■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

和風総本家「世界で見つけたMade in Japan」☆★2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:12:29.69 ID:9h9tY+AV
和風総本家「世界で見つけたMade in Japan」☆1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1381398756/
和風総本家(1)
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1381400629/

※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1381405757/


132 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:22.82 ID:pkI9Podc
新聞紙ってなんかあんまりうれしくもないなw
金にならないしなw


133 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:23.06 ID:zhCOZYhq
この新聞使えとスタッフ持っていっただろう


134 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:23.28 ID:aYEm76oD
おお新聞紙
イタリアでも日本国内と同じ物がかえるの?


135 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:24.56 ID:MGf1O/+A
鳩や牛乳も出るからな


136 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:24.43 ID:mXBLCucd
>>74
日本のは耐久性低すぎ


137 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:26.18 ID:e1q4khWQ
日経新聞、仕込み済みwww


138 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:26.80 ID:HcCfk8D5
兜つくったら尊敬したのに


139 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:28.21 ID:v3ZG6EcP
>>1おつ

新聞も読んでくださいね


140 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:29.13 ID:SZczXg2/
売れ残った日経新聞がこうやって


141 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:30.17 ID:KvqQ+Vnr
向こうでも手に入るのかwww


142 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:32.02 ID:hxqqsU7A
2013年9月wwwww


143 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:32.29 ID:rD5kafXq
ちゃんと日経新聞を用意w


144 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:34.10 ID:i199QV+i
ステルスマーケティングwwwwwwwwww


145 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:35.05 ID:zh9XLj7/
どうやってイタリアで日本の新聞紙を手に入れるんだ???


146 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:35.16 ID:71yOowVJ
日本の紙製品は凄いんだってね


147 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:35.63 ID:NaMHRTHb
そこは、しんぶん赤旗だろ!(´・ω・`)


148 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:36.52 ID:IrE9BLAs
東スゲー 銘柄まで当てたww


149 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:37.27 ID:6zBtSH44
記事には興味は無く、髪質がいいだけか


150 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:38.30 ID:dj3588Ja
日経なのはスタッフの持ち込みだろw


151 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:38.52 ID:7wyIdbuz
新聞か


152 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:38.74 ID:0NpAFhmB
新聞輸入してるの?


153 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:40.37 ID:lo2eVcFZ
記事は一番役に立たないと評判の日本の新聞(´・ω・`)


154 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:40.59 ID:2M25O5pg
「ドコモ、iPhone」


155 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:44.69 ID:M+QIjzqL
東スポのエロページでもいいのに


156 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:46.28 ID:tcus57dF
しんぶんがみ、じゃないの?


157 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:48.05 ID:2zUvsAme
あっちの新聞じゃいかんのか?


158 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:49.22 ID:EDBDVhh3
古紙なんて輸送料がバカ高いだろ


159 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:49.05 ID:u85FdaUV
無残な姿にw


160 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:49.69 ID:ZCx7dMGf
わざわざ日本から持ってくるのか


161 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:49.73 ID:f+h10KnP
濡らしたところで日経からクレームが


162 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:49.74 ID:bV77rtHQ
熱そう


163 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:50.01 ID:fwFeIstY
どうやって日本の新聞手に入れてんだ


164 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:50.48 ID:Zejd3Atj
本当に新聞だった!世界中同じ道具なんだなぁw


165 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:50.93 ID:aZe4tP+g
>>131
あー確かに日本の紙だと古紙でもそこそこ質よさそう
あとインク


166 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:52.11 ID:KxlmwwaM
へえ〜 でもこれは偶然の産物だなw


167 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:52.72 ID:IsAMfi2i
>>136
切れ味はいいぞ貝印
確かに耐久性は低めだが


168 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:53.37 ID:NQa37fkX
なぜ新聞紙なんだ??


169 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:53.91 ID:fWdxn0id
そういや新聞紙でガラス磨くとピッカピカになるよな


170 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:54.15 ID:wafNU6Qm
決まりすぎwwwwww


171 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:54.42 ID:0D2+tfGR
嘘つけ


172 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:54.58 ID:eNDg+ewp
>>142
最近のじゃねーか


173 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:55.24 ID:B67roPAY
>>76
洋書とか読むと日本の紙質すげーいいって感じる


174 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:56.93 ID:aYEm76oD
>>74
カミソリ調えるレザーは日本製が良いらしいよ


175 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:59.23 ID:3IQpdwvW
新聞紙はいざという時ヒートテック代わりになる


176 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:59.32 ID:8VVCcZQZ
役立ってよかったね


177 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:14:59.50 ID:AceHRdSg
どうやって手に入れてるんだろ


178 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:02.01 ID:jkzyxJ6n
>>131
彡 ⌒ ミ 
( ´・ω・`) 


179 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:02.33 ID:krJa8DfA
60%って微妙だな


180 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:02.42 ID:h3nAwyDx
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 


181 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:00.27 ID:8X9rcVV+
ほんとかよ


182 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:03.54 ID:KNf9Mh7k
なるほど古新聞紙をイタリアに寄付すりゃいいのか


183 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:04.12 ID:Dm8+OMEl
なんか無理矢理だなあ(o^∀^o)


184 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:04.24 ID:ZK4dS1Mb
日経よくよめ


185 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:04.12 ID:hOSADCnb
押し紙の処分が捗るなw


186 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:06.79 ID:dlXq15E5
まじで日経wwwwwwwwwwwワロタ


187 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:07.01 ID:rLH88mjy
これ日本人もやってるよな


188 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:09.37 ID:M3LoafSE
書いてあるものの質は低いがな


189 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:12.37 ID:FCR07gob
どうやって日本の新聞を使うのだろうか


190 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:12.47 ID:pkI9Podc
ネットの発達によって廃れそうだな


191 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:12.63 ID:jHMDnbsR
競馬場に16:20ころ行けばもっといい新聞が手に入るぞ


192 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:13.51 ID:WB4x4xQt
なにいってるんだw


193 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:14.28 ID:sgtbroVT
そうなんだ


194 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:14.89 ID:SZczXg2/
日刊スポーツのやっくん死んじゃったのあれ使ってたらやだな


195 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:15.57 ID:8NiRNy7m
ebayに古新聞出すか


196 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:17.77 ID:Ks60Saa4
新聞紙はわかったが本当に日経だったとはw
押し紙で廃棄してる紙を送ってやれww


197 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:19.38 ID:6xOXaprV
なんか専用の作ったらいいのでは


198 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:20.22 ID:4EOH3ly9
記事は糞だけど生地は良いんだな


199 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:22.43 ID:kJB8fR6I
微妙すぎる、、、


200 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:23.40 ID:v3ZG6EcP
これは高度な皮肉


201 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:24.27 ID:pz92YCj4
ウエスないのかよ


202 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:25.57 ID:/MUXMIqk
日本の新聞は紙はいいけど内容がね
朝日や毎日や赤旗や聖教や


203 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:26.93 ID:cTycxqI/
>>163
大使館とか日系企業とかに頼めばくれるんじゃね


204 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:27.12 ID:v3f9gY7U
ステマじゃねえのかw


205 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:28.44 ID:QuJJcar8
おーすげー模様綺麗


206 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:29.79 ID:pqL2bADL
だからちり紙交換やってんだ


207 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:29.86 ID:Vy2TU9Bp
>>172
スッタフが知ってて持って行ったんだろ、変な新分とか記事だと困るからなw


208 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:31.24 ID:KxlmwwaM
でも他の職人はこれまで長い歴史の中で他のもの使ってきたんだろ


209 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:31.50 ID:IsAMfi2i
職人すげえええええ


210 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:32.31 ID:M+QIjzqL
取材の条件に新聞紙持って来いとかあったのかもしれんな


211 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:32.33 ID:7f3WU8P/
日本語読めるようになったりしないのかな


212 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:34.79 ID:5y7BGMJF
新聞が廃刊したら
ヤバいな


213 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:35.53 ID:/RVMjxZ4
いやわかんねえよ


214 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:37.03 ID:kRkL9xGV
>>167
切れなくていい肌まで切れる


215 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:37.00 ID:xCDOEA5u
送ってもらってるのか、1週間分まとめて買ってるのか気になるwww


216 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:37.62 ID:FP3tfQdL
>>191
大量に落ちてるな・・・


217 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:37.99 ID:ZBAku+q9
アカヒや変態もちょっとは役にたってよかったなw


218 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:37.96 ID:eNDg+ewp
ボロボロw


219 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:40.81 ID:1J8WMmyZ
アカヒ・変態新聞よかったなw


220 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:43.44 ID:MGf1O/+A
日経

「読んでくれよ・・・」


221 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:45.28 ID:LbwnCsoC
新聞紙って日本の感覚だと悪い髪質だけどな


222 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:45.53 ID:HcCfk8D5
モノによっては左に曲がりそう


223 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:46.92 ID:XqYeTHUe
よくこんなん見つけてきたな


224 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:49.26 ID:i+AaxnYH
じゃ自分の手でやれよ


225 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:50.00 ID:vkIcSXPh
「紙の質は最高だ! 記事の質は最低だけどな!HAHAHA」


226 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:50.69 ID:cpkoiWjG
まあ紙質はいいんだろうねw紙質はw


227 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:51.95 ID:DG0dBpNF
メイドinジャパンだけど・・・これはどうなんだ


228 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:52.04 ID:WxvVaXUd
へー


229 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:53.69 ID:l6k/diLh
紙の厚さか


230 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:56.56 ID:6y8XXIgv
試しに各国の新聞紙でやってほしい


231 :ワールド名無しサテライト : 2013/10/10(木) 21:15:56.69 ID:1F/KZsP3
書いてる事は酷いのにww


118 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50