■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

関西ローカル70885○△■地震や!



このスレの画像一覧


1 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 20:58:15.96 ID:rhDp/JmT
前スレ:関西ローカル70839◇魔法のトレジャー見ました
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1516182114/

・関西ローカル番組板:http://himawari.2ch.net/livewkwest/
・関西ローカル実況@Wiki:http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・yahoo番組表:http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/
各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ


2 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:01:37.66 ID:vFZRP3MJ
来阪外国人客、初の1千万人超え、消費額も初の1兆円超え 全訪日者の3人に1人が大阪に
http://j.sankeibiz.jp/article/id=2414
http://pbs.twimg.com/media/DTseFHmVwAA3J15.jpg
 平成29年に大阪府を訪れた訪日外国人客(インバウンド)数が1100万人、消費額も1兆1731億円になったことが16日、分かった。
大阪観光局によると、訪日客1千万人、消費額1兆円超えは統計開始後初。
物価の割安感や関西国際空港での格安航空会社(LCC)の便数増が背景にあるとみられる。
国内全体では2869万人で、3人に1人以上が大阪を訪れたことになる。

■来阪外客数の推移
http://i.imgur.com/6LHD9Ai.jpg
■来阪観光客数の推移
http://i.imgur.com/zQgm0Ds.jpg



このスレの画像一覧

3 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:02:41.11 ID:AI+j0lZr
NHK

トップニュースがユーチューバーwww

忘れさられた阪神大震災


4 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:03:47.38 ID:AI+j0lZr
全国では

落書き>>>>>>阪神大震災であった


5 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:10.85 ID:EawUvHaV
>>1
乙!ありがとう


6 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:30.37 ID:k4c5Ey7A
しばき隊


7 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:39.17 ID:XV868ozS
>>1おつやで

1 何で葉物高いのにそんな特集なんや


8 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:44.75 ID:S08qfAmB
>外人すぐ落書きしたがるの何でなん
朝日新聞 「KYって誰だ?」


9 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:45.55 ID:ekEvo3XM
実行犯捕まえてその場で実行犯のめんたまにスプレー塗りつけてユーチューバーなったらええのにw


10 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:51.72 ID:9qVQBAMe
>>1
食料備蓄にカップラーメン買ったら、半年後に一斉に賞味期限がきたでござる


11 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:04:54.65 ID:dTlGEmp5
え?まだ阪神大震災のおもひでがトップニュースじゃないとか文句言う人おるんか


12 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:18.33 ID:rhDp/JmT
>>10
古いのん使いながら新しいのん補給したらええのに


13 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:19.61 ID:mzRiuY9R
230人余の応援団
来るで(´・ω・`)


14 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:23.67 ID:k4c5Ey7A
>>4
>>3
なお311は30年後も追悼番組を大々的にやる模様


15 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:36.51 ID:rhDp/JmT
>>8
ブーメランw


16 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:41.10 ID:EtBr/GRk
もうマスコミは阪神はなかったこと扱いやろ
今でも関東に行ってテレビ新聞を見るが311しか見てへんよあいつらは


17 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:52.35 ID:dTlGEmp5
金委員長の笑顔が極楽とんぼ山本


18 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:54.04 ID:rhDp/JmT
>>14
それNGやで


19 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:05:58.28 ID:UzSielsB
>>11
いつまでも共通でなく地域によってかえればいいやん


20 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:00.68 ID:9qVQBAMe
>>12
普段はあまりカップラーメン食べへんのよね(´・ω・`)


21 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:01.81 ID:fNvTXerG
957LIVEの名無しさん2018/01/17(水) 20:59:15.75ID:EtBr/GRk
ワシ震災の時は東京やってんけど、その時期は営業で遠いとこ行ってて毎朝5時30分に家を出てたんでテレビでニュースを見れずやってん
8時過ぎに初めて使い始めた携帯に後輩から連絡があって先輩の実家の関西が大変なことになってますよ言われてすぐ電気屋のテレビを見てビビったわ

こん時の携帯の月額利用料ってガラケーがだいぶ普及した頃と比べもんにならんぐらい高かったのに
機能はほんまクソやったなー メール機能もなかった


22 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:04.37 ID:YpYQoS/d
http://gazo.shitao.info/r/i/20180117210553_000.jpg



このスレの画像一覧

23 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:14.76 ID:AI+j0lZr
NHKニュース

トップニュースは
落書きユーチューバー

平昌五輪

北朝鮮問題


忘れさられた阪神大震災


24 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:22.84 ID:K57xFffv
>>10
あるある


25 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:36.37 ID:BitwCIcq
>>11
東北のは毎月11日に取り上げるのにな


26 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:36.64 ID:YpYQoS/d
ピア美〜


27 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:39.79 ID:7vX7jx52
4 西宮のカラス


28 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:45.66 ID:rhDp/JmT
>>20
今日どっかの番組で言うてたけど、
普段食べるようなものを非常食にしとくほうがええって


29 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:06:52.05 ID:k4c5Ey7A
>>18
了解


30 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:11.68 ID:AI+j0lZr
さあNHKは阪神大震災を取り上げるのか?


31 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:16.84 ID:XV868ozS
ボナペティー


32 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:19.65 ID:YWj4Rkkv
( ゚∀゚)ノ


33 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:19.65 ID:dTlGEmp5
大きな災害は上書きされるもんやろ 


34 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:20.28 ID:EawUvHaV
>>11
新潟の上越地震もすごかったのに、覚えてる人少ないねん


35 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:31.06 ID:IMUdmTCE
震災から7年ぐらいで式典に総理が出席せんようになってたやろ


36 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:40.78 ID:rhDp/JmT
>>25
実際東北のほうが酷かったんやからしゃーないんちゃうか
いまだに避難者おるし


37 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:42.44 ID:9qVQBAMe
>>28
備蓄食料の管理も大事やね
次は賞味期限5年とかのものも揃えようとおもてる


38 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:07:49.70 ID:jxVFcaJm
>>32
(=゚ω゚)ノぃょぅ


39 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:08:10.81 ID:mXsyB83R
前スレ>>984
スカイツリー
鎌倉の大仏
雷門

こんなもん?
俺も東京は1回しか行っただけ
しかも行ったのは
東京ドーム・神宮球場・西武ドーム・旧国立・大井競馬場・戸田競艇・川口オートやし


40 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:08:13.34 ID:rhDp/JmT
>>37
多分5年先に同じ事言うてると思うでw


41 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:08:40.10 ID:9qVQBAMe
>>40
まあ5年は許せるやろ(´・ω・`)


42 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:08:48.52 ID:QCEAODNh
カラス対策に青色のネットかけても意味が


43 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:08:48.89 ID:UzSielsB
>>36
箱根より西は日本じゃないという意識は首都圏では未だに根強いらしい


44 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:00.42 ID:EtBr/GRk
>>21
見栄やねん、見栄だけでイキって携帯を持つのがステータスやってん
でも初めて持ったのはツーカーセルラーやで
まあそれでも女の子とイイことするきっかけ作りには役立ったけどなw


45 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:02.33 ID:S08qfAmB
>>20
非常食としてカップ麺を用意していたどこぞの学校では、災害で実際に食べようとしたら
停電で湯が沸かせなくてアカンかったとNHKの朝のニュースで言うてた。
備蓄するなら、カンパンがええねんて。


46 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:10.33 ID:K57xFffv
>>42
え 意味ないん?


47 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:11.48 ID:EawUvHaV
>>21
その当時の携帯端末って、リースかレンタルが多かったなあ


48 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:18.95 ID:ekEvo3XM
>>34
お、奥尻島……


49 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:19.74 ID:mzRiuY9R
河野太郎
きたー(´・ω・`)


50 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:26.42 ID:ctmmXERn
>>36
それ以上に東京メディアの東北好きも影響してる
出身者が多いからな


51 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:28.96 ID:i/9dTSsn
>>37
会社で備蓄してる食料、期限切れたら廃棄されるけど、正直持って帰りたくなるやつもあったw


52 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:32.81 ID:mXsyB83R
>>43
第2回大阪万博が決定したとしても東京のマスコミは冷たいんやろな


53 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:37.58 ID:rhDp/JmT
>>43
じゃあ名古屋もやんw


54 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:51.98 ID:9qVQBAMe
>>45
カセットコンロもってるから、ボンベを多めに持っておくようにはしてる(´・ω・`)


55 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:09:56.89 ID:EawUvHaV
>>39
野球とバクチがお好きなんですね


56 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:01.67 ID:ekEvo3XM
>>46
カラスは黄色やろ


57 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:34.89 ID:rhDp/JmT
>>50
東北から都会に行く言うたらそこしかないしな


58 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:35.96 ID:9qVQBAMe
>>51
ルヴァンの5年缶あるねんな
今度それ買おうおもてるわ


59 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:40.38 ID:fNvTXerG
>>39
しかも行ったのは
東京ドーム・神宮球場・西武ドーム・旧国立・大井競馬場・戸田競艇・川口オートやし

なんじゃそらw


60 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:43.33 ID:mzRiuY9R
>>45
カンパン
うまいな(´・ω・`)


61 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:43.84 ID:BitwCIcq
>>45
カンパンは水分無かったら食えん
レトルト食品が最強
最悪人肌で温められる


62 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:46.42 ID:EawUvHaV
>>48
あれは津波がすごかった 


63 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:53.95 ID:mXsyB83R
>>39
競馬場もまだ阪神・京都・中京・大井しか行った事が無いんよね
園田は基本平日だけやし
こないだの新春賞の日に無理やり行くべきやったかな…


64 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:54.58 ID:dTlGEmp5
関ロって無駄に関東に対して卑屈なやつ多すぎやろ


65 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:10:54.72 ID:TgnKUF5U
カラスを敵とみなす人間がバカ
カラスの類まれな知能を人間社会に活かさないと


66 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:09.24 ID:rhDp/JmT
>>54
で、肝心の水が・・・


67 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:27.59 ID:fNvTXerG
>>44
当時は本体も高かったのでレンタル形式ってのもあってだな・・
しかも電波は今よりもクソだったw


68 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:31.16 ID:IMUdmTCE
災害時に備えて3日絶食する訓練したらええねん


69 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:35.14 ID:9qVQBAMe
>>62
長野県西部地震・・・


70 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:40.61 ID:M/GnMS/n
阪神大震災で「花は咲く」が流れるのには強く違和感がある@3


71 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:46.72 ID:i/9dTSsn
>>34
ちっちゃい男の子が家族亡くなって一人だけ助かってニュースになってたな


72 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:52.17 ID:UzSielsB
カンパンがガルパンに見えた
なんでこんなスレで…と


73 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:53.22 ID:9qVQBAMe
>>66
長期保存の買うて(´;ω;`)


74 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:11:57.53 ID:rhDp/JmT
>>65
カラスに貴金属集めさせるんやな


75 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:14.36 ID:EawUvHaV
>>56
ツバメちゃうかったっけ・・・・ 

いつだって俺はここにいる だからアサヒに出あい 気味はラララララ(歌詞忘れた


76 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:40.42 ID:BitwCIcq
>>64
実際に住んでたヤツ多いから実態を知ってる


77 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:43.37 ID:k4c5Ey7A
誰も興味ないやろこんなん


78 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:46.50 ID:fNvTXerG
うわーサンのいつものニュースもうやってたんや
やっぱ地元だけに力入れてるな


79 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:51.24 ID:XV868ozS
春菊のじゃがバターサラダ美味そう


80 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:52.61 ID:9qVQBAMe
民進希望の統一会派とかどんなコントやねん


81 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:12:59.72 ID:K57xFffv
>>56
調べてみたけどネットの色関係ないやん


82 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:03.28 ID:EawUvHaV
>>69
年末か正月やったっけ?


83 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:15.36 ID:rhDp/JmT
>>68
3日ぐらいなら
訓練するまでもなく
死なへん


84 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:25.92 ID:dTlGEmp5
世間「民進党ってまだあったんだ」


85 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:32.71 ID:rhDp/JmT
>>80
税金を使ったコントグループや


86 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:36.81 ID:EawUvHaV
>>71
うーむ覚えてない


87 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:51.95 ID:iInWhcAF
いや、殺したらあかんの、カラス?


88 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:53.44 ID:rhDp/JmT
>>84
ほんそれ


89 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:13:57.52 ID:S08qfAmB
>>57
大学を卒業した春、新大阪から東へと向かう列車に乗ったんがワシや。


90 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:17.30 ID:/YrynLRF
>>71
車の中に閉じめられてて、お母さんとお姉ちゃんは残念やったけど、おむつ姿で助けられた子やね。

2ちゃんの実況にかぶりついてた思い出。


91 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:19.52 ID:9qVQBAMe
>>82
84年9月
すんげー崖崩れあった


92 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:19.63 ID:IMUdmTCE
もう無理やり忖度って言葉使わんでエエぞ政治家


93 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:22.55 ID:AI+j0lZr
NHKニュース

ユーチューバーの落書き

平昌五輪

北朝鮮問題

民進と希望の統一会

阪神大震災は忘れさられたのか


94 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:23.77 ID:QCEAODNh
ハリスホーク


95 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:36.82 ID:k4c5Ey7A
忖度w
忖度といえば忖度で昇進した、3敗の史上最弱横綱はいつ引退表明するんや


96 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:40.66 ID:mXsyB83R
>>85
コントとしても最低や

今になってみると
日本に間接的民主主義は合わんのちゃうかと思えてきた


97 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:42.62 ID:dTlGEmp5
参議院に民進残したのがこのめんどくさい事態になっとるなw すっきり解散しとけばよかったのに


98 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:55.62 ID:iInWhcAF
>>89
東京の絵の具に〜、染まらないで帰って〜


99 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:14:58.87 ID:ekEvo3XM
>>89
ほんで岐阜羽島で降りたんか


100 :LIVEの名無しさん : 2018/01/17(水) 21:15:04.15 ID:CPgavU5t
鷹の面構えええな


180 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50