■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

関西ローカル59464◆修正©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :LIVEの名無しさん 転載ダメ©2ch.net : 2015/05/30(土) 13:26:40.72 ID:YY1qCHWW
・関西ローカル番組板: http://bbs.2ch2.net/kansailocal/index2.html
・実難local@jikkyo.org: http://kita2.jikkyo.org/lnanlocal/
・実況難民free: http://free.jikkyo.org/lnanfree/
・関西ローカル実況@Wiki: http://www22.atwiki.jp/kanlo/
・yahoo番組表:http://tv.yahoo.co.jp/listings/realtime/

各テレビ局のサイトへは上の番組表から
>>800踏んだ人がスレ立て>>850>>900は補欠で待機(駄目なら要申告)
立てる前にスレ立て宣言推奨&スレ一覧リロードで重複確認必須
>>900までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛よろ

前スレ
関西ローカル59461 人生やり直しの出来ない日本
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livewkwest/1432959812/


101 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:20.23 ID:e4Ze3ywr
関東の人は焼き飯って聞くと普通のご飯を
焼いただけって感じるって言われた事はあるわ


102 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:21.37 ID:bd9NhnTp
外食ではかけへん
家で食う時だけ


103 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:21.42 ID:trM6w58I
ココイチでカレー頼んだらソース付けてきよるやろ?


104 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:36.62 ID:vRXJ2zVJ
>>80
ウスターの時は「ドボッ!!!」が怖いから、スプーンかレンゲを経由させるわ


105 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:42.70 ID:FK7fR4BJ
>>91
(´・ω・`)エヘッ


106 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:51.30 ID:DlmSuqfZ
ウスターソースをかけた混ぜごはんを小林カツ代が昔つくってたわ
あれ関西人の食べ方やろなあ(´・ω・)


107 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:58.28 ID:m9iV/2tu
8枚切り 無いんか
サンドイッチ作るとき どうするねん
4つ切りでサンドイッチとかか?


108 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:47:59.43 ID:7C6a8HFI
ヴィッセルは真ん中のアイデアが足らんな


109 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:03.61 ID:biMLKeOF
ウェイパーやろ?


110 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:09.97 ID:qnraJWgB
1番のミステリーは玉出の電飾やろ


111 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:17.07 ID:vRXJ2zVJ

これは「ちゃちゃ入れサタデー」か


112 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:17.51 ID:aYObaasO
兵庫県民はウスター使う人少ないと勝手に思っとうけど、どない?


113 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:19.69 ID:xLzK9mZ7
>>80
ソースって直接だぼだぼいくもんちゃうんか;;・`ω・´)


114 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:25.06 ID:07ejo/6A
野菜炒めもたまにウスターかけるわ、結構何でも合うからようつかう


115 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:25.15 ID:XXoF3qXB
どーせ味覇とかちゃうの?
個人的には使ったことないで


116 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:29.67 ID:6frAGtWg
>>107
サンドイッチ用のあるやん


117 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:29.95 ID:Tshux0CT
>>107
前スレ読んどき


118 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:42.33 ID:fISzJbjw
>>107
サンドイッチ用って別に売ってるの見たことあるけど


119 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:44.90 ID:Iuy7QriQ
>>107
サンドイッチ用の耳がないの売ってるし
なかったらパン切り包丁で半分にする


120 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:45.07 ID:5RBJBBbt
ウスターソースとか大阪南部でしか使わんやろ


121 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:52.56 ID:wiNSFxqq
>>107
それもやる
でもサンドイッチ用に耳落とされたやつが売ってる


122 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:54.06 ID:hGluYOOa
>>71
2日目以降のカレーにはウスターようかけるわ


123 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:55.72 ID:7UvkDFDd
幸せの黄色いハンカチで高倉建がソーライス食ってたな


124 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:48:57.89 ID:ueNwrKeN
>>78
んhk
「海底にお住まいの方は…」


125 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:00.78 ID:qnraJWgB
>>107
サンドウィッチ用って売ってるやん
12枚切りくらいの薄さのやつ


126 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:05.37 ID:7C6a8HFI
8 最近鳥谷はずっとらしくないって言われてる気がする


127 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:07.09 ID:kwgAgc/R
>>108
ヴィッセルか、他サポスレの方がええんちゃうか?


128 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:08.64 ID:2rcEHa4D
>>112
そこまでこだわりがない
親がお好みソース買ってきたら
トンカツでもなんでもそれ使ってた


129 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:15.58 ID:XXoF3qXB
広瀬すずのごり推し酷いな
俺はアリス派やで


130 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:16.70 ID:biMLKeOF
箕面市民はソースかけない


131 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:22.61 ID:aYObaasO
>>46
南海プレートがヤバそう


132 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:28.18 ID:fISzJbjw
>>110
玉出の惣菜の原料も謎


133 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:30.40 ID:zEyczNFE
創味シャンタンデラックスやで今は


134 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:33.09 ID:teFpUcIG
>>107
普通に6枚切りで作る
耳切って捨てるから勿体ないけどね
あの分厚いサンドイッチ食ったらもうペラいのには戻れんよ


135 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:36.52 ID:xLzK9mZ7
>>115
しょうみの白い缶の中身は味覇てほんまなんか?


136 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:37.08 ID:3bQp4wTi
ポン酢はソースの変わりになるけどソースはポン酢の変わりにはならへんで


137 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:40.77 ID:wiNSFxqq
>>115
今の味覇は昔の味覇ではなくなりました


138 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:48.26 ID:pDJanlHE
>>105
何がエヘッやねん( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


139 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:47.76 ID:m9iV/2tu
>>116 >>118-119 >>125
子供のころ 8枚切り買ってきて
耳を切ってサンドイッチ作ってた
で、パンの耳は揚げておやつに・・


140 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:49:56.43 ID:XXoF3qXB
>>135
OEMかよw


141 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:01.52 ID:kwgAgc/R
>>130
箕面出身やけどかける時の方が多いで


142 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:02.69 ID:Ref+eA6g
>>130
もみじの天ぷら
食べとき(´・ω・`)


143 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:03.22 ID:YN10Ixts
今セブンイレブンでフランク買って帰ってきたらケチャップ入れ忘れとったから電話して今度行ったとき金返せいうたったわ。


144 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:22.32 ID:bQKc5Ah9
>>112
ウスターなんか使えへんで大阪でも焼きそばくらいしか


145 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:31.37 ID:xLzK9mZ7
>>140
味覇がしょうみのOEMやと聞いた


146 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:33.39 ID:iaSvHmEc
サンダードームみたいなマッドマックスか(´・ω・`)


147 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:34.69 ID:vRXJ2zVJ
>>134
耳は牛乳に浸して油で揚げて砂糖をふって…とかはせんの


148 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:39.01 ID:qnraJWgB
ポン酢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


149 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:43.07 ID:FMGg8Uqo
>>143
せこい せこすぎる


150 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:46.53 ID:7C6a8HFI
>>127
なんでや?地上波やっとるで


151 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:50.89 ID:Tshux0CT
>>143
ケチャップ代とられたん?


152 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:51.33 ID:2rcEHa4D
ふぅ


153 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:50:59.77 ID:/w8yqMD6
みつかんポン酢しかつかわないなぁ


154 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:04.77 ID:qLBywgK0
>>100
スタッフが共感できたものに
数字もってるだけ
アンケートに時間かける必要ないやん


155 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:06.62 ID:i43CF0aT
今コンビニでバイト中やけどなんか金返せって電話かかってきた
警察に通報したろ


156 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:08.58 ID:DlmSuqfZ
ポン酢しょうゆのある家さ〜


157 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:14.61 ID:YN10Ixts
>>151
いやケチャップ代は商品代に入っとる


158 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:15.46 ID:5aMp2smh
ミツカンポン酢でいいじゃん


159 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:15.88 ID:AwyWyW/Z
うちは板前ポン酢


160 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:16.31 ID:xLzK9mZ7
ミツカンのぽん酢しかあれへんのか?


161 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:16.32 ID:7UvkDFDd
ポン酢は多いなあ
うちは味ぽんや


162 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:21.95 ID:FMGg8Uqo
ポン酢とかいつ使うねん(´・ω・`)  鍋嫌いやからほぼ使うことない


163 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:28.91 ID:XXoF3qXB
味ぽん 不味い
マイルド系ポン酢 全部不味い
昆布ポン酢 微妙


164 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:32.64 ID:VnwRFWp4
旭ポン酢をやたら連呼してる奴の味覚はあんま信用ならん
それ本当に美味しいと思ってるの?どれくらいポン酢ためしたん?って感じ

俺がたどりついた今一番押しは、土佐山村のゆずぽん酢
これは美味い


165 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:41.46 ID:YPRL+ZF6
ミツカンのポン酢は薬品みたいな味がするw


166 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:42.04 ID:2rcEHa4D
ポン酢も大人になってからよく使うようになった
醤油だと塩分が気になるんよね


167 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:45.81 ID:m9iV/2tu
新庄が敵わないと言った人か
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/BarryBonds1993.jpg



このスレの画像一覧

168 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:45.92 ID:/+UWUsOb
安物ポン酢が多くても意味ない


169 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:46.81 ID:bQKc5Ah9
ポン酢は万能調味料

関東人は味覚がおかしいんやろ


170 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:48.02 ID:Tshux0CT
味ポン一択やわ
旭ポン酢信者はたかじん一派の影響ちゃうん


171 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:51.64 ID:Wwp77XVf
ポン酢は飲み物や


172 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:53.00 ID:trM6w58I
>>133
あれなんなん?
ウェイパーのバッタもん?


173 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:53.37 ID:Ref+eA6g
ポン酢
サラダにもええで(´・ω・`)


174 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:57.00 ID:lsm7AKKC
NHK ずっこけをカットの配慮


175 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:58.08 ID:kwgAgc/R
>>150
いや、別にいいねんけど、そっちの方が実況してる人多いと思っただけ


176 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:59.05 ID:i43CF0aT
馬路村のポン酢でええやん


177 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:59.57 ID:Y3YuoHLA
今日は金子千尋だから 安心できるな


178 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:51:59.99 ID:pnfOAIv5
カープ女子のズコーこねー


179 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:02.24 ID:qnraJWgB
年取ってから味ぽんが美味いと思うようになったわ


180 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:05.35 ID:e4Ze3ywr
和歌山や徳島や愛媛がやまほど柑橘系送ってきよるから有効利用してるんちゃうかな?


181 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:06.71 ID:wiNSFxqq
ブームに火を付けた味ぽんのミツカンは
愛知が本社やけど、名古屋付近の人はどうなんやろ


182 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:07.21 ID:DlmSuqfZ
こうゆうの大物芸人がゆうたら広まってまう


183 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:07.90 ID:AwyWyW/Z
関東人の方がポン酢好きそうなイメージやのに


184 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:08.85 ID:FMGg8Uqo
旭ポンズはうちの近所にある


185 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:14.46 ID:VnwRFWp4
旭ポン酢は、確かにこだわって無い奴が、とりあえずそれ言うてたらいいやろってイメージ


186 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:21.77 ID:Iuy7QriQ
昆布ポン酢で炒めると照り焼きみたいになって美味い


187 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:22.71 ID:teFpUcIG
魚にも肉にも野菜にも何にでも合うからなあポン酢は


188 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:24.18 ID:ezpBazXw
ポン酢嫌いやけど香りの蔵は美味い


189 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:25.81 ID:GXwGCSnj
食べに行ったら店で自家製ポン酢売ったりもしてるしな


190 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:27.53 ID:5aMp2smh
旭ポン酢高すぎ
敬遠するというか普通にポン酢としか思えない


191 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:35.93 ID:Ref+eA6g
>>176
ええな(´・ω・`)


192 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:36.81 ID:XXoF3qXB
スダチ買ってきてポン酢作るのが一番やな


193 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:39.57 ID:7UvkDFDd
旭ポンズ高いねん


194 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:39.59 ID:wKxQDyRK
暑すぎたからジョーシン行って涼しんできたわ(´・ω・`)


195 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:39.91 ID:YPRL+ZF6
相原の数珠は玉がでかいw


196 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:40.75 ID:m52IvVOT
京都の大原三千院で買ったポン酢が
高いけどむっちゃ旨かった


197 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:42.67 ID:vRXJ2zVJ
昆布ぽん酢ええよ
あの独特な酸味が丸くなった感じ


198 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:44.14 ID:VUkgQIbe
おかだうるさい(´・ω・`)


199 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:46.06 ID:bQKc5Ah9
お前淡路島のポン酢いうてたやんけw


200 :LIVEの名無しさん : 2015/05/30(土) 16:52:48.37 ID:xLzK9mZ7
味ぽん不味いわ
うち味ぽんしかあらへんからいつも醤油つこてる


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50