■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング ☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 20:07:03.12 ID:CnzDSFCQ
【世界を救う日本の水ビジネス】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201409082200.html


822 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:31.73 ID:x5qA1Inj
雨水うますぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ってところか


823 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:31.90 ID:AwcUtwzr
これ東京水道局ディスってるじゃんかよ
まーた変な勢力のせいだw


824 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:32.35 ID:mFb+WASU
そのうち近くに中国の工場が立つのでは


825 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:32.57 ID:rqkWQ0Wc
明和のフィルター付ければ文句ないな


826 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:34.41 ID:vRAGXfAx
問題はなぜこんな単純な事がわからのかが不思議だ


827 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:35.69 ID:7gMC2l8t
時間の経過とともに
沈殿物が積み上がっていかないのか?


828 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:35.88 ID:b8Eieu9c
>>800 高度浄水だけど古い配管とかだろうな


829 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:38.24 ID:2rKW95QD
こいつら自分で天水溜める知恵もないのかよ


830 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:42.27 ID:ZbuqWQxr
>>795
サントリーだかキリンだか、
中国工場は雨水貯めたりしてたようなw


831 :!omikuji!dma 【東電 70.2 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q : 2014/09/08(月) 22:24:45.42 ID:cp2br2np
雨水の核はホコリ

豆な


832 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:45.68 ID:TzSDSUeA
トンキン雨水集めた方がいいよwwwwwwwwww


833 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:46.58 ID:ozOIZuFD
イイハナシダナー


834 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:47.90 ID:EA7umcjn
こんなん思いついて実行したらヒーローだろ


835 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:52.18 ID:MUQgOd/R
スナックこんばんわwwwwwwwww


836 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:54.13 ID:EPYTZxdW
よし、バングラデシュの地下に大空間を作ろう


837 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:54.39 ID:1bGIhJ4I
テレ朝でもBGMが蟲師・・・


838 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:55.11 ID:l4HtfPPv
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'


839 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:58.37 ID:VXBZrPNZ
バングラ土人より汚い水をありがたがる東京バカw


840 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:58.43 ID:EwVGCZbt
水の問題じゃなく、国民の民度の問題だな


841 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:58.49 ID:0wIqGRBe
へぇ


842 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:58.80 ID:ocKnCd47
>>800
でも、その水道水を売ってなかったけか


843 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:24:59.45 ID:0w+EdACZ
またハゲの話ししてる


844 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:01.91 ID:hl0PSxVq
やはり薄げ毛か・・・


845 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:01.94 ID:Tq4/exyt
バンダナしてる訳がわかったぞ


846 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:04.19 ID:xMQZVdf6
>>821
うどん県も、個人で雨ツボを用意するべきだな


847 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:04.87 ID:rtKtXhB2
国技館はトイレに使ってるけどねヽ(´ー`)ノ


848 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:05.49 ID:cdoXcs9j
東京はダムから取水するほか、川や地下からも取ってるんじゃなかったっけか?
そして浄水システムがまたすごいの


849 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:10.29 ID:ACX9GX9q
雨って綺麗なのか


850 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:10.47 ID:oF+6o8XE
今のおっさん、厭々言わされてたような・・…


851 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:11.56 ID:VPLgeqb8
馬渕川の水道水で育った八戸人の俺だが、
南茨城で井戸がメジャーとの事で、井戸水を飲まざるを得ない時期が有ったのだが

胃がんになった時、ピロリの訴訟出来るのかな。三沢の米兵はOKって言ってたけど


852 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:12.09 ID:biTFYcOH
スミダ区<`∀´>


853 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:13.31 ID:TMgx4oBp
日本の雨水の濁度は?


854 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:17.81 ID:uoEX3UsC
飲む分だけ入れればいいのにアホだな


855 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:27.34 ID:LS5/zU3P
すごい人だったんだ


856 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:27.47 ID:9RFtDhXZ
>>830
輸出されてなきゃいいんだけどw


857 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:30.33 ID:DZ+51ckg
>>832
放射能入りだがな


858 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:30.99 ID:x5qA1Inj
救って人口爆発したらどうしてくれんの?


859 :  : 2014/09/08(月) 22:25:32.48 ID:B1mCPMQe
持続性


860 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:38.13 ID:Zq5ExQCg
>>846
どうせ火を通す訳だしな、雨水で茹でればいいな(´・ω・`)


861 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:38.99 ID:WRFsoEfr
金儲けかよ


862 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:40.91 ID:rqkWQ0Wc
雨水利用の知恵も無かったのか


863 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:42.91 ID:U/YRe1qy
結構高いな


864 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:44.36 ID:LrYCYdY1
やっす


865 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:45.79 ID:EPYTZxdW
>>842
比べたのって水道水じゃなくて井戸水だっけ?


866 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:47.59 ID:Xv+Ykf51
雨水貯めるタンクに補助金出してる自治体多いよ


867 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:50.06 ID:27f9FjeF
定年退職の勝ち組かよ


868 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:51.72 ID:POEztKoz
しかし生物には水が必要でそれが自然から手に入るってシステムはすげえなあ


869 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:52.42 ID:J0k0oGRk
>>845
長渕と同じか


870 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:54.01 ID:vRAGXfAx
>>827
一旦水を抜いて掃除して再利用。こんな程度の事も分からんほどのあほか?


871 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:55.29 ID:W4qOWRt8
もうちょっと蛇口を上にしろ使いにくいだろ


872 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:55.51 ID:0wIqGRBe
>>849
日本のは汚い。 発展途上国だから工場とかないから可能


873 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:56.21 ID:V19rEWpF
安いな


874 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:57.88 ID:o+dZgR1m
堀江貴文とはえらい違いの起業家だな(´・ω・`)


875 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:58.46 ID:/zUrXFAN
俺もほしい


876 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:25:58.79 ID:n42M6in5
安いな、この大きさで


877 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:00.17 ID:ocKnCd47
>>838
もうそろそろ、ジパングを見ている君に対してのCMが始まるよ


878 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:00.74 ID:l4HtfPPv
土人勢揃い


879 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:07.03 ID:cZYc+L9p
あれで7200円w
日本なら10万はするな


880 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:07.45 ID:/JpwChvQ
だよねぇ。24時間テレビなんて偽善番組やるよりよほど有意義


881 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:08.57 ID:iXibBkbz
これ陶器なの?w


882 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:09.67 ID:X+eRcj8U
塩水wwwwwwwww


883 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:11.56 ID:zW2mGyvK
これが長老か


884 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:13.16 ID:b8Eieu9c
こんな大きなタンクで7200円って日本人の感覚だと安いけど
現地人には高額なんだろうな


885 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:15.35 ID:xMQZVdf6
>>860
完璧なアイディアだな


886 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:15.61 ID:tM+1a7LG
塩水は駄目だろ


887 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:15.47 ID:wg2oSDIO
シナ人がもっと安く大きな物を作るよwww


888 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:16.31 ID:dsEOmqvm
時には起こせよムーブメント♪


889 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:17.59 ID:9ywj+LVM
日本でも最近のビルはトイレに雨水使ってるな


890 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:17.81 ID:g7cgyWbz
カメよりも雨どいとパイプとフタの方が高そう


891 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:18.81 ID:ibVLJVSi
同じ地球に住んでるとは思えないよな


892 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:19.18 ID:9RFtDhXZ
塩水なんて飲むなよ!!
マジ死ぬって・・・


893 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:20.00 ID:5btr+ZNR
無茶するなよ


894 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:22.61 ID:EwVGCZbt
こいつら駄目だ・・・


895 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:23.96 ID:xZXpjQTB
素焼きのツボにすると気化熱で冷たい水も飲めるな


896 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:23.96 ID:DOKyIBjK
塩水飲んだらあかんw


897 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:24.50 ID:0w+EdACZ
月収7200円って俺レベルじゃん


898 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:24.53 ID:TzSDSUeA
塩水w


899 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:26.87 ID:WRFsoEfr
場弱相手に金儲けかよ


900 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:30.36 ID:1UeZEW2k
>>861
金儲けの何が悪いんだ?


901 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:36.87 ID:Nrus8BQl
そんなにすぐ抜けるのか砒素


902 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:37.18 ID:BUtvKvYY
トイレに雨水使いたいな


903 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:39.54 ID:hPFFgB0k
砒素のむよりはましか


904 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:39.91 ID:AwcUtwzr
>>832
落下した人力飛行機の味がする水よりかは・・・

つかマジで湖系水源って・・・だめなのか?


905 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:40.67 ID:87PjyFSl
ヒ素って抜けるのか


906 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:44.53 ID:ifq1zlq0
>>871
そうすると大量に溜まってる時以外使えなくなるんじゃね


907 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:46.64 ID:cdoXcs9j
それはよかった
この日本人をホントたたえてあげてよ


908 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:48.60 ID:YZ7PnWaC
虫はまだいいが
水って腐るよね?


909 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:53.19 ID:ivYxl4Qz
>>867
公務員だから退職金良いんだろうね

でも、こういう事業は資金に余裕のある人こそやるべきだよ
背水の陣でベンチャーがやるのはどうも。


910 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:54.21 ID:Zq5ExQCg
>>885
はよ特許とってうどん県に売りこむんだ!(´・ω・`)


911 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:56.30 ID:uA9t16lj
魔法の雨水で売り出せばバカな日本人が買いそうだ


912 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:26:58.22 ID:J0k0oGRk
>>877
青汁かライザックかどっちだろう


913 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:01.32 ID:biTFYcOH
>>897
俺より2000円も稼いでるのか。(´・ω・`)ヤリテダナ


914 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:02.80 ID:l4HtfPPv
商魂たくましいな


915 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:03.17 ID:EPYTZxdW
>>872
発展して空気が汚くなった後にまた水ビジネスができるな


916 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:04.46 ID:g7t9qEDe
ビジネスだから長続きする


917 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:07.40 ID:cZYc+L9p
>>886
塩水飲むと逆に体から余計な塩分だそうとおしっことかで水分が出て行くんだよなー


918 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:08.83 ID:wg2oSDIO
誘導やん


919 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:09.85 ID:cdoXcs9j
いやいや。。どこでもそうってわけじゃ
ないw


920 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:11.05 ID:MbiIuf6/
↓上総掘りで井戸を作りまくりな馬鹿なJAPが


921 :ワールド名無しサテライト : 2014/09/08(月) 22:27:11.40 ID:qhqsM97X
月収と同じとすると15万円くらいか


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50