■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ガイアの夜明け「中古で実現マイホーム」★1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:55:36.05 ID:KfGmFbU7
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/


2 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:56:10.98 ID:Gh4kzmFa
60に見えない


3 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 21:57:23.04 ID:Kk5NiZaa
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l <おまいらは嫁も中古で十分じゃ
   ム |ヽ\_ /ソ ム


4 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:58:13.79 ID:wDVYqjyu
定期的に中古住宅のリフォーム系やってるな


5 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:58:33.40 ID:jzGRBDK/
ビフォーアフターやドリームハウス、建もの探訪を好きな人が集まりそうだな


6 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:58:58.72 ID:P+Hu3Rny
>>3
新品でも中古でも、維持するだけの収入がありません・・・.orz


7 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 21:59:07.93 ID:Kk5NiZaa
>>4
ステマのTXはやばい業界ほど何度も取り上げる(´・ω・`)


8 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 21:59:58.47 ID:963576oU
ビフォーアフターと聞いて


9 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:00:19.33 ID:Kk5NiZaa
>>6
嫁が高収入の時の鬱さ加減ときたらと知人が言ってたわ
嫁が高収入の時の紐生活ときたらと別の知人が言ってたわ


10 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:24.35 ID:lROc/6zL
きたわよー


11 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:31.31 ID:fKYiwtvH
なんということでしょう


12 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:44.44 ID:n6D+n06/
事故れ


13 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:46.79 ID:W2R3zEcZ
若い?


14 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:47.68 ID:sIWewsI8
爆発しろ


15 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:00:48.86 ID:Kk5NiZaa
         -‐―- 、
    //⌒ヽ⌒ 丶  
 .  / //⌒゙v⌒\ヽ
   ノ //  ⌒   ⌒ l
    ‖/ (●  (● |l
    ‖  ~"  ゝ~" |l
   ‖八    З ./ |l <実は新品です/////
   ム |ヽ\_ /ソ ム


16 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:00:52.64 ID:fRI0u5l/
ダブルピースw


17 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:02.35 ID:961uTBuD
今日はおまいらには縁のない企画だな(´・ω・`)


18 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:03.90 ID:5fewp+NW
ブス


19 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:04.19 ID:f2axqD0A
ぎぎぎぎ…


20 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:08.68 ID:lROc/6zL
なんこれ春に撮影したの?
長袖ばっか


21 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:09.27 ID:963576oU
業者ちゃらいな


22 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/09/17(火) 22:01:09.88 ID:McmQNvYl
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


23 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:13.54 ID:JvefvP14
港北かよ


24 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:14.81 ID:2m9QhXAJ
リア充爆発しろ


25 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:19.02 ID:K5awAcKZ
こえーな


26 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:22.38 ID:SoYZy0R9
500万くらいか 43年じゃ


27 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:29.38 ID:eWLoQJhK
43年でお幾らなの


28 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:30.72 ID:W2R3zEcZ
築43年w
誰が買うんだそんなの。


29 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:31.54 ID:o8yMd9UG
>>20
真夏ではないな


30 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:36.46 ID:lROc/6zL
現場検証


31 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:36.53 ID:mdkvPbOW
スワッピング?


32 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:40.71 ID:qEKDRZZQ
>>13
夫婦の中では若い


33 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:42.03 ID:JvefvP14
車が無いと移動手段が・・・・(´・ω・`)  俺免許持ってない


34 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:44.44 ID:8+YccK4w
>>3
じゃあこの中古品でいいや(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/ponmorisuke/imgs/8/b/8bffffbf.jpg



このスレの画像一覧

35 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:48.96 ID:961uTBuD
きちゃねえ


36 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:01:53.00 ID:Kk5NiZaa
ゆとりっぷるだ


37 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:56.80 ID:kMSga6vp
築43年www
躯体はもうボロボロだろこれ


38 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:58.33 ID:oxTNUzy0
43年なんてあと7年ぐらいしか住めないのにどうすんの


39 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:58.25 ID:SBNHoYgJ
修繕費・・・
固定資産・・・


40 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:58.36 ID:czHBp1Oa
こんな若造がマンション買えるのか


41 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:59.20 ID:vIrfWG1C
築43年とか・・・俺なら絶対買わん


42 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:01:59.97 ID:jzGRBDK/
リフォーム費込みでもかなり割安なのか


43 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:02.79 ID:HXpoWZuP
古すぎるわ


44 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:05.85 ID:tI1lrVto
これからもっと住宅余りが酷くなるのにな


45 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:05.94 ID:WHADokjq
築43年のマンションだと水周りの配管とかどんな状態なんだろう


46 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:11.07 ID:RdJMMDIC
たけええええええええええええ


47 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:12.78 ID:fKYiwtvH
>>20
 リフォーム後をみせるために時間かけてるんだろ


48 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:13.46 ID:oPxa+p3v
消費税後に上がった分下がるよ
前もそうだったじゃん


49 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:13.49 ID:wJ8NH8Y3
中古は消費税関係ねー


50 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:13.94 ID:JvefvP14
リフォームしてから下見させろよ


51 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:15.78 ID:WPvBI4S0
廃墟だ


52 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:15.71 ID:t66Z/MBV
中古っていくらリフォームしても配管とかは古いままだからやめとけとか言われるけど
本当のところどうなん?


53 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:18.07 ID:kNo740BO
家ってなんであんな高いんだろうなぁ
15万円くらいなら買うのに


54 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:19.81 ID:963576oU
広いけどボロ杉だろ


55 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:20.31 ID:K5awAcKZ
たけえwww


56 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:21.03 ID:4KiHQKvA
ぼろいのにたかくね


57 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:21.19 ID:vIrfWG1C
けっこうするな


58 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:21.77 ID:Pddo0M5r
埼玉の山奥に行くと、すっげー安いよな


59 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:02:23.07 ID:Kk5NiZaa
うわぁぁあ


60 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:24.59 ID:7tysaNWA
たかい


61 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:25.22 ID:W2R3zEcZ
騙されてる、騙されてるよ(´・ω・`)


62 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:25.68 ID:HXpoWZuP
汚すぎる


63 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:25.88 ID:mfs1wIen
きたねええええ


64 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:27.24 ID:n38gyjLA
なんということでしょう


65 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:27.57 ID:sIWewsI8
日吉駅 徒歩10分てどうなの


66 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:28.40 ID:eWLoQJhK
うわぁぁぁぁ


67 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:29.11 ID:jzGRBDK/
3000万とかありえんわ


68 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:29.42 ID:lROc/6zL
日吉か、この辺は横浜にも東京にもアクセスいいしベッドタウンが並んでるんだよね
乗り換えめんどいけど


69 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:29.76 ID:vG1PsNAu
微妙な・・・


70 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:30.03 ID:o8yMd9UG
これでも安めなのか…


71 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:30.96 ID:oJr4mQqM
ひどいな


72 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:31.20 ID:x9HFPose
団地やんw


73 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:31.40 ID:qEKDRZZQ
いや高くないか
そんなにするの


74 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:31.26 ID:ThA2UfUd
相場よりそんなに安いか?


75 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:32.54 ID:siA5wWRr
日吉台マンションか?w


76 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:32.59 ID:P+Hu3Rny
古くても廊下があるマンションならまだいいかもな
階段だけのマンションだとエレベーター付けられないから、
近くの古いマンションの住民は大変そう


77 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:33.30 ID:961uTBuD
グルコサミン


78 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:37.58 ID:KhFDyNGr
壁の空調機はGの寝床になる


79 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:38.72 ID:IL7YsMxp
マンション不況のときに買えばよかったけど無理か


80 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:39.03 ID:Cq89azWW
結局土地が無いとダメだのさ


81 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:39.64 ID:zZNwg9os
田舎なら築数年の2階建てで広い一軒家変えるぞw


82 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:41.56 ID:oxTNUzy0
ありえん
こんな古いのに
都内でも足立区なら2000ぐらいで戸建てかえるよ新品


83 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:42.97 ID:uCIxneKM
こんな物件に3000万近くも出したくない


84 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:43.53 ID:Q605vBG/
たけええええええ
3桁までだろ!!


85 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:43.64 ID:hiOsFwQd
築44年ってwwww
マンションの耐用年数って47年だぞ

価値ゼロやん


86 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:44.58 ID:eFJc2dcz
中古つっても限度があるだろ…
築45年で2800とか高すぎ


87 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:48.21 ID:czHBp1Oa
中古の糞物件買うくらいなら、賃貸でいいとこ住んだほうがいいだろw


88 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:48.56 ID:edtb46tu
築43年ってアホかw
利回り計算してみろよw


89 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:49.20 ID:SoYZy0R9
それでも 2800万? 会社までも遠いのに


90 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:51.40 ID:Xrx0/Pk6
耐震大丈夫か?w


91 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:54.58 ID:VzfPOrq6
ふざけてるよな


92 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:54.64 ID:ls+TMkbb
日吉ってうちじゃねーかw


93 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:55.43 ID:2m9QhXAJ
賃貸でいいだろ


94 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:57.83 ID:K5awAcKZ
たかすぎワロタ


95 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:58.42 ID:i0cRhhSO
増税前に仕入れて、増税後に売ったら、増税分丸儲けだな


96 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:58.92 ID:963576oU
天井低いよ


97 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:02:59.89 ID:JvefvP14
44年って、耐震アレやん


98 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:00.15 ID:Khwc7dw8
たっか
すごい世界だなあ


99 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:02.13 ID:4KiHQKvA
いくら部屋をリフォームしても全体の構造は若返ったりしないからなあ


100 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:03.79 ID:SBNHoYgJ
たけぇwww
300万くらいなら買うけど、利息も払うんでしょw
毎月5万で借りたほうが安いよ


101 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:04.01 ID:W2R3zEcZ
きたねぇ・・・


102 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:04.77 ID:BtaLWdjq
大規模修繕が入って数千万飛ぶからなあ


103 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:06.31 ID:sIWewsI8
マンション自体が古いとリフォームどうこうって問題ではないな


104 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:06.40 ID:oPxa+p3v
>>45
鉛管かもしれんな


105 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:08.77 ID:oxTNUzy0
経堂wwwwwwwww


106 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:09.31 ID:vG1PsNAu
ひどすw


107 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:10.16 ID:MsozoyH+
 蟹の家


108 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:11.79 ID:Js8wqh1s
耐震とか大丈夫なのか


109 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:12.66 ID:RCRdGTre
ぼったくりだろこれ


110 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:13.37 ID:Z58h3G0g
いくらリフォームしても
古いと、ゴキブリでるぞ


111 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:13.53 ID:RdJMMDIC
3000万だと田舎でそこそこな家建つぞ


112 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:14.56 ID:HXpoWZuP
頭が悪い奴は騙される


113 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:14.55 ID:Ev7E7z10
賃貸のが気楽でいいのに
老後のが長いし、子育て期間を過ぎれば住みにくくなって売る羽目に


114 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:15.60 ID:LKnG8+4M
築40年以上のマンション買っても、一生住めなさそうだけど


115 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:16.35 ID:x4c3KB0x
なぜBGMに「堤防が決壊する時に」という曲を使うのか?


116 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:16.32 ID:ezZ1Ib9u
こんなゴミに3200万とかw


117 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:18.92 ID:L9zrTKhA
地震まで秒読みってこんだけ言ってんのに築30年超えたのなんて考慮にも入らんだろ
アホなのかこいつら


118 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:16.23 ID:niEZ7T+n
古い物件は地震が怖い


119 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:18.84 ID:eWLoQJhK
築45年で3200万とか。。


120 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:19.45 ID:IL7YsMxp
奥さん美人ですな


121 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:20.00 ID:FTp3a/jc
どういこと?(´・ω・`)


122 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:24.91 ID:ef9R773A
>>45
アスベスト、、、、(´・ω・`)


123 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:24.92 ID:BPUk+zqn
中古+リフォームか


124 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:26.19 ID:x9HFPose
消費税分リフォームにかけて足がでるw


125 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:28.04 ID:jzGRBDK/
1戸建てならまだしもマンションじゃなぁ


126 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:29.18 ID:Ec++PSD2
☆リノベ物件の要注意部分

いくら自分好みな間取りや設備を最新にしても上下左右の壁の薄さだけはかそうしようないので騒音トラブル多し。


127 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:31.96 ID:wvO7yOqA
44年じゃすぐ建て替えじゃねえの


128 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:32.47 ID:oJr4mQqM
これで3000万か


129 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:33.32 ID:uCIxneKM
日吉とか経堂とか言ってるから高いんだよ
埼玉ならもっと安い


130 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:34.51 ID:7tysaNWA
感覚まひってるな


131 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:35.03 ID:edtb46tu
あり得ない
アホ過ぎだろ、コイツ等w


132 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:35.21 ID:kMSga6vp
新築買えるだろwwww埼玉なら・・・


133 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:37.40 ID:shTzeeRA
築44年に3000万とかいくら金持ちでも買わねーよwww


134 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:38.22 ID:gl4O8eMi
鉄筋コンクリートの耐用年数売って50年ぐらいだよね
数年後に大規模修繕でお金かかるんじゃないの


135 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:38.09 ID:Xrx0/Pk6
情弱ほいほい♪


136 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:38.95 ID:qEKDRZZQ
これ安いって言ってみてるだけでしょ?


137 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:39.33 ID:vIrfWG1C
感覚が麻痺するツアーだな


138 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:39.99 ID:RCRdGTre
こいつら頭わるすぎだろ


139 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:42.20 ID:EQ+kpgmT
こんなの2000万だろwwww

3200はないな^−^


140 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:43.07 ID:cdavfPA4
こんなのリフォーム会社のステマ


141 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:45.39 ID:963576oU
うちも築45年くらい


142 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:46.69 ID:K5awAcKZ
ここ前見たな


143 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:46.98 ID:hiOsFwQd
築44年を3000万で買う神経がわからんわ


144 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:47.10 ID:dlOFKpfB
↓姉歯が偉そうに


145 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:47.40 ID:GYHrsrRy
建築基準法変わる前のだから巨大地震で一撃でしょ?


146 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:48.74 ID:MeR13u6P
>>40
頭金だけ親に出してもらうパターンも多いですよ


147 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:49.21 ID:faNGckYe
こんなお化けマンションが3900万って・・・
もうデフレ脱却だな


148 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:52.97 ID:Gh4kzmFa
壁紙貼りかえれば騙せる


149 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:53.96 ID:qletGv1w
おしゃれ(笑)


150 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:54.44 ID:5fewp+NW
こんな貧乏人の家庭で生まれた子供が非行に走って社会の治安を乱す


151 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:58.35 ID:QTzzHUNl
>>76
うちの県の県営団地は廊下とエレベータを増設したよ


152 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:03:58.72 ID:IL7YsMxp
こんなとこ買って関東大震災きたら一発で終わりじゃね


153 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:00.77 ID:TUt8SyDT
新耐震基準とか知らないんだろうな。


154 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:00.79 ID:ThA2UfUd
天井手抜きじゃんw


155 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:03.71 ID:YJ9HXUEI
売りたい部屋を最後に見せる、ってやつか


156 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:04.32 ID:P+Hu3Rny
古いマンション買おうとしているのは、後に建て替えになるときのことまで計算しているんじゃないの?


157 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:04.75 ID:kFdORTIQ
リフォーム予算いくらかね


158 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:09.67 ID:ruFyhJ9p
ガワだけ綺麗にしてもなぁ・・・


159 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:10.23 ID:HXpoWZuP
騙されているw


160 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:10.47 ID:Xrx0/Pk6
あらAV顔


161 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:10.90 ID:yNfyDtUk
知り合いが新築のマンションに4500万くらいで入ったけど
こんなにボロくて3000万もするもの?


162 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:11.18 ID:gi/a9nJc
くっそ、物元なんだけど
ぜんぜん客付かないけどなwww


163 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:12.05 ID:LKnG8+4M
中だけきれいにしたって…


164 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:12.41 ID:fl0rfnMV
最初にショボイところを見せた後、高いけど良さげの見せて買わせる作戦か


165 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:13.97 ID:W2R3zEcZ
耐震性とかコンクリの劣化とか隠してるだけだろう(´・ω・`)


166 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:14.18 ID:eFJc2dcz
地方なら3000万あれば築5年以内でそこそこ広いマンション買えるぞ


167 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:14.09 ID:i0cRhhSO
越後湯沢だと築25年ぐらいで、100万ぐらい


168 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:16.40 ID:Q605vBG/
>>58
俺が走りに行く旧名栗村の物件とか安くて心が動くわw


169 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:16.85 ID:BPUk+zqn
築年数が古いマンションの場合は、マンション全体の補修計画も確認しないととんでもないことになるよな


170 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:18.47 ID:shTzeeRA
でも外観がウンコやんwww


171 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:19.31 ID:kMSga6vp
おばあちゃんが厚化粧してるようなもんだって


172 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:20.14 ID:B02WmLMa
内側取り繕っても外の限界もあると思うんだけどねー


173 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:20.49 ID:Ev7E7z10
若い内は賃貸で暮らして老後に買うのが鉄板


174 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:20.72 ID:Tx0kCZDi
俺は狭くて駅から遠くてもいいから
清潔なところに住みたい


175 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:21.20 ID:eWLoQJhK
内装をどうにかしても、45年とか耐久自体が


176 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:22.60 ID:961uTBuD
でも建物は築40年超え


177 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:23.29 ID:BtaLWdjq
賃貸し考えてるなら2,30年の中古は良いと思う


178 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:23.49 ID:RCRdGTre
いやいや中身ぼろぼろだから


179 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:23.78 ID:RI/2R79/
>>100
300って、どこのど田舎だよwww


180 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:24.11 ID:wDVYqjyu
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \


181 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:24.51 ID:o8yMd9UG
耐震性はどうなってんの?


182 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:25.56 ID:KhFDyNGr
株で儲かったから都内に3LDKの新築マンション買ったら
周りから引かれたわ


183 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:27.29 ID:IL7YsMxp
 (V) (V)
ミ(´・ω・`)彡 かーにーかーにー


184 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:27.77 ID:sIWewsI8
かにかに


185 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:29.13 ID:8+YccK4w
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ カーニーカーニー


186 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:29.57 ID:Z/EUxIq5
 (V) (V)
ミ(o^∀^o)彡 かーにーかーにー


187 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:30.02 ID:963576oU
間取りくらいは変えられても、天井とか床とかどうにもならんけどな


188 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:32.36 ID:jzGRBDK/
上辺だけ取り繕いました、って感じだな。
ババアが厚化粧してるようなもんだ。


189 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:33.52 ID:lROc/6zL
スケスケスケベ風呂


190 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:34.22 ID:L1/hKChB
マンションって耐用年数50年とかなかったっけ?


191 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:34.34 ID:W2R3zEcZ
かにーかに


192 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:36.07 ID:ef9R773A
築40年って、、、、あと何年持つの?


193 :\_________________/ : 2013/09/17(火) 22:04:38.11 ID:961uTBuD
(V)。。(V)
ミ(∀)ミ


194 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:39.91 ID:czHBp1Oa
なんというわかりやすい宣伝だw


195 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:40.07 ID:dQTf50cC
耐震てH12以前は超絶アウトだべ?どうすんのさ、立地かね。


196 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:41.04 ID:Ev7E7z10
かにかに〜


197 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:42.58 ID:wJ8NH8Y3
建て替えまで利回り計算しとけよ


198 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:42.98 ID:JvefvP14
水道管とかがなー気になるなー(´・ω・`)


199 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:43.18 ID:GYHrsrRy
>>167
毎年管理費掛かるけどね


200 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:43.60 ID:siA5wWRr
あれ日吉台なら場所は確かに閑静な高台でよいが死ぬほどボロい、

あの辺地盤は強いので地震には強いが2800万払う価値はないと思うw


201 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:43.92 ID:HR/7KmHu
バブル期に建ったマンションは無駄に丈夫って聞いた事ある


202 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:44.00 ID:lAnlNiQ8
いいんだけど
耐震どうなってんだよ
基準が古いままだろ


203 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:44.93 ID:iSJy1rb2
そしてドリームハウスに
なるわけですね(´・ω・`)


204 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:46.76 ID:SBNHoYgJ
千葉の奥でいいなら、一軒家で
バブル崩壊から誰も買ってなくて住んでないとこが500万もありゃ買える


205 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:47.33 ID:tjt4bq8L
部屋の見た目だけ綺麗になったところで
建物そのものの古さという致命的な部分は何も変わってないのにバカなの?


206 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:04:49.10 ID:Kk5NiZaa
中古マンションの落とし穴

地権者は誰?


207 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:49.97 ID:oWv4EOf9
賃貸もリノベーション物件増えてるね


208 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:50.56 ID:oPxa+p3v
てか、一戸建てならまだしも
マンションの中古って・・・ありえん


209 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:52.16 ID:TzkuJEnf
蟹蟹


210 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:53.04 ID:Pddo0M5r
>>168
500万円程度で買える物件があるしね


211 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:53.54 ID:i2F7Epmu
>>144-145


212 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:53.87 ID:TcBVlpNG
水回りだけは妥協出来ないんだよな
風呂とトイレは綺麗じゃないと気持ち悪い


213 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:57.34 ID:Cj4+vnmf
田舎者ってシースルー好きだよな


214 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:04:57.86 ID:x9HFPose
>>111
それは全く意味ないからw


215 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:03.27 ID:GhMcbnca
基礎も配管も腐っとるがな


216 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:03.32 ID:qEKDRZZQ
古いマンションは隣家との境界が石工ボードなんだよな
あれは駄目だわ。ページをめくる音さえ聞こえる。


217 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:04.02 ID:edtb46tu
>>167
管理費が月5万で修繕積立金が未納ですね、分かります(´・ω・`)


218 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:04.30 ID:/ICKbJHo
ガワは大丈夫なのけ?


219 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:06.24 ID:WHADokjq
40年以上前のマンションの耐震性とか大丈夫なんだろか


220 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:09.72 ID:Z/EUxIq5
 (V) (V)
ミ(o^∀^o)彡 かーにーかーにー


221 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:09.75 ID:HQAKxfW+
↓ 元司会者の役所さんがダイワハウスの回し者として一言


222 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:09.90 ID:SoYZy0R9
>>150
予想は出来るな 何故か、都会の近郊地のクソガキDQNて独特の風采してるんだよな


223 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:12.19 ID:fS7wlepQ
空調が効かなさそうw


224 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:13.27 ID:ThA2UfUd
少なくとも新耐震基準後の物件じゃないと買う気しないわ


225 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:14.69 ID:rkd/qeW8
かにかにどこかに?


226 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:14.51 ID:faNGckYe
いくら壁紙でごまかしても鉄骨や配管は44年でボロボロだぞ


227 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:14.55 ID:tI1lrVto
姉歯物件がマシなレベル


228 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:18.21 ID:7IwDUrg7
ブームが去ったら地価も下がるだろう(´・ω・`)


229 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:19.70 ID:Qf3mnxXP
こいつらは建て替え目的で中古買ってんだよ


230 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:21.15 ID:stlGm1BL
耐震がアウトじゃねーの


231 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:20.89 ID:gi/a9nJc
仲介業者だけどなんでも質問に


答えないよ


232 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:22.25 ID:LKnG8+4M
新築にはこだわらないけど、何度も買い換えるようなものでもないからなあ


233 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:24.39 ID:P+Hu3Rny
>>168
バスが30分間隔で走っているから、村の割に結構便利なんだよな、名栗。


234 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:24.31 ID:tjt4bq8L
ビフォーアフターみたいなリフォーム番組の影響なのかね


235 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:24.61 ID:4tIdBwIR
今日はビフォーアフターか( ´・ω・)


236 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:05:25.13 ID:Kk5NiZaa
>>203
公衆便所に住む公衆便女になります


237 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:25.29 ID:i2F7Epmu
なんということでしょう


238 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:25.35 ID:eFJc2dcz
>>173
そう思ってたけど若いうちに新しい家に住むのは良いものだよ
年取ってからだといつ死ぬかわからんし


239 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:25.70 ID:0KubOS2Z
築数十年だと耐震性ないだろ


240 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:25.81 ID:JvefvP14
耐震補強はしてるだろうよ   たぶん


241 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:29.19 ID:TkuqBjf7
買い時は5年前の2008年でした


242 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:31.27 ID:fMoYTaBM
今の渋谷いくら?

マンションの相場ってまったく知らないんだが、高くないのこれ?
築50年くらいの買っていったい何年すめるわけよ、20年30年で3000万くらい払って買ってリフォームって完全バカじゃないのか


243 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:33.27 ID:QTzzHUNl
新耐震基準適合でも液状化するとこはダメよん


244 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:34.45 ID:lROc/6zL
うちは10年前に建て替えました


245 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:34.44 ID:oxTNUzy0
地震来たらどうすんだろ
阪神と東日本経験者から見たら絶対やなんですけど


246 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:35.35 ID:eWLoQJhK
新築には拘りはないが、ゴミに3000万とか出す趣味は無い


247 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:40.63 ID:eovuKUX1
会計士&鑑定士の
おれが来ました


248 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:41.04 ID:ef9R773A
そこまでして都会に住みたいの?(´・ω・`)


249 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:41.66 ID:Gh4kzmFa
築40年だとローン組めないし


250 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:43.71 ID:vIrfWG1C
アスベスト大丈夫かな


251 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:47.89 ID:QYqVjrEM
建物には耐用年数ってものがあるんだが・・・
いくら内装を綺麗にしても構造は古いし、大地震が来たら倒壊するぞ


252 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:48.37 ID:LD52puMV
戸建てなら土地が残せるが
買えるのはマンションだからな
本来はマンションは金持ち向けのもの


253 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:49.54 ID:961uTBuD
あるえ?役所さんは


254 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:50.95 ID:W2R3zEcZ
>>208
競売物件が一番いいよね


255 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:54.80 ID:K5awAcKZ
うちも築44年の鉄筋コンクリ2階建
建替える金ないわwww


256 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:58.46 ID:siA5wWRr
>>167
あの辺のリゾートマンションは維持管理費高いから誰も買わなくてそこまで下がってるだけだろw


257 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:59.10 ID:8M/9BTeO
そこに何年住む気なん?


258 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:05:59.71 ID:58aRDm4f
建物の耐震もだが地盤が脆弱なら、嫌だけど。


259 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:02.12 ID:BtaLWdjq
都市部でもないと新築買って高く売れるなんて絶対ないからな


260 :??? : 2013/09/17(火) 22:06:03.60 ID:MsozoyH+
 中古住宅は畳が多い
  
  幸せのボンビーガール


261 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:05.09 ID:HQAKxfW+
マンソンは賃貸一択だろ('A`)


262 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:05.59 ID:jLbP2TsH
>>3
嫁の中古はカンベン。

中古の家を買う人の何割が中古嫁なんだろうか。


263 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:07.80 ID:qletGv1w
築48年…


264 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:07.99 ID:IL7YsMxp
階段?


265 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:09.67 ID:hiOsFwQd
>>190
47年 しかも47年前の耐震基準なんてゆるいから
巨大地震で一発です


266 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:10.27 ID:FTp3a/jc
役所帰って来い


267 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:11.27 ID:/ICKbJHo
>>168
奥武蔵GLとか走るの?それとも走り屋さん?


268 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:11.67 ID:961uTBuD
刑務所みたい


269 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:12.29 ID:lAnlNiQ8
ひえええええええええええええええ
今にも潰れそう


270 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:13.50 ID:VjP8IW2n
↓匠がひとこと


271 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:15.09 ID:Yy0k3+pN
>>216
それは物件によって全然違うよ


272 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:15.83 ID:QVr+CleL
>>201
鉄筋コンクリでガッチガチだからまぁ強いんだろうけど
コンクリ自体に寿命があるから…


273 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:17.23 ID:PAfqtkKa
>>254
個人じゃ厳しいよ(´・ω・`)


274 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:17.96 ID:FFEEWsw3
笹塚?


275 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:17.78 ID:iSJy1rb2
なんか刑務所みたいや(´・ω・`)


276 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:19.89 ID:lROc/6zL
すっげーな刑務所みたいなドア
こんなの見たことねぇよ


277 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:21.08 ID:JvefvP14
せめて築20年代までだな


278 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:21.66 ID:shTzeeRA
刑務所じゃねーかwwwwwwwwwww


279 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:24.04 ID:hvxi1rmD
これ見た目を気にする見栄っ張りはダメだな
いくら自分の部屋だけリフォームしてもね


280 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:24.90 ID:BPUk+zqn
トイレのリフォーム20万ぐらい。風呂は100万ぐらい。壁紙は個人でも頑張れば張り替えられる
ということを踏まえて考えると、中古物件かなりいいな


281 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:29.04 ID:ef9R773A
>>173
ずっと賃貸で、老後はちょっと高めの老人ホーム


282 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:30.60 ID:HQAKxfW+
>>247
みんなの飲み代持ってくれるのか
ゴチ!(´・ω・`)


283 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:34.02 ID:vIrfWG1C
天井www


284 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:34.34 ID:L1/hKChB
>>190
自己レス。
改定前は60年みたい。
字ゃあながくすめないことにはかわりないな。


285 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:35.48 ID:nSH6RnFM
めちゃ揺れるでしょ


286 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:35.81 ID:sIWewsI8
打ちっ放し嫌い


287 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:36.53 ID:Gh4kzmFa
普通、100万あったら株で一年運用すれば3000万円になるよね


288 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:36.76 ID:WHADokjq
古いマンションって、夜になるとちょっと怖いんだよなぁ


289 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:37.52 ID:W2R3zEcZ
ペンキ塗って誤魔化してるけど、もろ大昔の集合住宅だなw


290 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:37.48 ID:RI/2R79/
>>204
通勤、往復五時間コースだろw


291 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:39.44 ID:kR0bfscs
新しいマンションでも1年経たずに競売かかる奴ってぜったいおるからな
目利きと追い出しさえ出来れば競売なんかもありやで


292 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:40.66 ID:P+Hu3Rny
別荘に持っていた山形の高層マンション、江口は今でも持っているのかな


293 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:42.82 ID:GZ7Ejwi6
築48年は躯体がヤバいだろ


294 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:42.84 ID:qEKDRZZQ
ワンルームか?


295 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:42.80 ID:Cq89azWW
これから人生楽しみなヤツはそりゃいいだろよ。
だが、なんもキボーもない、血筋途絶えるのに
買う必要なんかない賃貸でいい


296 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:43.48 ID:GhMcbnca
築48年(笑)
取り壊し時期じゃん


297 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:44.53 ID:aaX1j8gt
江口洋介の建物探訪


298 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:44.48 ID:iSJy1rb2
この前見たリノベーションにそっくり(´・ω・`)


299 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:44.47 ID:ThA2UfUd
このリフォームは嫌いだわ


300 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:45.90 ID:VzfPOrq6
いいかなああああああああ


301 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:48.63 ID:QTzzHUNl
>>245
東日本大震災で崩れ落ちたマンションって聞かないな
津波は別だが


302 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:49.75 ID:fKYiwtvH
天井にぶらさがってるのは、ハエ取り紙?


303 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:50.17 ID:L9zrTKhA
一人で暮らしたい広さだな


304 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:50.82 ID:niEZ7T+n
渋谷区は3.11でどのくらい揺れたんだろ


305 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:51.38 ID:Ec++PSD2
>>45
壁の中の配管はどうしようもないので下水管だと嫌なにおいが這い上がってくるし、
水道は途中の配管内が1汚れているので水が臭くなるので浄化装置必須。


306 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:52.05 ID:ua0M0EV/
ドアノブの古さがいい感じね


307 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:52.71 ID:JvefvP14
18条くらいか   せまいな


308 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:52.95 ID:SoYZy0R9
渋谷へ徒歩10分か そりゃ古さに関係なく金は取れるな


309 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:55.22 ID:961uTBuD
壁を崩した跡がきちゃない


310 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:57.62 ID:zZNwg9os
コンクリきったなw


311 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:58.25 ID:fMoYTaBM
ニューヨークだの欧州の建築物は100年経っても住んでるし、住めると思うけど
日本のこういう公団みたいな集合住宅って100年見越して作られてないだろうに


312 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:58.60 ID:LKnG8+4M
>>254
占有している家族を殺してしまうのですね…


313 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:58.88 ID:963576oU
上の音がうるさそう


314 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:59.20 ID:lROc/6zL
一人暮らしならいいな


315 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:59.27 ID:Gh4kzmFa
>>275-278


316 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:06:59.83 ID:qAKyQbuU
給水どうなってんだろ


317 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:00.62 ID:TkuqBjf7
ただしエレベーターがありません・・・


318 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:02.61 ID:siA5wWRr
抜群の立地だと新築なんかでないから中古買って、って線はありだがそれにしても限度はある


319 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:02.63 ID:Pddo0M5r
>>245
阪神大震災以降の物件は、建築基準が変わったので、ある程度は安心


320 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:03.41 ID:IL7YsMxp
これ結露で天井から水滴落ちるだろ


321 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:06.39 ID:W2R3zEcZ
天井コンクリむき出しかよ
どこの安藤忠雄だ


322 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:09.85 ID:7JYjb4xY
桜ヶ丘か。
図書館の坂下だな


323 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:11.67 ID:MUB87Avc
ふき抜けばっか


324 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:12.46 ID:tI1lrVto
屋根が変な顔型のシミが見えそうでやだ


325 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:13.75 ID:uCIxneKM
リフォーム代、どんだけかかるんだよ


326 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:13.88 ID:Sx8VGVAt
これ1人暮らし向きだろ


327 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:14.36 ID:FTp3a/jc
俺段ボールでいいや(´・ω・`)


328 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:15.12 ID:HR/7KmHu
東京初めて来た時ボロマンション、アパート多すぎてビビった


329 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:16.07 ID:7IwDUrg7
耐震が義務付けられたのは1981年以降だが、それ以前にも耐震仕様のもなくもない。
ただ、311の地震のような長時間の振動に耐えられるかどうかは別問題


330 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:19.71 ID:5sE9M73p
代々木かな?


331 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:22.28 ID:oxTNUzy0
マンションてぼろぼろになったらどうなんの?
いくら出したら立て替えてくれるの?


332 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:22.37 ID:ef9R773A
築40年のマンションを3000万で買って、何年ローンなのよ?一括?


333 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:22.94 ID:Ev7E7z10
一軒家ならともかく、マンションなら賃貸のが絶対いい


334 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:23.19 ID:qY5QIOWP
部屋は綺麗でも
血管である、上下水道管はどうなの


335 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:26.12 ID:UfhPEfA4
リノベーションw


336 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:26.54 ID:PaNEcVs9
古いマンションはドアや窓が小さいんだよなあ。


337 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:32.32 ID:/p6cfYb3
あれ?ここ知ってるかも
事務所として使ってる会社があって一度行った事ある所じゃないかな
あーでも渋谷からだと20分はかかるか


338 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:32.95 ID:tjt4bq8L
まーたやってることは同じなのに言葉だけ変えて違うことのようにするイメージ戦略すか


339 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:33.29 ID:QQCwwaCj
空調効率悪そうだなあ


340 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:33.26 ID:Js8wqh1s
打ちっぱなしとか寒々しくてやだ


341 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:33.83 ID:hiOsFwQd
>>201

逆にバブル期は建設ラッシュだったから手抜き工事が横行してたって聞いたけどな


342 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:34.42 ID:ohlQmcGH
天井汚い


343 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:34.28 ID:sIWewsI8
本来はリノベーションって言うべきものをよくリフォームと言っちゃってるよね


344 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:35.12 ID:Gh4kzmFa
>>332
ローンくめませんよ


345 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:38.48 ID:9OM4gehy
コンクリ打ちっぱなしねえ
うーん


346 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:39.90 ID:LD52puMV
まさに見かけだけだな
占有部新しくしても
共用設備どうなってんだ


347 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:41.57 ID:ezmDDMRn
インチキ和製英語


348 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:43.64 ID:FFEEWsw3
寒そう


349 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:43.71 ID:JvefvP14
ただの造語


350 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:07:45.33 ID:Kk5NiZaa
>>332
10年後に更地になったりしてね(´;ω;`)


351 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:46.24 ID:ua0M0EV/
上下水道ガス管は外配管やったほうがいいよ


352 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:47.12 ID:niEZ7T+n
和製英語です


353 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:50.57 ID:lAnlNiQ8
バカだね
直撃でまず一発崩壊だよ


354 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:53.47 ID:Xrx0/Pk6
>>334
そこら辺は全くタッチできないだろw


355 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:54.54 ID:GJBEp9p9
幽霊が出る物件でもリノベーションなら出てこなくなるのかな?


356 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:07:59.15 ID:lROc/6zL
値段にもよるけど逆に高く付くみたいなこともあるんじゃないのか


357 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:00.97 ID:GZ7Ejwi6
冷暖房効率悪そう


358 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:01.17 ID:uI2rKk3G
そうですね!そうです!


359 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:01.90 ID:oxTNUzy0
>>287
100万で始めたら三日で95万になったんですけど
糞東電め


360 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:03.33 ID:961uTBuD
部屋は分かれてるほうがいいよね
嫁と喧嘩したら行き場所がない(´・ω・`)


361 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:03.86 ID:58aRDm4f
詐欺師に見える


362 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:04.17 ID:edtb46tu
一棟丸ごとリノベーションするならまだしも内装だけ変えてもなw


363 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:05.00 ID:qEKDRZZQ
>>271
いやこの番組で映ってる感じの部屋の事。


364 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:07.67 ID:ef9R773A
>>344
マジかよ、これ買うの馬鹿じゃねえの?(´・ω・`)


365 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:08.63 ID:ezmDDMRn
>>346
ボロボロサビサビ腐食しまくり


366 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:08.92 ID:7JYjb4xY
配管剥き出しはないわー
チョロチョロ音が聞こえるんだよ


367 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:09.77 ID:4tIdBwIR
ずっと洋室住んでるとたまには畳で寝たくなる


368 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:10.00 ID:Sx8VGVAt
ディプレイの小物に騙されるタイプか


369 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:14.06 ID:JxuIdaRR
ドラマのセットみたいだな


370 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:15.58 ID:L9zrTKhA
んあー引越してえええ


371 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:16.20 ID:WxvhHZQn
リノベーションです(キリッ


372 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:16.50 ID:ohlQmcGH
コンクリートとか塗装がどうしようもなく劣化してるんだよね


373 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:17.48 ID:fG+ekAm6
和室は必要だろ
寝そべったときの心地よさは異常


374 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:18.25 ID:SoYZy0R9
どこで寝るのお?


375 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:20.60 ID:GYHrsrRy
>>355
にゅータイプが出てくるよ


376 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:20.54 ID:0KubOS2Z
天井が汚い(´・ω・`)


377 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:22.46 ID:uI2rKk3G
そうですね!


378 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:22.46 ID:JvefvP14
今マンション買うならグンマーだよ
それより南に住むなら賃貸


379 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:22.77 ID:sIWewsI8
こういうグラスを逆さまにしてる俺カッケーな部屋って寒い


380 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:24.27 ID:eWLoQJhK
匠の仕事やね。


381 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:24.64 ID:iSJy1rb2
キッチンが主役のリノベーションですね
わかります(´・ω・`)


382 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:26.59 ID:PYRC1ajS
冷暖房費がかさむだろ


383 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:26.75 ID:nwBjzQiZ
どこで寝んの


384 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:27.08 ID:Gh4kzmFa
>>359
それ減ったうちに入らんから。


385 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:28.15 ID:W2R3zEcZ
安易びに壁を取っ払っていいのか?


386 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:29.67 ID:963576oU
>>341
いつの時代もピンキリなんでしょ


387 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:33.68 ID:SBNHoYgJ
>>290
まぁそうなんだよねw 職を変えるか自宅で出来る職業とかじゃないと厳しいっすねw


388 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:34.95 ID:W2M+/QZC
これ住んだとたんに一斉建て替えになっちゃったりしないの?
配管の古さは気になるなあ


389 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:35.44 ID:UfhPEfA4
打ちっぱなしは結露でカビたりしないのか?


390 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:35.91 ID:niEZ7T+n
住宅業界の勝手な翻訳定義


391 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:36.97 ID:Ev7E7z10
見た目キレイでも中身が終わってるだろ


392 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:37.30 ID:L1/hKChB
>>229
なるほど。


393 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:37.50 ID:i2F7Epmu
>>290
働かなきゃいいんじゃね?


394 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:37.66 ID:Qf3mnxXP
古いマンションは階数増やすとかして、激安で新築に建て替えられる可能性有り
予算に余裕がある人は中古のマンションに住む手もありだと思う


395 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:37.69 ID:uq2ugzTv
そーですね


396 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:38.08 ID:JxuIdaRR
地震が来たらどうなるの


397 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:38.72 ID:kFdORTIQ
あまり広すぎると冷暖房費掛かるよ


398 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:40.48 ID:lAnlNiQ8
コレ違法だろ


399 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:42.23 ID:Pddo0M5r
>>355
ファブリーズでOK


400 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:43.34 ID:zZNwg9os
天井からなんかボロボロおちてきそう


401 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:45.24 ID:3+uyPo4f
そーですね


402 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:46.55 ID:qletGv1w
カビ生えてるじゃん


403 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:46.62 ID:faNGckYe
築44年って1969年竣工だぞ。
設計や工事は60年台。
東京オリンピックの数年後にできた物件に3000万以上出すなんて・・・・。


404 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:47.23 ID:fMoYTaBM
なんで若干関西弁なんだよこいつ
うさんくせーな、お前から東京の物件かわねーよwww


405 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:48.73 ID:ThA2UfUd
2/3ってふざけてるのか


406 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:48.95 ID:ua0M0EV/
>>378
グンマーでマンションって何の罰ゲームだよw


407 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:49.60 ID:BWXBGnph
江口洋介山


408 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:49.63 ID:PaNEcVs9
共用施設が古いから管理費がかなり高い


409 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:50.87 ID:eFJc2dcz
いくらリノベーションしても今の躯体とは全く違うだろ…
隣の声も聞こえそう


410 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:51.58 ID:yNfyDtUk
江口は新築だろ


411 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:52.42 ID:aBW7Bcyy
購入するなら新築が良いね


412 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:53.40 ID:qY5QIOWP
カビが生えてる


413 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:56.55 ID:fS7wlepQ
この部屋は独身の為の部屋やな


414 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:59.43 ID:TC3LFqjB
みなさんお金持ちでいいな。
建売は死んでもイヤだけど、注文建てる金はない。マンションも
ほしいモノはとてもじゃないが手が出ない。
家なんか買えないです。


415 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:08:59.56 ID:LUt5VDmt
江口 (天井低いなぁ・・・)


416 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:00.47 ID:oxTNUzy0
>>319
それを知ってるから中古でも97年以降ならいいかなと思うんだけど築40年はなぁ


417 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:01.55 ID:4tIdBwIR
天井はこれ工事中?


418 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:06.58 ID:58aRDm4f
江口さんは勃っている。


419 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:06.70 ID:PAfqtkKa
>>204
富津とかあのあたり?


420 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:10.12 ID:aH9w6Ex/
断熱材的なのは天井には要らないの?


421 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:09.99 ID:kMSga6vp
マンションの組合で建て替えが決議されたらどーすんのよこれ


422 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:10.23 ID:Q605vBG/
>>210>>233
おまいら詳しすぎw
さっきの買うぐらいならそっちのほうがいいよな


423 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:12.14 ID:PaNEcVs9
江口洋介は頭ぶつけまくりだろうな


424 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:12.41 ID:LD52puMV
修繕管理費のことも考えないと
立地がいいなら大手にまとめて買い上げてもらえるかもしれない


425 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:13.08 ID:9OM4gehy
なんかガラスをふんだんに使ったらおしゃれみたいな風潮あるけど割れたらどうすんだろ


426 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:14.76 ID:vIrfWG1C
昔のマンションてしゃぶコン使ってたりしないの?


427 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:16.91 ID:Mc8WfSsG
こういうのいいと思うけどいくらなんでも築40年オーバーは有り得ない


428 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:17.03 ID:wJ8NH8Y3
築40年とか建て替え決議がどうなのか難しいよ


429 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:20.34 ID:Gh4kzmFa
マンション?


430 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:21.85 ID:cMOw67mq
上下左右の部屋がどうなってるか
どんな人が住んでるのか確認した方がいいよ
古いまま老人とか住んでるから


431 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:21.89 ID:963576oU
テラスハウスか


432 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:22.17 ID:WVWOBeDV
周りの音とか筒抜けなんじゃないの?


433 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:22.83 ID:fMoYTaBM
いやどーみてもアパートだろwwwwwwwwwwwww


434 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:23.44 ID:33oZBDs8
これ中国人やろ


435 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:23.94 ID:u9ymwsP6
市川のどこだろ?


436 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:25.71 ID:TkuqBjf7
こういうLDKに住んでみて、Kはきちんと分かれてた方がいいなと実感した


437 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:27.96 ID:7IwDUrg7
>>301
マンションじゃないが、東北大学に2000年代に作られた耐震設計の建物が
使えないほど壊れたと聞く。


438 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:28.80 ID:GJBEp9p9
これマンション?


439 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:29.01 ID:P+Hu3Rny
>>406
新幹線通勤前提なら、高崎駅前のマンション暮らしも悪くないだろう


440 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:31.08 ID:WxvhHZQn
今のは独り暮らしならよさそうだけど
家族では住めんわ


441 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:31.95 ID:edtb46tu
>>341
阪神大震災前のほうが作りがシッカリしてると聞いたな
特に80年代前半とか
URとか無駄に壁が厚いと聞いた


442 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:33.95 ID:SoYZy0R9
公務員ならなあ 平気で何十年ローンでも組めるけどさ 多少無理をしても


443 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:36.43 ID:W2R3zEcZ
若いのに頑張ったな


444 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:36.98 ID:lROc/6zL
マンションっていうよりアパートっぽい


445 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:37.41 ID:/p6cfYb3
>>366
壁と配管の隙間からはGがコンニチワだしな


446 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:37.70 ID:IL7YsMxp
同じ顔の一家


447 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:38.61 ID:PaNEcVs9
ガキどもの目つきが悪い


448 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:39.54 ID:lqI5Fc3/
35か


449 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:40.40 ID:siA5wWRr
>>394
あっさり買えて建替え用の資金も確保できる余裕ないと無理だわな


450 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:40.46 ID:oWv4EOf9
築31年ならまだ新しいって思ってしまうw


451 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:09:41.52 ID:Kk5NiZaa
>>233
名栗村とかどこの埼玉だよ(´・ω・`)


452 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:42.57 ID:vG1PsNAu
アパート?


453 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:43.31 ID:UfhPEfA4
かりんだけ見に来たけど、まだ先か


454 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:45.42 ID:fKYiwtvH
目つきが親父似


455 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:47.51 ID:f1Myqa2m
>>394
それで下だけ解体して上の階下ろせば永久に新築にしなくていいんじゃね?


456 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:50.04 ID:oxTNUzy0
>>344
なんで?中古ってローンだめなの?


457 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:49.96 ID:wvO7yOqA
ガキ三人か、うるさそう


458 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:51.04 ID:ohlQmcGH
自分の部屋だけリノベーションされて
他が出て行ったらどうにもならない中古マンション


459 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:51.12 ID:5PEJRRcl
中国人ですか?(´・ω・`)


460 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:52.11 ID:JxuIdaRR
東京でマンション買ったらとんでもない値段になるもんな


461 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:52.44 ID:0KubOS2Z
悪ガキそうな顔だな


462 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:52.44 ID:W6bJJSyI
31年って耐震基準ギリギリ微妙じゃね?


463 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:52.51 ID:faNGckYe
>>414
賃貸で十分


464 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:53.62 ID:963576oU
配管が剥きだしな時点で


465 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:55.13 ID:iSJy1rb2
エアコンがショボイ(´・ω・`)


466 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:55.88 ID:Gh4kzmFa
俺んちの廊下くらいの広さだけども


467 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:09:56.78 ID:vIrfWG1C
パイプ丸見えは嫌だな


468 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:00.82 ID:shTzeeRA
絶対買いたくないwww


469 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:01.15 ID:ZTJ2Vycx
ガキ暴れて隣りの家最悪w


470 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:01.14 ID:LKnG8+4M
駅から10分くらいの所でも、中古ワンルーム90万円とかって物件がたくさんあるから、そこを終の棲家にしようと思ってる


471 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:02.27 ID:lROc/6zL
2階建か


472 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:03.19 ID:7JYjb4xY
うちも築40年over


473 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:03.34 ID:gl4O8eMi
ガキが中国人っぽいw
汚染都市市川


474 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:04.20 ID:Pddo0M5r
>>422
ただ、都会で暮らしていると、埼玉がど田舎に見えて。。。


475 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:06.28 ID:wwKKHJwf
旧基準だろ


476 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:06.38 ID:Q605vBG/
>>267
グリーンラインも走るけど自転車乗りです


477 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:08.61 ID:K5awAcKZ
リフォームだろ?


478 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:08.99 ID:33oZBDs8
なんということでしょう!


479 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:11.15 ID:eWLoQJhK
まぁ、30年ぐらいやったら。さっき紹介した45年はゴミ。


480 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:14.70 ID:Gh4kzmFa
>>456
25年くらいがマックスみたいだよ


481 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:16.56 ID:KhFDyNGr
すげーとこパイプ通ってるな


482 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:18.54 ID:4KiHQKvA
首www


483 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:20.52 ID:nSH6RnFM
定年するころには築60年だよ


484 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:20.58 ID:Ev7E7z10
子育てなんてすぐ終わるし、子供独立したら死に部屋になるだけ


485 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:20.80 ID:ef9R773A
これが
http://i.imgur.com/mlkymrG.jpg

これ
http://i.imgur.com/ik25vp4.jpg



このスレの画像一覧

486 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:20.70 ID:fRI0u5l/
子供のくびw


487 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:22.21 ID:uCIxneKM
男の子って憎たらしいなあ
自分の息子だと可愛く思えるのかなあ


488 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:22.41 ID:B02WmLMa
首ww


489 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:23.91 ID:Qf3mnxXP
>>428
爺婆の場合は所有権放棄させれば良いな


490 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:24.00 ID:PaNEcVs9
広尾ガーデンヒルズなら築30年越えでも欲しい。
まあ高くて買えないがw


491 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:24.12 ID:kcRCMy3K
江口君、身長いくつ?


492 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:24.22 ID:BPUk+zqn
動線考えろよw


493 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:24.69 ID:58aRDm4f
>>419
いわゆる南海トラフの地震でヤバそうなんとなく


494 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:25.15 ID:MeR13u6P
マンションじゃ3人の子供に個室は与えにくいけど
その分高等教育の教育費に回せるのか


495 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:28.71 ID:c6zAie7y
「オナニできひん…」


496 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:29.80 ID:JvefvP14
ガイアのマンション系の話題はアレだな
前に、遺産?とかでローンの繰り延べ返済できるだけの金を使わせて、投資用マンション買わせてたけど、震災でどうなったとか追跡取材しろ


497 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:30.69 ID:oxTNUzy0
>>384
こわくて買えないんだけどおおおおおおおおお
買ったやつみんな落ちるナイフなんだけどおおおおおおおおおおお


498 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:35.57 ID:iMw+d2gf
俺の地元じゃん


499 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:37.03 ID:lROc/6zL
思春期になるとこの心遣いがうざくなる


500 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:37.10 ID:qY5QIOWP
>>425
ガラスのようで樹脂性のものもあるし
ガラスの上に飛散防止フィルムを張れば無問題の場合もある


501 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:37.98 ID:TC3LFqjB
>>463
十分っつーか、賃貸にならざるを得ない。


502 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:38.37 ID:IL7YsMxp
なんということでしょう


503 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:38.36 ID:33oZBDs8
長男 (そろそろオナニーしたい・・・)


504 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:40.07 ID:Xrx0/Pk6
キッチンから見える風呂wwww


505 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:43.01 ID:SoYZy0R9
あ、これダメ 必ず自分の専用エリア つまり囲いがある基地が欲しくなる


506 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:44.01 ID:Khwc7dw8
でたこういう女


507 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:46.21 ID:u7w0FXYO
みお


508 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:46.99 ID:eFJc2dcz
スイッチの形で古い物件だとわかるな


509 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:10:47.87 ID:Kk5NiZaa
嫁:男の子3人でよかった(意味深


510 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:47.99 ID:Gh4kzmFa
>>485
玄関?


511 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:51.17 ID:PaNEcVs9
93平米あれば十分だな


512 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:55.13 ID:WxvhHZQn
落書きw


513 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:55.96 ID:PAfqtkKa
>>456
抵当権のかんけいかな?


514 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:56.69 ID:4KiHQKvA
手形こええよ


515 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:56.83 ID:fMoYTaBM
素直に貧乏人は賃貸借りとけよっつー

賃貸最強だろうに


516 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:57.18 ID:Yy0k3+pN
>>372
それはどう維持管理してきたで全然違ってくる


517 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:57.37 ID:W2R3zEcZ
その手形は何なんだ(´・ω・`)


518 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:57.37 ID:fNuWfoMt
マンションの躯体なんか60年程度しかもたないのに築50年のとかリフォームしてどうするのよ
十数年後には強制的に建て替えになるかもしれないのに


519 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:10:57.55 ID:wJ8NH8Y3
市川で築古ならキャッシュだいけるね


520 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:04.11 ID:33oZBDs8
まぁ和室ってのは良くないよな


521 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:04.53 ID:wwKKHJwf
和室がいい


522 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:04.74 ID:vIrfWG1C
長屋って感じだな


523 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:05.13 ID:QVr+CleL
>>421
大抵が通らないから新築がないのさ…


524 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:08.23 ID:eWLoQJhK
>>456
資産価値がないんじゃないのかな。


525 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:09.66 ID:iSJy1rb2
あの血糊の手形は貞子が付けたものですか?(´・ω・`)


526 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:10.40 ID:JxuIdaRR
殺風景な部屋だな


527 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:11.29 ID:qletGv1w
チョン顔


528 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:11.59 ID:jzGRBDK/
10年後オナニースペース確保しないといけなくなるぞ


529 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:13.56 ID:aH9w6Ex/
収納無いときついやろ


530 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:14.97 ID:7V5743jV
子供大きくなったらどーすんだ?


531 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:15.13 ID:IL7YsMxp
これどうなんだろね


532 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:14.96 ID:edtb46tu
>>439
バブル期は結構当たり前のような話だったなw
今じゃ苦労してんだろうな、買った人はw


533 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:16.10 ID:siA5wWRr
メゾネットはいいけどな


534 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:17.99 ID:lROc/6zL
これ思春期になったらどうするの
またリフォームすんの?


535 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:18.71 ID:ohlQmcGH
バタバタ走る子供がいると
こういう作りは良いわな


536 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:19.40 ID:zptOu3uZ
オスガキ三匹とか怪獣飼ってるようなもんだろw
リノベーションなんかで金使わずに好きに暴れさせときゃよかったんじゃね?


537 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:19.09 ID:uMdQa5QV
OPにまめぐ出てた?


538 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:19.78 ID:faNGckYe
>>469
1969年製じゃどう考えても壁は薄いし、防音構造も無いし・・・・・


539 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:20.00 ID:FTp3a/jc
プライバシーが無い・・・(´・ω・`)


540 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:20.55 ID:K5awAcKZ
今はリフォームをリノベーションって言うのか


541 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:20.93 ID:gl4O8eMi
>>485
あったあったw


542 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:21.52 ID:QTzzHUNl
リノベーション?


543 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:21.83 ID:sIWewsI8
大きくなったらどーすんの、の典型パターンだな


544 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:22.18 ID:5fewp+NW
落合並のバットコントロールwwwwwwwwwwwwww


545 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:22.63 ID:lP1nmEI0
隣うるさいだろうな


546 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:22.78 ID:SdNoAp7+
気軽に壁ぶち抜くと耐震基準が・・・


547 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:23.66 ID:lqI5Fc3/
ええな


548 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:24.11 ID:Ev7E7z10
階段は年取ったら死ぬっての、ビフォーアフターするのか


549 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:26.02 ID:qY5QIOWP
都心だけの話題だよな


550 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:26.73 ID:3QoffQUS
この旦那シナ人っぽいな
顔が日本人ちゃう


551 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:26.76 ID:KQ7cTyAe
収納は?w


552 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:27.40 ID:uCIxneKM
庵野監督もこんな住まいだったな
目黒の超高級マンションだけど


553 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:27.65 ID:pJ7S3cYk
どう見ても中国人


554 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:11:28.04 ID:Kk5NiZaa
>>503
ママがパックに使うんだから我慢しなさい(え


555 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:28.30 ID:wDVYqjyu
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、


556 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:29.43 ID:ORckwr82
>>514
力士の手形かな


557 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:29.42 ID:5mlJWqwj
じぇじぇじぇ


558 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:29.95 ID:TkuqBjf7
別にこの家じゃなくてもそれできるだろw


559 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:29.92 ID:9OM4gehy
>>500
フイルムないと怖いよなー


560 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:30.17 ID:shTzeeRA
たけえええええええええええええええええええええええええええええええええええ


561 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:31.20 ID:33oZBDs8
悪匠やなぁ


562 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:33.13 ID:/ocYWC7D
家具とかしょぼいな

スペース持て余してる感じ


563 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:35.19 ID:W2R3zEcZ
土地は別?


564 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:35.17 ID:soJfltAW
安いな


565 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:35.98 ID:wJ8NH8Y3
市川でこれはアホの買い物


566 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:36.53 ID:czHBp1Oa
キャッシュで買ったのか!


567 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:36.79 ID:Pddo0M5r
頑張って千葉で新築建てろよ


568 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:37.32 ID:9kHGNWVd
配線がむき出しなのがボロくさいな


569 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:41.12 ID:EwWk5TV6
チョンかシナだな


570 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:41.80 ID:oJr4mQqM
子供の個室は


571 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:43.39 ID:lROc/6zL
言っても千葉だろ


572 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:43.64 ID:LD52puMV
たけーなあ 大都会か


573 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:44.02 ID:NZ1ld+90
吉田さんて・・・どう見ても中国人の顔じゃん


574 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:44.63 ID:3+uyPo4f
あと50年も住めるか?


575 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:45.00 ID:oxTNUzy0
3000万で練馬区で新築かえよ


576 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:45.18 ID:WVWOBeDV
汗かきまくってるじゃん


577 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:46.17 ID:fS7wlepQ
子供が親父と同じ顔w


578 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:46.66 ID:R80iNpQw
>>425
昭和の頃にガラス使いまくった家がガムテープだらけになってるだろ?
そういうことだ…


579 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:47.56 ID:PAfqtkKa
>>493
ああ そういえばNHKで見たばっかりだ


580 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:47.97 ID:kR0bfscs
めちゃくちゃ古いの選ばんでも10年落ちで相場半額くらいやろ
それで内装変えてしまえばピカピカで金も安く済むって不動産関係の人が言ってた
新築は業者に利が乗りすぎてるってよ


581 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:47.98 ID:yNfyDtUk
親父と子供が似すぎだろ


582 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:50.78 ID:kFdORTIQ
競売物件ならもっとお安く手に入るよ


583 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:51.57 ID:0KubOS2Z
子供が中国人に見えてしまう


584 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:52.25 ID:Qf3mnxXP
>>518
それが目当てで買ってるんでしょう


585 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:52.36 ID:RI/2R79/
おまえら中古物件バカにするけど、新築で使ってる
建材なんて安物ばっかりだぞ。
フローリングもべニアと変わらない材料使ってんだぞ?

無知って怖いわwww


586 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:54.40 ID:33oZBDs8
ステマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


587 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:54.82 ID:MUB87Avc
顔が


588 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:11:57.99 ID:+86WclDC
日本人?


589 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:00.00 ID:qletGv1w
さっきのとこじゃん


590 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:01.96 ID:JvefvP14
>>439
定期が10万だけど新幹線通勤は快適さ(´・ω・`)


591 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:01.78 ID:EQ+kpgmT
ええええ

1800万でかって

リフォームに300でいいだろうが^−^


592 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:04.10 ID:ua0M0EV/
>>532
那須塩原とかなw


593 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:04.95 ID:VzfPOrq6
このひと嘘ついてるね


594 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:05.49 ID:gl4O8eMi
こいつ帰化中国人じゃないの?


595 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:07.50 ID:aH9w6Ex/
日本人じゃないな
耳たぶ見れば判る


596 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:07.83 ID:nrm8WBmI
すんげえ吉田家

一家でチョン顔


597 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:07.65 ID:dQTf50cC
家の中でのびのびってのが変だろ、外でのびのびするもんだろに


598 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:10.68 ID:Ec++PSD2
電線が壁の中通らずに外にむき出しってことは、それだけ壁が薄いってことだな。


599 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:11.82 ID:TkuqBjf7
本社もワンルームです


600 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:12.10 ID:963576oU
使える年数考えたら新築の方がよかったんじゃね


601 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:13.27 ID:JxuIdaRR
リフォーム&イノベーション


602 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:15.96 ID:lROc/6zL
スタッフパーカーで応対かよ


603 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:16.78 ID:eovuKUX1
1000万円しかかわんねんなら
新築かうわ

こいつらあほなのかwww


604 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:17.61 ID:61q58xRO
リノベーション
割高すぎる


605 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:20.02 ID:jzGRBDK/
>>485
前のほうがいい…


606 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:21.92 ID:4tIdBwIR
家電戦争とか見たいお(´・ω・`)


607 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:25.22 ID:7JYjb4xY
R不動産とか見るとゴロゴロあるよ


608 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:29.68 ID:siA5wWRr
>>532
バブル時代鎌倉にクソ高いマンション買ってはじけた後金も通勤も限界になって手放した先輩が居るw


609 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:30.51 ID:DTV/No1A
リノベーションはいいけど、音とかどんなもんなんだろう。
マンションとかだと音に気を遣うって言うけど。


610 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:30.58 ID:fMoYTaBM
1000万余計に払って買ったほうがよかったろうな

3000万払って20年か、1年150万、月10万ちょっと
震災含めて手元に何も残らなかったら大笑いだな、30年持てばまぁ元は取ってるか


611 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:32.99 ID:99+eOIkd
タコベル


612 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:33.23 ID:Mc8WfSsG
シナとかチョンとか・・・
おまえらマジで頭大丈夫か


613 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:38.37 ID:EwWk5TV6
リノベーションはいいが高いじゃねえか


614 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:12:40.17 ID:Kk5NiZaa
店員:旦那さん、ゆとりですね。


615 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:41.85 ID:cmlPJq8i
貧乏人 1000万ぐらいケチるな 犬小屋


616 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:44.38 ID:5sE9M73p
んんん〜躯体が時代遅れだから
根本はどうにもならない
割り切りが出来ないと後悔する


617 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:45.90 ID:FTp3a/jc
>>581
それがいいよ・・・カーチャンに似ててもまだ安心できないし
どっちにも似てなかったら・・・(´・ω・`)


618 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:48.49 ID:edtb46tu
>>474
都会って山の手線の内側だよな?
それ以外は埼玉と変わらんぞw

>>490
新築時よりも値段が高いもんな
凄いわ、あそこは


619 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:51.66 ID:W2R3zEcZ
構造計算とかしてるのかね。
外枠だけで持つの?


620 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:53.54 ID:Q605vBG/
>>474
まぁ何を求めるかだよなぁ
現役のうちは無理だ 通勤的に


621 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:55.54 ID:33oZBDs8
>>609
隣がキチガイかどうかは運


622 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:55.86 ID:0LCCQjB0
地方に新築建てるより高く付きそうだな


623 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:56.19 ID:i0cRhhSO
競売物件も意外と高いな


624 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:56.49 ID:ohlQmcGH
一戸建てなんて20年経てば建物の資産価値ゼロだっけ


625 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:12:56.71 ID:LD52puMV
買えるのは戸建てじゃなくてマンションだからな
あとは諦めるか、買うかの決断あるのみ


626 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:00.65 ID:EwWk5TV6
3000万あれば新築マンション結構あるぞ


627 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:10.00 ID:JvefvP14
>>592
那須は水害あるからな(´・ω・`)


628 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:10.04 ID:/S7F3gJS
俺が一番住みたいのは立川


629 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:09.90 ID:/ICKbJHo
>>476
(・∀・)人(・∀・)東青梅からときどき上ってます


630 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:10.24 ID:ZFwsIoPC
お金ない人がやるんだよね
耐震基準も低いし転売時の資産価値低そうだし


631 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:12.07 ID:3QoffQUS
マンションの築年は?
30年以上の古い物件は耐震構造の基準が違うって聞いたけど。
バブル期のマンションがよくね?


632 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:13.99 ID:Qzs86ciA
野茂?


633 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:14.85 ID:JxuIdaRR
要は金がない


634 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:15.22 ID:qEKDRZZQ
みんなこう言うのに乗り出せるのが偉いわ
面倒くさかったり人が信じられなかったりで
とてもやる気になれない


635 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:17.85 ID:Ev7E7z10
買うなら平屋の一軒家しかありえん


636 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:22.65 ID:WKWq3PBc
たけぇ!水道管も鉄筋もボロボロだし、耐震基準も一昔前のだろ。
50歳前後の整形ババアみたいなもん。そんな価値ねぇよ


637 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:25.75 ID:eWLoQJhK
>>463
でも、ジジイになって建て替え等で追い出されたら次がないってな。(入居先。


638 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:27.43 ID:QTzzHUNl
>>606
当たりと外れが交互だから来週は当たりだよ


639 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:28.09 ID:gl4O8eMi
吉田一家はやはり日本人では無い様だなw
実況民すげーわw


640 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:29.33 ID:WxvhHZQn
二束三文の買い手もつかないマンションに
リノベーションとかいう消費者負担の付加価値つけて、新築の7割で売る
ぼろ儲けやな


641 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:29.96 ID:faNGckYe
>>580
バブルの頃の1990年前後に作ったマンションは施工に金かけてて作りがしっかり
してるらしいが、1970年代製とか論外だろ。


642 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:33.92 ID:Pddo0M5r
劇的ビフォーアフターに任せればOK


643 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:34.56 ID:W2R3zEcZ
ゼネコンみたいなもんか


644 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:34.90 ID:P+Hu3Rny
>>584
古いマンションだと敷地に余裕があるから、建て替えで戸数増やせて
現在の住人は自己負担小額で新築に移れるんだよな。
だから、うんといい場所の古いマンションは穴場


645 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:36.53 ID:EwWk5TV6
高いよ
新築のほうがいいや


646 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:38.35 ID:d78P28DJ
>>612
当然だろ


647 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:40.82 ID:BPUk+zqn
ん、これって建築会社への紹介料惹かれるから割高になるだろ


648 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:41.85 ID:ef9R773A
もうすぐ東京大震災と富士山爆発するのに、東京に家買うとか馬鹿のする事


649 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:43.25 ID:lROc/6zL
中古マンションにそこまでかける


650 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:44.64 ID:SBNHoYgJ
うわぁ・・・・詐欺でしょもう・・・


651 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:45.53 ID:wJ8NH8Y3
>>624
実際はそうでもない
20年くらいなら値つくよ


652 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:46.58 ID:33oZBDs8
社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


653 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:48.78 ID:TC3LFqjB
>>590
そのうち名古屋が東京の通勤圏内になるよな(リニア新幹線)。
名古屋って、物件安いらしいよ。


654 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:50.83 ID:SUvWGYze
今日スレ速いな


655 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:52.34 ID:hiOsFwQd
俺も不動産投資してるけど
アベノミクスになって相場が一気に跳ね上がったわ・・・・

ワンルームマンションでも100万はあがっちまった


656 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:55.70 ID:LBwK1Ett
都心だとリフォームも高いの?
こんなので800万とかあり得んぞ。


657 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:57.96 ID:LNvv/vnh
>>538
うち1970年築の分譲賃貸だけど
隣の音全然聞こえない
上の音がたまにかすかに聞こえるくらい


658 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:59.18 ID:HR/7KmHu
その場しのぎ感満載の中古マンションに3000万・・


659 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:13:59.68 ID:siA5wWRr
>>618
結局一番強いのは立地条件だからねぇ・・・・


660 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:00.74 ID:4j8yYRVK
やっすいな


661 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:01.55 ID:lqI5Fc3/
39か


662 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:07.95 ID:MUB87Avc
壁取っ払ってるだけ


663 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:08.82 ID:nrm8WBmI
山ピ―か

関西弁っつうだけでうさん臭く感じるw


664 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:08.87 ID:K5awAcKZ
中古マンソンの空き部屋激増してるから業界は必死なんだろ


665 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:09.54 ID:0KubOS2Z
いわく付き事故物件なら格安だろう


666 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:11.89 ID:fS7wlepQ
胡散臭い


667 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:12.86 ID:DTV/No1A
>>621
それは身を以て体験した。
マンションではないが戸建ても同じだしね。
しかも近所に新興住宅が出来て越して来た人たちが・・・だと、ホント参る。


668 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:17.51 ID:soJfltAW
カメラの前を


669 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:18.42 ID:BukMGKk9
なんで女ってタイルが好きなんだ
水回りにタイルってカビが半端なくて保つの大変だぞ
大抵カビだらけ


670 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:18.81 ID:KjxdUTp2
見た目は綺麗だけど中身はどうなの?


671 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:20.14 ID:Gh4kzmFa
1000万円あったら中古のランボルギーニ ガヤルド買うよね普通は


672 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:20.31 ID:5mlJWqwj
付加価値をつけて売りましょうっていうビジネスモデル


673 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:21.10 ID:w7UVco35
若いな


674 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:21.10 ID:eBOT7Lna
>>657いいなー(´・ω・`)


675 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:22.56 ID:+86WclDC
>>610
どこの地域でもあるけど「校区」で人気が偏るらしいよ
人気の地域で物件が出たら飛びつく人がいる
だから特定地域で売却物件を募集してる不動産仲介業がいるんだって


676 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:27.01 ID:4tIdBwIR
>>638
お家興味ないし来週に期待するわ(´・ω・`)ノシ


677 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:27.52 ID:fMoYTaBM
よっぽどおいしいんだろうな

調子いいときってカモが大量、金が落ちまくってるように見えるんだろな


678 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:27.36 ID:PAfqtkKa
>>628
一応立川断層で大騒ぎしてるって情報だけ伝えておく
これからバンバン商業施設出来るらしいけどね


679 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:28.49 ID:lP1nmEI0
竜巻とか遭遇するかと思うと


680 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:29.14 ID:GhMcbnca
情弱だましの商売かぁ


681 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:29.63 ID:33oZBDs8
かりあげwww


682 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:29.83 ID:0LCCQjB0
>>641
海砂コンクリートとかざらだからなぁ


683 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:31.31 ID:lROc/6zL
なんか情弱だまくらかしてるような商売だな


684 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:34.34 ID:SoYZy0R9
会社と家ってのは アクセス次第だな 遠くでも電車に乗ってる時間は意外と短い場合が有るからな


685 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:36.16 ID:i0cRhhSO
市川は急に上空に羽田機が低空で飛ぶようになって、外環で環境が悪化するから、おすすめしない


686 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:39.51 ID:ORckwr82
>>659
リッチな人は良いよな


687 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:40.14 ID:RdJMMDIC
地震があるからだろwwwwww


688 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:45.21 ID:4j8yYRVK
>>627
ないから

出身者は語る


689 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:46.59 ID:7JYjb4xY
昔の高級マンションがいいんだよな
作りも立地もいい


690 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:46.63 ID:eBOT7Lna
>>669女だけどステンレスすきー


691 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:50.33 ID:eovuKUX1
長谷工だな

こいつ


692 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:53.33 ID:a4cCEvBb
魔法少女リノベルって、おまいら古過ぎ


693 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:53.37 ID:ua0M0EV/
>>627
今は放射線バリバリよ(´・ω・`)

中古マンションは一棟まるまる設備を新しくしないとなあ
個人じゃ手を出せないところが多すぎる


694 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:55.51 ID:nrm8WBmI
ラグビー部顔だ


695 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:56.17 ID:PaNEcVs9
実際に海外のマンションなんて全くバリアフリーじゃないし住みにくいぞ。


696 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:57.22 ID:gl4O8eMi
バブル期に立てて耐震改修した物件が一番だろ


697 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:57.20 ID:QQCwwaCj
俺と結婚してほしい


698 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:57.43 ID:W2R3zEcZ
外国と一緒にしたらあかん(´・ω・`)


699 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:58.29 ID:ef9R773A
やっぱ独身最強だな。
持ち家欲しけりゃ、極小ハウス建てればいいし。


700 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:58.38 ID:u9ymwsP6
海外とは違うよね

湿度も。地震も。


701 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:58.60 ID:JvefvP14
地震が少ない地域だったらな(´・ω・`)


702 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:14:58.70 ID:kMSga6vp
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!


703 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:00.70 ID:WxvhHZQn
海外はめったに地震がないからだろ


704 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:03.89 ID:kFdORTIQ
ゆっさゆっさ


705 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:04.22 ID:K5awAcKZ
妊婦か


706 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:05.59 ID:iSJy1rb2
名前がカタカナ(´・ω・`)


707 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:05.67 ID:33oZBDs8
あら〜
何ヶ月?


708 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:06.35 ID:GhMcbnca
海外は地震がねぇし気候も違うだろうが


709 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:15:07.01 ID:Kk5NiZaa
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)<お客さん、ゆっくりしてくださいね。
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \
,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............


710 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:08.28 ID:eFJc2dcz
>>580
10年で半額とか田舎か訳あり物件しかないだろ
せいぜい新築時の3割〜4割引


711 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:08.21 ID:W8d58ka+
フランスなんかそうだよな


712 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:11.47 ID:JxuIdaRR
世田谷育ちのグルコサミン


713 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:12.05 ID:QTzzHUNl
穴吹あぼーんした時にやめたんじゃないの?


714 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:12.10 ID:963576oU
妊娠中か


715 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:13.64 ID:czHBp1Oa
片仮名の名前かよw


716 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:16.22 ID:KbCcZ9w+
地震で死亡


717 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:18.11 ID:nrm8WBmI
キモイ夫婦 おえっ


718 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:18.30 ID:2HOSfC75
リノベーションなんかしないで中古を買って我慢して住めばいいじゃん
タダみたいな値段で買えるよね


719 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:20.78 ID:Ky8CBnsK
地震くるのに、いまから築50年のマンション買ってリフォーム?あほだな


720 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:22.01 ID:Mc8WfSsG
旦那肉を食え


721 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:22.14 ID:sIWewsI8
嫁妊娠中?デブ?


722 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:22.61 ID:Sx8VGVAt
リフォームをリノベーションってネーミングに変えてるだけやん


723 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:24.12 ID:lROc/6zL
しかも増税確定の駆け込み需要でいま左うちわだろうな


724 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:24.45 ID:/ocYWC7D
老けてんな


725 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:28.84 ID:Gh4kzmFa
俺の友達はお金だけだけども


726 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:29.57 ID:fMoYTaBM
海外とは一番に湿度が違うだろうに

日本は水に全く(たまに困るけどw)困らないくらい水が大量にある島国なわけで
気候からして乾燥してる欧米とは一緒に考えられねーだろうに、詐欺師もいいとこだな


727 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:31.45 ID:er3i1Eil
子供が大きくなったら住み替えるじゃん
教育費がかかる時期に住み替え費用もかかるから高くても新築買うほうがいいんじゃね
と思うが人生何が起こるかわからないか


728 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:35.53 ID:Ev7E7z10
業者はとにかく売っちゃえば勝ちだからなぁ


729 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:35.56 ID:WVWOBeDV
国内で災害のない地域なんてないんじゃないの?


730 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:36.42 ID:uCIxneKM
ひ弱そうな旦那だなあ


731 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:38.50 ID:/ICKbJHo
宮城さんかわえええ


732 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:39.88 ID:Khwc7dw8
ななちゃあああああん


733 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:40.15 ID:+86WclDC
管理費などがバカ高いんだよなあ、古いのは


734 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:41.19 ID:963576oU
カタカナの名前ばっかだな


735 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:42.81 ID:vIrfWG1C
ナナたん


736 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:43.45 ID:qY5QIOWP
リノベル メンドクセーな
賃貸で好きな物件を転々とすてばいいやん


737 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:43.59 ID:qFleMdjY
最悪でも築25年未満じゃないと無理だわ


738 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:44.14 ID:eWLoQJhK
>>654
皆興味があるんだよ。消費税上がるし。


739 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:46.89 ID:Qzs86ciA
>>706
うちのカーチャンもカタカナや


740 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:46.81 ID:iSJy1rb2
ヤれる(´・ω・`)


741 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:48.21 ID:UfhPEfA4
>>618
流石にそれはねえよw


742 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:48.81 ID:edtb46tu
海外とは条件が違うだろうよ
地震もなけりゃ湿度も低いし物件が長持ちする


743 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:49.34 ID:sIWewsI8
築39年のマンションとか耐震性どうなんだ


744 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:50.07 ID:BdRM3uhe
あと何年すめるんだよ


745 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:50.46 ID:aVJakAYE
マンションってさっきの一回みたいな所、あんなにぶち抜いてリフォームしても
強度と関わらないのか・・・?(´・ω・`)


746 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:52.03 ID:SBNHoYgJ
外国は湿度も台風も地震も少ないからさ、200年くらい持つみたいだけどさ・・・


747 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:52.75 ID:LupoOXyP
偽名くせぇ


748 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:52.82 ID:TkuqBjf7
1000万でこの家が建つんだが・・・
http://live-housing.sakura.ne.jp/sblo_files/ogawa/image/IMG_1400.JPG
千葉・埼玉・茨城なら土地購入も可能だよな


749 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:53.18 ID:DTV/No1A
あ、開いたって、開かなかったら困るでしょ


750 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:53.47 ID:HR/7KmHu
なんでもいいから単に世田谷に住みたいだけだよたいていの場合


751 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:55.63 ID:6rBcAqTI
築39年の意味がわかっていないだろ・・・


752 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:58.02 ID:czHBp1Oa
築39年ってゴキブリ出まくりだろw


753 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:58.67 ID:pj3Hca0i
地震の少ない海外と比べられてもね
石造りなんて日本に全く合わないし


754 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:58.77 ID:aBW7Bcyy
宮城さんとリノベーションしたい


755 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:15:59.48 ID:JxuIdaRR
ガリガリくん


756 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:00.06 ID:K5awAcKZ
ドア古すぎ


757 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:16:00.87 ID:Kk5NiZaa
ラノベ←去年のおまいら
リノベ←今年のおまいら


758 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:01.88 ID:EwWk5TV6
1階かよ


759 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:02.65 ID:33oZBDs8
あー
いかにもなマンションやね


760 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:02.94 ID:P+Hu3Rny
>>688
五月みどりの別荘が流されて、別荘の敷地の大半を河川改修に差し出したでしょ


761 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:03.47 ID:aH9w6Ex/
あの変電設備って五月蠅くない?


762 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:04.53 ID:lqI5Fc3/
1階か


763 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:08.30 ID:ORckwr82
>>715
木の実ナナ馬鹿におしてんおか?


764 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:08.67 ID:dQTf50cC
はあ?こんなぺーぺーが担当って


765 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:09.02 ID:lROc/6zL
そりゃ部屋を打ち抜けば広く感じるけど、プライバシーはどうなるんだよ


766 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:12.01 ID:lP1nmEI0
リノベッパイ


767 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:12.41 ID:Pddo0M5r
一階か・・・


768 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:13.04 ID:W2R3zEcZ
1階かぁ


769 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:13.87 ID:oxTNUzy0
>>665
こないだ不動産サイト見てたら玄関で自殺しましたって書いてる家あったんだけどだれが買うの(´;ω;`)


770 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:14.59 ID:fS7wlepQ
狭いな


771 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:15.02 ID:7IwDUrg7
>>538
古い建物でも両隣の壁が厚いところがある。
が、上下の振動を和らげる建物は非常に少ない(考慮されていなかった)から、
子供がいるとトラブルの原因になりやすい。


772 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:15.09 ID:BPUk+zqn
ちっちゃいな


773 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:16.75 ID:L9zrTKhA
地震起きたらぺしゃんこですね(´・ω・`)


774 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:19.19 ID:4KiHQKvA
いいな


775 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:20.69 ID:cMOw67mq
>>722
リフォームは表だけ
リノベーションは壁や床もぶちぬくんじゃないの?


776 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:21.24 ID:LNvv/vnh
>>674
しかも人気()の中央線沿線23区で駅徒歩4分
田舎もんが大好きな吉祥寺までチャリ圏内
スイーツ過ぎて恥ずかしいわ///


777 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:22.00 ID:XjtoUxRX
マンショだけは、だめだよ。昭和56年以前のやつは、
全部だめ。


778 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:22.36 ID:Xrx0/Pk6
まぁまぁだな


779 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:23.76 ID:dlOFKpfB
一階とかww


780 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:23.83 ID:PaNEcVs9
世田谷だったら戸建にしろよ


781 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:24.20 ID:i2F7Epmu
>>659
最寄り駅から3kmの4LDK分譲住宅がさっきの中古マンションと同じ価格なんだぜ


782 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:24.38 ID:y6KZIGdN
マンションは築何年まで大丈夫なの?


783 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:26.54 ID:/ocYWC7D
んーしょぼいな


784 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:26.77 ID:fl0rfnMV
狭いね


785 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:26.76 ID:kMSga6vp
1階はやめとけって
売るときもなかなか売れないし


786 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:26.82 ID:/p6cfYb3
>>657
うち、1986年のマンション(賃貸)だけど
隣の水道の音がおもいっきり聞こえるぞ
今、両隣空室だからいいけど


787 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:27.48 ID:JvefvP14
>>706
うちの大正生まれだった婆ちゃんもカタカナやった(´・ω・`)


788 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:27.52 ID:rCL8b2A1
高いし狭い
後悔しそう


789 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:27.77 ID:3QoffQUS
50uって狭いな
子供持つ気ないのか?


790 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:27.55 ID:Mc8WfSsG
一階・・・


791 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:27.86 ID:963576oU
でも1000万かけてリノベーションするんですね


792 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:29.71 ID:Gh4kzmFa
座敷より廊下のほうが広いけども


793 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:31.64 ID:JxuIdaRR
狭いなぁ
東京じゃあれだけど


794 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:31.94 ID:jpkEWVPS
奥さんおっぱい……って妊婦さん?


795 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:33.30 ID:58aRDm4f
庭付きがいいなら戸建てを買おうよ


796 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:33.56 ID:nrm8WBmI
嫁でけえなw


797 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:34.13 ID:eFJc2dcz
>>675
自分は校区だけしか良い所がない物件はやめたわ
子供いる人は重要なんだろうけど


798 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:33.91 ID:soJfltAW
新築と築39年を比較して割安って


799 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:34.44 ID:33oZBDs8
ダメなとこを指摘しろよ
壊すんだろ


800 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:35.48 ID:Yy0k3+pN
>>726
欧米全域が乾燥地帯だとでも思ってるの?


801 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:39.06 ID:uCIxneKM
世田谷に住みたいとか、ただの見栄だろバカバカしい


802 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:40.87 ID:K5awAcKZ
1階潰れるよ


803 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:40.97 ID:Q605vBG/
>>618
通えればだいたい同じですよねw


804 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:41.29 ID:KbCcZ9w+
>>695
それこそ場所による


805 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:44.38 ID:9OM4gehy
大雨の時ちょっと…


806 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:44.93 ID:Ky8CBnsK
金ケチって地震ですべてを失う


807 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:44.87 ID:Ev7E7z10
そこまでして買ってどうすんだ、キチガイが近所にいたら終わりだぞ


808 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:46.73 ID:/ocYWC7D
この程度なら賃貸でいいと思うわ


809 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:46.75 ID:7OpblK/f
1階は湿気が多くて蒸し暑いぞ


810 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:48.13 ID:DTV/No1A
奥さん林泰史に似てる


811 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:48.18 ID:u7w0FXYO
耐震性とか大丈夫なんかな?


812 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:51.41 ID:hiOsFwQd
50平米で1600万ってたけえな
世田谷なら安いのか?


813 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:51.75 ID:963576oU
>>789
ボテ腹


814 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:53.11 ID:lROc/6zL
1階でリノベーション
まさに情弱、でも子供生まれるから庭が欲しいって感じなんだろうな


815 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:55.90 ID:Khwc7dw8
ひえー休まらない


816 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:56.30 ID:LD52puMV
地方都市ぐらいが価格も安いし、田舎すぎないしちょうどいい
だが職場(通勤)の問題があるよな
大都会は大変だよな
つまり地方公務員最強 地方公務員夫婦最強


817 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:57.32 ID:Qf3mnxXP
一階は車のタイヤとか大きな荷物置けるから結構良い


818 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:57.31 ID:i0cRhhSO
離婚すると大変だよ


819 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:58.21 ID:o6BAIPDX
子供大きくなったらまた引っ越すの?


820 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:58.05 ID:lqI5Fc3/
もったいない


821 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:58.62 ID:SoYZy0R9
ベランダは住み主の物じゃないらしいなあ 花壇なんか置いてる人がいるけど、ホントはダメになるんかな?


822 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:16:59.03 ID:h4eoCACv
駅から遠くても広いほうがいいなあおれは


823 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:01.38 ID:Gh4kzmFa
カウンターキッチンにできそうだな


824 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:03.24 ID:qY5QIOWP
間取りが古臭いね


825 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:03.67 ID:Sx8VGVAt
金持ちと結婚したい


826 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:03.85 ID:4KiHQKvA
そのまますめばいいじゃねーか


827 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:03.85 ID:/ICKbJHo
これでじゅうぶんじゃまいか・・・


828 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:05.18 ID:eWLoQJhK
匠の出番だw


829 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:06.25 ID:JxuIdaRR
子供部屋なしのパターンか


830 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:06.22 ID:kFdORTIQ
風呂場まだ新しかったな、もったいない


831 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:07.00 ID:QTzzHUNl
>>782
姉歯物件以外は耐震基準が境目


832 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:07.54 ID:fMoYTaBM
嫁さんやれる

いやむしろヤリたい


833 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:07.56 ID:FY7DBBpo
半額でもいらんな
やっぱ価値観の差なのか
ボロ目の都営住宅みたいなしょぼさだし


834 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:07.80 ID:PaNEcVs9
>>782
普段のメンテナンスがきちんとされてるかどうか。
いい加減だったら築10年でも結構ボロい。


835 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:08.33 ID:kMSga6vp
前の人もやっぱりイヤになったんだね


836 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:08.84 ID:jzGRBDK/
>>760
西川峰子?


837 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:08.85 ID:2HOSfC75
>>769
腐った人肉のかけらが残ってるとかじゃなければ安けりゃ買うだろ


838 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:11.75 ID:BPUk+zqn
和室なんてダニの温床だし何もいいこと無いよな


839 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:12.12 ID:wvO7yOqA
マンションの1階は住みたくないなw


840 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:13.08 ID:ua0M0EV/
仕切られてると狭く感じるとね
冷暖房効率が良くなるんだけど


841 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:14.65 ID:Mc8WfSsG
>>812
ムチャクチャ安い


842 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:16.28 ID:W2M+/QZC
子供生まれるのに50平米って狭すぎだろ


843 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:16.74 ID:qFleMdjY
いつ建てなおすかわからない築年数だぞ


844 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:18.01 ID:EZbhbUka
おまえらっぽい旦那


845 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:20.08 ID:rCL8b2A1
玄関せまw


846 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:20.97 ID:aHx5H6IX
1階やめておけ・・・


847 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:22.09 ID:963576oU
>>812
世田谷といっても喜多見あたりじゃね


848 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:22.71 ID:7OpblK/f
リフォームと称して傷隠しだろ?


849 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:23.71 ID:4ApabfKW
こんな縦長の部屋じゃ使いにくそうだなと思ったが、
そもそもリノベーション特集だった…


850 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:28.10 ID:eFJc2dcz
子供いて2LDKとか…


851 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:31.17 ID:lP1nmEI0
これから地獄の近所付き合いか


852 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:33.65 ID:czHBp1Oa
流産しろ!


853 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:33.66 ID:GZ7Ejwi6
子供できて50平米はちょっと狭いな


854 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:36.25 ID:lROc/6zL
だったら最初から玄関広い家を探せよ


855 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:38.27 ID:i2F7Epmu
>>757
来年はルンペンか


856 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:39.11 ID:MeR13u6P
キッチン前の壁ぶち抜きか


857 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:41.33 ID:qFleMdjY
>>842
50って1LDKだな


858 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:41.35 ID:33oZBDs8
女の要望は本当にバカで嫌な気持ちになるな


859 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:42.57 ID:qEKDRZZQ
>>657
お隣、老人の一人暮らしじゃない?


860 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:43.74 ID:RI/2R79/
>>653
交通費が月に何十万掛かると思ってんだ…


861 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:44.05 ID:KbCcZ9w+
賃貸じゃあかんのか


862 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:44.28 ID:NABpOTvU
壁取ったら余計に耐震性下がりそう


863 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:17:46.03 ID:Kk5NiZaa
>>851
隣が泥ママ


864 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:46.10 ID:EwWk5TV6
一人暮らしで1階はいいが家族はやめとけ


865 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:47.48 ID:JvefvP14
2chやtってばかりでTV全然見て無かったわ(´・ω・`)


866 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:52.80 ID:iSJy1rb2
よく見たらブス(´・ω・`)


867 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:53.47 ID:WKWq3PBc
完全に業界の仕込みネタ


868 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:55.74 ID:FTp3a/jc
赤ちゃんはコウノトリさんが連れてくるんだろ・・・(´・ω・`)


869 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:56.40 ID:uCIxneKM
宮城さん可愛い


870 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:56.42 ID:ef9R773A
結婚は負け組予備軍
子持ちは負け組


871 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:56.73 ID:zhI5bbCZ
マンションねそんな総取っ替えできるんの


872 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:56.76 ID:Yy0k3+pN
欧米全体が乾燥地域と勘違いしてる人多いんだな


873 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:57.21 ID:L9zrTKhA
こんなのなら賃貸でええんやないかい?


874 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:17:58.27 ID:cmlPJq8i
リノベーション アクドイ商売


875 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:00.08 ID:2SVEQoYJ
ドリームハウス最近やらないね


876 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:00.40 ID:+86WclDC
増築など全く無理な条件で無駄な所を広く、とはw


877 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:03.59 ID:EZbhbUka
金持ちだな


878 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:06.06 ID:Qf3mnxXP
マンションの1階は究極のバリアフリーだからな


879 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:06.24 ID:jzGRBDK/
予算少ないだろ


880 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:06.19 ID:33oZBDs8
花の香りを添えて〜♪


881 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:06.85 ID:siA5wWRr
>>686
だねぇ。

金持ちってほどじゃない人の住む最寄り駅の近くでも駅近い、緑多い、学校近いの3拍子揃ったマンションは古いのに出る度に即売れてるわ
一方駅から遠く地盤弱い築浅マンションは311の後大量の出物が・・・


882 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:07.69 ID:BPUk+zqn
マンションの玄関の広さ変えるのって難しくないか


883 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:07.74 ID:rCL8b2A1
一括現金ですか?


884 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:08.42 ID:JxuIdaRR
住み慣れた〜


885 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:08.38 ID:qFleMdjY
立川あたりに行けよ


886 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:09.76 ID:u9ymwsP6
不動産業界は人口減少でジリ貧なので

売り売りモード全開だろうね>_<


887 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:09.95 ID:edtb46tu
世田谷でも最寄り駅から徒歩30分とかじゃないだろうなw


888 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:10.95 ID:XjtoUxRX
こういう人は、賃貸でいいよ。


889 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:11.33 ID:czHBp1Oa
一生賃貸でいいじゃん


890 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:13.25 ID:KYU7a1P2
そこまでするなら新居買えばいいのに
と思ったらそれでもだいぶ安いか


891 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:14.60 ID:TkuqBjf7
結婚以来ってたった4年だろw
気取るなよ


892 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:14.75 ID:EwWk5TV6
賃貸で十分w


893 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:15.63 ID:UfhPEfA4
>>801
世田谷って言っても結構広いからな・・・
住みづらい所も沢山あるし


894 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:17.32 ID:7OpblK/f
築40年のマンション
修繕積立金はおいくら?


895 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:18.14 ID:ElZEqDOc
マンションって勝手に改築していいの?


896 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:20.15 ID:FY7DBBpo
>>832
容姿だけで言うと、この旦那でこの奥さんゲットできたのは
かなりお得だな、物件よりそっちが気になる


897 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:21.85 ID:Gh4kzmFa
2400万円で株やれよ、株


898 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:22.33 ID:Xrx0/Pk6
ローンでいいよ
地獄へいこう


899 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:23.19 ID:SoYZy0R9
高島平なんかは独身者に4LDKとか住まわせているんかな? 空いているんでしょ?


900 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:23.97 ID:d78IxR3O
>>821
ベランダは住み主の物でしょ。
玄関前は違うけど


901 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:25.99 ID:wWDx5+kS
5年前にリフォーム済みなら直さなくてもいいのに


902 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:29.20 ID:ohlQmcGH
2400万なんてないわ
200万くらい足らん


903 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:30.30 ID:fMoYTaBM
よくみたら肌きたねーな


904 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:31.50 ID:PaNEcVs9
住み慣れたと言っても世田谷のどこだよ。
千歳烏山と等々力じゃ全然違うぞ。


905 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:31.82 ID:L9zrTKhA
ローン組んだら2000万くらいたいして違わんやろ


906 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:32.81 ID:/ocYWC7D
リフォームとは違うの?


907 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:33.58 ID:JxuIdaRR
さいたまに住めばいい


908 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:33.62 ID:aHx5H6IX
都会なら賃貸にしておけ


909 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:35.65 ID:sIWewsI8
宮沢りえ


910 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:36.83 ID:4KiHQKvA
鼻夫婦


911 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:37.00 ID:Ev7E7z10
住人いなくなって、老朽化の修繕もできなくて終わる


912 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:37.47 ID:h4eoCACv
2400万の戸建かってDIYでリフォームすりゃいいのに


913 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:38.07 ID:JvefvP14
で、なんでマンションなんだよ


914 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:38.09 ID:qletGv1w
宮沢りえかよ


915 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:38.91 ID:dlOFKpfB
浅越ゴエ?


916 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:40.25 ID:Qzs86ciA
>>875
元々半年に一回くらいやろ


917 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:40.97 ID:QTzzHUNl
>>887
10分言ってた


918 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:41.63 ID:963576oU
宮沢りえ


919 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:42.72 ID:rCL8b2A1
土地残らないマンション買うくらいなら一生賃貸でいいわ
メリット無くね?分譲マンション購入


920 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:43.19 ID:qFleMdjY
ネッツブック


921 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:44.12 ID:Pddo0M5r
勘弁してください


922 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:44.88 ID:33oZBDs8
膣壁


923 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:44.99 ID:aH9w6Ex/
確かに今なら株に突っこんだ方が良いかもね


924 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:45.85 ID:ORckwr82
宮沢えり


925 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:46.23 ID:eFJc2dcz
一階は虫がいるし子供が庭で遊ぶからうるさいし嫌だ


926 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:46.34 ID:7OpblK/f
東急リ・バブル


927 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:46.74 ID:lP1nmEI0
サンタへ


928 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:46.80 ID:P+Hu3Rny
↓宮沢りえ


929 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:46.62 ID:eWLoQJhK
>>863
本人がドロに化けるかも知れんやん。


930 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:47.04 ID:dQTf50cC
4千万代を高い言う人は買っちゃだめだろ、、、


931 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:47.62 ID:lqI5Fc3/
料理しなさそうだな


932 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:49.82 ID:i0cRhhSO
宮沢りえのイメージしかない


933 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:50.10 ID:W2R3zEcZ
巨匠に頼んだら?


934 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:52.10 ID:WVWOBeDV
掃除がめんどくさいだろ


935 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:52.92 ID:qEKDRZZQ
そう言うのやめろって・・・


936 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:53.37 ID:LD52puMV
50平米とか大都会は大変だな


937 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:53.76 ID:/p6cfYb3
>>809
5階建ての4階ぐらいがちょうどいいな
虫も少ないし


938 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:54.05 ID:EwWk5TV6
修繕費も払うからなあ
こいつらは賃貸でいいだろ


939 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:54.28 ID:ZhImZr/t
宮沢りえ


940 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:55.92 ID:4ApabfKW
確かに災害とか近所トラブルとか考えたら、怖くて買えないよなー


941 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:57.26 ID:CMf2mOTN
カビはえるわ


942 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:58.68 ID:eBOT7Lna
外壁でなくて??


943 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:58.93 ID:Js8wqh1s
やめとけ


944 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:18:59.53 ID:3QoffQUS
50uでそんな壁にしてもw


945 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:00.99 ID:TcBVlpNG
宮沢りえ


946 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:02.16 ID:BWXBGnph
三日で壁が見張ると思う


947 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:02.96 ID:9kHGNWVd
築39年のマンションに何年住むつもりなんだ?


948 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:06.22 ID:e5/KPpIA
ドリームハウスならめちゃくちゃにされる展開


949 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:06.68 ID:qFleMdjY
>>906
間取りから何からやり直すやつ


950 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:07.72 ID:GhMcbnca
ああ、馬鹿嫁だわ


951 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:07.90 ID:fS7wlepQ
お花畑やな〜w


952 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:08.54 ID:SUvWGYze
なんで女ってバカなの


953 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:08.94 ID:HB3RirrX
築30年以上とか耐震補強してないマンションなんて怖くて住めない


954 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:10.43 ID:iqy2yVLa
ああ、ドリームハウスでいったら公衆便所か


955 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:11.58 ID:lROc/6zL
なんで日本に木造が多いか考えろよ


956 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:12.80 ID:Xrx0/Pk6
750万じゃ限界あるだろw


957 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:14.07 ID:QTzzHUNl
宮沢〜


958 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:14.18 ID:wDVYqjyu
なんということでしょ〜


959 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:15.82 ID:7OpblK/f
金の使い方知らんな


960 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:15.91 ID:JvefvP14
そして、CAFE-BOWですね
 


961 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:16.53 ID:EZbhbUka
こだわりあるなら金もっと用意しなよw


962 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:16.77 ID:qY5QIOWP
曲線は特注だから高いぞ


963 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:17.53 ID:Q605vBG/
>>657
うちも1977年の賃貸だけど すごく防音性良くて当たりだった
こういうの住んでみないとわからないよね


964 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:17.43 ID:jLbP2TsH
俺も結婚して子供作ってマイホーム購入したいなあ・・
無理だけど


965 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:17.64 ID:WHADokjq
>>875
スケスケハウス以降見ていないけど、それから放送したのかな


966 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:18.32 ID:edtb46tu
>>885
立川住むなら千葉埼玉辺りの都心に近い場所に住んだ方が良いw


967 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:18.71 ID:DwaElNA5
築40年なら子供が大学出たあたりでもう住めなくなって
親は60間近で新しく家を買うのも難しい
どうにもならなくなる


968 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:18.89 ID:Kg1dosk8
日本と気候が違いますがな(´・ω・`)


969 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:19.67 ID:33oZBDs8
>>919
土地だって上がり続けるわけじゃないぜ
農業でもするんか?


970 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:24.28 ID:ua0M0EV/
まだ自分でなんでもぼっこんぼっこん作り変えてくってほどではないんだな日本は


971 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:25.50 ID:XjtoUxRX
そんだけあったら、1000万で、土地を買って、
あとは、日曜大工でつくれ。


972 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:26.77 ID:yNPr3F+P
土壁はあかんマジで


973 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:28.81 ID:FY7DBBpo
リノベるのほうがはるかに立派な物件だwww


974 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:29.29 ID:MUB87Avc
ロッチの片方みたいな女


975 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:29.59 ID:Js8wqh1s
>>948
絶好の依頼主だな


976 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:30.67 ID:74VibNjl
>>948
全面ガラス張りにしよう


977 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:32.14 ID:Sx8VGVAt
妊娠してんのか


978 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:34.08 ID:d78IxR3O
途中から見たんだけど、マンション自体はおいくら万円?


979 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:34.33 ID:oPxa+p3v
>>896
歳からしたら顔で選んでないよ
たぶん人柄と経済面だな


980 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:35.24 ID:eBOT7Lna
>>937最上階がいいな
今、横も上もうるさい
婆ちゃんが住んでたときは静かだったのに


981 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:36.17 ID:oYdKlU+W
築40年のマンション物件だと、内装がキレイでも
20年後くらいに建物全体が老朽化しそうだな


982 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:36.37 ID:e0Yw3WJx
>>870
奥さんに強迫されて買わされちゃうんだよな
そして旦那は転勤で単身赴任に


983 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:39.48 ID:JxuIdaRR
買ったはいいけど身動きとれなくなりそうだな
金ないんだし


984 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:40.04 ID:W2R3zEcZ
>>952
漏れなら絶体喧嘩しそう


985 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:40.35 ID:/ocYWC7D
占いコーナーwwwwwww


986 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:44.54 ID:oxTNUzy0
世田谷区超住みやすくて大好きだけど家高くて買えないから埼玉辺りにひっこさないと(´・ω・`)


987 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:45.42 ID:33oZBDs8
このわけわかんねぇ破線は何なの?


988 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:45.75 ID:Qf3mnxXP
竜巻とか見ただろ?
これからはコンクリの時代だよ


989 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:46.36 ID:OMskHM3G
オナニー匠の出番ダッ!(°∀° )


990 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:47.63 ID:RdJMMDIC
占いコーナー


991 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:48.13 ID:DTV/No1A
設計図見ただけで想像出来る?


992 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:48.86 ID:5PEJRRcl
サンタ屁


993 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:49.42 ID:BPUk+zqn
占いコーナー?


994 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:50.52 ID:QQCwwaCj
2丁拳銃のヤツに似てるな


995 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:51.59 ID:7JYjb4xY
友人が最近買ったヴィンテージマンション、
築40年70平米で7000万弱だったな@青山


996 :梅風味みりん : 2013/09/17(火) 22:19:52.21 ID:Kk5NiZaa
(; ・`д・´)


997 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:53.69 ID:/ICKbJHo
>>972
珪藻土はダメ?


998 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:55.36 ID:vIrfWG1C
占いコーナー


999 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:55.52 ID:Xrx0/Pk6
ん?占いコーナー?


1000 :ワールド名無しサテライト : 2013/09/17(火) 22:19:55.86 ID:eFJc2dcz
1LDKかよw


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


130 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50