■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

関西ローカル78999



このスレの画像一覧


1 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 08:16:01.65 ID:n2D3h1l2
前スレ
関西ローカル78998★禿げてみなはれ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1572988088/

・関西ローカル番組板:https://himawari.5ch.net/livewkwest/
・実況難民super: http://super2ch.net/lnansuper/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・yahoo番組表:http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ


601 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:40:33.60 ID:OKLo8V3B
このロープウェイ使って通学してた奴いたな


602 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:40:37.68 ID:mHaIZYqX
ここら標高千メートル級がずっと半島の突端に向かって伸びてるからな
熊野古道の最難関と呼ばれる大峯奥駈道は最低でも5泊はしないと本宮には到達出来ない


603 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:04.44 ID:vIE1Cgb6
なんか洗剤のニュービーズみたいな柄やな


604 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:08.03 ID:OJm1EeGs
>>601
ゆりやん?


605 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:14.29 ID:Fyo7PVyf
あ、ロープウェイか…
ケーブルと勘違い(´・ω・`)


606 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:38.64 ID:ZgDsT9li
ウイカ出まくってんな仕事選ばないというか
出すぎると飽きられるぞ


607 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:45.05 ID:n2D3h1l2
外国人は紅葉見ても「枯れた葉っぱ見て何が楽しいねん」て人多いらしいやん


608 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:48.39 ID:ykQ4SW5c
奈良でご褒美グルメって気になるなぁwww


609 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:41:48.76 ID:nKAbyA9b
一目千本の吉野の千本桜って願掛けで植えられたんだよな
山伏が修行した証だったか


610 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:02.28 ID:OKLo8V3B
>>604
いや、一般人の同級生


611 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:04.37 ID:/haEH+SI
最古のロープウェイってどっかの遊園地へ行くやつじゃ無かったっけ


612 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:18.20 ID:OJm1EeGs
>>607
枯れた葉っぱでなく
枯れかけの葉っぱだと教えてあげて


613 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:25.63 ID:H0tWL5cJ
紀伊半島やけどまだ登山を普通にできるんちゃうか
日本でも数少ない女人禁制の山がある


614 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:32.66 ID:OJm1EeGs
>>610
金持ちやね


615 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:50.58 ID:5cZXsAS6
>>607
植物も生き物って感覚が違うんかな


616 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:42:55.35 ID:xGZ05T1a
吉野言うたらオノマチの出身地やなあ


617 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:04.38 ID:yi1JRYla
>>607
外国人てやたら山や滝見に行ったり橋渡ったりするけど
紅葉には価値ないんか


618 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:12.19 ID:y963Qtm/
>>606
そんな出まくってるんか
自分は凪のお暇以外初めて見るけど


619 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:13.42 ID:OJm1EeGs
>>613
セーラー服女子高生登山なんてもっての他なんやね


620 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:31.34 ID:bDwpnPn7
90年も鉄の柱が持つんやな


621 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:36.97 ID:g983GFRY
そら大仏さんやろ


622 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:38.56 ID:LjxAHd8B
青銅製の鳥居とかどうせいっちゅーねん


623 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:43.75 ID:nKAbyA9b
こんなん東大寺の大仏ちゃうの?


624 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:44.93 ID:L0A3zdSR
>>617
まあもちろん綺麗に思う人も中には居る


625 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:43:50.26 ID:mHaIZYqX
>>607
広葉樹と針葉樹の違いとかもあるやろうにな
向こうやと楓とか白樺は綺麗に発色するんちゃう


626 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:01.75 ID:ZgDsT9li
>>618
バラエティーめちゃくちゃ出てる
昨日も仰天ニュースに出てた


627 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:05.07 ID:yi1JRYla
大仏


628 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:16.60 ID:T15QFkPb
>>607
花を愛でるとか花見とかいう感性が日本人しかないらしからな(´・ω・`)


629 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:17.93 ID:n2D3h1l2
>>617
「紅葉見に行こうよう」ってギャグが通じへんからな


630 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:35.64 ID:4/LSqj0s
>>607
その割に結構絵では紅葉とかモチーフなってるけどな


631 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:39.53 ID:5cZXsAS6
余るほど作っててしかもここまで運んだんか


632 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:45.56 ID:T15QFkPb
>>608
そら決まっとるやん
柿の葉寿司や( ・`д・´)


633 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:45.78 ID:nKAbyA9b
>>620
ダマスカス鋼は800年だったか錆びてないとかの柱があるじゃん


634 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:50.81 ID:OJm1EeGs
>>617
ホテル紅葉があかんようになった理由はそれか


635 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:44:57.83 ID:/haEH+SI
サントリー


636 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:07.80 ID:SHLsf7i3
日本サントリー


637 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:12.29 ID:n2D3h1l2
>>625
カナダの方は綺麗らしいな
知り合いの女の子が留学した時に見たって熱弁してたわ


638 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:15.79 ID:yi1JRYla
>>629
ワイもスルーするかもしれんw


639 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:24.28 ID:WxSYXIdc
あの大仏は最初から黒いんやろか


640 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:34.41 ID:ykQ4SW5c
>>632
そうやね!あと柿の葉寿司か柿の葉寿司くらいやな


641 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:39.18 ID:OKLo8V3B
蔵王堂の事か


642 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:45:58.23 ID:mHaIZYqX
>>628
花見は知らんけど花の文化は向こう凄いやろ
一大産業やで


643 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:02.03 ID:L0A3zdSR
>>628
虫の声がノイズにしか聞こえへんとか
セミの声をあんまり知らんとか


644 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:03.09 ID:XRs8I/fW
10 麻雀


645 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:13.08 ID:y963Qtm/
>>626
キミがテレビ見まくってるんやw


646 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:16.62 ID:OJm1EeGs
>>639
今残ってる古いお寺も
出来立ては極彩色やったんやね


647 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:30.72 ID:y963Qtm/
www


648 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:37.17 ID:n2D3h1l2
>>628
水田ワビサビやな


649 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:48.85 ID:L0A3zdSR
>>642
新種開発とか滅茶苦茶やもんな


650 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:49.50 ID:2LqNRslh
>>559
なかなかツウですなあ(´・ω・`) 飲んだことないわー


651 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:46:49.90 ID:OJm1EeGs
>>642
オランダ「チューリップバブル起こしたったわ」


652 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:03.52 ID:y963Qtm/
菅ちゃんの来てるジャケット、縫製が酷いなww


653 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:15.83 ID:ykQ4SW5c
寺に鳥居か


654 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:21.90 ID:2LqNRslh
>>570
和歌山や滋賀県の料理人出てきたらええのにー


655 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:33.18 ID:mHaIZYqX
>>637
もしかしたら毎年に当たり前の光景やから別に…ってとこなのかもね
向こうは気温差が大きいしわりと街に近いところでも普通に見られるのかも


656 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:53.98 ID:ykQ4SW5c
秋祭りや


657 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:47:58.99 ID:WxSYXIdc
どんどんひゃらら(笑)


658 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:16.02 ID:NRB14Qx3
吉野は桜の季節にしか行った事ないわ


659 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:19.84 ID:5cZXsAS6
まっすぐじゃない


660 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:35.49 ID:L0A3zdSR
走り屋も奈良に集まる


661 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:36.25 ID:2LqNRslh
>>640
吉野やったら葛餅?


662 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:54.03 ID:y963Qtm/
吉野遠いよなぁと思うけど大阪の南端と直線距離は変わらんのか


663 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:48:58.68 ID:OJm1EeGs
>>657
村から聞こえる増えタイ子


664 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:23.20 ID:SHLsf7i3
振り返ると奴がいる


665 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:26.95 ID:n2D3h1l2
仁王門は臭うもんな


666 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:27.84 ID:Mv/lDSwg
お姉さん
ちょっと岡本玲に似てる


667 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:31.28 ID:WxSYXIdc
>>646
歴史に残る史跡や史料、建造物や美術品を見ると「完成当初はどんな色・輝きだったんだろう」て気になるわ


668 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:37.88 ID:L0A3zdSR
>>663
チャーン


669 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:45.69 ID:5cZXsAS6
昨日の桑野の行ってた神社みたいやな


670 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:47.19 ID:2LqNRslh
>>658
紅葉もええよ〜


671 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:49:57.38 ID:NRB14Qx3
ここの寺でかいもんな
迫力ある


672 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:10.97 ID:ykQ4SW5c
>>663
朝から聴こえる笛太鼓


673 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:11.43 ID:2LqNRslh
明治時代に廃仏毀釈でだいぶ焼かれたらしいなあ


674 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:14.80 ID:SHLsf7i3
寺は燃えるもの


675 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:19.47 ID:y963Qtm/
ちゃんとスプリンクラーついてるんやろな(´・ω・`)


676 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:39.53 ID:OJm1EeGs
>>667
姫路カンロ民なんか今でも白が城すぎるのは違和感がと書いてたね


677 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:51.38 ID:NRB14Qx3
>>670
全然知らなんだわ


678 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:56.02 ID:XRs8I/fW
>>658
桜の季節以外に、ゆっくりと行きたいと思うけれど、
なかなか行けない


679 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:50:58.16 ID:xGZ05T1a
>>670
山村美紗「娘をよろしく」


680 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:00.19 ID:g983GFRY
特別に見せてくれへんのか


681 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:01.82 ID:mHaIZYqX
>>649
>>651
生活に根ざしてる意味では日本かてそうやけど、向こうは花に費やす金がケタ違いに凄い
花をプレゼントしたり飾ったりを男女問わずがやってたりするし需要と欧州内流通量がけっこうあると思う


682 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:04.14 ID:L0A3zdSR
延暦寺は防火設備充実しとるらしいで


683 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:12.17 ID:OJm1EeGs
>>672
朝からだったか
朝から聞こえるタイピング音的な


684 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:14.59 ID:WRin2DLL
この女の子はだれ?


685 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:17.17 ID:n2D3h1l2
>>667
今で言う新興宗教の建物みたいに綺麗やったんやろな


686 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:19.85 ID:2LqNRslh
>>679
よろしくと言われても・・・・


687 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:27.98 ID:M6nUVkcM
メガテンで知ってる


688 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:40.62 ID:NRB14Qx3
>>673
ほんま勿体ない
鬱憤はらすようにやってもうたんやろな


689 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:44.14 ID:WxSYXIdc
>>676
え、それ言われてたの最初だけで、今は適度に汚れてエエ感じの白になったとか聞いたけど(笑)


690 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:51:48.87 ID:mHaIZYqX
紀伊半島はバイクか車で制覇して見たいねん


691 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:00.52 ID:4/LSqj0s
>>676
そりゃその形やと違和感しかないわな・・・


692 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:02.39 ID:nKAbyA9b
一俵って成人が1年間に食べる量だっけ


693 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:06.18 ID:OJm1EeGs
>>681
100万本の薔薇を広場に敷き詰める金持ちが
本当にいそうなんやねえ


694 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:07.29 ID:SSZTzImX
顔青い


695 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:28.77 ID:L0A3zdSR
>>681
ドラマでセレブが彼女専用に新種作ってプレゼントしとった


696 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:33.90 ID:5cZXsAS6
すごいこれはみてみたい


697 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:38.49 ID:y963Qtm/
色付けがプロジェクションマッピングなんか
いいけど仏像傷まへんのかな


698 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:47.50 ID:SSZTzImX
女の股をなめる


699 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:52:56.30 ID:OJm1EeGs
>>689
姫路の大気は
城の白さを許さないんやね


700 :LIVEの名無しさん : 2019/11/06(水) 10:53:13.03 ID:ykQ4SW5c
>>685
今月から無理やり3ヶ月聖教新聞取らされてるんやけど
ちょっと読んでみたら自画自賛の池田の事ばっかりやったけど
こんなんが金峯山寺みたいになったら嫌やな


172 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50