■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

美の巨人たち 亀倉雄策



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 20:48:45.25 ID:AuBRHWgT
『東京オリンピック第2号ポスター』
2014年7月5日(土)夜10時00分〜夜10時30分
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14857_201407052200.html


463 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:16.55 ID:0ANJuCUt
なるほどー


464 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:21.91 ID:CP8qnj5S
工業展の背景の黒色はんぱねえ!


465 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:26.51 ID:WtnlTjh3
いまこういうスタイリッシュなポスターないね


466 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:27.14 ID:BJq5eZMx
よくファックユーっ!て言われなかったことだw


467 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:30.18 ID:5617BSoI
レイアウトがほんとカッコいい。


468 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:31.89 ID:x/WlZFFw
こりゃキーワードは△か


469 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:37.81 ID:cOvZpzPZ
限られたスペースでこうもいろいろなデザインがあるものよ


470 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:39.66 ID:YuI4kuyK
>>459
ソール・バスはいいね


471 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:41.39 ID:vfhNVmj7
うちは矢羽


472 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:41.49 ID:HCks/XSI
>>413
遠方すぎて行けぬ><


473 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:43.37 ID:d5WyA7QP
素直に家紋って言えよ


474 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:47.58 ID:re2glht4
紋章いいよね
時々参照してる


475 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:53.65 ID:TjmTmsuR
雪印の雪の結晶のマーク好きだなぁ
色々やらかしたけど・・・・


476 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:54.59 ID:lnE7upgg
>>465
脳みそ溶けたような
ゆるきゃらばっかりだからなーーー


477 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:55.17 ID:aqvKBtK/
>>462
そうそうw


478 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:15:56.13 ID:P9xhJR1f
家紋はすげえ


479 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:01.06 ID:sCaGPMAi
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566127352.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566131992.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566136462.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566139546.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566144360.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566147961.jpg
面白そうな回なのに出遅れた



このスレの画像一覧

480 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:02.45 ID:BRZLyjCJ
>>462
下のヤツ、凄いな


481 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:04.21 ID:AVRUVYl9
そういや昨日ジコ坊で出てたな小林薫


482 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:08.96 ID:hQgoZrH/
実際には藤や羽ばかりで変わった家紋の家って少ないよな


483 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:11.12 ID:ESfYwYO6
衆議院もやってた
http://www.book-komiyama.co.jp/img_item/53577.jpg
http://www.book-komiyama.co.jp/img_item/53578.jpg



このスレの画像一覧

484 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:10.93 ID:aiVcDPN4
>>350
まったくプロじゃないけど
・天候
・タイミング(勘)
これが降りてきたときに神の一枚がクルよな


485 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:15.85 ID:66Ash3Dw
日本にも幾何学的美ってあったんだな
西洋的なもんだとおもてた


486 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:17.78 ID:dCHQvfoo
三角なのに撮影にはさんかしてなかったのか


487 :黄金の橋 ◆1UJzltXwyo : 2014/07/05(土) 22:16:19.27 ID:Yyf5ed0E
さ…「三角形」…(°д°;)


488 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:19.32 ID:86mZdZJv
比べて自治体のマークはイマイチ


489 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:25.27 ID:qgxE8JXH
>>413
白金か、都内だったら大丈夫だ
ありがとう


490 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:25.48 ID:sCaGPMAi
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1404566170887.jpg



このスレの画像一覧

491 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:31.50 ID:0ZYIUfkI
>>290
いやいやこういう時こそギャラリーフェイクで


492 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:38.13 ID:HCks/XSI
>>439
凄い選挙ポスターだな


493 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:41.79 ID:ESfYwYO6
当時のB1大オリンピックポスター、第4号以外の3枚セットで60000円で買えるとこあった


494 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:44.10 ID:dX7cTaVh
パリっとしたシャツ着てるね


495 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:50.91 ID:AVRUVYl9
>>487
変 え る の ?


496 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:53.36 ID:oFzR3nMR
黄金比率とかなら神だけど
ないなこれ


497 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:56.44 ID:4o+ugyot
ニコン


498 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:16:59.29 ID:CP8qnj5S
うん黒すげえインパクト


499 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:02.63 ID:2WvSQFxY
日本光学キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


500 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:03.34 ID:0ANJuCUt
三角形、と見せかけて「スタート」とかだったりして


501 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:03.87 ID:TjmTmsuR
>>465
国家の威信かけたものだから
相当力こめてるもんだし・・・


502 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:04.35 ID:x/WlZFFw
>>479
やっぱりソ連のセンスってよくもわるくも図抜けてるよな


503 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:07.23 ID:Apc7jTdy
これをフォトショ加工じゃなく実際撮ってたのか…すごいわ


504 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:14.20 ID:vfhNVmj7
>>475
初めて雪の結晶を撮影したのが日本だったような?
関係有るのかな


505 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:16.57 ID:844jigGQ
昭和三十年代でこれは斬新だな。


506 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:17.40 ID:ESfYwYO6
>>442
電波区以外だと出ないところも少なくないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・


507 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:18.23 ID:dhXDXWuo
色味使いはちょっと・・・


508 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:18.79 ID:TIQ7iatl
躍動感を感じる。あと美しさも。惹きつけられる。


509 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:19.08 ID:66Ash3Dw
昭和35年とは思えん


510 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:20.32 ID:BRZLyjCJ
>>439
SUN議院か


511 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:21.17 ID:YBmb7YM9
これ結構好きだな


512 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:21.70 ID:EhyOeIFO
インテルの初期の8ビットCPUを設計したのは日本人で、チップの片隅に自分の家の家紋を入れておいたそうだな。


513 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:22.02 ID:LNFJYK4W
レンズのアレか


514 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:22.31 ID:4o+ugyot
昭和だなー


515 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:25.94 ID:NlPKMvx7
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/c/cc/Rocketeermovieposter.jpg/220px-Rocketeermovieposter.jpg



このスレの画像一覧

516 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:27.32 ID:BJq5eZMx
ナイコン


517 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:31.97 ID:vkGv/IIq
基本が大事だよなぁ
まさに教科書


518 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:32.40 ID:mtjQm4Co
でもこれ初めから三角になるように伝えてあったの?
三角カッケー、で選んだだけ?


519 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:32.50 ID:gt/zce5p
家紋はかっこいいのに県章はかっこ悪いの多すぎ
特に我が神奈川県は卑猥すぎ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/Japanese_Prefectural_Emblem.png/800px-Japanese_Prefectural_Emblem.png


520 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:33.06 ID:2WvSQFxY
NIKKOREXは失敗作だったなw


521 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:38.07 ID:sCaGPMAi
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1404566251492.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1404566256165.jpg



このスレの画像一覧

522 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:40.11 ID:aiVcDPN4
>>355
それもわかるぞ
だが一枚を一度きりだと取った写真と
漫然と加工を当てにした数だけの写真は明らかに・・・
だからシーズンものはいいものが取れる気がする


523 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:42.60 ID:J3gq5REk
素晴らしいデザイナーは必ず過去をふりかえって日本の文様を勉強してるよ
戦争前までの画家や図案家も日本古来のデザインの素養がありつつ
西洋のセンスを取り入れたから、いまより何倍も素晴らしい作品が
作れたんだと思う


524 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:43.13 ID:AVRUVYl9
ちょっと寒々しくて近寄り難い感じだなこれ


525 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:45.68 ID:CPNPywWt
完全に未来が見えてる人だな


526 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:47.83 ID:OwIn91nW
動きが見える


527 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:50.70 ID:RnnRml8y
これはちょっとわからない


528 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:51.65 ID:o6EDgd6Z
2号ポスターの図案はゴールテープを切る瞬間と女子体操も候補だったんだよね


529 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:55.32 ID:oFzR3nMR
こういう言葉で補完する作品の胡散臭さ


530 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:58.47 ID:cOvZpzPZ
今なら旭日旗嫌いなあの方面からイチャモンつけられそうw


531 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:17:58.79 ID:lnE7upgg
βのビデオデッキの説明書とか
こんな絵が描いてあった


532 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:08.56 ID:TIQ7iatl
>>519 同じ感想を持った事がある。


533 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:09.70 ID:SiwgER0H
へー、良く出来てるな


534 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:12.76 ID:vfhNVmj7
わかんないけど良いから良いよw


535 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:13.68 ID:sCaGPMAi
>>502
ロシア・アヴァンギャルドとかよいよね


536 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:19.16 ID:TCwyhDsD
>>519




537 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:24.61 ID:d5WyA7QP
今はイラレで今見たいの簡単にできるけど版下時代は幾何学模様大変だったろな


538 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:30.44 ID:i/J4OOt8
えええええ、 こじつけじゃん・・・


539 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:30.82 ID:wKVlpcwj
原版はどれだけ残ってるの?


540 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:31.20 ID:4o+ugyot
インスピレーションさえ与えればいいんじゃないのか


541 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:33.10 ID:vfhNVmj7
ドナルドw


542 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:35.01 ID:qgxE8JXH
合成じゃないってところがすごいよね

今だったらCGで簡単だろうけど


543 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:38.71 ID:ZfjhXB7J
ドナルド、エエやつやんか。・゚・(ノД`)・゚・。


544 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:39.35 ID:x/WlZFFw
ドナルドよいひとすぎ


545 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:40.32 ID:BH19SC/M
>>519
大分に比べれば


546 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:40.97 ID:OVvtkF/2
再現の外国人っぽい人芸人だよね?


547 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:40.82 ID:RhzwiVTq
ほっそ


548 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:43.80 ID:0ZYIUfkI
どうしたのドナルド?


549 :黄金の橋 ◆1UJzltXwyo : 2014/07/05(土) 22:18:44.45 ID:Yyf5ed0E
ち…ちくしょう…
ギリリ…
迷ってはいけない…信じるんだ…!!!


550 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:48.41 ID:0ANJuCUt
「イリュージョン」

テンコー?(・ω・)


551 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:49.36 ID:sCaGPMAi
http://pa4.dip.jp/jlab/i/s/pai1404566324446.jpg
oh...



このスレの画像一覧

552 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:52.18 ID:HCks/XSI
>>504
へえええマジで

万華鏡とかはどこでつくられたんだろ


553 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:53.87 ID:dhXDXWuo
>>519
東京メトロも卑猥だと思う(´・ω・`)


554 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:54.87 ID:oFzR3nMR
>>519




555 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:55.94 ID:86mZdZJv
こんな物分りのいい外人いない


556 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:56.58 ID:TjmTmsuR
>>504
確か老中やってる大名が趣味でやってたはず
雪印は北海道の農家の連合辺りからできた会社のはずだから関係はないと思う


557 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:57.92 ID:vPA852f3
えっ、それでいいの?


558 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:18:59.19 ID:2WvSQFxY
ドナルドちょっと関西なまり入ってねーか(´・ω・`)


559 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:19:00.01 ID:Oc09AZre
アチャーw


560 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:19:00.59 ID:v69zVj4O
ファッ!?


561 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:19:00.99 ID:z4CXWGUM
>>519
こんなのあるんだな、ておらが所の紋章あるわw


562 :ワールド名無しサテライト : 2014/07/05(土) 22:19:01.34 ID:G64R8keR
ええええええええええ


134 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50