■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ東京 10794



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:02:40.20 ID:t03T6L29
実況 ◆ テレビ東京 10793
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1395453005/


309 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:15:56.02 ID:T3Bs3MZ6
悟りの境地もそういうことかも知れんな


310 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:15:56.32 ID:UPC5hLg8
>>268
おおざっぱに言えばそうらしい
状態が違うだけらしい


311 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:15:58.92 ID:/wm59JZl
気が狂いそう


312 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:15:59.38 ID:JIrQab0d
( ´д`)ヒソ(д` )ヒソ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00031051-1395479665.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00031052-1395479665.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00031053-1395479665.jpg



このスレの画像一覧

313 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:02.45 ID:RTr/qISo
無が有を取り込むのか、それとも押し戻すのかによって宇宙が広がるか収縮するかが変わるんじゃないのかね?
取り込むのであれば宇宙は広がり続け、限りなく薄く広がり、粉々に崩壊するだろうけど、
押し戻すのであれば、宇宙は中心へと収縮を始め、ビッグバン以前の大きさにまで圧縮されるんじゃね?


314 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:04.99 ID:yp3i5Hz4
みんながなんとなく作り上げたSF概念だから


315 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:05.40 ID:UIpbGTlR
だからそのそれはなんなんだよ


316 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:05.26 ID:QyhA1B57
この世界を言い出した時点で皆無は無いのか


317 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:05.86 ID:uatb+qn6
これでもおまえらに解る様にレベルを落として説明してくれてんだぞ


318 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:10.57 ID:8xa7g3tu
偶然だぞってこと?(´・ω・`)


319 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:10.62 ID:sVF7fzRO
宇宙は光より早く膨張している・・・とか・・・

どうでもいい(´・ω・`)


320 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:12.41 ID:VKdbqVBL
あんまり楽しくない


321 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:14.47 ID:0EuDJOR0
だから具体的に何がどうなってんだよ
無能おっさん


322 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:17.93 ID:+/NV7Vcr
つまりビルが有だとしてビルになる前に資材が無ってことか?
なんやそれ


323 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:19.85 ID:tGa2hBcl
>>294
それだな。
「無」って言葉を使うからかえってわかりにくくなる。


324 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:19.87 ID:ymZr0yH1
阿頼耶識やな


325 :なも ◆NAMOPeGoYc : 2014/03/22(土) 18:16:21.56 ID:/E+PAPUE
デュラックの海か?


326 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:23.08 ID:dHglkLai
分かりやすく解説しようとして逆に分かりにくくなってるパターン


327 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:26.15 ID:3mz6/QcS
>>147
>>278
そうだよお前に理解できないものは存在しないんだから
クソして寝ちまいなw「


328 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:27.87 ID:rTiun3R1
>>308
お前何様だよwww


329 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:28.99 ID:oKClfBh/
宇宙の 法則が 乱れる!


330 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:29.85 ID:EzTEnBkA
要は安定してないってことか?
存在できてないというか


331 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:35.50 ID:fCs4Oo/O
無っぽい何かなら亜無とかって言えばいいのにな


332 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:40.40 ID:rc/2iO2K
じゃあ無の状態は何から生まれたの?


333 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:42.27 ID:SQujm7ek
コスモが


334 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:16:44.89 ID:Jf9XULdl
見えないけどあるって事は
霊がいるとかと同じなのか?


335 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:00.85 ID:OQL7j8vf
宇宙は誕生して消える事をひたすら繰り返しているんだな


336 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:01.19 ID:khWqaRfx
いちいちウルトラマンっぽいCG


337 :なも ◆NAMOPeGoYc : 2014/03/22(土) 18:17:01.97 ID:/E+PAPUE
おれの股間も急激に膨張します


338 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:04.07 ID:+U4mG2C0
>>294
極小有でどうだろ


339 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:05.08 ID:MemXRNvU
宇宙はいくつもあるのか


340 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:07.20 ID:hobNtIRi
何かがあったってことまで分かってるのになんでかたくなに「無」と表現し続けるんだろうな


341 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:08.12 ID:x4TipIK0
ベジータ↓


342 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:12.52 ID:8xa7g3tu
宇宙のさらに元がどこかにあるのか(´・ω・`)


343 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:13.90 ID:851bijnO
BBAが邪魔で柚乃πが見えない


344 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:14.85 ID:MRNn5kJe
PCのメール受信音と似ていて焦ってしまった


345 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:16.59 ID:UPC5hLg8
夏休みの工作


346 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:19.26 ID:pdF3qwz5
圧縮されていたのが展開してるのか
どんどん作り出されて増えていったのか
どっちなんだよ。


347 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:24.71 ID:m9cHCNvs
無じゃないじゃん


348 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:26.27 ID:mJGPyLjE
学生の出番が無になってるんだが


349 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:26.29 ID:sVF7fzRO
宇宙の歴史とか調べてる奴って、アキバのオタクどもと同じに見える(´・ω・`)


350 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:27.87 ID:QyhA1B57
サンでーモーニングレベル


351 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:29.46 ID:603PDC/b
いやいやそれはもはや無じゃないじゃん


352 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:34.08 ID:fbAMYRit
人が動かしとる


353 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:34.31 ID:ks8ALTR3
もう宇宙は広すぎて何もわかりませーんで良いじゃん


354 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:35.68 ID:YtMrYv16
シュークリームうまそう


355 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:37.30 ID:Qh6aqoi2
>>337
極小なんですね


356 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:44.82 ID:yXISY1cV
何かにたとえられないのかねえ


357 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:47.32 ID:nYtIy8iv
宮崎のせいでゆったんの出番が少なくなる(´;ω;`)


358 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:48.19 ID:CRAu1upk
>>268
核分裂とか物質がエネルギーに変わったことだしな

広島原爆は一円玉より小さい物質が
エネルギーに変わったんだぜ


359 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:48.41 ID:tGa2hBcl
>>317
俺らにわかるような説明で大丈夫なのか。


360 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:50.73 ID:L9tnOyTs
そのきっかけはなんですかー?


361 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:54.86 ID:9qRfVQqq
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれ
て増えていき、みっつの生き物が生まれた


362 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:17:58.51 ID:uCs2ZrUW
宮崎さん演技暑苦しいなまさにインフレーション


363 :なも ◆NAMOPeGoYc : 2014/03/22(土) 18:17:59.53 ID:/E+PAPUE
水兵リーベ僕の船




364 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:01.91 ID:EzTEnBkA
水兵リーベーぼくのふね!


365 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:03.27 ID:xYd8+O8f
無からどうやってできたんだよ


366 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:04.94 ID:zXVaAxxH
小芝居要らない


367 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:06.21 ID:PMtNQkHm
流石ゆったん


368 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:07.05 ID:JFKMQROF
ビックバンの起源は韓国ニダ


369 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:08.76 ID:lyPH6y02
文系だってそれぐらい知ってるぞ


370 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:09.04 ID:TdwVPPyi
>>349
ヲタに生産性はあるのか


371 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:10.73 ID:nBTMjorh
つまり豚に真珠か


372 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:10.76 ID:AAkAdDHE
BGMがオブビリオンだったね


373 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:11.00 ID:yp3i5Hz4
男子のセリフがめっきり減った


374 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:12.03 ID:1neHNE4j
ゆったんすげー


375 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:20.20 ID:Jf9XULdl
宇宙の起源は鳩山由紀夫連れてきて説明させろ!
すいへーりーべーぼくのふね!


376 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:21.65 ID:k+DRGtmJ
すいへりべぼくのねなまがあるしぷすくらーくか


377 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:22.99 ID:aIaTOBbY
字幕「文型」w


378 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:23.80 ID:b3RbPJ58
熊本大だっけ?


379 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:25.51 ID:6etcPc/T
マジ改悪


380 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:27.10 ID:MRNn5kJe
先生以外ちんぷんかんぷんだろうな


381 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:28.45 ID:k0lYB3Py
>>353
わからないから調べてるんだよ!


382 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:29.06 ID:X3MtLW5z
そうなのか
知らんかった


383 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:29.62 ID:yXISY1cV
ウンウンオクチウム


384 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:30.43 ID:sVF7fzRO
宮崎うぜぇえええ


385 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:30.84 ID:JgJPtam6
性格悪いw


386 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:31.44 ID:JFKMQROF
何でタレント増やすんだよ


387 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:32.17 ID:T3Bs3MZ6
ゆったんかわええw


388 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:32.16 ID:EzTEnBkA
元素も不思議だよねー


389 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:37.62 ID:ymZr0yH1
つまり 泡のひとつが今の宇宙ということだな
この理論だと、ほかの宇宙も無数にあるということ?


390 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:37.94 ID:j4MXo8F6
端折りすぎやな


391 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:39.41 ID:npOJuid9
絶対領域をもっとみせろ


392 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:39.62 ID:CHpAEsBY
新旧おっぱい対決


393 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:45.39 ID:+/NV7Vcr
エレメントハンタストがくるぞー


394 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:51.65 ID:UPC5hLg8
はええよ
これじゃおいてきぼりばっかだろ


395 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:57.82 ID:851bijnO
どうしても新キャラ欲しいなら森本智子にしとけよ


396 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:18:59.53 ID:lFvoAOtk
すいへーりーべ磯野フネ


397 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:01.30 ID:8xa7g3tu
ゆったんと合体したい(´・ω・`)



美子でもいい(´・ω・`)


398 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:04.99 ID:TZzbQeZp
昔は原子が最小単位だと思われていた


399 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:06.71 ID:MRNn5kJe
天文好きという大江は分かるのかな?


400 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:18.20 ID:NegRPQ+b
>>331
完全に何もない状態を虚無と呼ぶ学者もいるようだが、「じゃあその虚無の前はどうだったの?」っていう話になるんだよなあ


401 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:22.15 ID:j4MXo8F6
>>389
三千大千世界か
すげえな仏教


402 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:22.77 ID:QQe4h/Oj
ビワ臭え


403 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:23.64 ID:uatb+qn6
>>359
俺達の言語は数式なんだってたぶん後で出てくる眼鏡の偉いおじさんがゆってた


404 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:25.44 ID:UPC5hLg8
>>389
そういう説はあります


405 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:30.23 ID:nBTMjorh
チョン国はこれより前からあったんだぜ


406 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:31.39 ID:ymZr0yH1
お遊戯会いらんは、ドキュメンタリー+ゆったんだけやれ


407 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:32.43 ID:3mz6/QcS
原始女性は太陽だった(`・ω・´)


408 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/22(土) 18:19:32.50 ID:JgJPtam6
宇宙創造の話なのに、地球ができたころなんて関係無いだろ。


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50