■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

カンブリア宮殿 ☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:14:09.99 ID:bUS8qPTP
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/18189_201302142230.html


401 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:16.31 ID:+ZEficty
>>394
くるとが


402 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:17.09 ID:abV5RGoE
透明な服にフリクションで色を塗ればビッグビジネスの悪寒


403 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:18.55 ID:vNiDIPkZ
これ、開発者は何億か貰ったりできてるのかね?


404 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:19.45 ID:pESOpRL1
フリクションは、安物のフリクション色鉛筆のほうが、太くて書きやすいよ


405 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:23.18 ID:Q5Q67eFe
生産追いついて無いのかw


406 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:24.48 ID:eyDneqX4
「見せても大丈夫」という思い上がりが
既に没落の始まりを暗示している


407 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:29.14 ID:y6e0g6+o
↓おい、小池


408 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:29.73 ID:BmwF0RDS
>>394
クルトガ


409 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:31.93 ID:xuNyR4E1
透明なペンで文字を書いて、色付きのペンで紙を塗りつぶしていくと文字が浮き出るペンあったよな


410 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:32.86 ID:zkFJAep6
>>375
インクが最後まで使えるボールペンって、ないよね


411 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:39.96 ID:R6WP0ct6
俺もこれ使ってるわwww
履歴書が捗るんだよなこれww


412 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:41.37 ID:Tkq/hdfq
三十年か


413 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:44.05 ID:cHyuCse0
筆記用具か
なんでもいいや


414 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:44.40 ID:FabxcWZ7
フランスのほうが速かったのか


415 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:46.16 ID:8KLREUvK
鉛筆は未来永劫無くならないよ

俺、絵書くけど
消しゴムは消しカスが出るから
練り消しを愛用してる


416 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:48.38 ID:mI7pUDJ0
すごいのは社長じゃなくて開発者とフランス人だよね


417 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:44:52.87 ID:Ec/ya2pG
きのねげぇ話だなwwwwwwwwwwwww


418 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:01.07 ID:Q5Q67eFe
>>411
嘘乙


419 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:02.11 ID:83ljl6EX
どうしようもねえwww


420 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:02.68 ID:SMd/aiqH
俺はペンと鉛筆は三菱だな


421 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:03.39 ID:jF+5gWGI
嘘ビールwww


422 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:04.42 ID:cHyuCse0
小池「ああ、、あはん」


423 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:04.41 ID:RWiAS/HF
社長呼んでも意味ないだろ
気づいたのはフランス支社なんだし


424 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:04.38 ID:itVKmj3w
ボールペンは総じて0.7が使いやすいけど、フリクションに関しては0.5使ってる。多少使いづらいけどね


425 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:05.59 ID:XlDA1ViM
>>344
あれ書いた文字が水っぽくない?


426 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:05.84 ID:BmwF0RDS
小池が喘いだ


427 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:06.86 ID:zQkXhhtg
くだらねーw


428 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:09.10 ID:UVKCoaA+
しょーもない


429 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:09.47 ID:toucLpe5
喘ぎ声w


430 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:11.37 ID:xm3/oo3v
黒持ってるけど薄くて使えたもんじゃない


431 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:12.32 ID:pIfl1WbX
小便みたいだな


432 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:13.67 ID:AnyQY8ri
それだけwwww


433 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:18.05 ID:3Dy/7B2C
>>369
アイロンで復活するのが難点


434 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:20.81 ID:cXil5DeB
>>411
書いたら提出しような


435 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:21.15 ID:45iuC9T3
>>416
そういってしまうと身も蓋もない


436 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:21.31 ID:AwMqW+Ra
>>381
たしかにボールペンのが鉛筆より見やすい


437 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:22.48 ID:s4ZvcWfT
脳はだませない


438 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:25.79 ID:9GqGBRre
内側は嫌だな


439 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:26.81 ID:W9Ul1SC2
くだらなくて好き


440 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:28.44 ID:cHyuCse0
つって


441 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:31.43 ID:FabxcWZ7
酒の席で
酒飲めないやつは助かる


442 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:32.65 ID:JH7ndxWG
にがわらいw


443 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:34.12 ID:qJ3x8Iqp
>>374
実際はシャー芯が細くて小さい子の不器用な筆圧ではポキポキ折れたり
そのせいで鉛筆の握り方が変になったり
折れたシャー芯で床が汚れたりするけど
中学生になればそこはクリアするからだな


444 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:35.82 ID:IlCDBVCk
>>244>>276
それ正しくないよ。鉛筆使うと芯が折れた場合、無重力なので細かい破片が部品の隙間に入る場合があってダメなんだよ。
ボールペンの場合も無重力ではインクが下に落ちない。
実は現場の宇宙飛行士に好評だったのが日本のペンテルのサインペン。


445 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:37.21 ID:t1Zc/oLn
消したいなら鉛筆かシャーペン使えばいいじゃないの


446 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:46.77 ID:cuvFxXvM
こういうしょうもないことが大きい発明になる


447 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:48.20 ID:NwgOPz5T
お湯入れると模様が出てくるマグカップとかあったよね


448 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:45:52.46 ID:gqP9AJWy
録音しておいて良かった(´;ω;`)


449 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:12.37 ID:vAoIFZ82
>>410
ゲルインキなら最後まで使えないか
100円で売ってるかは知らんけど


450 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:12.72 ID:yNXpMixo
世界最高の美女である俺の小池栄子キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!
世界最高の美女である小池栄子さんキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!!!!!!


451 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:13.80 ID:7xi5W55y
中国製の鉛筆もらってつかったことあるけど
削ってるそばから崩れてきて使いものにならなかったな


452 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:18.67 ID:iv02IyX9
だからこのインク、コピーの際の熱で消えないの?


453 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:22.65 ID:m28skfsS
お前らにも消したい過去とかあるよね(´・ω・`)


454 :【東電 78.1 %】 : 2013/02/14(木) 22:46:26.73 ID:70c7jJsc
思いつきw


455 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:28.75 ID:BmwF0RDS
>>447
海外のエロおみやげだろ


456 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:29.76 ID:LCSXKM7e
イラストキター


457 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:30.24 ID:yrzAczZ/
これプラモに使えへん?
シャア専用になったりスーパーモードになれたり


458 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:34.98 ID:3itgszxl
>>374
中学の勉強で細かい文字を書くためなのかなぁ。鉛筆だと頻繁に削らないと太くなるし


459 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:38.65 ID:JaieLi+k
鉛筆を消しゴムで、ボールペンを砂消しやボールペン字消しで消すっていうのは
そこから黒鉛やインクを取り除いて消すのに対して
これは化学変化でインク自体はそこに残ってるわけじゃん
経年による安定性がどうしても気になって手が出ない


460 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:40.59 ID:xNUTOZpp
今週つまんね


461 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:41.03 ID:+nj3HKlh
0.7mmのシャープペンが主流になればいいのに


462 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:45.08 ID:FabxcWZ7
逆さまにすると
美女がヌードになるライターとは違う技術なのか?


463 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:50.15 ID:cXil5DeB
おまえら文房具大好きだな
虚構船団も好きなのか


464 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:54.36 ID:JfGm2nRp
>>375
日本製のペンって海外で売るときは海外使用なのかな。
日本だと、漢字が書きやすいように、すこし抵抗を加えてある。って聞いたな。


465 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:56.50 ID:fUQNEMc5
フリクションに似たペン、どっか出してたよな?
三菱だったか


466 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:46:59.54 ID:RWiAS/HF
>>453
全部


467 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:00.93 ID:eGRGB3jj
色って素敵ね、日常をを豊かにする。


468 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:01.60 ID:Tkq/hdfq
地道な研究の成果だな。
日本人らしい。


469 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:06.24 ID:JH7ndxWG
三色ボールペンのフリクションてないのかね


470 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:07.11 ID:lgc7lZeU
>>452
コピーでは殆ど熱なんて掛からない


471 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:09.42 ID:koTE6BXa
これインク出すぎて使いにくいんだよね


472 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:11.02 ID:G9+4VpxT
スレ違いすまん。
リンク先の中学理科の電流・電圧・抵抗の問題がわからない。(リンクは知恵袋。解決済み)
どうして答えが2Aになるのか解説お願いします。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101996573


473 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:11.74 ID:s4ZvcWfT
>>457
種のMSとかトランザムにもいいな


474 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:15.94 ID:xuNyR4E1
自分のレス振り返ったら批判しかしてない
なんだこれ


475 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:18.84 ID:IlCDBVCk
>>461 昔の手書きで書いてた頃の製図用でしか使い道無いだろ>0.7mm


476 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:24.66 ID:KWeh0vjb
履歴書に使えないんだよな(´Д` )当たり前だけど


477 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:27.87 ID:kGBDriEj
>>469
出てるよ
2000円


478 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:29.61 ID:itVKmj3w
ボールペンに使い慣れると鉛筆とかシャープペンって使いづらく感じる


479 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:31.05 ID:LUgXH8qv
>>469
売ってるじゃん


480 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:33.59 ID:axqpsdER
ボールペンはパイロットのスーパーグリップが一番書きやすいと思った


481 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:35.70 ID:k4hWtWtv
<* `∀´> 誇らしい技術ニダ


482 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:43.17 ID:Q5Q67eFe
>>460
確かに

フリクションで一時間は苦痛だわ


483 :【東電 77.5 %】 : 2013/02/14(木) 22:47:44.68 ID:70c7jJsc
つくっちゃったww


484 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:50.42 ID:zQkXhhtg
>>444
なるほど
そういう考えは浮かばなかった
でも鉛筆の芯くらいの物なら食事してても入りそうな・・・


485 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:51.32 ID:SMd/aiqH
今は三菱ユニ5Bと6B


486 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:54.78 ID:VdfuEMK6
>>477
たけえな 


487 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:55.71 ID:wj8aGrWH
冷めたコーヒーなんかを温め直せるコップだか簡単な装置みたいなのないかな


488 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:47:58.18 ID:FabxcWZ7
うるさいよ村上


489 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:00.99 ID:BoyCy2cz
>>465
家のペン立ての中にイレーサーMAXってのがあるわ
消しゴムで消える奴


490 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:01.40 ID:mI7pUDJ0
>>476
もう履歴書なんかは完全に電子化するべきだわ


491 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:07.81 ID:RWiAS/HF
>>474
パイロットに言ってやれ
いいクレーマーになるぞ


492 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:10.94 ID:dPXrCN9/
ファミマで買ったボールペン愛用してるわw


493 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:11.20 ID:axqpsdER
>>466
消したらお前じゃなくなるぜ


494 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:14.22 ID:m28skfsS
>>466
(´・ω・`)


495 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:14.35 ID:KCAT9rxL
昔消えるボールペン合ったよな


496 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:14.87 ID:yNXpMixo
世界最高の美女である小池栄子さん俺と結婚してくれ(´Д`;)ハアハア
http://002.shanbara.jp/talent/data/koike16_1.jpg



このスレの画像一覧

497 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:17.42 ID:TqoQrTHx
フィギュアにも応用されてる?


498 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:19.49 ID:yBMiKozs
資格試験(インク必須)でフリクション使ったって言ってた奴いたけど嘘だろうなw


499 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:22.34 ID:vpODtvhy
このペンを使って計器のデータをとってたら機械の熱で全部消えたよ、工場では怖くて使えないね


500 :ワールド名無しサテライト : 2013/02/14(木) 22:48:23.97 ID:xKaOeAdZ
>>461
むしろ、0.4mmが普及してほしい。
絶滅しかかってるけど。


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50