■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ガイアの夜明け ★1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 21:45:32.99 ID:vx8kZjIn
初の和食コンテスト開催!世界各国から外国人シェフが集結!彼らが驚愕したニッポンの食材とは!?
▽全米に1万4000店の日本料理店…和食の命「だし」を海外に売り込め!


218 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:31.25 ID:v7eNSf+x
なんか音とナレーションがガイアっぽくないな


219 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:31.69 ID:S0gv+gvL
バカリズムでも誰でもいいからナレを変えて下さい


220 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:35.29 ID:RizMYPbo
>>163
それは知らんかった


221 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:40.04 ID:svAwCRsc
>>181
スペインで食べたトマトがめちゃくちゃ甘くてうまかった


222 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:44.59 ID:UE8OpNhx
アホキャリアのオナニーやな
ほんま恥ずかしいわ


223 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:46.65 ID:lMOkbCcJ
フランス人の作ったメロンパン
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/20/2013/0/1/010eb0bab2774640ee3d3c6122c6abb8b46affe21386439294.jpg



このスレの画像一覧

224 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:49.97 ID:PHWytn35
以前も蟹江じゃない放送があったが、確か年始1回目だったような


225 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:57.58 ID:HIII3wh/
蟹江さん返して!(´;ω;`)


226 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:07:58.38 ID:oJxO4mGR
>>217
どうしたんだろうね、心配だよ(o^∀^o)


227 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:06.21 ID:c1humnFb
アメリカ人を呼ぶと全部油で揚げて、マヨネーズとチリソースかけそう…


228 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:06.41 ID:lg8/6QO0
水産物はピカってるじゃん


229 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:06.43 ID:qOUCUIal
>>212
そんなのは現地で日本米が手に入らない人間が自分に言い聞かせているだけだ
全然違うよ日本米


230 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:11.93 ID:ikBT5t0S
どうもぁゃιぃな


231 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:13.27 ID:Nk7/qW4z
料理の鉄人みたいなことやらされると思ってんじゃないか 海外のシェフは


232 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:17.58 ID:k+I6Fmju
>>191
脂捨てて食ってたアメさんには
脂肪注入肉の旨さも本当に大発見なんじゃね


233 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:21.23 ID:/wHLUTX7
これが中国の寿司

http://i.imgur.com/fCqtnEQ.jpg



このスレの画像一覧

234 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:24.41 ID:vmCyYYe0
ナレーションが悪いと音量上げなければならないし、
滑舌悪いと更に最悪


235 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:25.08 ID:0Qg2LWgj
もう何年も100g100円以下のオージービーフしか食ってねえよ。
ゴム食ってるみたいで最近は買ってないけど。


236 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:25.57 ID:CqC0oNbl
蟹江さんどうしたの?


237 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:27.20 ID:kYvTjXk9
韓国人が経営してるんだよなアメリカの和食レストランとか


238 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:30.12 ID:HUiNseIP
高橋克実ひ最近NHKにゴリ押しされてるのがなぁ
キッチンが走るのナレだけならともかく梅ちゃん先生のヒロイン父とか

アンジェラアキみたいに特定のタレントを贔屓するのか嫌


239 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:41.21 ID:lg8/6QO0
>>221
暑い方がうまそうな気はするな
というか国内の夏以外のトマトは色が悪すぎる


240 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:52.37 ID:pu4Z8uZV
輸出が拡大するかなあ


241 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:53.31 ID:AGufIgV9
>>206
どちらも陳建民アレンジだったっけ


242 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:08:56.18 ID:t/RW6hST
マークタイクワンチンさんキタアアアアアアアアアアアアアアア

誰か知らんけど


243 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:00.59 ID:Nk7/qW4z
シェフなのに食わんちん


244 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:01.16 ID:EBTc5G0J
え、予選とかなしで書類審査だけ?


245 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:03.60 ID:k+I6Fmju
>>206
四川のマーボーは食べ物というより刺激物って感じだ


246 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:05.71 ID:oJxO4mGR
あ、マーライオンだ(o^∀^o)


247 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:09.19 ID:G3STFSd+
マーライオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


248 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:10.62 ID:c1humnFb
まぁ!ライオン


249 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:14.22 ID:xAh6th6A
出遅れたが敬三クビかよw


250 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:14.33 ID:Dcy7pLXU
日本が誇る究極の和食
それは卵かけご飯だ


251 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:17.48 ID:QScMQGOy
茜さんのお弁当


252 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:23.95 ID:+y0OhIW1
外人が作ってる和食って、なんか清潔でないイメージがある。
他の料理なら誰が作っていても大丈夫なんだがな。


253 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:27.67 ID:JHdOgl6B
TPPで作る人居なくならなければいいな


254 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:29.20 ID:G6Udc+2P
日本のイタメシ屋やフランス料理屋だって現地の日本人がやってるじゃない


255 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:29.45 ID:lMOkbCcJ
日本の外国料理もたいがい
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m5oy5fpRFE1qzezhmo1_1280.jpg



このスレの画像一覧

256 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:31.22 ID:ZcK/eN6U
すごい経歴すな


257 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:33.67 ID:XM24vQYF
アジアは行きたくないなあ
台湾なら行ってもいいかなと思う


258 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:34.43 ID:VGwV6YH8
隣国から大量に水を購入し続けてるシンガポール


259 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:41.15 ID:cImTqjdX
ダメだ ナレで頭に入らない またな(´・ω・`)


260 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:41.02 ID:Nk7/qW4z
おおお土台がしっかりしてるんなら大丈夫だろ


261 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:41.25 ID:qOUCUIal
>>250
塩むすび


262 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:41.63 ID:iGBbsyoz
1年ってwww


263 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:43.12 ID:kYvTjXk9
フレンチじゃ儲からないのかな


264 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:45.20 ID:pkwTU+7P
出汁とってる


265 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:45.50 ID:3fbGe7qc
>>241
天津丼は?


266 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:50.99 ID:whX0qC27
>>237
昔グアムの日本食レストラン行ったら、朝鮮人経営で石みたいに硬い挙げ餃子出されたわ
日本食うんぬん以前に食い物と言えるレベルじゃなかった


267 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:52.44 ID:m+gUgYOh
かつおたっぷり


268 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:09:58.99 ID:ZAvLJXan
日本人かと思った


269 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:00.51 ID:NGCwSo+F
なんか聞きづらいと思ったらナレ違うのか
高橋克実はおちゃらけたナレの方が向いてる


270 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:01.49 ID:04AM66Dr
忠兵衛さんは?


271 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:01.72 ID:d9PuyT+3
基礎があってのアレンジをしてくれる人ならいいんだけどな


272 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:02.72 ID:mW8IDyvP
日本のおっさんにしか見えないw


273 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:04.98 ID:8cX2foTY
でじる


274 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:06.49 ID:uIIYIvXq
海外の日本大使館が
和食認定制度を設けようとしたら
外国人経営者どもが大反対したんだよね


275 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:07.37 ID:t/RW6hST
えええええええええええええええ


276 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:08.89 ID:ZXvU28px
中国産


277 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:13.11 ID:pkwTU+7P
中国産…


278 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:16.93 ID:eOkHungN
毒野菜


279 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:24.32 ID:S0gv+gvL
食材こだわらないくせに
食材の味を引き出すとか


280 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:24.97 ID:6tIz3rph
>>270
海に出た


281 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:25.42 ID:oK47vZ53
中国産の大根


282 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:28.78 ID:svAwCRsc
>>159
現地で根付いてる店経営にとやかく口出したらそりゃ反感持たれると思う
もっと上手いやり方ないもんかね


283 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:32.53 ID:e6XT+X+e
ノーじゃねーよw
食材こだわれよ


284 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:34.31 ID:ZcK/eN6U
あ、料理長ではないのか


285 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:37.73 ID:bBXLHqWn
日本ってすごい!っていう最近の報道はヒトラーのドイツ人が優秀っていう扇動と同じ手法じゃないですか?


286 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:39.85 ID:Nk7/qW4z
いまの大気汚染だらけの中国で農作物とかちゃんと育つのか


287 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:47.32 ID:TzEAtCJs
あれ敬三じゃない・・・誰よ


288 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:10:59.77 ID:qMvd06GK
向こうが見えるくらいの透明さで桂剥きをするのじゃ


289 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:04.05 ID:mW8IDyvP
立派な二重あご


290 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:04.53 ID:m+gUgYOh
大根は中国から渡ってきたからなあ


291 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:04.77 ID:G3STFSd+
さすがベルギー


292 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:06.54 ID:AlF3THJq
和食って素材の味を大切にするのが基本だからアレンジの幅が最も広い料理でもあるんじゃないかな
国や料理人によって無限の創作和食の可能性が広がる


293 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:06.99 ID:t/RW6hST
相撲にいそうな顔


294 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:09.27 ID:pkwTU+7P
美味いワッフル作りそう


295 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:12.60 ID:ZcK/eN6U
ベルギーとはまた珍しい


296 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:12.63 ID:EBTc5G0J
美味そうではある


297 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:14.81 ID:whX0qC27
中国のは農薬まみれ
日本のは放射能まみれ


298 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:17.62 ID:qOUCUIal
美しさのカケラもない盛り付けじゃのう・・


299 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:23.33 ID:kYvTjXk9
>>266
不味くても潰れないのがすごいな


300 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:26.37 ID:lg8/6QO0
>>282
というかロシアのスシ屋見たけど、現地民はアレンジしたモンしか食ってないなあれは
どこでも


301 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:27.49 ID:ZAvLJXan
もうみんなカニじゃないことで頭いっぱいで番組見てないだろw


302 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:28.59 ID:3fbGe7qc
ワッフルか、ベルギーらしい和食


303 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:31.00 ID:G3STFSd+
コーナー


304 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:32.79 ID:gjnm2/0q
コージーコーナー


305 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:33.22 ID:6tIz3rph
ワッフルワッフル


306 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:33.90 ID:BKfyX2gn
和食と和風は分けてくれ


307 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:34.84 ID:Lt3/7BdN
フランダースの犬キター


308 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:35.19 ID:v7eNSf+x
この声じゃ頭に情報が入って来ない・・・


309 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:36.03 ID:zd73d6Ln
コージーコーナー


310 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:36.19 ID:8cX2foTY
今の昔の日本車か?


311 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:37.81 ID:daekz/vu
この時間に食い物の番組はつらいな(・ε・)


312 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:40.56 ID:R4YmNZzY
なんかバトルものの料理マンガにありそうな話


313 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:41.70 ID:WxKAz5XD
>>286
太陽が見えないぐらいなんだっけ?


314 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:43.22 ID:dxMbjTHB
>>287
高橋克実


315 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:45.74 ID:4bxmPQeg
サニーエクセレント


316 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:45.89 ID:ZcK/eN6U
かわいらしい店じゃのう


317 :ワールド名無しサテライト : 2014/01/07(火) 22:11:56.81 ID:CqC0oNbl
寿司と名乗るなよ・・・・


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50