■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

【スカイマーク】WBS☆NeoSpo7319【JALと提携交渉】 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/21(金) 21:04:09.90 ID:iCx02rdX
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【日テレ】WBS☆NeoSpo7318【ティップネス買収】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1416566477/


316 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:31.30 ID:WLOuDQhZ
タオルの人は引退したのか


317 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:36.65 ID:+6NGMsI2
さいてょ忘れられてるな


318 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:39.35 ID:auT4JtD1
重みのある番号って、そりゃ多田野がつけてた番号だしな


319 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:42.28 ID:/xR5uUOU
金玉を育てる


320 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:47.94 ID:r+DyUq9O
この人監督っぽくないな


321 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:02:56.66 ID:bdV2jkud
ホモっぽい


322 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:03:01.84 ID:mkvuNhQJ
ハンカチは?


323 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:03:08.55 ID:T+KljuMc
>>305
工場で日系人と仕事したけどやっぱ考え方や文化違うんだよなあ…
夜勤とか無断欠勤したりイヤホンして仕事したり、すぐ帰ったり。。。
正直一緒に仕事はしにくいな
最後は派遣の寮から夜逃げしてた


324 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:03:20.66 ID:956/L3de
アッー!


325 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:03:32.26 ID:xpQuWsPW
勝たなくても話題になるキヨシは貴重


326 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:03:33.00 ID:bdV2jkud
>>322
日焼けしてるよ


327 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:01.81 ID:NfD/hc53
イケメン多いな


328 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:04.54 ID:BT0ebj45
ケイがゲイに見えたw


329 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:17.11 ID:7zQSTyH+
高倉健って、男色ってことか。


330 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:31.48 ID:ol6ZWEVN
横浜に野球チームいるのかな
沖縄に移転した方が良いんじゃね


331 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:38.16 ID:T+KljuMc
>>309
やっぱ野球選手いくのか
ナンちゃんがチラつくけど美人だしスタイルいいしうらやましいな
なにか一芸持ってれば女子アナとか捕まえられるんだな
俺もカバディやるかな


332 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:04:57.62 ID:xpQuWsPW
健さんガチホモは公然の秘密だろ


333 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:05:19.43 ID:hNC3fEOF
巨人は金城と相川取るのか村田もいるし元横浜ばっかりや


334 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:05:31.86 ID:xpQuWsPW
ガチホモ


335 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:05:48.60 ID:sw9JxsCt
>>270
ほんとそれ
国力は、国民の数と質、これにつきる。
それに付帯した、技術力や文化や民度や国民性なんてものもあるけど

短期的には色々やってもしょうがないけど
中長期には国民の質と量を増大する政策じゃなきゃ国は栄えない。

グローバル化なんていっても
国民国家があるかぎり、グローバル化なんていうものは
対処しなくてはいけない環境変化であって目的ではないことを忘れてはまずい。


336 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:06:37.44 ID:hNC3fEOF
錦織は賞金いくらもらったん?


337 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:06:40.69 ID:hXcB5mBk
どんな時でもユニクロ宣伝されて得してるよな


338 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:06:43.55 ID:QzhTzgVV
>>323
だろうね。移民が嫌なら、ハウス関連のデベロッパーを規制して、更に年寄りの医療費削減&補助を打ち切るしか無い
これやると選挙で負けるから政治家はチョイスしない。
安倍さんが日本史必修!を言い出したのは、これが裏テーマだからだよ。
田舎で不動産・土建開発をやりたいための人口確保の声も有るんだろうさ。
考えるダケで嫌になるw


339 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:06:44.98 ID:bdV2jkud
ゲームに没頭した俺は心底後悔している


340 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:07:34.14 ID:BT0ebj45
>>337
ま〜たユニクロの悪行が闇に葬られるのか


341 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:07:57.58 ID:hXcB5mBk
>>340
なんかあったの?


342 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:08:19.79 ID:xpQuWsPW
>>339
ゲーム➡︎エロゲ
で青春オワタ(´・ω・`)


343 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:08:37.13 ID:QzhTzgVV
>>335
回避策としては、円通貨を高くして低利で企業に貸しつけて
海外投資して外貨を稼がせる(三国貿易でも、対外工場での配当でも構わない。)
麻生が昔言ってた事だが、安倍さんと言うか古い自民党の年寄りには理解出来んだろうな。


344 :!omikuji!dma 【東電 68.1 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q 転載ダメ©2ch.net : 2014/11/22(土) 00:08:56.04 ID:wzBCA9xy
お前ら玉川区役所に移動だ


345 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:09:05.88 ID:xpQuWsPW
あれ?


346 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:10:00.95 ID:T+KljuMc
>>338
田舎なんで正直仕事は地方に欲しい…そんな本音もあるな…
田舎はほんと雇用状況きつい。アベノミクス以降一応仕事は増えた感じあるけど。民主時代はかなりひどかった

若者が選挙行かないのも問題だな、しかし俺の親も年だし、医者行くなとも介護薄くとも言いづらいな
悩ましいね


347 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:10:03.85 ID:P4Cq1nfY
もう21か


348 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:10:35.19 ID:f3UYq1RC
ちっぱい


349 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:10:43.42 ID:djREC4/8
>>337
今日、仕事帰りにユニクロ感謝祭に行ってきた

Mサイズが全部売り切れてSサイズだらけだった
泣きたい


350 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:11:24.65 ID:QzhTzgVV
>>346
真面目な話、民主時代が下駄捌けてない分だけ正しい数字なんだよ。


351 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:12:29.34 ID:djREC4/8
テレ朝にゆきりん見に行くわ


352 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:12:50.39 ID:sw9JxsCt
まあ
人口動態問題は
あまりにも手をつけるのが遅すぎたよな
手遅れぎみ
最近でも段階ジュニア世代の就職期に
政策を打つどころか、逆方向に非正規、貧困ばかり増やしちゃったしなーw

60年ぐらい低迷をがまんしても日本人を増やすか
目先優先で何かしらいれるかw


353 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:13:29.08 ID:wKrM1nB3
>>236
トロイカか(´・ω・`)


354 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:13:41.77 ID:QzhTzgVV
>>
角栄時代にバラ撒いて利権作りまくったツケ(後世に支払いつける)でバブル時代まで謳歌してた
それを竹中時代に辞めてから狂った。
その証拠に、姉歯設計でもマンションブーム崩壊の事件で都会で破綻したマンションデベロッパーは
田舎の土建屋だったって話だ。
要は、公共事業が減ったから都会で自転車操業でマンション作ってた事。


355 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:14:08.63 ID:T+KljuMc
>>343
先進国としては通貨高にして購買力つけた方が良いんだろうけどな、ほんとは
製造業の人間としては通貨高だと会社がバタバタ倒れて行って技術ごと買われて行って余計苦しくなるんで
悩ましいとこだが。
高付加価値品作るしかやっぱ道は無いか


356 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:15:16.94 ID:sw9JxsCt
>>352
段階→団塊w

もう寝るw


357 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:15:55.52 ID:wKrM1nB3
>>349
171cm体重61だけどSでちょうどいいよ(´・ω・`)


358 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:16:27.68 ID:QzhTzgVV
>>355
Appleがアメリカでモノを作ってる訳じゃ無いよ。
製造業自体を海外に移転すれば良いって話、スズキ自動車とかがインドネシアでやってる事だよ。


359 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:18:26.31 ID:5Aq/9Nw2
ものづくり()とか欧米ではとっくの昔にコスパに合わないから止めてることを採算度外視で必死にやってるだけなんだよな


360 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 00:48:22.40 ID:5awQaRHQ
中年ネトウヨ・ヨーゲン(57歳)ルポ 「過剰な私生活暴露」「やりすぎではないか」と識者から批判 [転載禁止]2ch.net [883417553]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416563417/


361 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 02:38:21.26 ID:T+KljuMc
とはいえ、金融と違って工業はごまかしきかないからな
加工精度がおかしかったら動かなかったり壊れたりする
日本しか作れないモノがあるって言うのは安全保障の観点でも価値あるんじゃないだろうか
例えば水を浄化するフィルターとかで日本しかできない事があれば、日本から全てを搾取して滅ぼすわけにはいかないから

物づくりは捨て去らない方がいいと思う


362 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 07:27:48.04 ID:CtDwcpkE
【ルポ】ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体【後編】★5 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416545283/


363 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 08:59:12.04 ID:kJw0/1pW
v


364 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/22(土) 09:01:16.91 ID:bc0IfDWo
>>361
コストのためにやたら外国で作られても困るな。万が一技術流出したらと思うと


58 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50