■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

未来世紀ジパング★2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:38:27.80 ID:3BswXgnV
ないよ!


201 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:00.75 ID:8eWGXSRN
かわええ


202 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:02.91 ID:XxJZuVBa
あんまり可愛くないな


203 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:03.84 ID:o3AnECWI
こういう時、パリパリおにぎりは食感が派手だからメリットあるかもな


204 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:05.45 ID:FnZIhMa8
おにぎりの包装開けるのは楽しいよね
昔は色んな包装あったなあ…


205 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:07.01 ID:q/JUVgLo
あぁ海苔食う文化有るんだっけか冒頭スナックとかで出ていたものな


206 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:07.60 ID:mdmQ8FUq
チョンビニ


207 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:10.54 ID:lUSl/c1H
安いからだよ、日本の店だからだよ


208 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:10.90 ID:St/3ChJM
よし北チョンでコンビに開こう


209 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:13.59 ID:xg5AGux5
なんかうれしい


210 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:14.66 ID:SkNV7Sl/
海苔はしっとりのほうがいい


211 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:15.16 ID:XM/QmUpr
ハンバーガーみたいな間隔なのかね


212 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:15.56 ID:IrUkYT5x
欧米だと海苔は食わない


213 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:16.49 ID:s1j26ApK
駄菓子屋感覚だな。


214 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:18.43 ID:08Adjcpd
日本のミニストップも外人だよな


215 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:21.81 ID:S+DBTiyl
子供におにぎり人気かあ
ここで食うなら弁当買えよw


216 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:22.66 ID:Al7x5SwH
我が家のマイブーム
天かす入りおにぎり


217 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:23.84 ID:042xmrC3
>>126
日本が飽和しちゃった上に人口減少でこの先売上が伸びる可能性無いので
出て行くしか無い


218 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:24.62 ID:E0u5fD19
子供が新しい物に興味を持ってくれるのはいいことだ
将来に繋がるからな


219 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:26.22 ID:L+r4BA6A
アジア人は食うんじゃないのノリ


220 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:29.01 ID:/CVFyhmC
>>201は良い奴
>>202は嫌な奴


221 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:30.78 ID:O9Sw/Z8R
どうせジャスコ資本だから本体と一緒に何店舗も出来るよ


222 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:37.27 ID:fMR+ytur
>>204
あったね
今は1種類しかない


223 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:42.99 ID:mdmQ8FUq
豊洲


224 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:43.64 ID:G4C43Uj0
欧米人は海苔って嫌いなんじゃなかった?


225 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:45.68 ID:O5/vBF3H
海苔はパリパリだよやっぱ


226 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:46.15 ID:gu5fQ30Q
>>193
ローソンは国内売れてんの?


227 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:48.14 ID:o3AnECWI
邪魔くせえww


228 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:48.57 ID:ckcMWg8w
すかさずライバルが真似してるだろうなw


229 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:48.69 ID:kAwnYY37
インドネシア、FCへの規制強化へ 販売品目や出店数制限 2012年08月30日

インドネシア政府がコンビニエンスストアや飲食店などフランチャイズチェーン(FC)の規制を強化するというニュースです。
地場の中小商店の商機を確保するため、FC店舗での販売品目や出店数を制限、出店攻勢をかける日系コンビニ各社への風当たりが厳しさを増しそうです。

同国の小売業ではコンビニに相当する「ミニマーケット」と呼ぶ業態で、外国企業の出資による参入を認めていないが、
ローソンなどは地元企業に店舗展開できるライセンスを供与し、首都ジャカルタを中心に飲食業の認可で開店し、カフェのようなサービスを併設して日用品なども売っている。

規制強化の第1弾としてインドネシア貿易省が24日、品ぞろえを制限するFCの新規制を導入、
飲食業の認可で運営するローソンなどでは、電池や整髪料などの日用品の販売を大幅に制限される見通し。
ライセンス供与を受けた地元企業が直営できる上限を、1社当たり100〜150店舗とする規制も準備している。
http://kaigaibusiness.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2/4048.html


230 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:50.67 ID:pW3A4kDQ
おにぎりの機嫌は韓国の握った飯です


231 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:55.41 ID:ouRKp5gL
>>37
歴史は繰り返されりか


232 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:56.98 ID:0xTQv6g9
あれ、解決音楽は?
今のおにぎりの話で解決音楽だろ


233 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:43:58.75 ID:jbYhvSNj
こいつらがおにぎり覚えたら
俺達が海苔買えなくなる・・・


234 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:02.38 ID:/1sQZSly
>>185
実際はどうか知らんが、ハタから見てると断食無意味なくらい買い込んでるよな


235 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:02.95 ID:o/b0Ue8b
>>204
おにぎりの包装はかなり進化したけど手巻き寿司の方はほとんど進化してないな


236 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:07.32 ID:y5hu8Z61
おにぎりの味は大丈夫なのか?
韓国のコンビニおにぎりは死ぬほど不味かったけど


237 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:07.53 ID:2Wqz49Rm
>>199
閃いた


238 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:11.46 ID:y7ogJFuc
え、え、え、


239 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:13.97 ID:mhOLtI1v
最初からのり巻いてあるおにぎりは
しけている


240 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:14.84 ID:8l9kCp2I
アジアはしらんが欧米では海苔とか海草食べる文化は無かったような


241 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:15.85 ID:sBb3amiM
>>169
参入障壁が低いローエンドな業種は国内で留まっててもダメ、海外進出してもダメってことなんだろうな。
より先に市場開拓して、さっさと利益出して、そこで終わりって感じがするな。


242 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:17.52 ID:Og1gWUSz
>>174
巻き寿司は海外でも人気ある。
パリパリなのは珍しいだろうね


243 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:20.68 ID:KmnUHsLw
地元の雇用が増えればいいな


244 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:28.23 ID:Tgwb8osI
渋滞やべえw


245 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:28.41 ID:RUYSGqBV
人間革命!


246 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:31.62 ID:o3AnECWI
>>236
そもそもウンコ入ってるしな


247 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:32.48 ID:2Wqz49Rm
これ道路機能してないだろwww


248 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:32.91 ID:v1yFL+mE
どこのコンビニでも味付けのりをお菓子として売ってるが、韓国式の味付けのりなんだよね。

タイでも台湾でもそう。


249 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:34.69 ID:mdmQ8FUq
価格を爆上げ


250 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:38.71 ID:fQblyLro
>>126
日本だって後追い達はノウハウ知ってるはずなのに寡占状態じゃん
ようはさっさと天下とれば後追いに負けない


251 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:40.49 ID:FB78JYol
欧米人は色がダメとの食わず嫌いなだけで誤魔化せば食べるよ


252 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:40.72 ID:XM/QmUpr
首都に機能集中させすぎだな


253 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:41.22 ID:TSuD18P/
きゃーーー
日本車渋滞


254 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:42.26 ID:cdndPd6a
日本の法律は変える努力が出来ても
海外の法律はライバルが現地人だから難しいだろうな


255 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:47.93 ID:8eWGXSRN
711は物流がすごいんじゃなかったか
阪神淡路の時ヘリで救援物資を運んでた


256 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:48.59 ID:fMR+ytur
あれ、CMにならない


257 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:49.37 ID:7ZyGkiWQ
>>232
それは火曜日じゃ
(´・ω・)


258 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:52.05 ID:c3Pi4OoL
>>237
天才くんキタか


259 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:57.36 ID:O9Sw/Z8R
そして支那チョンにぱくられる


260 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:58.18 ID:lVLycgqz
米炊く時、油みたいな添加剤入れるんだろ


261 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:58.25 ID:Mw/tGNRY
エロ画像は渡すなよ?


262 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:00.45 ID:eeDxSgav
でもミスタードーナツもダンキンドーナツからの乗っとりジャネーの??


263 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:00.73 ID:L+r4BA6A
またビッグデータか


264 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:01.36 ID:KKDs577w
先週はコーヒーだったけな


265 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:44:59.52 ID:jbYhvSNj
おいらもビッグチンコを握ってます


266 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:06.66 ID:KLx4/Uw0
POSしかおもいつかん


267 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:08.11 ID:zpkmXSID
やっぱ時代はアジアビジネスだよなあ
もう日本で商売なんてしてたって意味ない
アジアに出て行かないとあかんな


268 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:11.52 ID:OXrSZnjg
>>230
韓国ノリおにぎりっての食ったら、手は油でベタベタ、塩はポロポロ落ちるで
車内で食うもんじゃないと思った


269 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:15.44 ID:YQXlQ8cX
で、出た〜ビッグデータw


270 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:19.67 ID:O5/vBF3H
客の年齢と性別じゃねーの


271 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:27.24 ID:8KV57TQ1
>>232
こっちは未来予測だ


272 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:29.07 ID:WrmuXIlE
>>265
ポークビッツ乙


273 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:30.39 ID:gu5fQ30Q
>>229
あらー


274 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:31.13 ID:fEUBRdoZ
シェリーと春香クリスティーンと3Pしながらベッキーの悪口言いたい


275 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:38.38 ID:lUSl/c1H
インドネシアでWAON導入するの? クイックペイのほうがいいだろ


276 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:42.85 ID:h791iuZp
ビッグデータって言ってる奴らは
ちょっと前はウェブ2.0っていってたんだろ


277 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:47.17 ID:UMueQkmK
あたし暑いから、ブラ外した(´・ω・`)


278 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:50.61 ID:0MpknbZD
ソニー、ビッグデータ参入 新方式で個人情報保護

 ソニーは19日、東日本旅客鉄道(JR東日本)の電子乗車券「スイカ」な
どに使われる非接触ICカード技術を使い、ビッグデータ分析事業に参入
すると発表した。名前などの個人情報と購買履歴などの利用データを分
離、管理システムに個人情報を残さない仕組みを開発し情報漏洩リスクを
減らす。


279 :しり ◆WkwbuzudGo : 2013/08/19(月) 22:45:53.18 ID:0xmE/S2J
しりじゃないかな?


280 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:53.36 ID:c3Pi4OoL
ビッグ出たー


281 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:45:58.87 ID:Al7x5SwH
またビッグダディか


282 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:06.07 ID:042xmrC3
>>234
日の出前に大量に食うんでしょ


283 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:07.92 ID:KKDs577w
>>268
なぜ食べたwww
普通のにしとけばよかったのに


284 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:10.07 ID:W71QV4ya
>>268
お腹壊さなかった?


285 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:13.94 ID:/1sQZSly
>>277
最近は男でもブラ付けるらしいな


286 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:20.89 ID:08Adjcpd
ファミマは日本より海外店舗のほうが多いんだよな


287 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:23.08 ID:cDa7iJRH
ワン


288 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:24.27 ID:/CVFyhmC
昔なんだけど

ひっぱれーひっぱれーみんなーでーひっぱれー
っておにぎりのCMあったよね


289 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:25.89 ID:YBQM0zpI
>>37
ホンダ思い出した。


290 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:26.31 ID:FZmmLLnn
>>267
世界で成功するのも日本で成功するのも同じくらい難しいけどな
海外は海外でローカライズする難しさがある


291 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:35.28 ID:jbYhvSNj
でビッグデータってなにさ?


292 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:39.56 ID:0xTQv6g9
>>266
POSは既成製品にしか威力を発揮しないから使えない古い技術。


293 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:40.64 ID:mhOLtI1v
>>285
ぎゃああああああああああ


294 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:40.83 ID:KKDs577w
>>277
オッサン乙


295 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:51.73 ID:OXrSZnjg
>>283
中身が肉系の食いたかったらそれしかなかった


296 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:55.98 ID:TSuD18P/
おにぎりはいいから、織田裕二の犬をどうにかしてあげて!


297 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:56.42 ID:gu5fQ30Q
>>288
電球か何かのやつなら覚えてる(´・ω・`)


298 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:57.37 ID:3BswXgnV
藤田陽子かわええ


299 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:46:58.72 ID:tUqFyVGM
>>276
ビッグデータ
クラウド
WEB2.0
ユビキタス



マルチメディア


300 :ワールド名無しサテライト : 2013/08/19(月) 22:47:16.44 ID:zpkmXSID
>>290
それ言い出してたらダメよ
ネガティブ思考の2チャンネル


64 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50