■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

未来世紀ジパング★3



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:40:42.78 ID:HWi4SX+f
未来世紀ジパング★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1385989921/
未来世紀ジパング★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1385989924/


642 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:56:20.77 ID:IKybFkiR
昨日Xperia A買ってきたけど充電ケーブル入ってないねん
もう電池切れそうや


643 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:56:39.57 ID:avCaumGe
>>608
ソニーよりシャープのaquosphoneのほうがおすすめだよ。
シャープはある意味ダークフォース。意外とその評判のよさがいきわたってないのが残念だわ。


644 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:56:41.68 ID:s4ISwxZe
>>630
いいじゃん
もっと道を誤るまでホルホル番組増えた方がいいよ


645 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:56:42.73 ID:zOghBefg
>>634
ハイアールって三洋を吸収しちゃったんだっけ?
うちの冷蔵庫三洋だけど、白物強かったんだよな


646 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:11.30 ID:zfcC5PHy
>>614
冷えピタが貼れる画期的なスマホだぞ


647 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:12.07 ID:/IE8TImY
>>637
チョンが終わるのは、仏罰! 神を冒涜するバカは呪われてるよ


648 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:12.27 ID:h1hqaNIQ
>>606
雪国なもんで、スタッドレスタイヤを色々探してたら、ナンカンタイヤと横浜ゴムの技術提携を知った
韓国のハンコックタイヤなんてクソだし


649 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:15.10 ID:4DehY4Pm
>>637
世界で唯一「エンペラー」と呼ばれている天皇に対して土下座しろとか、それもあるな


650 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:27.19 ID:VMHwHkFB
>>565
夏に初めてのスマホにNECを選んで快適なんだけど、他を知らないから満足なのかな
とりあえずキラキラ光って可愛いよ


651 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:57:31.78 ID:ZGVRIXWP
枯れて見える隣の芝生・韓国w


652 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:01.30 ID:4DehY4Pm
>>648
横浜ゴムはドイツのコンチネンタルとも提携しているね
世界シェアの拡大狙い?クムホと提携は


653 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:05.30 ID:UknHa4es
日本は電子書籍に資金投入したほうがいいよ
もうここしかないよ


654 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:10.23 ID:/IE8TImY
スマホは5年以上前からiPhoneだわ


655 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:20.24 ID:avCaumGe
>>614
それ。
数分で熱くなって充電できないわ、突然電源切れるわで最悪だったな。
おまけに電話の着信がとれないというまさかの不具合とかあったな。
今でも思い出すと腹がたって来る。あんなのに7,8万円払ってたんだからな。


656 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:30.60 ID:gVHau2pP
>>623
でもあの安さのお陰で回避が楽なのは助かる
車検でタイヤへたったとき取り寄せ可能なタイヤリストとか貰っても
安いのはあっちのもんばっかりだし


657 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:46.37 ID:zOghBefg
>>654
スマホって5年以上前からあったんだ、
ここ2,3年の出来事だと思ってた(´・ω・`)

ガラケー+タブ+ノートPC最強


658 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:46.83 ID:5a/8iKru
>>650
NECってスマホから撤退したんだっけ?(´・ω・`)


659 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:51.26 ID:GOz06ztj
>>536 「日本の民主党政権は、韓国のための政府だ」
って米国議会から言われたぐらいだからね


660 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:58:52.71 ID:FxTxiK17
>>649
天皇じゃ無く日王とか勝手に呼んでること自体許せん
山本太郎が沢山居るのが韓国w


661 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw : 2013/12/02(月) 22:58:52.83 ID:kWlm77JS
>>634
いや逆だろ
IBMのPC部門を受け継いだレノボのノートは安くて性能も良い
日本はソニーのVAIOとかTOSHIBAの超高解像度ノートとか高いが質で勝負できてる


662 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:15.09 ID:GEfMhX5m
>>649
あれは温厚で通ってるおいらのハートに火を付けた
ナショナル魂に灯がともったおいらはテレビはヴィエラ、レコーダーはディーガで揃えた!


663 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:15.04 ID:baWh0Lai
>>650
最初Androidスマホ手にした人はiPhoneにしても
結局Androidに戻るらしいね


664 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:16.00 ID:9DqntI+a
>>615
大事だよね
嘘情報ってホント簡単に発信されるし
それがまったく精査されずに溢れてる


665 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:17.86 ID:B0mepdKj
>>646
それ効果あるのかw

まあデュアルコアCPUが出たばっかの頃でまだノウハウが蓄積されてなかったんだよ、多分。


666 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:20.04 ID:HukhUFkS
スマフォでサムスンが優秀って捏造じゃん

ギャラクシーがベンチマーク・ブースターを動作するようにプログラムされていることが発覚して
もうベンチマークソフト会社から対象として除外されるようになってしまった

自動車の燃費偽装とおんなじで不正で売ろうとする韓国人の性質は同じ


667 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:24.15 ID:L4FK6cYg
>>578
うちの母ちゃんのだな
ストレス半端無いぞ


668 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:27.52 ID:k++5//ur
>>543
スマホとテレビだけなのに
さっきは国名でシーソー表現してたよね。しれっと
じゃあ、お米の生産や繊維の生産でインドネシアやタイが日本のライバルだなあ


669 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:36.13 ID:5Fme6GgY
>>658
カシオと共に撤退した


670 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:39.11 ID:/IE8TImY
>>653
巨大企業アマゾンがやるから無理!!
Appleもやり始めて! 日本の経営者に先見の明がないってか、皆無!!


671 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:41.83 ID:J+9Zx0bM
>>643
スマホでいえば
対Appleはソニーで
対サムスンはシャープって勝手なイメージ


672 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 22:59:53.84 ID:BMW5FP1b
>>624
同じ2万ドルカテゴリで勝負してるよ
現代より数千ドル金積めば評判のいいAWDの車手に入るってんで売れてるんだよ


673 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:00.75 ID:rHd4eNAg
>>586
マジでそろそろONEを買わないとHTC日本で買えなくなりそう


674 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:01.08 ID:UknHa4es
何でテレビで貿易赤字の事言わないんだろうね
言論統制なのか分からんけど
マジでヤバイんだろうね


675 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:03.83 ID:5a/8iKru
>>660
でも、インドに陛下が訪問したのを羨んでそう


676 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:07.16 ID:GEfMhX5m
サムソンは嫌だけどLGのすもほって完璧じゃんって思ってるのは俺だけだろうか


677 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:09.94 ID:rhF+79gU
>>653
中枢に三木谷が居るからkuboとかのクズに金が流れるだけだ。


678 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:13.38 ID:J0XPnmz1
>>413?????


679 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:22.50 ID:VMHwHkFB
>>658
今までNECのガラケー使ってたので、スマホ撤退のニュースを見てNECのスマホ買ってみた


680 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:26.65 ID:lQuTf1Yn
>>661
レノボ安いけど改悪しまくりでThinkPadは死んだ


681 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:35.45 ID:gRr6ua6s
>>637
いや、前の大統領が竹島行って、天皇に言いがかり付けたところからでしょ
あれは、初めて全マスコミが大きく取り上げた反日活動で、日本の総理大臣が韓国に怒りを露わにした事件だったから
実際、今の中韓との関係は、全て野田政権の時に始まって、それがここまで続いてるだけだからね


682 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:37.64 ID:FxTxiK17
日本のPCは企業で使ようにカスタマーズできる商品の割合が多い


683 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:00:41.72 ID:B0mepdKj
>>649
他の国の王族の人達って陛下がいる時は陛下をちゃんと上座にするのにな。


684 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:01:15.54 ID:UknHa4es
>>670
kindleのシェアまだ40%ぐらいだろ?
日本の出版社が本気出せば引っくり返せる


685 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:01:18.89 ID:TGpSEEg5
クリステルのうざさは異常


686 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:01:36.09 ID:gVHau2pP
Aquosはまたツインカメラスマホ出さないのかね
3D写真撮るの楽しい


687 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:01:47.82 ID:FxTxiK17
>>672
雨漏り企業とスバルを一緒にするなってw


688 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:01:49.64 ID:rhF+79gU
>>680
情報も抜かれているらしいしな。


689 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:22.43 ID:A2uQowXm
勝ったものだけが生き続け、「支配」という名の栄光を手に入れる事ができる。
これから中国やインドやタイが参戦しアメリカも戻ってくる。
日本は生き残れるのか?
それとも韓国のように脱落してしまうのか?


690 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:28.97 ID:9DqntI+a
>>599
もう日本では使わなくなった
古い技術や設備を売りつけるとかならアリかもしれないけど
どうなんだろ

人材を交流させて〜
なんてやりだしたら終わりかな


691 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:29.52 ID:k++5//ur
>>661
あらレノボはちゃんとIBM踏襲してるの?そうでしたか。
自分で使ってないからあいまいでゴメン。


692 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:38.15 ID:5a/8iKru
今iphoneだけど、更新時期にペリアとペリタブ買うわ


693 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:40.57 ID:/IE8TImY
ハロワでブラック企業の紹介するのも問題だろ!


694 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:02:42.66 ID:4DehY4Pm
>>683
ローマ法王も米国大統領も世界の超VIPが最上級のお出迎えをする唯一の存在が日本の天皇らしい


695 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:03.86 ID:UknHa4es
俺が経営者なら電子書籍に資金投入しまくるね
電池の持ちが良い電子書籍は将来的にスマホに勝てる可能性が高い


696 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:14.73 ID:QRaWgXKx
>>617
うんこ片付ける専門の公務員がいるの見た時は驚いたよw

パリといえばお洒落ってイメージな人が多そうなだけに
世界的にも報じられているのに直す気なさそうなのが日本人の俺は不思議だわ
バスティーユはゴミだらけで世界街歩きで見た時とは大違いで驚いたな


697 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:26.56 ID:HukhUFkS
Amazonは本社がアメリカだってことで法人税も日本に納めないし
ほんと日本にとって良くない

わずかに安いくらいでAmazonなんかで買い物しちゃいけない


698 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:34.53 ID:oMhQyHxE
なんで破たん銀行のりそながホワイト企業なんだよw


699 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:43.85 ID:k++5//ur
>>645
うん、アベノミクスまで踏ん張れなかったね。サンヨー
ざんねん


700 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:46.29 ID:4DehY4Pm
反日反日やってんだったら自分らの国立て直せばいいのにな あいつらは・・・


701 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:51.44 ID:rHd4eNAg
>>622
電子書籍の世界一の市場って日本じゃないの
無論エロゲ含むが


702 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:03:52.32 ID:nigBEc9M
>>689
あのさ、借金王国韓国と欧米のオモチャにされて捨てられたら何も残らない韓国と、新しい物を作り続ける日本と比べるのが頭おかしい


703 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:04:11.83 ID:A2uQowXm
>>660
そんなんで怒るなんてガキすぎ。
日王といわれてもさ「何それw」だしつかお前頭悪いだろ?


704 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:04:28.05 ID:pHFeKNCe
LINEラインは


チョンアプリだぞ


3億人もユーザーがいるわけねえ


705 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:04:43.31 ID:4DehY4Pm
東電はホワイト企業だろう
だってあんな最悪な事故起こして従業員にボーナスまで出るんだし


706 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:04:50.26 ID:avCaumGe
りそな銀行とか会計士を自殺に追い込んだ最悪のイメージしかないわ…


707 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:17.07 ID:5a/8iKru
>>645
電池とかゴリラとか炊飯器とか美味しい部分はパナが吸収。でもすべてブランド殺したけどな(´・ω・`)


708 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:23.44 ID:8Cepf1vL
>>651
レイパーが増えて予想外のベビーブームが来るかもなw


709 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:29.49 ID:UknHa4es
>>701
だからその巨大市場をアメリカに取られそうになってるわけだろ
懐古厨の文系馬鹿のせいでな


710 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:31.61 ID:OOwxdm3I
ミラーレスコンデジとプリンタ(3D?)を次の主力と
捉えてるっぽいけど>サムスン

なんかそれじゃない感が


711 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:36.97 ID:zzl9rdsH
>>239


712 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:05:47.36 ID:nigBEc9M
>>704
LINEに1人登録すると芋づる式に連絡帳の名前が登録される


713 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:06:20.48 ID:5Fme6GgY
>>703
こっちが意味が解る解らないのレベルの話ではないと思う

一般人をジャップとかイエローモンキーって笑ってるのとレベルが違うっしょ


714 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:06:42.35 ID:VMHwHkFB
>>709
世界一の紙とCDの国になればいいんじゃないか


715 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:06:44.35 ID:rhF+79gU
>>696
未だに日本でもバキュームの公務員も居るんや無いのか。あんなのBとかの利権で無くせんとかおもってる。


716 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:06:48.31 ID:L4FK6cYg
>>696
うっかり踏んだけど言うほど気にならんかった
やっぱり街並みが整ってるとそれだけで美しい


717 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:07:04.90 ID:5a/8iKru
>>710
大型有機ELってどうなったんだ?かなり投資してたと聞いたけど


718 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:07:15.24 ID:A2uQowXm
>>700
それは「嫌韓バネ」使ってる俺ら日本人も言えねーだろ?
正直嫌韓バネがあるから日本も「頑張っていける」んだしw
嫌中嫌韓があるから日本は生きて行ける。


719 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:07:27.01 ID:az3gnTzr
先週の放送だったかな?トップギアでキアの車をベタ褒めしてたけど最後の企画「車フットボール」でキアの車をボコボコにしてたのには笑ったよ


720 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:07:29.90 ID:nigBEc9M
>>654
iPhone3Gから持ってるから5年以上持ちになるなあ
iPhone3の時は日本に来なかったしな
3Gも3GSもまだWi-Fiで使えるし


721 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:08:06.61 ID:UknHa4es
>>714
10年後にどちらも無くなってる
無くなるものに投資する奴はマヌケの中のマヌケ
今の時代に石炭掘る奴がいないのと一緒


722 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:08:17.50 ID:L4FK6cYg
うさんくせえなホワイトw
白か黒なんてことはないからなあ


723 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:08:29.07 ID:B0mepdKj
>>710
間違っても3Dプリンタは一家に一台とかの製品じゃないよな。


724 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:09:10.22 ID:nigBEc9M
>>718
いや、10年前まで欧米人とは張り合ってたけど、中韓なんて目にも入ってなかった日本だよ

なにいってんの?
ライバルにもならんて
在日と韓国の本土族とで嫌韓してんだろ
巻き込むな


725 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:09:13.62 ID:5a/8iKru
>>721
石炭は見直されると思うな


726 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:09:15.77 ID:OOwxdm3I
>>717
歩留りが改善せず、なんか色々と詰んでるって聞いた

※あくまでも個人の感想です


727 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:09:35.28 ID:UknHa4es
>>723
将来的には一家に一台になるよ
電話やパソコンやコピー機だって昔は巨大だったけど今はどこの家庭にもある


728 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:09:46.99 ID:oJGEHLJn
コンサルタントこそ口だけ旨くて実態もクソもないうさんくせー業種だと思うんだがwwww

なんの権利や経験や知識があってホワイト・ブラック語ってんだよ
こんなキモいコミュ障っぽいメガネがwwwwwwwwwww

おかしいだろwwwwwwwwwwwww
コンサルタントwwwwwwwwwww信用なんねーwwwwwww


729 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:10:00.69 ID:A2uQowXm
>>702
つか韓国は戦前まで途上国レベルの属国だったわけで、
日本なんて幕末からすでに造船やったり動きだしてた。
経歴が違うんだよ。


730 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:10:43.58 ID:UknHa4es
>>725
お前みたいのが増えたから貿易赤字になってるんだよ
常に前見ないと駄目だ


731 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:10:48.89 ID:J0XPnmz1
>>548
>>546


732 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:10:54.48 ID:5a/8iKru
>>726
不良率高そうだしな。VITAもやめちゃったし


733 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:00.23 ID:nigBEc9M
>>728
ブラック企業という言葉が今年の流行語大賞に入ってるくらいだから、おおっぴらに言って取り上げてんじゃねえの?


734 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:01.23 ID:VMHwHkFB
>>721
無くなっちゃうの?
貧乏人はデータ、金持ちは紙媒体とかありそうじぇね?


735 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:01.97 ID:B0mepdKj
>>721
少なくとも紙媒体が絶滅はありえんだろう。電子書籍が主体になるとかってぐらいならわかるけど。
電子書籍だけで補うには用途の幅が広すぎる。


736 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:36.89 ID:A2uQowXm
>>722
こんなの「ゆとり騙し」に決まってんだろwwww


737 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:38.37 ID:GOz06ztj
>>718 ないないw

嫌韓で内閣支持率上がったなんて話聞いたこと無いわw


738 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:11:56.86 ID:dgxnNBGp
電子書籍って目疲れるんだがこの辺も改善されんのかねー


739 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:12:01.54 ID:OOwxdm3I
>>725
東電と中部電力が2020年頃に稼働を目指している
茨城の東海村に建設予定の火力発電は、たしか
石炭が燃料で、超効率化が図られるらしい


740 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:12:18.73 ID:BvDV6tXi
>>694 天皇を味方につけないと逆賊になるし天皇ってすごい存在だな


741 :ワールド名無しサテライト : 2013/12/02(月) 23:12:25.48 ID:J0XPnmz1
日本もフランスに習って最高税率75%で自民党安泰


129 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50