■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

カンブリア宮殿 ★2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:30:59.64 ID:yRreAhJY
扱うタマゴは国内生産量の1割!マヨネーズのシェアは6割!だが躍進の秘密は意外な技術に…。
巨大食品メーカー、キユーピーの独自経営に迫る。裏技レシピも紹介!

※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1394715156/


601 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:07.46 ID:Mnth91El
儲かってる農家見ると腹立つ


602 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:08.32 ID:6ZsYH9jg
農家ってもれなく豪邸に住んでるんだよなぁボソッ


603 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:09.11 ID:URRGOTWP
ガイアでよくやってるやん、他のにしろよ


604 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:10.53 ID:5A2zo0vE
今日はイマイチ回だった気がする(´・ω・`)

また道の駅w


605 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:10.55 ID:UQTVvhfn
ピンチをチャンスにってことね
つまりおまいらは今こそチャンスで頑張り時


606 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:12.58 ID:Up59wqza
>>557
一時期めちゃくちゃ細い時合ってお好み焼きのとき便利だったんだけど
いつのまにかまたぶっとく戻ってたわ


607 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:16.64 ID:rzX8fqi7
田舎で5000万の家て


608 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:21.08 ID:7LpeaqXX
( ゚д゚)ポカーン


609 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:26.30 ID:AKalJ17P
>>585
マヨネーズじゃないから。
油脂を減らしているんだと思う。


610 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:26.83 ID:otC1z/6c
>>570
だよなw
円安批判する奴がいるけど
だからって円高でも不況なんだからぶっちゃけかんけーねーよなw


611 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:27.94 ID:AdMFi0Vc
たけえええええええ


612 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:31.59 ID:vloTM/ao
>>532
価格上げるかわり、量を減らしてんだよ


613 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:33.15 ID:022c0vIG
円安円高は基準点により違うので、
今より更に円安になった方がいいとか言い出したら、
先進国レベルの豊かな生活を捨てる覚悟をしなければならない。

自国通貨が安くなるというのは、そういう事。


614 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:34.01 ID:HLtjr4qz
>>583
さすがにワタミには突っかかったけどなwwww


615 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:37.30 ID:OKhso5kg
ドトールマグカップ欲しい


616 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:37.58 ID:Vwh6bLmi
死んどり


617 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:48.86 ID:ohrPsjIC
>>554
まあそれはそうだが 営業は営業成績が上がれば給料も上がるんだし
生産性が上がれば 給料上がってもいいようにおもうけどなぁ


618 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:51:55.94 ID:tikjGjFq
>>588
そうキューピーのやつ
そのせいか付けすぎが無いし


619 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:01.60 ID:Gg8SsmgR
>>596
グリーは
ちょっとキツいなw

なんていったって
任天堂の倒し方知ってるもんなw


620 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:03.68 ID:AKalJ17P
>>606
その口のやつ、どこかのメーカーにあったよな。


621 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:04.94 ID:gmJpQtAA
世界最高の美女である小池栄子さん俺と結婚してくれ! the most beautiful woman eiko koike
http://sva.2chan.net/dec/50/src/1394718354842.jpg
http://002.shanbara.jp/talent/data/49500.jpg
http://002.shanbara.jp/talent/data/b0014252_02112742.jpg
http://002.shanbara.jp/talent/data/223.jpg



このスレの画像一覧

622 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:07.32 ID:otC1z/6c
>>588
同じく


623 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:12.62 ID:M1uXx4ud
一度、株式会社道の駅の社長見たかったんだよ。うれしい

あとは、駐車場の月極株式会社の社長もやって欲しい


624 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:13.28 ID:85E4uwCH
>>589
そうなんだ
いつも買う100円のおにぎりがリニューアルされて
包装のデザインが変わって量が減った気がしてる


625 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:21.50 ID:5A2zo0vE
>>614
1週間続けたら無理じゃなくなるとかなんとか(゚Д゚;)


626 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:29.39 ID:UQTVvhfn
でも安いマヨネーズ買っちゃうんだな俺ってやつは


627 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:30.82 ID:ouRt9B9v
>>614
ワタミがキチガイみたいな尖りかたしてるからしゃーない


628 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:32.28 ID:3NgfiBSR
>>615
東日本大震災以降、ドトールには入らないようにしてる


629 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:34.30 ID:y04QBegE
>>614
ムリでもやらせて一週間やらせればそれはムリではないってやつか
ならお前がまずムリでも一週間時給3000円出してみろってんだよな


630 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:34.66 ID:tikjGjFq
あかん!キユーピーだった(´・ω・`)


631 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:52.37 ID:eridN/lw
>>557
中ぶた取らないで爪楊枝で穴開けたら


632 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:52:52.80 ID:vloTM/ao
>>606
マジで!知らんかった
復活希望


633 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:03.98 ID:OKhso5kg
>>628
何かあったっけ?


634 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:12.90 ID:5A2zo0vE
>>630
キユーピー、キヤノン(´・ω・`)


635 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:16.89 ID:85E4uwCH
>>612
分かるけど
昔と比べるから凄く損して味気ない気分になる


636 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:23.90 ID:JFN0C0lF
>>624
リニューアルって大抵は改悪だからなw
言葉の誤魔化し


637 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:35.30 ID:uCEseOw4
>>565
大した代表作も無いしな


638 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:36.85 ID:ho/+GZBZ
>>606
東急ハンズとかにあるんじゃね


639 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:39.32 ID:ODeRdPJ4
味の素のはまろやかなんだよな


640 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:39.95 ID:Gg8SsmgR
マヨ嫌いなのに
番組フルで見てしまったわ...


641 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:43.04 ID:HLtjr4qz
>>632
100均一にそういうボトル売ってるぜ


642 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:46.27 ID:aR7dIPXK
最近リクルートのCM多すぎて引くわ…


643 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:49.86 ID:vloTM/ao
>>631
めんどくせーw


644 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:50.76 ID:+Zoq5PtR
http://pageinfo18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=w98091367
早速入札してる奴居てわろた


645 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:53:52.73 ID:5A2zo0vE
キユーピーはマヨネーズより具のソース、ドレッシングが気になるんだ


646 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:08.64 ID:ouRt9B9v
フライは手軽そうでよかった
今度やってみようかな


647 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:13.58 ID:ofS9L7z7
なんか最近迷ったらACO-OPのPB買ってるわ


648 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:16.47 ID:FdDZnoJf
>>641
すぐ詰まってゴミ箱行きだった


649 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:22.18 ID:otC1z/6c
>>636
昔銀だこが価格据え置きで数減らした時に
お客様のためだとか言ってたの思い出したw


650 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:23.96 ID:UQTVvhfn
タバコも10本販売して値段抑えればいい


651 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:28.25 ID:KWj5Foqq
>>629
それで時給3000円出したら
「ほら出来たじゃないか」って言うんだろ。


652 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:54:31.50 ID:ELjBb9Nl
>>637
オーディション知られてると思ってたけどな


653 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:55:14.58 ID:vloTM/ao
>>641
超極細だよ?一回見て来るか


654 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:55:38.02 ID:5ozm1C0C
>>617
改善するところありません、完璧です。
それで給料据え置くのか?って話にもなるな
ありえないけど

そうなるとチーム解体になるんだろうけど


655 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:55:38.07 ID:eridN/lw
>>624
それ多分本当に減ってるよ


656 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:56:19.59 ID:otC1z/6c
すげー暖かいから散歩しようと思ってたら
カンブリア実況してて気がついたら寒くなってた
散歩止めよう


657 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:56:41.29 ID:ODeRdPJ4
TVhはJRA提供の天気予報ハジマッテタ


658 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:56:50.43 ID:tikjGjFq
>>655
買ってきて海苔を包む段階で
海苔と飯の間の空間の広さに気付くのですねわかります


659 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:56:53.66 ID:V1jjSZ5T
大体2000年代のデフレスパイラルで何でも安くなり過ぎたんだよ
高度経済成長期は何でももっと高いのが当然だったんだろ?
もう一億総中流だった頃じゃないから経済格差が出てきて貧困層が安いものを追い求めるようになってきたのかな(´・ω・`)
明らかに金がある層でもマスゴミが節約を煽ったから財布の紐を締めてたよね。こんなに節約してますみたいな自慢してさ。招かれて当然のデフレだったってこったな


660 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:56:58.07 ID:y04QBegE
>>624
おにぎりどころか弁当なんんて定期的にリニューアルしてるよな
新発売とかってパッケージ変わっただけでコレ前売ってたじゃねーかってのばっかり


661 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:01.90 ID:vwI6pw7A
>>643
>>631のどこが面倒なんだ?
もしかして事情があって指使えない人?


662 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:05.00 ID:eridN/lw
>>643
爪楊枝で穴開けるくらいが面倒なんだったらいつまでも文句いってろ


663 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:07.29 ID:ofS9L7z7
>>609
あとあれ白いやん、ってことは黄身も減らしてんだろな


664 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:21.21 ID:BJNI576Y
道の駅に登録したら客が増えるからね。
多くは物産展が道の駅になってるけど、条件が十分な駐車場と
24時間使えるトイレがある事
大都市圏に少ないのは、交通量に対しての駐車場の確保が難しいから


665 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:36.50 ID:ouRt9B9v
http://blog-imgs-27.fc2.com/n/a/n/nanachan/20050130133819.jpg
どれくらい細ければいいんだ?



このスレの画像一覧

666 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:57:51.97 ID:FdDZnoJf
>>663
じゃあ何が代わりにはいってるんだ?


667 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:58:05.75 ID:GrFXbatp
>>658
個包装の場合、グラム数じゃなくて「内容量:1個」って例が多い気がする

1個なのは見りゃ分かるって


668 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:58:45.34 ID:ohrPsjIC
>>660
シャンプーとか美容系の商品とかも 内容一緒なのにリニューアルばっかだよな


669 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:58:51.23 ID:3NgfiBSR
>>633
俺がこの目で確認しただけなんだが、
都内を帰宅難民として神田から秋葉原経由銀座まで歩いた時、

ドトールの店は夜10時ぐらいで客を追い出して閉店してた。でも従業員は
帰る手段がないから閉めた店の中で私服姿でくつろいでいた。そんな店を何件も見かけた。


で、一方スタバは、日本橋の店だけしか気づかなかったが、
店内と便所を開放して、夜通し営業した。
もちろん注文は有料だったけどね。すげえ救われた。


670 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:58:55.07 ID:eridN/lw
>>658
でも海苔は許す
あれパッケージの上に空間があったほうが湿気ないで止められるからw


671 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:58:56.82 ID:hNwGp+hT
>>665
これで十分だわ


672 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:59:00.78 ID:y04QBegE
>>659
日本人が最悪なのは安い物を買ってるくせに
値段以外は高い物と同じ事を当たり前に要求すること
コレはアホとしか言いようが無い
偽装問題もこういうのが遠因と言って間違いない


673 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:59:18.34 ID:mY6CkstG
>>479
お前が幸せならそれでいいんだけど
小学生の時、算数が出来なかったとみた
過去ログみて冷静に考えればわかる事だから


674 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:59:22.13 ID:uCEseOw4
>>652
それ何?
自分は愛と幻想のファシズム、限りなく透明に近いブルーぐらいしか分からないや


675 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:59:39.81 ID:vwI6pw7A
>>662
わざわざ店に見に行くのは平気で、爪楊枝で穴開けるのは面倒なんだとさ>>653


676 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 22:59:44.94 ID:7nBbvzUF
>>557
今更もう見てないかもだけど
今まさに手元にあるキューピーの500gのやつがクチ細いよ
特売のマヨ買うから細いのにあたるとちょっと嬉しくなるw


677 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:00:07.25 ID:ouRt9B9v
100円やのマヨふた
http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/8-23-1.jpg



このスレの画像一覧

678 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:00:14.44 ID:AKalJ17P
663
白いのは材料の関係じゃないのか。
減らした分、何かを入れないと総量が減るわけだから何か足すわけだし。


679 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:00:36.42 ID:FdDZnoJf
>>669
お前も帰宅諦めて会社でくつろげばよかったのにな


680 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:00:42.85 ID:eridN/lw
>>669
そういう時にドトールみたいな対応すると後々までイメージ悪いのに
馬鹿だよね


681 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:01:13.77 ID:vloTM/ao
>>661
見過ごしてたわ
中蓋て、マヨ蓋はすでに細めになってるよ
そこにまた穴開けんのか?
中蓋てアルミのフィルムのことか?


682 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:01:19.47 ID:hNwGp+hT
>>677
こんなのあるんだーさすがダイタイソー


683 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:01:59.34 ID:eridN/lw
>>675
全くだよ もういいわw


684 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:03:14.99 ID:ELjBb9Nl
>>674
再婚相手を映画のオーディションで探す中年男の話
確かサイコホラー扱いで映画化もされてたよ


685 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:03:46.29 ID:eridN/lw
>>681
そそ フィルム取らないで穴の上から爪楊枝でぷすっとやったら細くなるんじゃね


686 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:03:54.67 ID:y04QBegE
>>680
どうだろうね?
入れなかった人は不公平だって思う人も居るわけで
ならば誰も中に入れないほうが公平ともいえるよ
出来る限り助けてあげるのも、全員締め出すのもどっちが良い悪いではない


687 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:04:38.50 ID:Up59wqza
>>669
スタバは普段からぼってるからな
ドトールの対応のほうがむしろ正常


688 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:05:14.87 ID:eridN/lw
入れなかったら不公平って穿ち過ぎ
ちょっとの助けで企業イメージ上がるチャンスを棒に振ったようにしか思えない


689 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:05:20.36 ID:vloTM/ao
>>675
それは意味が違うな


690 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:05:29.53 ID:7nBbvzUF
>>685
あのフイルムかなり頑丈だからイケそうな気もするな
あでもってことは穴あけるのに爪楊枝より
金串とかそういう強そうなヤツでやった方がいいか


691 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:06:27.36 ID:vloTM/ao
>>677
これ、初めて見たわ


692 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:09:08.20 ID:3NgfiBSR
企業のイメージを上げる機会だろうがなかろうが、状況が分かっていないからだったのか分からんが、

寒空で完全交通マヒ、居場所のない人たちが溢れかえっている状態で定刻閉店客締め出して
従業員だけでぬくぬくしている姿に腹が立ったよ。


693 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:09:17.07 ID:vloTM/ao
>>685>>690
やっぱ、あのフィルムか
ちょっとスタイリッシュさに欠けるが
針でやってみるか


694 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:09:22.38 ID:7nBbvzUF
>>669
一概には言えない出来事な気もするけどなぁ
人を入れて安全でないと判断したら閉めるって考え方もアリなんじゃねぇかな

帰れない・帰らないと判断した店員や対応役として残った以外の店員には
その多くの帰宅難民と同じように帰宅したい事情のある人だって
「自分と同じように」居るだろうし


695 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:11:11.67 ID:vloTM/ao
>>661
バカやろw
10本揃ってるわ
指無い人に失礼だろw


696 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:12:28.08 ID:3NgfiBSR
>>694
客商売の店としては、言い訳になってないな


697 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:12:32.96 ID:vloTM/ao
>>683
ま、言い方が悪かったな
許せ


698 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:12:44.49 ID:yqm3p8x6
内装がドイヒーやな


699 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:15:36.18 ID:vloTM/ao
>>665
0.5mmシャーペンの芯くらいw


700 :ワールド名無しサテライト : 2014/03/13(木) 23:23:11.77 ID:7nBbvzUF
>>696
先日も大雪の時に店内が危険になって入店規制したコンビニが叩かれてたけど
お客様商売だろうが会社員だろうがあれだけの災害があった時に
何はさておき相手最優先みたいな形態を取れなくても叩く気にはなれんなぁ

スタバにはやれる算段がありドトールにはやれる算段がなかったんだろうし
そこを企業として甘いと思う人がいるのはしょうがないとして
店員社員にとっては後者の方がよりマトモでありがたいと思う人もいるだろう


105 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50