■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

田勢康弘の週刊ニュース新書 2014/11/08★1まーご  [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 09:58:03.53 ID:yYr9cX+g
http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/


678 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:25:01.19 ID:k9GCyHG+
>>674
資産家の犬としては未だ使い道だあるのだろ


679 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:25:26.64 ID:9rd7IyFy
>>674
竹中時代、日本国債の発行残高はほとんど増えていないし、また銀行の破綻問題も全て解決した。
竹中政策の良い面もある。


680 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:01.02 ID:7+MoTgLI
パククネは全く相手にされてないな


681 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:17.16 ID:BXqQZ0j6
またブッシュかよ


682 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:35.89 ID:WRUCFEsG
共和党はブッシュしかいないんかよw


683 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:44.59 ID:VZeZN64Z
秋元は番組内容を理解してるのか?


684 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:50.41 ID:7+MoTgLI
初の黒人オバマ→初の女クリントン→初のゲイの大統領かな


685 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:53.54 ID:0dGqtMUt
息子にクリスって付けたクリスティ家の感覚


686 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:26:55.16 ID:D82JssG1
アホー知恵袋なんかでトンデモ経済論を展開する馬鹿とかw


687 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:08.64 ID:2xcoHmnb
ランドポールは色物だから、もし共和党指名受けたら商工会議所とかはヒラリー支持に回りかねないな。


688 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:14.17 ID:KNXNRMY3
>>679
リップルウッドの件は絶対に忘れないけどな
自民の中で文句言ってた人たちは全員追い出された


689 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:26.05 ID:0dGqtMUt
ランド・ポールは無いだろw


690 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:26.74 ID:9rd7IyFy
>>677
4月 WTI が110ドル強 最近は77-80ドル つまれ3割下がったが円安は1割未満
消費税分3%上乗せされても、ガソリンは未だもう少し下がる。


691 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:49.99 ID:x0TARK2L
秋元じゃなくセントの女の子呼べよ


692 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:27:51.10 ID:EMJ4qiJN
>>664

大分馬鹿にされてきたが、日本の終身雇用制度と言うのは、
結構良い制度だったと思う。
やはり身分が安定してこその消費と言うのは有るよね。
会社に長く居ると成れば、会社に対する忠誠心も違うだろうし、
会社にとってのメリットも大きかったはず。
あとは、会社に対する長年の貢献度の評価と能力に対する
評価を、適切に反映できるようにする方向にするべきだった気がする。

正社員の報酬変更や配置転換・レイオフの容易化で、派遣じゃ無く
正社員でつづける事が出来たのじゃないかね。


693 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:28:08.28 ID:WzyI/ww2
共和党のライフルぶっぱエロメガネ最近見ないな
消されたんか


694 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:28:43.79 ID:EMJ4qiJN
>>668

製造業の衰退した国が、斜陽化して言ってるだろ。


695 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:29:36.98 ID:g8YGG3gE
>>674
単純に考えれば自分が動ける政権に戻ったからではないだろうか


696 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:29:39.15 ID:4ReA60X7
ブッシュって、親子揃っていい政治家だったのだろうか よくわかんない

>>683
2〜3日後には忘れてるんじゃないかな


697 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:29:48.78 ID:yNHa6iap
ハーバードにスタンフォードか・・・
アメリカの高学歴大学はは無能生産工場と化してるのか


698 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:30:42.08 ID:2xcoHmnb
>>693
ペイリン?地元のアラスカでも自分が推した後継の知事が今度落ちたようだ、まだ票が確定はしてないけど。


699 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:31:05.72 ID:h4iG3D7l
>>670
立場関係ないよ。
正社員の雇用を増やしたければ、逆説的だが正社員を解雇しやすくした方がいい。

自分が人を雇う立場になって考えればわかると思うが、不景気で仕事が減っても人を簡単に
解雇できないなら、雇用は慎重の上にも慎重に必要最小限の数を、という姿勢にならざるをえない。


700 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:31:21.74 ID:EMJ4qiJN
>>674

竹中さんが言ってる事は、割と正しいと思う。
経済効率最優先的な面が、反発買うのだろうけど。
ミンス党政権が推進した、消費税増税も大反対してたんだよ。


701 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:32:36.00 ID:yNHa6iap
無能正社員は簡単に首切れるようにしないと、生産性が低すぎて腐ったミカンだわな


702 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:34:22.78 ID:KNXNRMY3
>>699
自分が人を雇う立場になって考えればわかると思うが

だから立場の違いだって言ってるだけ。
正社員の立場から切りやすくしたほうがいいとは言わないよ


703 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:34:37.33 ID:D82JssG1
銀行に行って融資の相談とかしてみろ
派遣なんてゴミ以下の扱いになるんだから
こんなもんが国民の大半を占めたら
日本の経済が不況に陥るのは当然
これがこれ以上加速したら困るんだよ


704 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:36:15.15 ID:WzyI/ww2
>>698
あーペイリンだ、ありがとう
やっぱり最近は人気落ちてるのね


705 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:37:18.12 ID:2xcoHmnb
>>696
ブッシュ家って親の代まではニューイングランドWASPの典型的名士って感じだけど、
子の代以降は南部の素朴さ+ヒスパニックに寄せた感じで王朝交代したような違いがある。政策的にも。


706 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:38:01.47 ID:h4iG3D7l
>>692
大半の労働者にとっては終身雇用が望ましいにきまってるが、
望めばそれが実現すると思うならそれは高橋洋一信者みたいなカルトと同じ。

戦後の日本でそれが可能だったのは人口ピラミッドがピラミッド型をしていたから。
あと今ほどグローバル化が進んでなかったから。

今同じことをやれって言っても無理。


707 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:39:16.55 ID:h4iG3D7l
>>702
だから立場は関係ないの。
それとも「労働者の立場に立てば」、正社員の雇用が減るような制度の方が望ましいのかよ。
馬鹿じゃないの。


708 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:41:16.51 ID:g8YGG3gE
>>699
それ日本だと正社員解雇された後が問題だよな
北欧は正社員速攻解雇されても次の正社員の道が直ぐあるから良いけど日本はそうじゃないんだよな


709 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:41:35.99 ID:C6gnYnU/
ちなみに、日本の非正規が増えた根本原因って、
単に主婦や高齢者のパートが増えたからなんだけどね、割と知られてないが。

正規雇用自体は1995年前後の一時的に高かった時期除いて、日本殆ど動いていないから。
正規→非正規にシフトしている訳ではない。

非正規の代表扱いの派遣なんて、そもそも雇用者の2%(100万程度)しかいない存在。
パートタイマーは15〜20%(950万前後)いるのに(バブル以降で倍近く増えた)。


710 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:44:25.74 ID:EMJ4qiJN
>>706

人口ピラミッドと、終身雇用は関係ないでしょ。
労働契約や労基法が、余りに融通利かないように
してしまった事が原因と思うけど。
グローバル化で雇用は減ったのは、痛かったね。


711 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:45:19.94 ID:h4iG3D7l
>>708
今の方が問題だよ。

簡単に解雇されないのはいいが、簡単に解雇できないがゆえに企業が新規雇用に消極的だから、
いったん解雇されたら次の職はなかなか見つからないんだから。

あるいは一旦非正規で雇用されたら、キャリアアップの道はほとんど閉ざされてるんだから。


712 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:46:32.13 ID:yNHa6iap
非正規が増えたのは、派遣業の規制緩和が進んだせいだろう。
アホか


713 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:48:11.68 ID:WzyI/ww2
このスレは竹中に監視されています


714 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:49:09.64 ID:h4iG3D7l
>>710
使えないお年寄りを「飼い殺し」にできたのは、相対的に数が多い
若者を安い賃金で使えたから。


715 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:50:25.91 ID:EMJ4qiJN
>>712

何故派遣業法が出来たのか考えるとね〜。
結局アカの労働組合とかが要求して実現した事は、
会社がつぶれるか派遣を増やす方向にしか、
働かなかったって事だね。


716 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:51:52.35 ID:molcGPzO
>>712
あ、それは言えてるかも。私が働いてた時の派遣さんは翻訳とか専門職で経験者ばっかりだった。
私たちは、「派遣さんは時給高いし、雑務させたらダメ、専門業務に集中させて」と言われてた。


717 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:53:51.99 ID:EMJ4qiJN
>>714

年寄が使えないと言うのは思い込み。
一線で頑張って居たお年寄りが大量に退くと言うので、
技術・技能の継承問題や、生産性の低下で困ってる
企業も多いでしょ。


718 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:55:00.03 ID:h4iG3D7l
>>712
その通りだけど、派遣を規制したら派遣はなくなるかもしれないが、
その代わり増えるのはパートアルバイトや失業者であって正社員じゃない。

2chネラにありがちなお馬鹿さんは、こういう簡単な経済学がわからないらしい。


719 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 12:55:21.19 ID:WzyI/ww2
むしろ使えないのは度胸も経験も無い若者


720 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:00:34.01 ID:h4iG3D7l
>>717
そんな話はしてないの。
年寄が全員無能だなんて言ってない。

巨視的に見れば、50を過ぎたら企業人としての戦力は歳をとるごとに下がる。

かつて企業がそれでも終身雇用と年功賃金を続けられたのは、
>>714に書いたように相対的に数が多い若者を安く使えたから。

ついでに言えば、若者を滅私奉公に動機づけることに成功したのは、そうやって年寄を
使い捨てにせずに年功賃金を払うことによって、若者に将来自分も同じように扱ってもらえると
思わせることができたから。


721 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:07:59.61 ID:g8YGG3gE
>>711
そう
正社員解雇なり退職してもキャリアを活かせる次の道に直ぐありつけないのが問題
で非正規になる
かと言って解雇しやすくなければ正社員雇用も萎縮するのは当然
ジレンマだな
まぁ日本って新卒からの正社員を外れたら終わりというか


722 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:08:38.82 ID:EMJ4qiJN
>>720
>巨視的に見れば、50を過ぎたら企業人としての戦力は歳をとるごとに下がる。

此れの根拠は?
経験に勝るものなしと言うのは、事実だと思ってるんだが
(本当に苛酷な肉体労働なら別だろうけど)。
プログラマーも30歳越えたら使えないと言ってるが、
実際にシステム設計してるのは、50歳越えた管理職が
遣ってたりする(単に管理職に遣らせない所が多いだけだろ)。

年金じゃないから、若者が老人を支えると言う構図で考えるのは
大間違いだよ。其々が報酬相応に稼がなくては、民間法人は成り立たない。


723 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:19:44.36 ID:h4iG3D7l
>>722
だから何でそういうあさっての方向の話をする。

年齢で戦力が下がる根拠はいくらでもあるが(現にいまは50前後をピークに
賃金が下がる企業が増えてる)今の話は年寄が戦力になるかどうかは関係ない。

日本では終身雇用と年功序列がセットだったわけだが、それが可能だったのは、
何度も言うように(1)若者の方が数が多かったことと、(2)若者に低賃金で滅私奉公を
させることができたから。

今は(1)の前提がとっくに崩れてるのだから以前と同じ制度を維持するのは無理。


724 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:23:32.87 ID:h4iG3D7l
>>723
っていうか、2chだと終身雇用維持しろって言ってる奴が同時に「ブラック」叩きもやってるから
支離滅裂なんだよね。

良し悪しは別にして、本当に終身雇用を維持したいのなら、数が減ってる若者をさらに搾取する仕組みが
必要不可欠に決まってるわけだが、こういう簡単な話がわからないらしい。


725 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 13:25:29.82 ID:EMJ4qiJN
>>723

終身雇用を守る為には、>>692にも書いたんだけど、
労働契約や雇用法・労基法の緩和も必要だけど、
年功序列も改革する必要は有ると思ってたよ。
若かろうが年寄だろうが、能力を評価して遣る
方法は必要だとね。
其れと別枠で、ある程度会社への貢献を反映できる
就業期間の緩い年功制とかね。


726 :ワールド名無しサテライト : 2014/11/08(土) 15:38:12.17 ID:C6gnYnU/
>>712

派遣は元から50万いて、今100万、非正規の増加数に殆ど影響すら与えていない。
そもそも総数からして少ないし。


130 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50