■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【AKB姉妹グループ】WBS☆NeoSpo6641【札幌に】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/30(火) 21:53:11.95 ID:jj++T6l7
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【西日本中国地方で】WBS☆NeoSpo6640【大雨】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1375102390/


254 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:20.64 ID:YykX4mXC
巨泉?


255 :豊竹野69 : 2013/07/31(水) 23:14:21.03 ID:ungMy3va
1


× ネスレ日本


○ ネッスル日本



2


256 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:32.62 ID:/63e8nc/
うまい茶は本当にうまいもんな


257 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:33.88 ID:LTmDfhYY
ペットボトルのお茶や麦茶は濃すぎる


258 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:34.29 ID:iIWq82O+
>>183
ホンマ、わからんよな。
可能性はあるかもな。

10年前の富士重工なんてレガシィとゴミ収集車だけになるんじゃないかと思ってたからなぁ


259 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:35.99 ID:rFjdP0T0
巨泉


260 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:37.57 ID:ZYTciwKH
数グラム70円てすごい高い茶葉だな


261 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:38.77 ID:W97Qd7kS
>>252
チャバネゴキブリ


262 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:40.75 ID:dxTFv13i
日本人が急須で淹れなくなったら

文化が潰れるだろうが


263 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:49.16 ID:Y+DqFpFu
もうこの儲け方しかないよな
企業だと採用しやすいし


264 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:49.97 ID:TOhpg6r3
お局がややこしいから自販機


265 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:50.57 ID:hyV0IRae
カプセル高いやん
ネスレのコーヒーのやつもインスタント使うやつの方が売れてるみたいだし


266 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:52.42 ID:nQzT3py/
>>253
ヒンヌー最高


267 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:55.59 ID:ypahnZPC
>>235
お前が頭大丈夫か?んなバカな頭で電力会社勤務とか大概にしとけよwww


268 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:14:55.95 ID:71qPPki8
目の前で急須で入れてくれる儀式があって
初めて美味しい日本茶になるのだよ


269 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:01.89 ID:B23CqUDA
お茶農家はネスレとかに売ってるんだな


270 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:03.19 ID:lhthlyeo
鹿児島なら抹茶風味の白熊発売!とか思った(´・ω・`)


271 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:05.66 ID:Z8nr/8jQ
>>180
そりゃ、最大の市場に合わせるからなぁ。
それでも国内仕様は幅を抑えたりして、扱いやすいデザインにしてはいるが。
次はもっとアメリカ向けにして、インプレッサのワゴン版を投入するって噂があるな。


272 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:09.46 ID:7l3n70R2
>>248
カプセルは1個だけ買って、洗って中身を入れ替えるんだ


273 :(・ε・) ◆HOTGKDGa.s : 2013/07/31(水) 23:15:12.43 ID:rkOcWjoU
正直に言っていいですか?

スペシャル.Tって、
すごくダサいです


274 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:18.16 ID:/BFrBiKE
スイス????は??????????


275 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:20.21 ID:l/nW8jnX
>>183

日立東芝三菱のインフラ企業は
残ってるだろうな流石に


276 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:27.56 ID:67JFnVw1
わざわざスイスに送るの?


277 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:28.57 ID:ume+mv1u
なんでスイスで加工だよアホくさ


278 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:31.38 ID:kAHaRiT5
炭酸の伸びが


279 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:33.22 ID:X3CoatVG
東電管内は一番後回しでいいよ。早くて再来年。


280 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:36.49 ID:f8tsA7pl
あら炭酸は上がってるのか


281 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:39.26 ID:YF7JmVj1
若者の茶離れ


282 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:15:52.24 ID:dxTFv13i
緑茶文化はマイノリティ


これ豆絞りな


283 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:01.26 ID:LTmDfhYY
昔この会社ネッスルって言ってたよな


284 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:02.63 ID:lhthlyeo
>>271
WRXスポーツワゴン復活させて下さい><


285 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:18.80 ID:/BFrBiKE
スイスとか不味いの確定じゃん
わざわざ加工まで時間掛けるとか


286 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:25.53 ID:Z8nr/8jQ
>>206
ゴルフはついに1800mmになったぞ。
アクセラもそれくらいになるんじゃなかったか?


287 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:27.24 ID:X3CoatVG
海藻ってどんな嗅覚しているんだよ。


288 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:28.51 ID:hyV0IRae
めっちゃ英語ペラペラやん


289 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:29.15 ID:Nv9zmTzq
シーウィーズじゃないのか


290 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:29.66 ID:7l3n70R2
海苔・・・だめだこりゃあ w


291 :(・ε・) ◆HOTGKDGa.s : 2013/07/31(水) 23:16:33.76 ID:rkOcWjoU
日本だから海藻って、思い込みじゃん
だめだこの人たちw


292 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:39.09 ID:Y+DqFpFu
カプセルによって蒸し時間が変わると言ってたが
どこで判別してるんだろ


293 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:42.86 ID:jaOAVXNp
海藻かよ


294 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:48.50 ID:7l3n70R2
鼻で笑っているw


295 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:16:50.58 ID:tOfFccZp
ほうじ茶でいいんじゃね?


296 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:06.34 ID:noctwDJr
ネスレなんて味で売ってる会社じゃないじゃん。
はっきり言ってマーケティングでもってる会社でしょ。
こういうの胡散臭いよね。本当は味なんか二の次なのに


297 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:11.24 ID:tOfFccZp
>>286
でも、ゴルフって、何か安心感ありますよね


298 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/07/31(水) 23:17:13.76 ID:xb+6v5IL
外人は無理して日本茶じゃなくていいんじゃねぇの 紅茶でも飲んでろよ


299 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:17.82 ID:yneU2Xox
なんで本社通さなあかんの(´・ω・`)


300 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:17.88 ID:i/SSnNer
海藻の味のお茶って
昆布茶かよ?


301 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:27.39 ID:rxwqw5UD
お茶の渋みと赤ワインの渋みは似ていると聞いたが


302 :(・ε・) ◆HOTGKDGa.s : 2013/07/31(水) 23:17:29.87 ID:rkOcWjoU
>>292
出て来たね


303 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:29.99 ID:ume+mv1u
そもそも渋みなんて求めてねえだろ?馬鹿じゃねえの


304 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:30.50 ID:YGONGqap
お茶なんて葉っぱ買ったほうが簡単やん


305 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:33.74 ID:vFOVeEGl
プリンタのカートリッジ商法だろこれ


306 :豊竹野69 : 2013/07/31(水) 23:17:39.82 ID:ungMy3va
ネッスル→ネスレの経緯 - その他(社会) - 教えて!
類似ページ2002/10/19 - コーヒーなどでおなじみの企業・・・Nestle。
これって昔「ネッスル」と発音してましたよね?
それがいつのまにかネスレ ... もともと ネスレ・アングロ・スイス練乳会社の英国ロンドン@@@@


307 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:42.59 ID:67JFnVw1
フェルドマンいた


308 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:43.40 ID:W97Qd7kS
お茶ぐらい普通に入れろ。 安くて美味しいから


309 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:44.32 ID:kbQcblPw
駄目出されてるようなw


310 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:49.59 ID:/63e8nc/
ああやって茶葉が入ってんのかw

ティーバックでええやん


311 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:51.09 ID:/BFrBiKE
>>298
海外でも緑茶は人気あるよ
砂糖とか入ってるがなwwwwwwwwwwww


312 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:54.27 ID:gN4YeH+B
いくら? 高そう。


313 :(・ε・) ◆HOTGKDGa.s : 2013/07/31(水) 23:17:54.65 ID:rkOcWjoU
はっきり言って
パックの水だし緑茶で十分です


314 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:17:56.72 ID:Y+DqFpFu
これのリサイクル業者でてこねえかなw


315 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:03.97 ID:7qfi4V+L
>>299
あのカプセルの製造技術を国外に出していないとか?


316 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:06.66 ID:tOfFccZp
>>300
高い緑茶を低い温度で淹れると、そんな感じの風味があります


317 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:11.80 ID:/AVMev2N
コーヒーメーカーが昨日死んだ
温度ヒューズが切れてたので、秋葉で探してくる(´・ω・`)


318 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:11.70 ID:eRqcvpjR
フェルドマン久しぶり


319 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:12.85 ID:g55QIz0P
農薬まみれだから飲みたくない


320 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:13.24 ID:dxTFv13i
さすがフェルドマンww


321 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:14.19 ID:iIWq82O+
>>275
日立は日本を背負って立つというぐらいだから
日立が潰れるときは日本オワタになる


322 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:20.32 ID:ume+mv1u
よし!!!麦茶で一発当てるか!!!


323 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:23.55 ID:YF7JmVj1
フェルドマンwwwwww


324 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:25.58 ID:f8tsA7pl
いいんです!


325 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:27.38 ID:/4eyO77+
フェルドマンは埼玉出身だっけ?


326 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:28.09 ID:cMlq9dJ1
正しい


327 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:29.92 ID:sma5F4gz
ぶっちゃけ本物の味なんて必要ない
その国にあった味になって当然
俺たちが食べているイタリアンや中華料理だって本物とはほど遠いんだから
お互い様だろ


328 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:33.12 ID:LTmDfhYY
駅で土瓶で売ってるやつまだあるのかな


329 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:33.90 ID:9rM1pblj
外人って緑茶にも砂糖やらレモン絞って飲むらしい


330 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:35.31 ID:z6F4Ln1j
フェルドマンお前日本人じゃないだろ


331 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:36.21 ID:lhthlyeo
フェルドマン怒るwwwww


332 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:40.43 ID:ZYTciwKH
ふぇるどまんが熱い


333 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:40.84 ID:dywkg2m1
日本以外では砂糖入ってるのが普通なんだよなあ


334 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:41.54 ID:jaOAVXNp
フェルドマンはいつも正しい


335 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:47.99 ID:KHXNgK+C
フェルドマンの顔ワロタ 


336 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:51.64 ID:/BFrBiKE
>>318
昔ミラーマンがこの位置にいたのは内緒な


337 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:53.49 ID:JOQA9JNf
フェルドマン腹黒い


338 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:18:56.66 ID:yneU2Xox
完全に正しい(´・ω・`)


339 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:02.52 ID:oj1q886w
京野真生子なんか綺麗w


340 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:03.55 ID:ccqOTuJs
フェルドマンのほうが日本人らしいww


341 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:05.27 ID:lhthlyeo
>>325
どこのデーブ?w


342 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:06.33 ID:f8tsA7pl
なんじゃそのまとめはw


343 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:07.98 ID:dxTFv13i
ピーターバラカンと同列な人w


344 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:09.67 ID:PpjOi3Lx
小谷いらんツッコミを


345 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:10.83 ID:Ex08Gayb
フェルドマンが言うなら正しいな


346 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:10.98 ID:YGONGqap
でも保険は


347 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:13.95 ID:noctwDJr
緑茶は正直、紅茶やコーヒーに比べるとインパクト弱いよな。


348 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:15.21 ID:rFjdP0T0
日本人だけあってお茶には厳しいな


349 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:16.06 ID:67JFnVw1
>>336
ジャンボーグAはいなかったの?


350 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:16.55 ID:hm4v5S8r
グリーンティーだろ


351 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:23.02 ID:hyV0IRae
フェルドマンは緑茶にうるさい


352 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:25.81 ID:UpOhxaas
フェルドマンってTPP推進派だったのか


353 :ワールド名無しサテライト : 2013/07/31(水) 23:19:27.77 ID:HNkjSWZU
お茶は硬水じゃダメだろ


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50