■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 987



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/22(木) 19:02:18.64 ID:VCmprHO6
BSフジ 986
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1316515542/


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:26:39.60 ID:swoBZW8q
台湾を国と認めて同盟を結ぶだけでだいぶん状況が変わるんだけどなあ


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:27:36.09 ID:VCAesCUy
北朝鮮の工作船を撃沈させた時のような対応はできんのかね。

まぁシナと北チョンじゃ全然怖さが違うんだけど


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:27:40.02 ID:Ds0pQCHu
母艦の爆発シリーズを期待します


904 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:28:17.30 ID:swoBZW8q
彩夏・・・


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:28:55.49 ID:ONMK3iG5
>>901
とっくに中国と一体化してるし
アメリカさんが独立許さないし


906 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:29:57.67 ID:mfWnniXQ
>>901
日中国交正常化破棄になるし
国連から日本がパージされてしまう


907 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:30:03.02 ID:QosGAjRS
製品が売れないから組み立てキット売ります


908 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:30:09.36 ID:swoBZW8q
F-2売ればWin-Winじゃない


909 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:32:08.98 ID:ju04L0Zc
>>905
「明確な独立」も「完全な一体化」も、両方認めてないのでは?


910 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:33:03.11 ID:ONMK3iG5
ずっとアメリカのけつ舐めるの見てきたからなあ
押せばなんとかなると思ってるわな


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:33:53.07 ID:swoBZW8q
このベンツのコマーシャル五月蝿い。


912 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:34:11.96 ID:mfWnniXQ
【政治】 政府、7月に独立した南スーダンに調査団 陸自PKO派遣が可能かどうかを検討 [2011/09/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316399702/

南スーダンPKO 陸自部隊の派遣計画全容判明 活動地域は首都ジュバ 2011.9.23 01:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110923/plc11092301300007-n1.htm


913 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:34:41.42 ID:Ds0pQCHu
もう解決は憲法9条改正 徴兵制度復活 国産空母造成 自国防衛やな


914 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:34:45.95 ID:mfWnniXQ
ソマリアもなんとかしてやれよ


915 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:35:02.75 ID:ONMK3iG5
>>909
大事なのは体裁よりも金ですよ最後は


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:35:03.80 ID:swoBZW8q
アグネスが行けば全て丸く治まるよ


917 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:36:13.47 ID:mfWnniXQ
勇敢、が大事なの?


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:36:21.82 ID:swoBZW8q
他人事だからよく言えるわ


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:37:05.87 ID:ONMK3iG5
危険な場所をわざわざ作る必要も無い


920 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:37:27.20 ID:swoBZW8q
良いことじゃないよ。9条の縛りがゆるくなるだけど無くなる訳じゃないもん


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:38:03.92 ID:QosGAjRS
行くなら憲法改正してきっちり行かせろよ
解釈でごまかしてとばっちり食うのは現場


922 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:39:36.77 ID:ONMK3iG5
どうせ外務省のバカ役人と一緒に考えたんだろ


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:40:19.35 ID:mfWnniXQ
【政治】民主・前原氏、シンポジウムで「自衛隊の武器使用緩和」と「武器輸出3原則見直し」を訴える[11/09/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315459528/

前原氏は講演で、「自衛隊の国連平和維持活動(PKO)の参加実績は改善の余地がある。
法的側面の課題を解決する必要がある」と指摘。特に、武器使用基準に関して、「自衛隊と
ともに行動する他国軍隊を急迫不正の侵害から防衛できるように」緩和するべきだと訴え、
政府・民主党内で検討を進める考えを示した。



924 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:40:25.31 ID:swoBZW8q
その当時の野党が反対しまくってたもんなー


925 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:41:49.92 ID:RNmUPgss
走り出さなくても最初から居ればいいじゃん


926 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:42:12.96 ID:Ds0pQCHu
サムライ精神!

メアさんは意外と字が上手い


927 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:42:51.67 ID:swoBZW8q
菅野のほうが好きだけど、このCMは小雪の方がいいなあ


928 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:11.03 ID:ONMK3iG5
>>926
アメリカ人はローマ字も綺麗にかけないイメージだわ


929 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:12.65 ID:mfWnniXQ
メールチェック中なソリ


930 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:22.04 ID:ju04L0Zc
海岸から距離のある国にPKOを派遣するのは危険じゃないか
しかも、アフリカ


931 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:26.46 ID:QosGAjRS
前科さんに言ってやれ


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:41.84 ID:fPNjf7Pf
「私の提言」妊婦が酒場で働いたらいかんのか


933 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:43:57.27 ID:RNmUPgss
>>930
どうせ日本の派遣される場所は安全地帯だろ。


934 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:44:04.24 ID:swoBZW8q
zico! zico!zico!


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:44:36.07 ID:Ds0pQCHu
>>927 うん。小雪ちゃん妊娠したからお酒CMはNG


936 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:44:38.23 ID:mfWnniXQ
性差別発言


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:44:40.10 ID:fPNjf7Pf
性差別発言w


938 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:44:46.27 ID:4IUDkcEz
てぃぴぴ 実行したら・・や><


939 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:05.04 ID:swoBZW8q
なんか味わいのある字。メアさん


940 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:19.64 ID:scAor2L5
>>926
ほんとうだ。
そのへんの日本人(たとえば岡田克也あたり)よりうまいや。


941 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:29.80 ID:VCAesCUy
メアの方が字上手い


942 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:36.68 ID:QosGAjRS
それはホントに楽観的すぎる
民主党政権のグダグダっぷりを甘く見過ぎ


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:36.99 ID:GxIi7t0J
左翼とマスゴミが邪魔するんです。


944 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:46.69 ID:fPNjf7Pf
島田「男は黙って決断ってことですね」


945 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:46.21 ID:mfWnniXQ
>>940
ミズポ・・・


946 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:45:53.37 ID:r9JBUqCw
しかし鳩山、菅ってすごかったなw


947 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:46:12.26 ID:Ds0pQCHu
おお メアさん 余白の使い方も上手い!


948 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:46:18.74 ID:Vhezhga3
みずほの字が上手い


949 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:46:21.88 ID:scAor2L5
>>928
アメリカ人の字の下手さは、ときどきむこうの保守派が問題にしてるね。
まるで子供みたいな字しか書けないじゃないか、と。



950 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:46:43.04 ID:fPNjf7Pf
おまえらも「自信と決断」ぐらい英語で書けれよな


951 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:46:57.98 ID:scAor2L5
>>945
まぁあれはあれで子供っぽい丸文字だけど、
読みやすくはあるんじゃない?w


952 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:47:01.53 ID:Gdy+zKfv
岡本行夫 外交評論家 かっこいい言葉は不要←要 実行*3
ケビン・メア 前米国務省日本部長自信と決断

BS-TBS news21サンデ-スコ-プ▼特集・企画ケビン・メア氏に聞く…野田首相初訪米と普天間問題の行方
・どうなる八ッ場ダム…前原政調会長登場の波紋 ▼忘れられない「ひと言」「松井証券」社長 松井 道夫


953 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:47:25.56 ID:swoBZW8q
マスゴミがこの体たらくだからな。


954 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:48:03.96 ID:swoBZW8q
>>950 こんふぃでんす あんど でたーみねーしょん


955 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:48:55.85 ID:scAor2L5
>>950
おまえもら抜き言葉じゃないかw

confidence and decision


956 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:49:44.15 ID:mfWnniXQ
>>950
とらすとみー


957 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:49:48.23 ID:scAor2L5
>>954
determination はどっちかというと法律用語っぽくないか?


958 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:50:45.88 ID:ju04L0Zc
>>933
海を背景にした地域なら、海上からの支援や危急時の撤退が期待できるけど、
内陸の安全地帯ってどこだろう。
国境地帯では当事国への支援にならないうえ反政府組織の拠点である可能性があるし、
首都だと脱出不可能になる可能性がある。
あと、周辺国が国境閉鎖したら脱出できない。


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:51:08.94 ID:2Agwp3Us
从´-`ナ .。oO お話にならない


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:51:15.93 ID:swoBZW8q
decisionってなんか沢山ある選択肢の一つみたいなイメージがある
determinationは意思をもって不可避な選択ってイメージ
わからんけど


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:51:32.60 ID:6PPhjKRK
コレもリップサーヴィスと捉えるのが普通だろ ハゲ 島田


962 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:51:43.03 ID:scAor2L5
オバマが親日的でも、日本の政権が反日的ですから・・・


963 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:52:03.49 ID:Gdy+zKfv
 dig『今夜は2本立て!さようなら原発集会と東電の賠償請求書について考える!』
ルポライターの鎌田慧(かまた・さとし) 日本弁護士連合会で原発事故対策に取り組む、弁護士の秋元理匡
insideout「野田内閣が執るべき経済政策とは」大田 弘子(政策研究大学院大学 教授)
石川和男のひざづめ談義 社会保障篇「社会保障・新政府の手腕は?」大西健介(民主党衆議院議員)
 グロ-バルナビフロント 日本交通 田鍋一郎
報道原人「米メディアが報じる ソブリン危機と野田首相」山口正洋(金融アナリスト)
 田原のクロスファイア 枝野経産大臣を生直撃!!円高、原発、TPP 問題山積にどう対処するか!
 田勢の新書【“ドジョウ”総理 外交デビュー】田中均氏(日本総研国際戦略研理事長) 前泊博盛氏(沖国大教授)
 リベラルタイム「現下の情勢で増税はあり得る?」、「どうすれば歳入は上げられる?」吉松 崇(経済金融アナリスト)
 未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!「インフレ目標でデフレ脱却」岩田規久男(学習院大学経済学部教授)


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:52:09.96 ID:swoBZW8q
京都の40代、自営業か?!


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:52:14.32 ID:scAor2L5
>>960
なるほど。そうかも。


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:52:46.86 ID:Gdy+zKfv
 財部ビジ研 出社レスのスタイル 田澤由利(株式会社ワイズスタッフ代表取締役社長)
 やっし-のにっぽんサイコ-塩崎恭久(自民党衆議院議員)
 時事放談「どじょう総理」外交デビュー〜3人目です。よろしく〜石破茂 自民党政調会長 浜矩子 同志社大学教授
 賢者の選択 猪山渡 (株式会社ムーンスター 代表取締役社長)
 本格闘論face「日本 2輪レース・スポーツを考える」中野 真矢(世界GP 元MotoGPライダー)
山田宏(株式会社ブリヂストン モータースポーツ推進部) 高野明(財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会会長)
 いま世界は『現地生中継!NYで外交デビュー 野田総理への世界の評価は?』
伊藤洋一(住信基礎研究所主席研究員)谷口智彦(元外務省副報道官) 金慶珠(東海大国際学科准教授)
 『世界の国家研究 産油国イランはなぜ原発を稼動するのか?』サヘル・ローズ(イラン生まれ、タレント)
 news21サンデ-スコ-プ未来ビジョン富士重工業 吉永泰之社長生出演


967 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:52:48.53 ID:ju04L0Zc
京都40歳さんかな?


968 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:53:02.01 ID:r9JBUqCw
うちの次長なんか麻生のこと褒めてるんだよ
麻生のころにリーマンショックが起きてよかったってw
民主党政権で起きてたらとんでもないことになってたかもしれんって
マスコミ死ね


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:53:15.82 ID:mfWnniXQ
メアでも環境影響調査と日本語で言うのに
日本のメディアはというと


970 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:53:38.85 ID:scAor2L5
活動家のメールなんて読む必要あるの?


971 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:54:03.04 ID:4IUDkcEz
最期に左翼メール挟んだよねw


972 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:54:24.71 ID:swoBZW8q
>>970 お酒はいってるから笑いが止まらなくて、そのメール


973 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:54:28.37 ID:scAor2L5
>>968
言えてる。
でも未曾有の大震災が民主党政権下で起きちゃったよな・・・


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:54:59.55 ID:6PPhjKRK
最後に良いメールかよ ハゲ


975 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:55:03.77 ID:QosGAjRS
観る価値なさそう


976 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:56:12.76 ID:fPNjf7Pf
明日、人工衛星が墜落する。諸君の好運を祈る。


977 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:56:18.15 ID:swoBZW8q
韓国海で獲れた魚か?サントリー。それとも
東海で獲れた魚か?サントリー


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:56:25.96 ID:ju04L0Zc
「沖縄の全員が反対」っておかしくねーか? > 岡本

小泉・福田の外交顧問はやっているけど、
安倍・麻生のときはやって無いというあたりが怪しすぎる


979 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:56:32.83 ID:scAor2L5
メアさんに質問です。日本における民主主義の現状についてです。日本の民主党に特に顕著ですが、
国民受けすることを「できる」と主張し支持を得て権力を握り、その後は責任をなすりつけあうどうしようも
ない政治家が跋扈しています。これは、貴重で素晴らしいはずの民主主義を内側から腐らせている
要因であると思います。日本の状況にお詳しいメアさんの目から見て、これは何に問題があると
思われるでしょうか。政治家の資質でしょうか。それとも自覚のない幼稚な国民でしょうか。
また、打開策があるとしたら何があるでしょうか。


〜なーんてメールを出したが、やっぱり読まれなかった。当たり前かw
番組の流れとか、なにも考えずに書きたいこと書いたからなぁw


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:57:11.96 ID:fPNjf7Pf
>>979
彩夏「長いのよね。漢字も多いし」


981 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:57:16.49 ID:swoBZW8q
>>976 うむ。当たらなければどうということはない


982 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:57:32.89 ID:scAor2L5
そうか長すぎたかwww


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:58:42.38 ID:Ds0pQCHu
オワタ またねノシ ょぃ週末を〜

犠牲ねぇ 沖縄に限らず、犠牲は何らかの形でどの地域の国民は負っていると思う


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:59:01.52 ID:r9JBUqCw
>>979
こんな危険なメール読まれるわけない
自分達に批判の矛先がとんでくるかもしれんのに


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 21:59:33.65 ID:swoBZW8q
( ゚∀゚ )ノシ よい終末を


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:00:46.40 ID:ej5aHZ9a
<絶景・旅の時間>[字]『絶景百名山』第9回「丹沢山・夏」

途中まで見るか


987 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:02:19.49 ID:ej5aHZ9a
このCMマジ?


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:03:06.79 ID:ej5aHZ9a
ドコモかよ


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:03:13.63 ID:e2vkmqmT
本編オワタ\(^o^)/


990 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:03:23.58 ID:kxO5KUFd
CMかい


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:03:43.83 ID:3dn676y6
ピタゴラスイッチかと思った


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:04:52.66 ID:ZvnSqTTe
秦野だ!


993 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:05:55.38 ID:Gdy+zKfv
 月『日本のコメは安全か? 収穫・流通の検査体制と除染方法を徹底検証』筒井信隆 農林水産副大臣
浅川芳裕 「農業経営者」副編集長
 火 『アニメ・ファッションが日本を救う!?「文化外交」・「文化立国」の行方』
櫻井孝昌 コンテンツメディアプロデュ-サ-ほか
 水『なぜ自殺は減らないのか…自殺予防・対策の観点から“うつ”〜精神疾患の課題を検証』
 河西千秋 精神科医 横浜市立大学医学部精神医学教室准教授
 木『技術・科学と、人間の共存は どうあるべきか?』 坂村健 東京大学大学院情報学環教授
 金『暴力団…芸能人との関係と排除条例の効果』 溝口敦 ノンフィクション作家 ジャーナリスト


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:07:05.86 ID:Gdy+zKfv
BS汎用 100
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1316139474/
避難所


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:07:07.48 ID:BjOKxO/p
やはり、反町氏と島田氏の安定感のある司会進行により、
一つ一つの論点について、発言者が十分に主張を述べることが出来ていた。
他の討論番組より、非常に有意義な番組だと思う。

日本とアメリカの交渉や合意、履行する第一義的な義務、
予算とスケジュール、軍事的抑止力と米軍再編などの今後の投資による基地の能力、
沖縄の理解を得ること、周辺諸外国との軍事的関係など、
アメリカ人が非常に交渉を緻密に考えていることが、よくわかった。

日本は、コミュニケーションを通して、出来る出来ないを明確にして、
コミットメントと実行力を示す必要があるんでしょうね。国益を得るためには。


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:07:48.08 ID:scAor2L5
次スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1316783243/


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:08:09.65 ID:scAor2L5
>>984
そうか・・・
確かになw


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:08:54.97 ID:scAor2L5
998



999 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:09:20.91 ID:scAor2L5
999


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/23(金) 22:09:41.09 ID:scAor2L5
1000Get

次スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1316783243/


148 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50