■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【新年】WBS☆NeoSpo6388【WBS始め】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 20:30:19.32 ID:z6yyKVa3
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/#!/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【震災以来の】WBS☆NeoSpo6387【株高】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1356616482/


801 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:13.55 ID:uewleaA7
アコードよりインスパイアの方がいいな


802 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:17.55 ID:b5Hep5ne
「主体」はどっちなのよ 政府…日銀


803 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:17.68 ID:Ag1osF4p
学位審査落ちまくって、名誉学位しかもらえなかったのが納得できるなぁ


804 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:18.78 ID:FFmG8XRq
>>709
テレビとスーファミが一体化したのってなかったっけ


805 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:20.24 ID:eY6kZ9Zf
卓上の理論は、いらないよ


806 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:16.33 ID:4+HeA20G
ちょいちょいわけわからん英単語つっこんでくるやつは信用ならん


807 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:29.43 ID:f46t4BVp
2003〜6年、三年間冗談みたいな円供給したのに、
マネタリーベースが殆ど動かなかったの無視すんなや、竹中。

日本の株価上昇なんて、アメリカのバブル影響じゃんか。


808 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:30.40 ID:imU44RX2
竹中は絶対に謝らない。である。


809 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:30.57 ID:Rm+o5KQx
竹中ってTwitter辺りだと支持者が多かったりするの?


810 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:34.05 ID:YUufT1oe
ホンダェ・・・・


811 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:36.35 ID:mzVFhzy6
>>787
Wiiみたいな普段ゲームをやらない一般大衆向けハードは興味ないのよ


812 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:44.23 ID:CakbfA5X
>>804
シャープが出してたヤツだな


813 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:46.85 ID:tQx2ujCo
>>795
お前話にならねえよw
民主党の受け売りクセえww


814 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:48.67 ID:H3EFUsey
>>779
同意。


 


815 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:52.55 ID:FuXyjnxt
>>780
失われた10年、踏みとどまった6年、さらに失った4年、とか言ってた


816 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:53.52 ID:1K2hyBwl
>>779
科学技術・医療・福祉だけでいいよ

土建屋は全員死ねばいい
なぜなら中身の人はヤクザ・朝鮮人・暴力団だから


817 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:53.78 ID:UoGDYvch
>>776
逆に大損してるのもいるんだろうけど


818 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:57.32 ID:Uy/SiMol
期待期待というけど期待なんて不確かなものに期待して国を動かすのか


819 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:57.97 ID:6Sd0B3n3
考えます(鼻くそほじほじ)


820 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:01:58.73 ID:9cSa5PYG
WiiUはWiiのゲームやバーチャルコンソールもゲームパッドで遊べたら最強だったのにな


821 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:10.06 ID:TCZ/9Ckx
アコードってのはお互いが条件出してお互いに飲むもんで、
安倍の言ってるのはアコードちゃうわ。


822 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:09.86 ID:hAwlckcF
竹中もうしゃべるな
しね


823 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:13.60 ID:mzVFhzy6
>>804
PS2も接続するので


824 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:16.05 ID:F+t+UXfE
テレ東や日経は選挙前は
安倍叩きやってたのに
株価がこんなに上がったから
ポジションチェンジしたのか


825 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:18.45 ID:5OvAqS+H
>>777
そんな安いのあるの!?でもなんか不安だ…


826 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:20.58 ID:gyLanbPw
溜め込んでますなぁ


827 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:24.11 ID:Vhsi4PDm
>>802
どっちか片っぽだけが目標掲げてもみんな信用しないって話


828 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:24.74 ID:pBpnHNBw
>>717
社会インフラの会社は、諸外国からみたら政府と一体企業ですよ
だから、国際入札に晒されるわけだろ?


829 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:28.15 ID:ChX9tYTR
ゲハ池よってレスがないのが不思議


830 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:29.28 ID:ArpQDZW1
大学で竹中平蔵の講義を聞いてみたいな。


831 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:29.85 ID:PKnXGUxW
経団連は叩かなきゃアカン


832 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:31.99 ID:Jqjc7HhE
小谷さん冷たいw
内心胡散臭いと思ってそう


833 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:38.30 ID:S7QpinPd
キャッシュフローって何?


834 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:38.13 ID:Wv1k1OSg
>>777
メーカーに気をつけてな


835 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:39.40 ID:tQx2ujCo
>>816
偏見にも程がある。いい加減目を覚ませよ。
国土構造を考えろよ。土建国家だよ日本は。


836 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:40.44 ID:5g9r8Cu+
なんで証券会社とか保険会社とかのアナリストは経済学学者風情のつもりで
インフレターゲット批判するんだ?
お前らが一番ポジショントークじゃね?


837 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:41.13 ID:RtxAseuI
日銀は失敗しまくってるけど全く責任取らないからな


838 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:43.06 ID:z/EvCYp8
国会議員定数削減やるのかな? 約束したよね。忘れてないかい?
政治家止めるのが景気対策。


839 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:45.38 ID:ICqscJ6l
トンネル崩壊は関係ないからな

自民公明官僚創価=>>813〜話になんかなるかよ
俺のレス読み返してみろ〜俺はバカだよ


840 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:46.91 ID:YUufT1oe
>>816
おいこら、おれまでチョンにすんなw


841 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:51.81 ID:1K2hyBwl
>>825
日本製でも安いのあるよ
一番安いのは中国製だから爆発する


842 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:52.38 ID:rzmix7Fe
>>777
1万円どころか…
あっためるだけなら5千円しません
http://kakaku.com/item/J0000000842/


843 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:54.40 ID:n29VtiKs
>>779
他の産業って具体的になに?


844 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:54.73 ID:Qg+A+xci
俺をリア充にする政策を頼むわ(´・ω・`)


845 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:02:57.89 ID:pBpnHNBw
>>821
責任の押しつけと、政策も押し付けだわな


846 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:01.77 ID:Rj7jVTCs
今日はニュース無しで竹中さんの独演会かよ


847 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:01.77 ID:HaoudIVT
>>794
あきらめないで!


848 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:03.68 ID:lBsc0JXD
こいつほど言ってることは正しいが人間的にクズも珍しい


849 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:04.83 ID:NbT2CcmS
>>818
つーかインフレ期待を起こすってのがインフレ目標のポイント
将来みんながインフレになると思ったら今のうちに必要なものを買おうってことになる


850 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:06.25 ID:vJc8RJAM
日本人の所得を減らしたのも竹中だ!

竹中は派遣会社隆盛に便宜を図るため、欧米の派遣法にある派遣会社のピンはね規制を除いて派遣法を緩和した!
その結果、日本人労働者の4割近くが低賃金で不安定な非正規雇用に転落した!
小泉安倍、阿呆タロウまでの自公政権下で、日本人の平均所得は100万円も下がっている!
日本人を貧しくし、デフレにしたのは竹中平蔵だ!


851 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:07.90 ID:9PZ5DkmU
竹中の愛車は中古のサニーって聞いたけど本当?


852 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:08.70 ID:E9jyzQNN
バブル以降なんだかんだ言っても、衰退方向にしかいってないからな


853 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:11.62 ID:b/tgiZmF
>>777
パナソニックの8000円のレンジ、もう8年使ってるけど全く問題ないぞ?


854 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:12.33 ID:ZQz8XL3a
よくしゃべるなぁ
商売とはいえちょっと感心する


855 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:15.89 ID:GSJoqTtc
>>816
というか土建屋に回す金が減った結果
トンネルが崩落しているわけだが


856 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:16.43 ID:c1WEjn1T
きちんと土建から給料が流れるならいいんだけどね
給与からパチ企業に流れるのは最も良くない


857 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:18.96 ID:7SS53Ed6
まだ構造改革とかほざいてんのか竹中!

いい加減にしろ


858 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:22.17 ID:HRBRbB8e
なるほど、デフレなら現金最強だなw


859 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:24.43 ID:+NJzFF4f
>>817
逆張り脳の人はやっぱいるだろうなw


860 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:29.52 ID:Aa+HrCpu
このデフレが消費低迷の原因になっているという説明は思いっきり胡散臭い。


861 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:30.80 ID:+X4sggXf
>>835
だから構造改革なんだろw

要らないんだよ低知能層は


862 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:32.07 ID:b5Hep5ne
>>827
そうなんだけど、なんか人によって様々だよね


863 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:33.89 ID:yID75NFU
>>807
だからデフレ脱却しかけたんだろ
2006年に金融引き締めやっちゃったから批判されてんだろうに


864 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:36.44 ID:4Lb36Dka
日銀はプライドの塊だから御免なさいするのが
心底嫌なんだよなw本当最悪


865 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:37.47 ID:ccUrWMV/
竹中「ききききき、企業がため込んでるのはでででデフレの所為だぞ
    企業が富を独占しだしているとは口が裂けてもいいいいいえない」


866 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:38.75 ID:3pmck29l
>>841
どうせ中身はみんな中国製だ!


867 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:47.17 ID:TCZ/9Ckx
2003〜6年の日本と2011年6月から現在にいたるアメリカ見れば、
ゼロ金利政策の効果が切れた段階で量的緩和政策続けても無意味だっての、明らかだろ。
全然増えないんだぞ、アホみたいに金ばらまいても、マネタリーベース。


868 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:52.70 ID:10RwTN9r
福祉だって朝鮮人だろ

それに群がってるのが福祉乞食の朝鮮人
わははははは
生活保護連コリアンからは選挙権無くさないとそのうち国滅びるから
て言うかミンス党で滅びそうになっただろ、ヒャッハー(笑)


869 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:53.81 ID:x27RjqUk
>>802
金融緩和が財政政策の一環となってきているので、政権


870 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:03:54.83 ID:jrnUKCpc
>>834
いくら安くても海外メーカーには決して手を出しません


871 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:01.69 ID:8DQIhmmz
BBAw


872 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:03.65 ID:NbT2CcmS
>>836
少なくとも短期的には国債の金利が上がるからね
マズい人たちもいるんじゃないかな?


873 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:04.29 ID:H3EFUsey
>>853
安物はテーブルがクルクル動くからw


874 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:05.66 ID:vSJgZDcw
竹中むかつくわー
お前の容認発言で日銀が金融緩和止めたままになったんやろ
しかもセーフティーネット崩壊させて金持ち優遇策で格差広げやがった


875 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:12.33 ID:FFmG8XRq
え?


876 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:13.45 ID:YdFgQ86q
ファンクション


877 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:13.66 ID:Y2Dy+CTH
>>848
知識と人格は別ってことだな


878 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:14.10 ID:Y7z4eivv
おいwwwwwwwwwwwwww
ちゃんとまとめろwwwwwwwwwww


879 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:14.52 ID:u4FQ0OF/
横文字大好きだな


880 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:17.12 ID:4gK/77X4
>>825
国内メーカーでもあるよ
自分が見たのはシャープだったかなー


881 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:21.12 ID:kdAIRvOu
松下はゲームで失敗ばかり。
一番は3DOだな。


882 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:23.02 ID:RtxAseuI
クルーグマンと竹中は全く同じ立場だな


883 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:26.96 ID:zCnnzxSC
デフレなら現金最強だが、インフレなら実物資産最強
だからどっちにしろ消費は増えない
消費を増やすには消費したくなるものを供給するしかない


884 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:28.22 ID:Aa+HrCpu
>>850
あれは失業対策としてはまあ妥当だから


885 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:28.04 ID:pBpnHNBw
>>854
喋り続けないと、生き残れない存在だからね


886 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:30.98 ID:Iw772sGh
MC下手糞、はやく交代しろ(´・ω・`)
 


887 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:31.06 ID:cp5CmwG/
>>838
それよりNHKの解体をやって欲しい


888 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:32.10 ID:12rM9o4s
少なくとも株価が上がって気分が高揚してるんだからいいじゃん(´・ω・`)


889 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:33.15 ID:ztumLYD2
>>842
中国メーカーだな


890 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:34.08 ID:+X4sggXf
>>855
もともと設計がおかしかったんだが
37年前に指摘されてる
さらにメンテナンスの基準がおかしいからだろw

嘘ばっかり言うなよ土建屋朝鮮人


891 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:35.61 ID:9RoM8XlH
高橋進
うさんくせー


892 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:36.17 ID:vcPPMDts
>>824
TPPとか規制改革やってくれるなら金融政策のほうは折れると。


893 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:36.44 ID:x7c/jpc3
民間の投資の喚起ってどうやればいいの?


894 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:37.07 ID:ICqscJ6l
トンネル崩壊は関係ないからね

絶対関係ないよ

だって30年以上何の検査もしてないからね
結局民営化なんか関係ないよ

民営化してなくて起こる事故だよ
それこそ民営化してる今こそ警察が取り締まるべきだよ


895 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:37.41 ID:IZQQkAl0
>>807
円キャリーしただけだしね。外需引き合いが少ない今となっては105円以上の円安も無いだろうね


896 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:38.77 ID:eTzxcwdP
>>861
世界屈指に地震や気候変動が激しい国土だぞ。
何で木造建築が主流か解ってんのか。


897 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:40.09 ID:bZuRKJG7
中身は日本製


898 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:42.14 ID:5SlYItFN
金持ちは金を使わない・貧乏人は金を使う

やはり金持ちからは金を搾取するしかないぞ


899 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:43.26 ID:6C12oRni
笑い事じゃないw


900 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/05(土) 00:04:44.97 ID:UoGDYvch
http://livedoor.blogimg.jp/guideline/imgs/6/9/696bea90.jpg
これか
スーファミ一体テレビ



このスレの画像一覧

158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50