+v2t
恋人かな?許婚かしら


753 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:26:12.39 ID:WY1lRoTK
志村喬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


754 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:28:11.55 ID:H1N2+v2t
戦争未亡人になってしまうんかな。


755 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:28:37.72 ID:WY1lRoTK
ヒリッピン(´・ω・`)


756 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:30:54.78 ID:H1N2+v2t
こういう会話もあったんだろうなあ


757 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:32:49.79 ID:WY1lRoTK
破竹の勢いですなあ


758 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:36:17.12 ID:H1N2+v2t
YO〜〜〜!!


759 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:39:32.35 ID:ENWHfE+d
この時代の人カッコいいなー


760 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:40:26.79 ID:H1N2+v2t
結婚式もゆっくりできんのか。今生の別れかもしれんのに


761 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:42:13.63 ID:H1N2+v2t
初夜も迎えずにそのまま戦場に散った新郎もおるんだろうねえ


762 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:42:16.79 ID:WY1lRoTK
大和ホテル(´・ω・`)


763 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:42:41.87 ID:QE00BueQ
「貴様」って呼び方は「おまえ」ぐらいの意味だったのに、
いつの間に罵り言葉に変質したのか? 不思議だ


764 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:43:28.87 ID:WY1lRoTK
何この泥縄的戦争(´・ω・`)


765 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:44:04.12 ID:idOhnMNI
HPが違いすぎるよな


766 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:46:29.71 ID:582TUR+x
この辺から切り貼り映画ミッドウェイに使われまくった所が増える


767 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:47:28.92 ID:WY1lRoTK
この頃の練度は世界最高だったのにな・・・・


768 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:50:11.94 ID:H1N2+v2t
昨日はなかったけどおとといに続いてきたああああ!!!


769 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:50:24.89 ID:idOhnMNI
なんたらかんたら金の玉〜


770 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:50:29.62 ID:VILcA+Tn
8メートルを超えるサイズの、エンジンを搭載した自走式の戦艦のミニチュアが多数作られ、
空母飛竜のものは全長13メートルにもおよんだ・・・・


771 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:53:41.78 ID:H1N2+v2t
そんな余裕こいてていいのかあ・・・


772 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:53:49.21 ID:WY1lRoTK
調子のってるな(´・ω・`)


773 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:54:24.37 ID:WY1lRoTK
ミッドウェイの攻略にこだわりすぎた、というか作戦が中途半端だったんだなあ


774 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:54:36.41 ID:idOhnMNI
こうしてみると日本凄いな
軍事力だけなら間違いなく世界ランク一桁


775 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:54:49.70 ID:H1N2+v2t
昨日とかおとといのと違ってもう本物はないからみんな特撮かね
お金あった時代だから幾つかは再現したのもあるのかな


776 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:55:08.63 ID:DsqEtIt5
実際もこんな感じだったんだろう。

ほとんど負ける気全くなかったらしいから。


777 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:55:51.23 ID:WY1lRoTK
>>776
実際空母戦は紙一重
運が悪かった


778 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:56:00.24 ID:H1N2+v2t
こんな歌を唄いながら磨くやつがいる部隊やだw


779 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:57:46.48 ID:582TUR+x
>>775
もうこの頃は特撮除けば伝統的なテキサンでの撮影になる
船も海自の船で撮影


780 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:59:32.16 ID:H1N2+v2t
ディスカバリーだかヒストリーだかでアメリカの作った
戦争のみてたんだけど。真珠湾の時の教訓いかして
戦艦も色々と装甲など改良してたらしいので火が出ても致命的に
ならないようなのとかそういうのを色々やってたらしいが
日本も色々と改良してたんかな。戦闘機はしてたろうが。


781 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 19:59:55.01 ID:DsqEtIt5
よ、読まれてるw


782 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:00:28.86 ID:WY1lRoTK
F4Fだな


783 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:00:51.84 ID:H1N2+v2t
>>779
そっか。敵からも借りないとだめなのかあ。ありがと


784 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:02:46.10 ID:DPIwcR8Z
ミッドウェー島攻撃は、ジョン・フォードの撮った実写がある


785 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:02:52.93 ID:idOhnMNI
お、降りれるのかよぉ!


786 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:02:56.79 ID:WY1lRoTK
敵も必死だわな


787 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:03:46.49 ID:RbIr7ytw
大特撮


788 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:04:08.97 ID:WY1lRoTK
やめろおおおおおおおおおおおおおおおお


789 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:05:25.94 ID:DsqEtIt5
ミッドウエーで熟練パイロットがほとんど戦死したんだろ。

これで勝負あったか。早かったな。


790 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:05:57.05 ID:WY1lRoTK
>>789
主力空母4隻も失ったからね・・・ジ・エンドだわ


791 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:06:49.91 ID:WY1lRoTK
東宝オールスターだな


792 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:07:28.25 ID:WY1lRoTK
あーあ・・・


793 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:08:15.15 ID:QE00BueQ
敵艦隊の動きって、レーダーである程度捕捉できんのか?


794 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:08:52.63 ID:DPIwcR8Z
>>789
パイロットの損害は、このときはそんなに出なかったはず。
ソロモンで消耗した。


795 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:09:08.23 ID:gFR7dEbe
>>745
今、1999年当時の話を映画化するようなもんか
海軍の言い回しとかの再現度は高そうだな


796 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:09:30.97 ID:WY1lRoTK
まわせえええええええええええええええええええええええええええええ


797 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:09:53.39 ID:gFR7dEbe
>>793
はるか後方の戦艦部隊に試験的に対空用レーダーが装備されていた


798 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:09:55.18 ID:H1N2+v2t
おれたちは実況民だ。いいか。不平はゆうな!


799 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:10:27.65 ID:WY1lRoTK
>>797
八木アンテナの有用性は米国のほうがよく知ってたからねえ


800 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:10:28.51 ID:582TUR+x
>>789
んパイロットは多数生き残れてる
少なくとも先に沈められた3空母の搭乗員損失は2割も無い
ただ最後の反撃で全力出撃した飛龍隊がほぼ壊滅


801 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:12:05.30 ID:H1N2+v2t
結構すげえなあ がんばれ!


802 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:12:08.53 ID:DPIwcR8Z
雷装のB-26ていうのが渋い


803 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:12:14.36 ID:VILcA+Tn
>>780
「歴史に残る空中戦」シリーズの零戦とのF4F F4U P-38との模擬空中戦やったな・・・
実際、「木の葉落とし」とかやったし・・・


804 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:12:58.57 ID:582TUR+x
>>793
船は地球が丸い仕様上現代海軍を持ってしても約40Km先しか判らない、空か衛星の目を使わない限り


805 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:13:03.93 ID:WY1lRoTK
ああ、基地航空隊なのか


806 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:13:35.50 ID:WY1lRoTK
これが結果的に罠みたいになっちまったんだよなあ


807 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:14:55.57 ID:DsqEtIt5
今頃発見かい!w


808 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:15:07.08 ID:QE00BueQ
空中戦の間、水兵はひたすらギャラリーに徹して戦果を確認するだけのお仕事ですか


809 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:15:09.95 ID:DsqEtIt5
今頃発見かい!w


810 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:15:24.81 ID:gFR7dEbe
0820に「後方に敵は空母らしき1隻を伴う


811 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:15:37.88 ID:WY1lRoTK
下駄履きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


812 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:16:40.47 ID:QE00BueQ
ゴジラ対モスラに出て来たハッピー興行のチョビヒゲ親父がいるww


813 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:16:45.77 ID:WY1lRoTK
むちゃくちゃw


814 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:16:46.60 ID:gFR7dEbe
空中退避を兼ねて全部上げればよかったんだよな


815 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:16:48.77 ID:DPIwcR8Z
このときの報告って空母一隻だよね


816 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:17:21.65 ID:WY1lRoTK
参謀正しいな


817 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:18:47.76 ID:idOhnMNI
裸の深夜徘徊隊など出すわけにはいかぬ!
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O 
 ノ, )    ノ ヽ  
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)


818 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:18:51.48 ID:gFR7dEbe
正攻法でいこう(連合艦隊の金子信雄)


819 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:19:00.21 ID:WY1lRoTK
整備兵「おまえらいい加減にしろ!」


820 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:19:22.96 ID:WY1lRoTK
貴重な下駄履きがああああああああああ


821 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:19:40.75 ID:gFR7dEbe
800kgもあるからな
大変だ


822 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:19:48.67 ID:H1N2+v2t
判断ミスなのかこれ


823 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:20:25.12 ID:QE00BueQ
魚雷→爆弾→また魚雷

整備兵大忙しですね…(´・ω・`)


824 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:20:38.57 ID:gFR7dEbe
>>822
その前のインド洋作戦で似たケースがあったのに何も学習していない


825 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:20:41.53 ID:idOhnMNI
ワイルドキャット結構お強いんだよな
零のライバルと言ったらこいつだろう


826 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:20:52.92 ID:WY1lRoTK
>>822
それもあるが、ミッドウェイ攻略にこだわりすぎた
当初の作戦どおり、第二次攻撃は空母に集中すべきだった


827 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:22:28.50 ID:DsqEtIt5
気合だ気合


828 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:22:43.58 ID:WY1lRoTK
>>825
F6Fヘルキャットは2000馬力エンジンに加えて防弾装備強化されてるから、もう勝負にならんしね


829 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:23:50.08 ID:WY1lRoTK
慢心だろうな・・・辛いわ


830 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:24:07.79 ID:H1N2+v2t
こういうの何で負けたかとか負け戦をどんどん
TVとかで毎日のようにやらんとダメだろ。
次やったら勝てるくらいの事 国民全体で学習しないと。
勝ち戦のやつは見てて気持ちいいが、負け戦からみんなで学習せんと。


831 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:24:12.49 ID:QE00BueQ
砲弾飛び交う中で指揮棒振り上げてるおっさん危ないだろww
二〇三高地じゃあるまいし


832 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:24:44.99 ID:DsqEtIt5
上に責任を取らせない所が海軍の悪い所。


833 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:24:47.51 ID:idOhnMNI
>>828
うむ
フットワークの零戦と防御力のワイルドキャットて感じでいいライバル関係だった


834 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:24:51.83 ID:WY1lRoTK
>>830
3.11のとき、日本の敗戦を分析する本がバカ売れしたんだよ・・・今更って感じだったわ


835 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:25:28.68 ID:582TUR+x
>>828
「アメ公は戦闘機に機銃が6門も付いてるフェアじゃ無ぇ」


836 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:25:54.74 ID:WY1lRoTK
>>835
しかも12.7ミリで共通化してるからね
米国は本当に合理的


837 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:25:58.01 ID:gFR7dEbe
>>834
あったあったw
そんなもん読む前に大井篤の海上護衛戦を100回読めと


838 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:26:15.51 ID:H1N2+v2t
>>834
そうなんかあん時そんなのが売れたのか。でも遅いよなー。

わが軍が立ち直れないくらいに壊滅させられちゃう。
撤退はしないのか?次戦えなくなるぞ。


839 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:27:06.17 ID:ENWHfE+d
かっこいいなあ


840 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:27:17.92 ID:idOhnMNI
>>835
アメ公「ジャップは翼で相手の尾翼を斬る技使う変態がいる。フェラじゃねぇ」


841 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:27:22.34 ID:pfXkEuHW
なんか余裕だな
はよいけよ


842 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:27:32.22 ID:QE00BueQ
>>835

エンジンの出力が違うとそんな装備ができるのか(゚д゚;)


843 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:27:49.83 ID:WY1lRoTK
日本の兵隊は世界一精強なのに、高級士官が無能すぎたわ


844 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:28:18.48 ID:gFR7dEbe
友永・・・


845 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:28:21.22 ID:H1N2+v2t
隊長!ぼくら実況民も変態は崩しません! ( ゚∀゚)o彡゜


846 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:30:28.77 ID:WY1lRoTK
一応ヨークタウンは大破したんだったか


847 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:30:41.75 ID:gFR7dEbe
盛りすぎだろw
この時の攻撃隊は16機だぞ
しかも艦爆は不参加


848 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:30:42.10 ID:pfXkEuHW
結局空母が先行してたのが敗因なのかな


849 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:30:56.88 ID:DsqEtIt5
待ってましたとアメリカさん。


850 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:31:46.20 ID:gFR7dEbe
急降下雷撃とは凄い戦術だな


851 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:32:00.38 ID:WY1lRoTK
容赦ねえな


852 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:32:08.23 ID:H1N2+v2t
アメリカはそんなに損害なかったのか?うちばっか壊滅か?


853 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:32:50.70 ID:582TUR+x
>>842
「ジョンブルのスピットは機銃が 8 門も付いてるフェアじゃ無ぇ」


854 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:33:03.17 ID:WY1lRoTK
必殺の酸素魚雷!


855 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:33:09.70 ID:idOhnMNI
弾幕やべえ


856 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:33:24.91 ID:pfXkEuHW
>>852
アメリカも最後潜水艦に空母1隻沈められてる


857 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:34:15.22 ID:g3uWJKz3
>>843
旧日本軍は世界一残虐で世界中の嫌われ者


858 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:34:33.76 ID:gFR7dEbe
>>852
この時の攻撃は魚雷4発で2発命中
恐るべき高錬度


859 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:34:33.78 ID:qxQkanUF
戦争に負けて15年でこんな戦争高揚映画作ってるのか


860 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:34:37.50 ID:QE00BueQ
飛龍は魚雷一発放った後、すぐ母艦に戻らないの?
爆撃機の役割として


861 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:34:51.69 ID:pfXkEuHW
まーた過大報告か・・


862 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:35:17.63 ID:H1N2+v2t
>>856
損害少ないんだね。アメ。うちだけやられた感じか


863 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:35:30.31 ID:WY1lRoTK
レバンガ(´・ω・`)


864 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:35:31.72 ID:idOhnMNI
レバンナ


865 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:35:45.22 ID:gFR7dEbe
ぎゃああああああああああああああああ


866 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:03.89 ID:qxQkanUF
ペンキみたいな色


867 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:15.39 ID:DsqEtIt5
この時の朝日新聞は戦争賛美していたのにな。

何であんなに変わったの?


868 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:18.60 ID:WY1lRoTK
動脈は外れたか


869 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:41.91 ID:qxQkanUF
ヒロポンで元気つけろ


870 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:51.41 ID:582TUR+x
>>862
く、く、駆逐艦も一隻沈めたんだからね!


871 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:36:56.86 ID:WY1lRoTK
>>869
波兵も使ってます(;^ω^)


872 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:37:02.06 ID:gFR7dEbe
>>867
せやなw
http://heiwa.yomitan.jp/DAT/LIB/WEB/4/p0092.jpg



このスレの画像一覧

873 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:37:03.00 ID:QE00BueQ
>>857

え・・・当時の残虐チャンピョンはナチだろ?


874 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:37:05.88 ID:W1gALL5t
>>859
この頃は少年誌も戦争漫画に戦争イラストだらけ


875 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:37:58.72 ID:idOhnMNI
>>867
日本を潰すという信念は変わってない
この当時は日本にアメ戦という無理ゲーやらせて潰そうとしてた


876 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:38:00.72 ID:WY1lRoTK
>>874
戦闘機や戦艦のプラモ、大人気だったもんねえ


877 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:38:28.83 ID:pfXkEuHW
少なすぎww


878 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:38:58.94 ID:WY1lRoTK
戦力温存すべきだろうなあ


879 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:39:31.52 ID:WY1lRoTK
ヘルダイバーかな


880 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:39:37.92 ID:DPIwcR8Z
薄暮には見えない


881 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:39:45.82 ID:EkudGFoU
フェノミナン久しぶりだなあ
たのしみ


882 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:40:51.95 ID:pfXkEuHW
ああ飛龍まで・・


883 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:41:15.89 ID:WY1lRoTK
アメさん、容赦ねえなw


884 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:41:20.88 ID:gFR7dEbe
前部に被弾
http://ww31.tiki.ne.jp/~isao-o/hiryu.JPG


885 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:41:33.64 ID:qxQkanUF
火薬が西武警察並みだな


886 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:41:57.50 ID:W1gALL5t
>>867
今だって政府のやることに反対する記事を書くとネットで反日だの売国だのと叩かれるだろ?
戦前の大衆も同じようなことをしてたんだよ


887 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:42:09.95 ID:QE00BueQ
>>876

子供の時夢中で集めたウォーターラインシリーズのプラモが
いまだに押入れの奥で眠ってるw


888 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:42:11.89 ID:H1N2+v2t
ボロ負けや!!!はよ撤退しなさい。この戦場の司令官は
無能だったのか?それとも慢心か?


889 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:42:18.38 ID:WY1lRoTK
航空燃料や弾薬に引火したらアウトだな


890 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:42:36.07 ID:DsqEtIt5
アニマル
「気合だ気合!」


891 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:42:55.10 ID:WY1lRoTK
>>887
流行ったねえw
田宮は金のない小中学生にやさしいわ


892 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:44:02.84 ID:DPIwcR8Z
実際は機関は無事だった


893 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:44:13.40 ID:pfXkEuHW
早く退艦しろよ


894 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:45:18.07 ID:qxQkanUF
アメリカ相手に戦争してた日本をイスラム国はもっと敬うべき


895 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:45:36.19 ID:H1N2+v2t
杉野は何処、杉野は何処

    | __   ||
    |ヽ=v=ノ    ||
  ゚ | (;゚Д゚)   ||
  \⊂” 。 / ]つю||
   (__-、゚/ ゜。  | |
 〜 ノノU ゚。   〃||。゚
〜〜〜〜〜〜〜 "〜3


896 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:45:51.91 ID:WY1lRoTK
>>895
BSプレミアム再放送おめw


897 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:46:02.05 ID:idOhnMNI
>>894
実際それが理由の親日多い


898 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:46:11.85 ID:DsqEtIt5
海軍は兵学校の卒業の成績順で役職決まるんだろ。

適材適所で司令官任命していたらもう少し何とかなったかも。


899 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:46:31.72 ID:idOhnMNI
ちゃんと発音が浣腸だ


900 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:46:44.45 ID:582TUR+x
この頃後方からミッドウェイ目指してた大和隊は
戦艦長門が濃霧で行方不明になって捜索中


901 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:47:02.79 ID:WY1lRoTK
>>900
何やってんだw


902 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:47:14.74 ID:H1N2+v2t
日本の船長は船とともに沈むのは今も昔も同じなんだね


903 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:47:32.52 ID:qxQkanUF
煙草吸ってるのか


904 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:47:35.11 ID:gFR7dEbe
加来止男


905 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:48:11.62 ID:WY1lRoTK
敗軍の将が語っちゃだめでしょw


906 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:48:26.14 ID:gFR7dEbe
今の船レーダーついてたぞw


907 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:49:06.69 ID:qxQkanUF
魚雷処分www


908 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:49:08.87 ID:WY1lRoTK
もったいないけど、いつ爆沈するかもわからんしなあ


909 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:49:32.83 ID:idOhnMNI
また…負け戦だったな


910 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:49:59.52 ID:WY1lRoTK
>>909
志村喬も加東大介もこれに出てたねw


911 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:19.38 ID:gFR7dEbe
こらこらw
2秒おき撃たなきゃダメだろ


912 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:20.32 ID:W1gALL5t
いちいち指揮官が責任取って死んでたら軍は弱くなるばかりだな


913 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:30.51 ID:DsqEtIt5
エモやん
「ベンチがアホやからや」


914 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:48.26 ID:qxQkanUF
>>906
日本もレーダー装備してたよ
性能悪いけど


915 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:48.59 ID:gFR7dEbe
瑞鶴、沈みまーす!(連合艦隊)


916 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:50:55.48 ID:WY1lRoTK
???「悲しいけど、これ・・・戦争なのよね」


917 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:51:36.19 ID:qxQkanUF
パチンコ


918 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:51:37.42 ID:gFR7dEbe
>>914
この駆逐艦にはついてないだろ
手抜きで現行艦船使ったからね


919 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:51:48.53 ID:pfXkEuHW
嘘戦果きたーー


920 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:51:50.06 ID:WY1lRoTK
おいおいw
まったく違うぞw


921 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:02.74 ID:DsqEtIt5
勝った勝ったまた勝った!!


922 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:09.24 ID:idOhnMNI
捏造っぷりが韓国並みだな(´・ω・`)


923 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:24.34 ID:+brvgvtT
この女の人隠し砦の人だよな?


924 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:28.80 ID:gFR7dEbe
>>920
朝日新聞様の報道を疑うのか?
http://heiwa.yomitan.jp/DAT/LIB/WEB/4/p0092.jpg



このスレの画像一覧

925 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:35.66 ID:WY1lRoTK
>>923
姫様だね


926 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:52:59.78 ID:pfXkEuHW
1944年末まで勝ちまくってたからなーw


927 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:53:17.38 ID:Ymolo5E5
当時ネットがあったらどうなってんのかなこれ
徴兵断ってデモでも起きてたんだろか


928 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:53:24.26 ID:DsqEtIt5
何だよ捏造の元祖は日本じゃねえか。

韓国は真似てるだけだな。


929 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:53:40.11 ID:qxQkanUF
なんかこわいよ


930 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:00.62 ID:DPIwcR8Z
嫌な死人シーンだな


931 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:01.18 ID:H1N2+v2t
結婚式の途中で出撃しちゃったから初夜も迎えてないので
旦那さん死んじゃったのか。次の結婚相手探すのかね。未亡人でいるのかな


932 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:07.85 ID:gFR7dEbe
>>927
醤油飲んで徴兵回避するスレ198

とかだろ


933 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:25.65 ID:nip/k6lx
死んだ人の霊魂がしゃべってるところか


934 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:29.65 ID:gFR7dEbe
同期の桜〜


935 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:54:48.82 ID:WY1lRoTK
なーなーつぼたんの よーかーれーんのー


936 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:05.11 ID:DsqEtIt5
そのまま南方に送られるのかやっぱり。

口封じかよ。


937 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:05.09 ID:gFR7dEbe
テキサンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


938 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:06.29 ID:WY1lRoTK
今度は南方か・・・最激戦地だな


939 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:12.68 ID:+brvgvtT
南方最前線か
死ねってことだな


940 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:23.11 ID:H1N2+v2t
もう終わりかな。明日は何かしら


941 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:56:46.52 ID:WY1lRoTK
消耗して終わりかあ・・・切ないのお


942 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:57:12.25 ID:qxQkanUF
これ本物?


943 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:57:20.41 ID:+brvgvtT
明日は三船の山本五十六だね


944 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:57:29.06 ID:DsqEtIt5
生き残った司令官たちは誰も罰せられないのにな。


945 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:57:32.92 ID:582TUR+x
>>940
三船敏郎版「連合艦隊司令長官 山本五十六」


946 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:57:50.18 ID:gFR7dEbe
>>942
これに色塗った
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/T-6_Texan_Jacksonville_a.jpg



このスレの画像一覧

947 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:58:24.06 ID:DsqEtIt5
ジャンヌダルク見るかな。


948 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:58:51.69 ID:gFR7dEbe
永遠の0みるか


949 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:59:16.02 ID:H1N2+v2t
>>943 945
山本五十六かー。ありがと。楽しみだね。

みんなの為に戦ったんだから負けたってみんなで
戦争にいった人を追悼する日があるのは当然だと思うがなあ。


950 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:59:18.06 ID:pfXkEuHW
50年以上前の映画なのに結構よくできてたな


951 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:59:20.21 ID:qxQkanUF
NHKでやれよこんなの


952 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 20:59:33.23 ID:DPIwcR8Z
永遠の0が大ヒットするなら、音速雷撃隊の実写化もいけるか


953 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:00:30.50 ID:gFR7dEbe
>>950
製作、俳優とも戦争の記憶がある時代だからね
昨今のドラマとかの何と薄っぺらいことよ


954 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:00:55.04 ID:qxQkanUF
フェノミナじゃないのか


955 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:01:04.51 ID:W1gALL5t
永遠の0はゴミ


956 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:01:46.32 ID:gFR7dEbe
>>955
原作が極めてゴミだからしょうがないね
いろんな本のコピペだけであんなに売れるのはおかしい


957 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:06:02.77 ID:EkudGFoU
フェノミナン良い映画なのに実況誰もいないのかよw


958 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:07:45.50 ID:NIi2C2SJ
昨日もトラボルタ見たよw


959 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:07:56.86 ID:DsqEtIt5
エリッククラプトンが日本でメジャーになった映画だね。


960 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:09:41.05 ID:NIi2C2SJ
ケビンベーコンの奥さんなのねん


961 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:11:00.78 ID:NIi2C2SJ
>>959
主題歌のおかげで5割増し感はあるな


962 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:11:41.10 ID:NIi2C2SJ
超常現象キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!


963 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:12:38.22 ID:EkudGFoU
トラボルタがパルプフィクションで再ブレークした時に主演に選ばれたって感じ


964 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:16:28.81 ID:NIi2C2SJ
トラボルタが自家用旅客機買ったのはいつごろだろう


965 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:16:40.89 ID:TFe4Jpf4
なにこれラブロマンスじゃねーのか


966 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:18:04.25 ID:TFe4Jpf4
このばばあのドラマ少し見てたな


967 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:18:17.96 ID:NIi2C2SJ
ゴッドファーザーのトム・ヘーゲンさんや


968 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:20:39.53 ID:NIi2C2SJ
この人とデンセル・ワシントンがごっちゃになる


969 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:26:01.83 ID:TFe4Jpf4
超能力学園


970 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:29:08.86 ID:NIi2C2SJ
シェリル・苦労


971 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:29:25.28 ID:TFe4Jpf4
昨日BSPでみたな


972 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:35:46.43 ID:TFe4Jpf4
わあああああ


973 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:45:29.83 ID:NIi2C2SJ
変人と思われるぞw


974 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:50:12.29 ID:TFe4Jpf4
どうしようもない映画だなw


975 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 21:52:41.55 ID:NIi2C2SJ
まぁここまで見たら最後まで見ておくとぇぇょ


976 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 22:08:01.95 ID:NIi2C2SJ
典型的なADSLだ


977 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 22:09:12.68 ID:EkudGFoU
ID4の科学者w


978 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 22:22:25.87 ID:NIi2C2SJ
このシーンが良いんだよな、エロくて


979 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 22:24:39.33 ID:TFe4Jpf4
あのかみそり愛用してる人って器用だな


980 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 22:58:29.82 ID:NIi2C2SJ
これを聴くために最後まで見てたようなもの


981 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:24:05.66 ID:a+ifTTFP
ニグロデー…


982 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:28:17.08 ID:QE00BueQ
トラボルタがこんな肥ったおばさん役を受けたのは謎だw
ロビン・ウイリアムスも『ミセスダウト』で女装してるし、
一時期こういうのが流行ったのかな?


983 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:30:29.03 ID:n5OxOTYS
ホモ疑惑が根強いトラボルタ


984 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:33:40.37 ID:7BAl82AH
トラボルタ、肉布団着てるんだよね。それでも踊れるw
旦那がクリストファー・ウォーケンてのがまた絶妙のキャスティングw

ただ話は焦点が定まらない感じだったな。


985 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:36:35.83 ID:lOAvvb4u
ミシェルファイアーか若いな、ユマサーマンとかキャメロンディアスとか
ハリウッド女優さんみんな歌って踊って上手いよなー


986 :月額視聴料774円 : 2014/10/08(水) 23:39:43.74 ID:a+ifTTFP
まだかわいかったアマンダバインズ


987 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:01:36.82 ID:MFz+PAbR
ビッチ!


988 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:08:14.06 ID:BXO/QX3X
リアルバービーなミシェルファイファー


989 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:29:18.27 ID:YDS+guQb
この映画のハイライトおわりw


990 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:31:18.77 ID:L9IeNJmq
いい曲やねえ


991 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:45:40.62 ID:MFz+PAbR
監督出てた?


992 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:47:29.45 ID:MFz+PAbR
フラッシャーおじさんもだったのか


993 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:48:17.22 ID:iZcNtSxe
黒人のパフォーマーが多く参加してるから
コーラスの厚みが素晴らしい


994 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:52:45.94 ID:MFz+PAbR
cause you can't stop the beat〜〜〜


995 :月額視聴料774円 : 2014/10/09(木) 00:57:04.60 ID:MFz+PAbR
あらーw


120 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50