■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 最新50

カンブリア宮殿★1 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:34:29.10 ID:/nBHYVx+
【世界の水族館から注文殺到!81歳・職人社長の驚きの仕事術】

ゲスト: 日プラ社長 敷山哲洋
メインインタビュアー: 村上龍
サブインタビュアー: 小池栄子


2 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:35:12.96 ID:XS+pRx7R
つながったー


3 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:35:24.32 ID:S16SAE7E
あれ。。書き込みない


4 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:35:28.96 ID:03DIV4um
実況しがいがあったのにこんな時間に


5 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:35:51.12 ID:8rNgr5Wp
やっと実況できる・・・


6 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:36:03.21 ID:XS+pRx7R
この爺さん亡くなったらどうすんの


7 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:36:08.73 ID:2OnPS/BR
1おつ
つながったねー

水族館行きたくなったわ


8 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:36:13.98 ID:1ispqAfT
やっとか。

んで大手は今どうしてんだ?


9 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:36:19.40 ID:pCarEtut
やっと書けたw


10 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:37:10.01 ID:lGwh0jfR
狂気の沙汰って言って
言い直した村上www


11 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:37:10.71 ID:XS+pRx7R
あ、ちゃんと育ててるの


12 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:37:32.47 ID:XDKfi+5b
またいつ鯖が落ちるか分からんね・・・


13 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:37:37.27 ID:Enifotig
社長も社員も有能過ぎるだろこの会社


14 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:37:41.86 ID:pkE2be7s
ああ
オレは嫌だわ
なんでも屋扱いされるの
小さい会社はこれがあるから嫌い


15 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:38:09.11 ID:P/CYofNK
繋がるか


16 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:38:18.02 ID:fj+q4PEL
やっと繋がったけど最近の2ch酷いな


17 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:38:43.06 ID:1ispqAfT
>>6
天才創業者がいなくなると大変だよね。
社員数人でのトロイカ体制で引き継ぐのが妥当なんだろうけど、
権利引き継いだ社長家族が糞だと独立だろうな。


18 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:38:57.65 ID:LuDFMYSA
またすぐ落ちるだろ


19 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:39:38.51 ID:qMVrHRZi
今日の小池栄子はおっぱいの張り具合が凄いのにやっと書き込めたよ


20 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:39:58.06 ID:IqawheQf
小池栄子ここまで襟の広い服は珍しいし
谷間見えたからもしかしたらキャプ上がってるかと思ったのに
繋がんねかった


21 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:40:21.22 ID:pCarEtut
帰化してんだ


22 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:41:21.82 ID:iAWTXQRA
スズキの会長もそうだけどカリスマ創業者が死んだらどうすんねん


23 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:41:33.54 ID:zWCI7XHa
技術奪われるぞ・・・
中国人ならまだいいけど韓国人なんて雇った日には終了するだろうな


24 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:41:36.79 ID:DrMpyEie
日本語うめえな


25 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:41:38.85 ID:sXAgpDes
経理も磨けるのかなぁ


26 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:42:09.08 ID:83QuyTvO
社長が有能すぎるだろこの会社


27 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:42:33.81 ID:pCarEtut
これは大変すぎる
年収どのくらいだろう


28 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:42:52.19 ID:fj+q4PEL
パスポートでバレるな


29 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:01.52 ID:Enifotig
こういう社員から次の社長を出せばいい
日本の多くの社長は専門的なことを聞かれたら
担当部署の人間を連れてきて答えさせる


30 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:07.05 ID:sXAgpDes
パスポートを会社が管理ってすごい会社だな
つか出入りの旅行会社ありそうだな、ここ


31 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:11.41 ID:b5lCvmfv
中国人の帰化はほとんどいい人ばかりだけど
韓国朝鮮の帰化人はロクなのがいない悲しさ


32 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:13.41 ID:pCarEtut
パスポートの色が違うのが


33 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:16.26 ID:2J6DbhtR
マイルが貯まりまくりだな


34 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:17.47 ID:D5/1Vgk5
パスポート預かられるってひどい


35 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:20.02 ID:eL4AvseC
朝急に海外宣言とか辛すぎる


36 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:23.17 ID:z8M7DYJC
大手は部門間でいがみ合ったりしそうだもんな


37 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:23.38 ID:n+IGU9+H
なかなかハードじゃね(´・ω・`)


38 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:32.72 ID:sXAgpDes
>>28
5年パスポートが多かったね


39 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:33.54 ID:qMVrHRZi
明日からww
超ブラックwww


40 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:34.40 ID:pkE2be7s
給料次第でブラックだな


41 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:38.63 ID:bIOEtyab
パスポート預かるのはあかんやろw


42 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:41.72 ID:6K2WktES
パスポート預かるとか水曜どうでしょうじゃん


43 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:42.19 ID:2OnPS/BR
すごい、本当にマルチ社員だw
社長亡き後はアイディアは外注かデザイン会社と組むかするのかな?


44 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:42.19 ID:Wyla/rsk
こんな会社があんのかよ


45 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:43:46.71 ID:ppBS5dpk
パスポートも会社が管理しているのか
産業スパイ・技術スパイ対策か
日本愛国者の帰化か?

まあ帰化も日本は年10人くらいが上限にした方がいいね
移民侵略・民族浄化問題があるから


46 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:44:03.46 ID:OL+sW8Od
香るブラック臭。相当金貰わないと割に合わないし
もらっててもかなりきついだろ、これ


47 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:44:18.11 ID:n+IGU9+H
休みとかあんのか…


48 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:44:30.16 ID:sXAgpDes
>>32
まずは5年と10年で色違う
みたことない色のが外国人だったりする


49 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:44:36.67 ID:pCarEtut
このアイデアマン社長いなくなったらどうすんだw


50 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:44:48.31 ID:eL4AvseC
有能


51 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:11.99 ID:SdGqmQcw
どちて坊や


52 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:31.83 ID:fj+q4PEL
在日のパスポートって緑だっけ


53 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:35.00 ID:pCarEtut
造船所閉鎖ってもったいない


54 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:41.48 ID:0n+Tvu+H
さっきのパスポートのくだりで、絶対にブラックって言う奴いると思ったら案の定。
お前らどれだけぬるい生活してるんだよ。


55 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:41.93 ID:pkE2be7s
香川にうんど以外にも誇れるもんがあったか。。。
あと自転車のタイレルもあるけど


56 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:45:47.02 ID:sXAgpDes
>>49
どうするんだろうな
しかもこの社長もう80超えなんだから子供がいてももう60くらいでもおかしくないし
企画の人間そだってなさそうだし、どうなるんだろうな7


57 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:00.05 ID:cXBCFtzF
パスポートは不味いんじゃないの。


58 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:01.73 ID:Enifotig
>>49
なーに、信長がいなくなったら秀吉が出てくればいい


59 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:10.36 ID:2OnPS/BR
すぐスタンプいっぱいになりそう>パスポート


60 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:13.72 ID:s6rozAU/
あきらめていたがやっと書き込める


61 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:33.43 ID:GvbEPfUn
コンクリートより頑強……船、それも潜水艦か!?


62 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:42.65 ID:hHPH4TDD
給料良くても行きたくないわ


63 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:45.32 ID:s5TvpyTY
明日からシリアに行ってくれ


64 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:46:54.48 ID:sXAgpDes
>>59
だから5年が多かったんだろうな
ついでに増補しまくりかな


65 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:47:16.86 ID:pCarEtut
>>63
防弾アクリルがいるな


66 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:47:55.79 ID:b5lCvmfv
>>58
信長はよかっけど秀吉はあんまりw


67 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:01.12 ID:GvbEPfUn
>>57
何の問題もない。
悪党企業が悪用しているんじゃないんだから。


68 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:02.36 ID:n+IGU9+H
>>62
うむ(´・ω・`)


69 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:13.49 ID:XX720HhJ
上から見るのか


70 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:27.24 ID:sXAgpDes
>>52
つっても日本国籍のひと雇った方が他の国だとビザとかとる必要あるかもだし
手っとりばやいかなとは思う


71 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:28.67 ID:0n+Tvu+H
ブレストは楽しいよな


72 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:41.11 ID:1ispqAfT
パスポートがないとチケット買えないし、ビザ申請にも必要なんだよ


73 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:45.64 ID:mGTckhwk
>>57
何もまずくないよ。


74 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:57.05 ID:GvbEPfUn
>>65
ポリカーボネイトで


75 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:48:58.37 ID:pkE2be7s
長生きしてほしいぜ


76 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:49:00.88 ID:bIOEtyab
80でこんなパワーがあるとかすげえな


77 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:49:27.60 ID:qzEiHpYD
自分がやりたくて独立したくらいだから
後の事は考えてなさそう


78 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:49:29.80 ID:Enifotig
81歳なのに脳の働きが全然衰えてないな
ハキハキしてるし発想がどんどん湧いてくるし


79 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:50:16.01 ID:8gbgmGtd
こういう所って一か所、金詰まり起こしたらパタッといきそう


80 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:50:28.56 ID:b5lCvmfv
そのうちアクリルで300m級のスケスケビルとか建つんじゃないの
原油出る金持ち国家に売りつけようぜ


81 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:51:03.48 ID:xSG7jrc0
世界シェア7割で年商20億って少ないと思った
アクリルってそんなに安かったっけ?


82 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:51:16.12 ID:GvbEPfUn
>>80
コンクリートより耐久性があるというから可能かもなw


83 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:52:08.82 ID:1ispqAfT
>>79
役所案件しか無いから問題無いだろ。
工期が長いから手形で回すことにはなるだろうけど。


84 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:52:30.81 ID:sXAgpDes
>>81
つか水族館が顧客と割り切ってるみたいだから、
年にでる商品の数自体そこまでおおいというわけじゃあないんだろう


85 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:53:47.39 ID:sXAgpDes
>>83
水族館の全てが全て公営ってことはないよ
民間企業のもあるよ


86 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:54:44.25 ID:1ispqAfT
>>81
安くはないけど、そんなに件数無いだろうし、価格も良心的なのかも。
基本水槽の一面だけ作ればOKだろうし。


87 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:58:29.41 ID:Enifotig
>>81
やっぱ水族館だけじゃなくて
この技術(透明度、耐久性)を使って他のジャンルでも売り込めは年商増えそう
だが社員数も少ないから仕事が多くなっても困りそうだが


88 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/15(木) 22:59:07.36 ID:vjHSaRyM
アクリルの加工技術で水槽以外も作ればいいのにね


89 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/16(金) 00:03:09.62 ID:vLi8kb0J
高層ビルの窓とかはやらないのかな?
ああいうのは大手がやってるか


90 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/16(金) 02:23:44.05 ID:yAGO82G7
アクリルは、トリクロロメチレンで接着するんだよ
看板屋なら常識
これって剥離剤の原料


91 :ワールド名無しサテライト : 2015/01/16(金) 03:52:15.99 ID:EZZ+ozrj
社長可愛い


13 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50