■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

BSフジ 942



このスレの画像一覧


1 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 15:46:19.65 ID:lhflwLjy
BSフジ 941
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewowow/1314271447/


301 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:00:55.85 ID:V9x+Lbpd
どうしようもないな。

物価の上昇も何もデフレが続いているから円高になっているわけじゃないか。
反町のツッコミナイス。



302 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:15.27 ID:2Egk1yPE
デフレでは無い!!


303 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:25.62 ID:6CYkj7Li
超理論


304 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:27.06 ID:DjtTn2sn
下請工場社長さんの怨嗟が呪いとなってお前に取り憑くであろう


305 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:28.12 ID:V9x+Lbpd
誰かこいつを騙されろよ。

こいつらが日本を長期不況にさせている原因だ。



306 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:37.19 ID:dQ1B8q5l
もう老害ひどすぎる、評論家の俺は深く理解してるとかいらないから


307 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:42.71 ID:TppP5OS/
民主党の連中ってこういうオッサンの理論を聞いて信じていたんだな〜


308 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:44.99 ID:V9x+Lbpd
こいつはバカ


309 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:01:52.71 ID:t44z9lGL
だったら何でアメリカや欧州はデフレになってなかったんだよ(´・ω・`)


310 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:02:11.74 ID:DjtTn2sn
こいつ、もう下町歩けねえぞ


311 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:02:18.82 ID:242eNpc0
みんなで中抜きして生きて行かないとな。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:02:21.10 ID:V9x+Lbpd
日本の強みであるモノづくりを放棄して経済が成り立つかバカ


313 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:02:27.17 ID:2Egk1yPE
「農業・林業・介護で雇用と景気回復!!」


314 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:02:41.03 ID:imm/a9i2
このおっさんぬ責任だよ


315 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:01.47 ID:V9x+Lbpd
全くこいつの理論は間違い。
日本が製造業を放棄すれば、国内の雇用が失われて
失業が激増する。



316 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:09.19 ID:2Egk1yPE
グーグル推しだったっけかな、この人


317 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:13.20 ID:TppP5OS/
金融業 テラワロス w 


318 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:13.43 ID:ytYpzUXp
もう津村要らないよね今日


319 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:28.01 ID:N4eNrzji
ないいってんだこのおっさんwww


アメリカの金融は全部インチキだっただろw
だから全部崩壊していってるんじゃんw

アホすぎだわこのオヤジwww


320 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:47.54 ID:dQ1B8q5l
アップルは囲い込みのビジネスモデルの確立だろアホ


321 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:48.92 ID:2Egk1yPE
ハシゲが




322 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:51.38 ID:V9x+Lbpd
駄目だわ、あいかわらず机上の空論で名目成長や
デフレ脱却の重要さをわかってない。



323 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:03:59.24 ID:t44z9lGL
そのアメちゃんの国内産業の転換の結果がリーマンショックか(´・ω・`)


324 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:04:26.08 ID:V9x+Lbpd
あいかわらず日銀が正しいか。

いいかげんにしろ死ね


325 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:04:44.21 ID:2c6039IX
一日、一歩〜


326 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:04:44.78 ID:DjtTn2sn
津村「林業をディスってみました」


327 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:04:44.95 ID:2Egk1yPE

ゲマインシャフト

ゲゼルシャフト



328 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:04:53.98 ID:dg5Dh7yW
このオッサン、金融工学を礼賛してて、後に謝罪したオッサンだよね?



329 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:25.34 ID:ytYpzUXp
責任とらなくていい奴は好き勝手言えていいね


330 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:29.71 ID:czBwsEkV
アメリカがドルを刷りまくってるから円高ドル安なんだろ。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:31.40 ID:V9x+Lbpd
番組に抗議だ!

実質為替レートのみに注目して、産業構造の転換など
本末転倒だ!



332 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:33.14 ID:dQ1B8q5l
なんで円安が痛み止めなのかわからな 意味が分かりません為替制作軽視しすぎ


333 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:42.16 ID:imm/a9i2
老害だわこのおっさん


334 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:54.82 ID:N4eNrzji
この馬鹿オヤジ
サブプライムローンとかああいう100%インチキ産業が
すばらしいとか思ってんのかよw

アメリカの経済システムの実態は軍事産業の武器輸出と
10年ごとの戦争による雇用増大だぞ
日本のサヨク経済学者は絶対これ言わないけどw



335 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:05:56.17 ID:V9x+Lbpd
デフレを放置している日銀の責任を追求しろバカ





336 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:00.25 ID:2Egk1yPE
チャンスです!!


337 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:08.84 ID:242eNpc0
だから具体的には何をやるの?


338 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:20.55 ID:TppP5OS/
60円台になるってマジかよ〜


339 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:31.21 ID:2Egk1yPE
そうなるんです!!


340 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:38.59 ID:62l5Hbrk
>>290
辻、元首相補佐官になるのか、もうすぐ


341 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:40.54 ID:V9x+Lbpd
頭悪すぎ。

日米のハイパワードマネーの差に注目しないで、何が実質為替レートだ
マーケットに任せろだ。
死ね死んで国民に詫びろ!


342 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:42.70 ID:dg5Dh7yW
呆れる 島田アナw


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:46.59 ID:h5WUuUxX
輸出可能な軍需産業欲しいなぁ。


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:06:53.30 ID:242eNpc0
だから何をやるの?


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:02.48 ID:DjtTn2sn
日本も金融商品売っておくか。ホリエモンを召還しろよ


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:03.42 ID:V9x+Lbpd
日本が製造業を放棄すれば経済は破綻する。



347 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:14.85 ID:rawB2b6U
まあ 基本 ユダヤ の糞やつら 葉抹殺すべきだったんだよな ヒトラーは正しかったな


348 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:19.06 ID:imm/a9i2
日本のいいところを打ち消そうとしているなこのバカ


349 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:23.69 ID:dQ1B8q5l
>>337
金融立国、IT大国を目指します


350 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:53.71 ID:smapawq/

日本も金融詐欺産業を作れっていうの?????


351 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:58.04 ID:t44z9lGL
野口さんの市場に任せる理論の中にはハゲタカファンドも含まれてますか?

ご意見(´・ω・`)


352 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:07:59.05 ID:V9x+Lbpd
駄目だわコイツ。


名目成長やデフレ脱却の重要さを理解してない。
デフレと円高が続いている中で、誰が産業構造の転換のために
国内投資を増やすんだよバカ。



353 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:00.79 ID:imm/a9i2
アメリカの新しい産業って何?


354 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:01.26 ID:DjtTn2sn
このオッサン15年位前から脳みそ動いてないわ


355 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:18.02 ID:N4eNrzji
本当に馬鹿だなこのおっさんw

アメリカやヨーロッパはこの20年間でGDPは二倍に成長している
日本だけが20年前と成長しないで変わってないから
欧米の物価が高いのは当たり前

逆に日本だけが経済が半分に暴落したのに
実質為替レートはそれ自体が何の意味もない数字
このオヤジは単なる馬鹿www


356 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:27.97 ID:62l5Hbrk
野口氏ってダイヤモンドでも東洋経済の週刊経済誌でガイシュツの内容だな
立読みでそこだけは読んでる


357 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:38.87 ID:dQ1B8q5l
こいつの脳みそは2008年で止まってるわ、リーマンショックとか起きてないんだろうな


358 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:39.87 ID:TppP5OS/
日本版サブ・プライム推奨ってか w


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:08:58.72 ID:smapawq/

IT/情報通信産業が発展したのは、軍事産業・軍事力の背景があったからのような気がするよな


360 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:01.34 ID:imm/a9i2
なんか菅内閣の経済ブレーンの大阪大学のキチガイ教授みたいだな


361 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:07.24 ID:t44z9lGL
野口さんにズバリ聞きます
今後の日本で起こすべき産業は何ですか?

ご意見(´・ω・`)


362 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:16.54 ID:V9x+Lbpd
円高とデフレが続く中で、産業構造の転換など起こりません。


なぜなら国内で投資をする企業が無いからです。
誰が円高とデフレで痛み続ける国内経済に対して、投資を行い
ますか。
机上の空論、妄想のたぐいの話だ。


こうメールした。


363 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:33.34 ID:dg5Dh7yW
>>358
すでに「スキップ・ローン」って商品が数十年前にww


364 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:33.26 ID:V9x+Lbpd
円高とデフレが続く中で、産業構造の転換など起こりません。


365 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:09:58.43 ID:DjtTn2sn
反町は政局話が終わってめっちゃスッキリしてはる・・・


366 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:10:04.13 ID:U21RiHf4
昨日の橋下が言ってた通りだ。
評論家は糞の役にも立たない議論を延々としてるだけ。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:10:07.67 ID:t44z9lGL
>>362
そんな乱暴な下品な言葉のご意見は採用されません(´・ω・`)


368 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:10:10.19 ID:xT6z45cj
比べるにしても17年前とは日本も世界も違いすぎるよ。
都合のいいところだけを引っ張り出すな。
アメリカは失敗したから、アメリカの今の混乱があるんじゃないか。


369 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:10:28.43 ID:V9x+Lbpd
野口がいかにバカかよく分かる回だな。


こいつらが日本を20年間長期不況に陥れた極悪人だ。



370 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:10:41.18 ID:2Egk1yPE
次は増税話か
なんか盛り沢山だな

津村(笑)の出番が・・・


371 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:11:30.41 ID:PGMZmkPO
>>356
実は普段言ってることの繰り返しに過ぎないな野口さん 
政治家だと誰がこの人の影響受けてるのかいまだにさっぱり分からんが


372 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:11:41.51 ID:DjtTn2sn
橋下は根本的な構造改革を唱えてたけど、それが実現されるとこういう人達が消えるんだろうなあ


373 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:11:53.21 ID:V9x+Lbpd
まったくデフレが経済成長に与える深刻な影響を理解してない。
今の円高が実質為替レートで見たら円高ではない?アホですかwww


こんなんだから日本の企業の競争力が喪失していくんだよ。



374 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:12:04.18 ID:dg5Dh7yW
阿部千代じゃないのかよ


375 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:12:39.14 ID:2Egk1yPE
>>374
木曜日専属です


376 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:12:51.74 ID:DjtTn2sn
風評被害を煽った挙句
「今のお気持ちどうですか?」
なんか素敵やん


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:13:03.70 ID:2Egk1yPE
あなたの町のローソン


378 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:13:30.45 ID:dQ1B8q5l
>>366
結果責任取らなくてもいいから延々と議論が続けられる
政治は拙速でもスピードが大切、どんなに良い政策でも遅ければ愚策になるのがリアル世界


379 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:13:46.55 ID:2Egk1yPE
ミンミンゼミ

もう夏も終わりやねぇ


380 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:00.32 ID:dg5Dh7yW
>>375
そっか、一週間我慢か、d


381 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:13.49 ID:PGMZmkPO
土足で自分の家に上がらなきゃいけないもんなあ


382 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:22.77 ID:242eNpc0
責任とらなくていいんだからもっとでかい新産業の構想を話せよ。


383 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:46.72 ID:DjtTn2sn
0.1パーセントって笑うところですか?


384 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:55.58 ID:2Egk1yPE
2週間出ずっぱりな

袖の短い吉川さん♪


385 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:56.21 ID:lp9HkF07
マーケットに任せとけばいいんだよ
4兆円以上無駄使いして介入しても1週間も持たなかっただろ?
問題は中国みたいに為替を管理してズルをする国をどうするかだ


386 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:14:56.58 ID:dg5Dh7yW
吉川さん、こう見えても50代後半



387 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:10.70 ID:V9x+Lbpd
デフレが続けば日米のインフレ率に差が出る、金利水準が同等であれば
日本の実質金利水準が高くなるため円高となる。
そして輸出企業の競争力が喪失し、雇用不安が起こり国内消費が落ちる。

税収も伸びず財政赤字が拡大して、深刻な不況が長い期間にわたり続く。


つまり日本が行うべきは中央銀行に量的緩和を要求し、デフレを脱却していく
ことだ。



388 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:12.49 ID:62l5Hbrk
>>374
だいたいはレインボ-発とかけもち フジ報道フロアからBSフジフロアを往復してる



389 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:19.79 ID:2Egk1yPE
円高じゃ無いんです!!


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:36.56 ID:TppP5OS/
バーナンキ待ちか


391 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:45.30 ID:2Egk1yPE
QE3は?


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:15:57.77 ID:lp9HkF07
バーナンキさん、ステキ♪


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:00.48 ID:DjtTn2sn
番組は落ち着いた進行だけど、今週一番の電波やわ。。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:20.35 ID:242eNpc0
バーナンキ増毛しないかな。


395 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:32.04 ID:ytYpzUXp
津村(笑)


396 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:36.20 ID:242eNpc0
津村はこなくていいよ。


397 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:38.85 ID:2Egk1yPE
辞めて上がるかと思ったが

次のメンツ考えると

上がる要素なんて全く無いか


398 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:52.83 ID:PGMZmkPO
最初から汗臭そうですよ津村さん


399 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:54.87 ID:dg5Dh7yW
>>388
>フジ報道フロアからBSフジフロアを往復してる


乳房揺らしてるんだろうなーw


400 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/08/26(金) 21:16:54.76 ID:czBwsEkV
なぜ円高?答え=供給量が欧米の半分以下だから

円高最大の原因は日銀の通貨政策にあるというのが常識的判断です。
リーマンショック以降に欧米諸国が軒並みマネタリーベースを2倍〜3倍
に増やしていますが、日銀はほとんど通貨を増やしていません。




149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50