■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

関西ローカル59433揺れた©2ch.net



このスレの画像一覧


380 :LIVEの名無しさん : 2015/05/28(木) 03:06:46.35 ID:68EktSXF
>>365
現代における出来得る限りの技術・構造を用いてる以上、神のみぞ知るってとこやろな

 ハルカスは低層部・中層部・上層部と三段の構成となっています。
他の超高層建築物は概ね下階から上階まで同じ平面形状ですが、ハルカスは上階に行くに従って細くなっています。
地震が発生した時他の超高層建築は同じ固有振動周期で素直に揺れてくれますが、
ハルカスは低層部・中層部・高層部で固有振動周期が異なります。
 つまりCG等のシュミレーションでは解析されているのでしょうが、実際に建物の部位によって
固有振動周期が異なる超高層建築物が実際に揺れたところを誰も経験していないのです。
 シュミレーション通りの地震波が発生してくれれば、それには対処出来るでしょうが、
もしも技術者の想定していなかった未知の力が働いたなら、その結果は神のみぞ知ると云う事でしょう。


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50