■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

カンブリア宮殿 SP ★2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 21:47:00.77 ID:EURjhv/X
カンブリア宮殿 SP ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1363866132/


2 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 21:47:27.68 ID:EURjhv/X
カンブリア宮殿 SP ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1363866132/
カンブリア宮殿 SP ★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1363870020/


3 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:08.39 ID:rJXRKVYI
soy sauce


4 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:11.06 ID:XvYquvDI
醤油と佐藤
醤油とバター
醤油とマヨネーズ
醤油と一味

他何がある?


5 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:12.37 ID:DHEHQBz2
>>979
そんなこと言ってたら日本車は売れなかった


6 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:17.31 ID:DnRjg/NC
洋物のAVで女優が最中によく「ウィ ウィ」って言うけど
さっきの洋物の女の子も一瞬「あーんウィ」って言ってた


7 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:19.09 ID:KGlF1Yby
キッコーマンすげー
ブルドックのうまソース涙目


8 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:26.57 ID:0N+/ixx7
オッツーマン


9 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:29.97 ID:gC9B7a9E
アメリカ料理って、ハンバーガーとかバーベキューか?


10 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:35.88 ID:WZNTNfjW
今 日本の外食チェーン店も外国で受けてるんだよなぁ


11 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:38.69 ID:t/Uz+AAG
              乙
      ┌───┗━━━┓
  ┌─┴─┐      ┏━┛─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐
              >>1


12 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:46.80 ID:5mmky+ha
>>4



13 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:49.63 ID:eVUVMd00
>>4
醤油とプリン


14 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:53.06 ID:mOszx4ZW
>>9
ジャンバラヤ


15 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:54.08 ID:3iMEAM5K
>>6
ウー ヤァ とかいわんの


16 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:30:58.05 ID:ITeNKvxH
ピザに醤油はどうなん?


17 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:01.04 ID:ArcSmaF+
>>4
わさび醤油


18 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:01.23 ID:qjKWLpJt
日本人の品質向上に関する研究開発力は異常。
まったくの新しいものを開発する能力は欧米に劣るかもしれんが。


19 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:03.55 ID:R1dnzr01
>>4
ワサビ、チーズ


20 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:04.56 ID:tdn4XGHW
>>4
佐藤B作の本名は砂糖と塩


21 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:08.99 ID:a6rKveZF
海原: 鴨には山葵醤油が一番合う

とか言って現地のシェフを怒らせるんですな


22 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:10.83 ID:j3kKljpo
>>4
とみりん
と酒
とラー油
とかいっぱいあるよ


23 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:14.44 ID:oGCvFb3G
アメリカ料理とは?(´・ω・`)


24 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:15.83 ID:DHEHQBz2
その前に塩コショーでも基本は塩味だろ
バーベキューのソースも肉汁に塩味+αだし


25 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:18.52 ID:59z9tYqL
醤油バター
味噌バター
塩バター
とんこつバター


26 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:21.89 ID:3AitBk1J
>>4
醤油とわさび


27 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:22.04 ID:g+uO/jgW
http://momoka-i.skr.jp/coj04o


28 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:23.69 ID:t/Uz+AAG
>>4
醤油とみりん


29 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:20.55 ID:3LJX2wqi
その気づき欲しい


30 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:29.40 ID:jSsd9VUq
ステーキに醤油合うもんね


31 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:30.43 ID:FsGqNi6C
もこみち<日本にはまだオリーブオイルの潜在需要がある!


32 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:31.52 ID:5LKSKLfo
>>4
最近は醤油こうじか
醤油+赤ワインに豚肉を漬けて焼くのが流行ってるよ


33 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:31.56 ID:pKYz+dRG
料理の さしすせそ


34 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:37.01 ID:jcvam/91
エリートだな


35 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:39.52 ID:3iMEAM5K
>>23
ガンボとか?


36 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:45.55 ID:554dnXUK
>>23
ドイツ料理の影響が強そう


37 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:31:45.78 ID:mKsUTRI4
この人の事言ってる事がすげえわかりやすいw
めちゃめちゃ頭いいわwww
頭の回転よすぎww


38 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:02.17 ID:DnRjg/NC
>>23
マクドナルド


39 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:05.84 ID:TjJvFnFC
>>7
結局どれが1番美味いの?

キッコーマンのソース
カゴメのソース
ブルドッグのソース


40 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:10.17 ID:qjKWLpJt
>>4
醤油と七味唐辛子とマヨネーズ

これでスルメ食え


41 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:17.76 ID:bxNM474V
きっこマン


42 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:20.22 ID:WZNTNfjW
焼き鳥は塩ですかねタレですかね


43 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:22.01 ID:5mmky+ha
CMまでやってたのか


44 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:23.11 ID:HKoMENA9
ダシを理解しないと和食は無理だしな


45 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:23.43 ID:SwhE9CAo
キッコマンキッコマンソーイソース♪


46 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:23.80 ID:JqUBhDC4
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


47 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:24.28 ID:30y1UoVf
60年代に留学って・・・


48 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:24.31 ID:1K5PSQMn
キコマーン


49 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:24.89 ID:DHEHQBz2
ステーキにも醤油とわさびは合うな


50 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:27.06 ID:FsGqNi6C
>>33
さとうじょうゆ
しょうゆ
すじょうゆ
せうゆ
そいそーす


51 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:27.82 ID:jVswgQV1
アメリカっぽいコマーシャルだ


52 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:30.30 ID:rJXRKVYI
名前もいいよな。〜マンだし


53 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:30.63 ID:FSjGbezo
>>23
ピザ


54 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:31.20 ID:5LKSKLfo
>>23
ケロッグ


55 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:36.03 ID:9Y7ynIeq
>>20
走れコータローのソルティシュガーの名前の元になった人と同じか


56 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:36.15 ID:DnRjg/NC
醤油なだけに赤字を垂れ流しw


57 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:39.69 ID:TjJvFnFC
>>23
ロコモコ


58 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:43.58 ID:S0zqbA46
>>23
七面鳥


59 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:43.88 ID:gC9B7a9E
>>37
コロンビア大のMBA出てるからな
頭はいいよ


60 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:44.54 ID:HRXgYDp1
>>41
基地外女乙


61 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:45.09 ID:AFijX/Cs
萬が偶然manと掛かってたのも成功の要因だろうな


62 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:45.64 ID:3iMEAM5K
>>39
相性ってももんがあるだろ


63 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:46.82 ID:a6rKveZF
>>37
日本人には居ないタイプだな。多分、血統を辿れば韓国の優等血統だと思う


64 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:48.74 ID:AX3UkXc6
小池栄子も毎週、一流経営者と会ってるんだから
旦那に指南すればいいのに。


65 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:49.80 ID:t/Uz+AAG
>>37
日本語が通じないところに営業にいって成功する企画・コミュニケーション能力だからかな


66 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:51.78 ID:g0otM77K
赤字でも続ける経営者の鑑


67 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:52.24 ID:Id+BiwZT
後の社長、そして名誉会長である


68 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:55.73 ID:imxz24GK
>>18
聞いた話だと
ある大きさ(確か正確な数字が出てたけど忘れた)以上のものはアメリカ人
それ以下の大きさは日本人が開発するのが得意だと聞いた


69 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:32:56.37 ID:pKYz+dRG
>>42
好きなほう食え


70 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:02.58 ID:1K5PSQMn
攻撃的だな


71 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:06.45 ID:GMGhIZnF
今度ステーキを醤油で食べてみよ


72 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:06.91 ID:AtkseEM9
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国


73 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:10.15 ID:hxUrCvES
まぁそうなるわなぁ


74 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:10.69 ID:5LKSKLfo
>>50
刺身じゃないのか


75 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:12.77 ID:fkM1LE0w
すげえなあ


76 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:14.28 ID:j3kKljpo
TPPで日本の農産物を海外で売るとか簡単に馬鹿な政治屋が
言うけど、醤油でさえこんなに難しいんだぜ。。


77 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:19.81 ID:2RxFOeNg
やっぱり大豆がナンバーワン


78 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:20.99 ID:FsgIXes9
>>37
茂木家の人間はみんなこんな感じ
この人の孫が同級生にいたがめちゃくちゃ早口だった


79 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:24.71 ID:WZNTNfjW
あ、今日スペシャルだから時間長いのか


80 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:38.92 ID:R/9m+NHN
>>42
うちは塩一択です


81 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:40.10 ID:CTHAzppy
コロンビア大MBAホルダーなのかー


82 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:45.97 ID:GMGhIZnF
キッコーマン菌アメリカに持ち込んでもええんかね


83 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:47.74 ID:SwhE9CAo
工場じゃなくて、小規模な醸造小屋をつくりゃいいんじゃね?


84 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:50.05 ID:3qp4BM6g
日経新聞私の履歴書で見たわ


85 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:52.24 ID:o7hZ/zem
世界最高の美女である小池栄子さん俺と結婚してくれ(´Д`;)ハアハア
http://002.shanbara.jp/talent/data/koike46.jpg
http://002.shanbara.jp/talent/data/47796.jpg



このスレの画像一覧

86 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:53.76 ID:mOszx4ZW
>>79
90分SP


87 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:59.31 ID:3iMEAM5K
>>80
つくねやレバーも?


88 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:33:59.60 ID:gC9B7a9E
>>76
これから海外へ日本食売るのは大変だよ
東電のせいで、「日本=放射能」ってイメージになってるから
食品は汚染を懸念されてしまう


89 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:00.07 ID:imxz24GK
>>78
さっきの美女か?


90 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:01.91 ID:t/Uz+AAG
>>42
前半タレ、後半塩


91 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:07.50 ID:fkM1LE0w
これで早口なほうかいな
おらなんかいかに意味のないことべらべらしゃべってんだろ('A`)


92 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:14.20 ID:jVswgQV1
理由を言えよ


93 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:19.61 ID:FsGqNi6C
>>74
意外にさしみ醤油ってローカルだったりする


94 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:24.81 ID:jcvam/91
>>78
ヤマサの娘はのんびりしてたな
…現状はその差か


95 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:25.23 ID:2YfxmA6h
創業家だからかな


96 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:26.15 ID:qjKWLpJt
>>76
とはいえ、閉じこもっていてもジリ貧。
農家は老人ばっかだしなぁ。


97 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:30.36 ID:XwYNNY1n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


98 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:30.34 ID:6g1ex27h
凄いな


99 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:30.36 ID:jSsd9VUq
いい笑顔だ


100 :ワールド名無しサテライト : 2013/03/21(木) 22:34:30.62 ID:8bvO1433
ぶっちゃけ博打に勝つか負けるかで勝っただけだよね
何かが実を結んでってわけじゃない


143 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50