■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

プリティーリズム・オールスターセレクション#02♪3



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 09:35:21.00 ID:knsQvz6A
            , - 从 :iイ/;' ';- ‐ ‐ 、        #02
           / . . . . .ゞ   ,,' : : : : : : : : ヽ      2014年4月12日(土)10:00〜10:30
          /'´ ̄て~" ☆,'´: : : : : : : : 、: :、ヽ     http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/index.html
             ゝ, , ' ´: λ:、: : : \: : :ヽ!:ヽ!.    今回のレッスンテーマは、『一番を目指すために必要なこと』。
              { / // \ヽ: : :_.........ヽ: l:i    みあが、主人公デビューした話を思い出しながら語ります。
               Y: :´ ̄` \ ´.._ヾ -!: :l:{    らぁらは、みあのような強い想いを持てるのかな?
               i : l ィうテミ   ィうiテト!: :l::、    【今回の教材】
               !:. :i、 V.ソ     Vソ ノ: /: : ヽ  ディアマイフューチャー #1 「ハローマイフューチャー」
           ,ヘ廴 . . イゝ :、',    _ ‐=´ィ´人 : : ヽ
       , i//ヽ、 : ,イ´` \  、 ノ  ノ : : }): : : ノ,../i-┐ プリティーリズム・オールスターセレクション#02♪2
       / ゝ '´々ヽ({ : : : _ノ_ >、  イ:、: : , ' ': : :,' i´へヾ.|  http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1397244259/
       乂: :\  ゞ、ヾ、, ´ //::iヽ /ii::ill`Y´ ` .:∨〉' ...., ! 予告ムービー → http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/trailer


554 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:10:44.22 ID:IRwHcIld
そうそう

プリリズは結局チートな天才アニメ()なので(エーデルローズはエリート集団)、
なるちゃんも普通人としては許せても作品世界では浮くってのはあると思うw


555 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:11:57.51 ID:w8dA5FDe
嫁性能高いのはアンちゃんだよね


556 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:12:21.85 ID:oQCy9ynz
>>551
多分リアルタイムだと一週間、時には二週間待ってる間の時間も含めて一年で感情移入度がすごいんだと思う
スマプリは仮面ライダー龍騎以来久しぶりに一年リアルタイムで見続けたから最終回ボロボロ泣いた

まぁ6話の時点で「あ、これ最終回が最終回ってだけで寂しくて泣くな」とは思ってたけどw


557 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:12:33.00 ID:ZgXJ//Bt
>>551
まとめて見るとやっぱ雑になるんだよな
OPED聞いてられなくなるし


558 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:13:00.64 ID:IRwHcIld
>>548
ただまあアイドルアニメって、昔は全部子供(女児)向けだったと思うのだが
(だが、男子もよく見てたことは経験ていうか俺自身そうだったし、大友も昔から)
今は大友向けと子供向けがハッキリ二分されてる気はするね

大方の予想どおり、ヤマカン作品は風化したけどw


559 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:15:23.31 ID:IRwHcIld
プリキュアは東映オリジナルなので、初見リアルタイムの感慨が大きいのだと思う。
再放送組はネタバレに注意しないといけないしねw

ま、ちょっと飛ぶけど、原作アニメってのも、特に1クール主体の夜アニメが一長一短だね


560 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:16:49.33 ID:IRwHcIld
>>555
いとちゃんとエーデルは何かしら精神爆弾をかかえてるし、あんちゃんいいよな!

シャイニー!


561 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:19:24.97 ID:ZgXJ//Bt
>>555
甘いに甘い足して来る奴はしんどい
見た目は超好きだが


562 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:22:13.43 ID:WdTJRD8v
アイドルアニメは子供向けも大友向けも本質的に求められてるものはそんなに変わらないよ
なぜならアイドル=清純さを求めるから
だからWUGみたいに大友向けとは言えあざといパンチラ入れて卑猥にし過ぎると失敗する


563 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:23:59.51 ID:oQCy9ynz
>>559
原作付きは新規層開拓みたいな部分もあるから振れ幅はでかいね


564 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:26:41.73 ID:IRwHcIld
>>561
りずむさん(貫通済み)からのメッセージです

「プリティーリズムは趣味が残念な子のほうが性格いいよ!」


565 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:28:10.30 ID:oQCy9ynz
>>562
WUGはアイドルアニメじゃなくドラマとして観ると面白い、友達とそんな話になった事がある


566 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:29:47.08 ID:IRwHcIld
>>562
ていうか、子供が見たがる(=親が見せてもいいと思う…は微妙かな?)
アニメに変な視点からハァハァしてるのが真のアニオタなわけでして(^^;

WUGは凡作だった。凡作としか言いようが(まあアイドル側の都合もあるだろうけどさ)。
アイドルなんて歌って踊るしか能が無い連中とも言えるわけでして…どうしても似たような作品になる。
じゃあどこで差別化を図るかってのが悩みどろろなのだが、WUGは「何も無かった」ね。


567 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:32:18.77 ID:w8dA5FDe
WUGは名前覚えられたの早坂さんだけだった・・・
みんなキャラ薄いんだもん


568 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:33:18.58 ID:IRwHcIld
>>563
何せ原作付きは、わりに忠実にやる東映的つか古典的な長丁場ものはいいとして、
原作とズレると不満たらたらの人も出るし、何せオチが知れてるのでwktk感は乏しくなる。
まあ、イカ娘、ワタモテみたいに原作をオーバーにして受けるのもあるけどさ。

原作付きはアニメを見終えるまでは、できるだけ原作を読まないようにしてる。
でもアニメ板は見たいのが悩みどころw


569 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:33:27.96 ID:ZgXJ//Bt
>>564
まあ全作品通しても一番好きなのはりずむちゃんなんだけどな
次点はべるさまなんだ
逆にプリズムはキャラが超不自然な奴が居ないから嫌いなキャラ少ないけどな


570 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:35:43.24 ID:IRwHcIld
>>567
「名前が憶えられなかった」はスレでさんざん言われてたねw

俺もプリリズ2期の韓国娘は全然名前を憶えられなかったw
何と言うか、韓国人は同じような名前ばっかで憶えにくいねw


571 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:36:33.40 ID:IRwHcIld
>>569
2期の明坂が殺ってた韓国娘(ほらもう名前が…w)はぶっ飛んでたがねw


572 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:37:16.19 ID:w1w6Himc
>>548
お前、まんま俺と同じ歴史見てきてるなw


573 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:38:45.07 ID:Ga+SVP0A
>>570
実在の人物をモチーフにしてるから
込み入った話も持ち込みにくいしな


574 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:39:35.29 ID:Ga+SVP0A
>>572
平成生まれだけどな


575 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:39:57.97 ID:IRwHcIld
>>572
定義次第だろうが、アイドルアニメも数はあるにはあるんだよな。
だが続かない…

だからプリリズにはがんばってほしいんだ!子供のために!(え?w)


576 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:41:50.74 ID:WdTJRD8v
原作付き深夜アニメって基本的に原作の販促がメインなんでしょ?
どんなにアニメが売れなかろうが出来が悪かろうが原作が知名度上がって売れればそれでok


577 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:42:56.83 ID:IRwHcIld
>>573
今、田勢さんの番組でも韓国特集だけど、
ぶっちゃけ韓国人名は漢字じゃないと非常に憶えにくいw
ヘインとかキョンジュとか似たようなのばっかで、地名とも区別しにくいw

ちょ、中国に比べても、朝鮮はイメージしにくいんだと思う。
何かイメージできる文化ってあるかい?w
中国のアイドルだったらもう少し…と思わなくもない。


578 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:43:56.13 ID:Ga+SVP0A
>>576
税金対策のために金の無駄使いをするって目的もあるんやで
「税金対策」を公式発言しちゃったのは練馬大根ブラザーズくらいだと思う
キルミンは税金対策とか呼ばれてる
まどかは税金対策だと俺が勝手に思ってる


579 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:44:40.51 ID:IRwHcIld
>>574
つっか、昭和のアイドルアニメってそんなねーべ?
だったら90年代生まれの男子のほうが「古参」より親しんでてもおかしくはない


580 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:46:10.45 ID:Ga+SVP0A
>>579
そりゃそうだ。マミが当時で珍しい存在って言われてるし
あの時期がアイドルアニメの萌芽期で
矢島晶子のやつとかようこそようこ、超くせになりそうあたりで熟成されて
一年に一本の頻度くらいになった気がする


581 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:46:49.62 ID:IRwHcIld
>>576
>>578
よく爆死って言うが、原作販促アニメの場合、アニメ自体は赤字でもいいって考えはあると思う。
だから、アニメ本体が命のオリジナルとは違う視点からも見ないといけないと思うんだな。

マジモンの税金対策としても、スタッフの維持には役立ってると思う。


582 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:47:55.61 ID:IRwHcIld
>>580
ギャグ、バトル、ロボに比べると、アイドルはちょっとムラがある気がするね。
アイドル像が時代によって変わってしまう理由もあるかもね。


583 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:51:08.32 ID:IRwHcIld
くりぃみー真美さんの「ぴえろ魔法少女シリーズ」は、実はアイドルは最初のマミだけ(エミは微妙)。
だから魔法アニメの色合いも濃いので、プリリズは実は超王道とも言えるんだよなw


584 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:54:21.26 ID:WdTJRD8v
>>583
いや、これだってどっちかと言うと芸能よりアスリート要素が強いから純粋なアイドルアニメかと言えば微妙だよ


585 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:54:51.32 ID:Ga+SVP0A
ファンシーララは?ねぇ、ファンシーララは?昭和じゃないから仲間じゃないの?

>>582
ロボも最近は下降気味やで


586 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:55:33.59 ID:w1w6Himc
幼女向けアイドルアニメは1年間確実に放送して、更にシリーズ化されると
見ない人は本当にみないんだよな
深夜アニメは9割見るけど、朝アニメは全スルーする友人とかいるし

それにしても今はアイドルアニメとしてプリリズとアイカツ、2つも成り立ってるのがレアケースなんだよな


587 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:57:13.04 ID:w1w6Himc
>>584
アスリート要素ならカレイドスターなんかもあったけど、俺の中では
女の子のサクセスストーリーとしてアイドルアニメに近いところあるかな


588 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:58:32.07 ID:IRwHcIld
>>584
モロにフィギュアスケートだしなw
さすがに今後フィギュア人気も冷めてくだろうから、
10年ぐらいしたら「変なアニメ」と思われるかもなw


589 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 11:59:28.75 ID:Ga+SVP0A
>>588
10年ぐらいしなくても変なアニメだろwwwwwwwwwwwwww
ジャンルとしてはイナイレに近い


590 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:01:54.68 ID:IRwHcIld
>>585
別に昭和を排除する意味は無いじゃん?
総タイトル数は少なかったわけだし(話数は多かったが)

ロボアニメもファミコン前(時期的には一部重複)にロボ玩具が男児に人気だったから異様に濫作されただけで、
一応の2大フォーマット(スパロボ=ヒーローもの、リアロボ=戦争もの)は確立されてるけど、
もう最盛期ほどの人気になることは無いと思う


591 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:02:05.67 ID:YTdY4xot
空気になるなるぅ!


592 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:04:22.04 ID:IRwHcIld
>>586
オタの通弊として…子供アニメを軽視する傾向は70年代からあるんだよな。
昔のアニメ専門誌でガンダムのホモ漫画を探すのは容易だが、
ドラえもんやタイムボカンなんてオマケですらない…

アイカツは世代交代に失敗した感。
同じ主人公で1年以上つづけるのは無理があると思う。
たまごっちじゃないんだからw


593 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:05:34.81 ID:Ga+SVP0A
>>592
たまごっちも主人公が男なのに
売るキャラが女キャラばっかだから
ハーレムアニメ以上の美少女ハーレムを形成したんだが


594 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:08:19.30 ID:IRwHcIld
>>593
まめっち以上のモテ男はいないよなあ…
まあ、たまごっちはメイプルタウンみたいな動物アニメだろ?w


595 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 12:31:37.33 ID:0X18D4+R
lm


596 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 13:07:49.71 ID:w1w6Himc
>>592
プリリズも2年目は1期キャラを引っ張ったのが
登場人物多くなりすぎでキャラクターの掘り下げが出来なかったのがね・・・

アイカツは新キャラのあかりちゃんと、どれだけ既存キャラをリストラしていけるかだけど
リストラが難しいから、プリキュアやジュエペみたいにリセットするのが落とし所になっちゃう


597 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 13:35:52.25 ID:e4lcOMet
来週はなる回だから格言とかでなるが空気は流石にないよな。代わりにあいらとみあが空気だったら面白いんだけど


598 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 16:10:17.70 ID:BdCUOp4v
今起きた
え!?あやみ、辞めたの!?


599 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 16:51:11.00 ID:0G8as7hB
>>598
おまえは何週間寝てたんだ


600 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 18:18:35.81 ID:BdCUOp4v
>>599
すまん先週のまだみてなかった
さっき確認したら居ない・・・


601 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 18:26:36.15 ID:0G8as7hB
>>600
レインボーライブは観て無かったの?
先々週の最終回で卒業コメントしてたよ


602 :ワールド名無しサテライト : 2014/04/12(土) 18:54:25.62 ID:BdCUOp4v
>>601
これまた失礼
録画が溜まりすぎでちゃんと見られていないのよ


101 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50