■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【新年】WBS☆NeoSpo6388【WBS始め】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 20:30:19.32 ID:z6yyKVa3
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/#!/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【震災以来の】WBS☆NeoSpo6387【株高】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1356616482/


501 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:22.59 ID:8Uu34ud/
朝生と同じ話だな


502 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:27.53 ID:Nc07IL+2
>>479
下がり続けたらどうなる 会社潰れるぞ


503 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:29.04 ID:dGjq2dUK
>>492
むしろそんな高いのかよ


504 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:29.52 ID:8WvVGG3r
なんだこの無駄2画面は


505 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:29.57 ID:vcPPMDts
>>464
その通りだけど純粋な客観予想ならforecastとかprojectionのが近い気もする


506 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:30.30 ID:TWEKYaP6
>>472
確率表示とか自主規制(笑やってるけど、根本はナニも変わってない。
結局、欲しいカードほしさにガチャ回すようなゲーム性は一緒。


507 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:32.10 ID:yhyhXsin
>>455
その辺の、金回りの都合なのかねぇ。銀行もっと気楽に貸し・・・いやなんでもないウーム


508 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:34.00 ID:1K2hyBwl
>>492
2マンを安いと評価してるの?高いと評価しているの


509 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:35.06 ID:imU44RX2
金融話してもあーいえば竹中で丸め込まれる


510 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:37.21 ID:s4vPyvlT
理論だけで上手くいけばいいなあ


511 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:37.99 ID:bYXRPzQS
日本の若者の財布の中身は少ないが60歳以上は900兆円持ってるで(´・ω・`)


512 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:38.23 ID:gO4+JGJM
>>488
繁華街は女ばかりだよな
若い奴もいるけど働かないのかよ


513 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:38.35 ID:As/4TlHo
>>479
それは金が循環しているから好景気の傾向ですよん


514 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:38.90 ID:fdmu21YH
ベーシックインカムはよ


515 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:45.01 ID:ODRewmFt
>>469
一般家庭の現金保有額が世界最大の800兆円とか聞いたからみんな貯めこむの好きだよな


516 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:47.67 ID:MuybP6ec
企業の利益に対して賃金支払率を規定する法律作れよ。

企業が儲けて役員報酬も増えてるのに、
「景気が悪くなった時のために従業員給料は減らしますね^^」とかマジキチ


517 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:50.84 ID:YJsXGoXt
これこれ

公共事業=悪みたいな一元論が糞すぎるんだよ


518 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:58.21 ID:0tJCefYi
黙って聞いてたら平蔵に言い包められてしまうな


519 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:02.17 ID:3UkFVMch
>>483
パチンコより悪質だよな、パチンコってより麻薬と比較した方が合ってる


520 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:05.85 ID:f46t4BVp
OECD加盟国だと、またトップクラスだよ。
日本より上なの韓国とフランスくらい。


521 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:12.35 ID:srLKOaw4
物価が上がる→企業収益が上がる→役員報酬が上がる→株主配当が上がる→給料が上がる→下請請負費が上がる→下請が体力回復→下請社長報酬が上がる→下請給料が上がる

ココまで行ってはじめて国民は景気回復を実感する


522 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:22.13 ID:vHUH6jeQ
直接国民に所得増やすカンフルがないとダメだろ


523 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:29.15 ID:SxFeb+px
コンクリゼネコン復活か麻生氏の肝いりで


524 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:29.26 ID:6C12oRni
トンネルはほとんど関係ないだろw


525 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:31.10 ID:ICqscJ6l
トンネル崩壊は関係ないよ
アホか


526 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:31.48 ID:Nc07IL+2
×コンクリートから人へ
○コンクリートから朝鮮人へ


527 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:33.36 ID:EKMMQgGs
>>508
安い。
だいたい半額が元値だろうし。


528 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:33.86 ID:5m6np/Rj
>>479
昔の貯蓄の価値は下がる。
ならば、早く遣わなきゃ損→消費拡大


529 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:34.28 ID:3orWCg76
コンクリートから人へって何やったの


530 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:35.87 ID:yhyhXsin
>>472
確率が表示されたぐらいしか変わってない


531 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:39.45 ID:ow3XQKoM
>>511
竹中平蔵も60歳過ぎてるぞw


532 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:40.20 ID:jrnUKCpc
>>498
専門性の高いものすべてw
スタッフは当然底辺、上は上で大卒でも遊んでばかりの奴
難しいことわかるわけないw


533 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:41.56 ID:RWkUXVw5
智ちゃんも民主党のアホさには頷いているな


534 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:43.64 ID:xlQLL1js
それはやめろ


535 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:48.61 ID:OW7VY8b2
>>492
っていうかAndroid端末は色々重すぎるから
パワーのあるCPUとかが必要になっちゃうんだよ

まぁ重い理由のほとんどがキャリアが詰め込んだうんこのせいだけど


536 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:48.70 ID:eTzxcwdP
インフラの自由化は程々にしてほしいわ


537 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:51.40 ID:vcPPMDts
羽田の24時間国際ハブ空港化は竹中が何年も言ってることだな


538 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:53.44 ID:ICqscJ6l
また無駄な公共事業ああああああ


539 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:53.74 ID:ODRewmFt
>>475
チャート見てるとずっと前から7000円台まで落ちて来ないんだよな。


540 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:56.03 ID:h9z/13dp
あべのルシアス
あべのハルカス
あべのミクス
あべのキューズ


541 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:50:59.84 ID:9PZ5DkmU
ベーシックインカム+正社員廃止でどうよ。雇用の流動化。


542 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:05.46 ID:Uy/SiMol
この人韓国を手本にするほ好きだね


543 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:08.08 ID:nURfj6tw
韓国関係あるの?


544 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:05.49 ID:HnZm0/fn
韓国がなんだってえ?


545 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:13.15 ID:3pmck29l
>>515
生活必需品の物価が他国と比べて滅茶苦茶高いから
貯めないと老後の生活ができない

という事情があるしな


546 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:13.92 ID:Ev3Zw5Fm
一日一韓入りました


547 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:13.91 ID:Nc07IL+2
>>521
これをもっと説明してほしいよね
目先で判断する奴多すぎるから


548 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:18.55 ID:HdLZLnW5
そして外資に売る、か。


549 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:20.63 ID:jrnUKCpc
>>541
正社員も廃止かいw


550 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:21.16 ID:RWkUXVw5
>>529
通貨スワップ?


551 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:24.06 ID:ICqscJ6l
そんな事を公務員のバカ許すわけないだろ
法人の糞みなし公務員が許すわけないだろ


552 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:32.37 ID:bXIxaBJC
>>475
90万ぐらい出せよ
700万の時よりマシだろw


553 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:32.43 ID:Zv3BigFH
亀井よんでこい


554 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:40.80 ID:3orWCg76
そんなことしたら公務員の仕事が無くなる


555 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:46.52 ID:/SB9IZ0w
竹中は羽田利権にずぶずぶだからな。。


556 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:46.62 ID:GaURknJA
財閥が支配する国参考にしてもなあ


557 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:48.34 ID:SxFeb+px
自民が歳出削減できるとは思えないな


558 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:48.39 ID:Qhp82f0o
竹中「実は」って言いすぎw


559 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:53.19 ID:za81tgDY
期限付き紙幣国民に配れ


560 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:58.20 ID:eTzxcwdP
>>538
典型的な情弱だな


561 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:02.14 ID:HnZm0/fn
効率を上げるとは賃金をさげることです


562 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:51:57.74 ID:GSJoqTtc
>>517
公共事業=悪
自由経済=良い

こういう風潮どうにかならんかね。
何の根拠の説明もなく言ってるからタチが悪い。


563 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:04.95 ID:ykb5dCAy
天下りに管理させるよりは良さそう


564 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:05.24 ID:9PZ5DkmU
>>549
うん。そのかわり同一労働同一賃金で。簡単に首切れるほうが雇用しやすい。


565 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:06.10 ID:TWEKYaP6
>>539
任天堂はWiiUがダダ余りで失敗臭いから、9月決算あたりがヤバそう


566 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:08.73 ID:up9r2h3/
民間がやって黒字になる空港ばかりだったら
民間が自主的に整備しますがな


567 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:10.58 ID:vHUH6jeQ
>>559
同意


568 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:14.33 ID:EKMMQgGs
>>535
とはえipad使ってると
すぐメモリ一杯になるし処理重くなるし
OSとしてはiosもそんなにいいものじゃないと思う。


569 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:14.67 ID:Aa+HrCpu
>>528
人は使わなきゃ損なんて理由でお金を使わないよ。
だいたい老人が金を使わないのは不安だからと言われているのんだから、
インフレなんかになったら不安が倍増してますます節約するに決まってる。


570 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:15.77 ID:wnX8Xxmk
それインカム減るんじゃないの


571 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:17.45 ID:s2kchnQf
流石竹中先生


572 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:22.83 ID:vcPPMDts
空港のビルディングに外資が入るだけで大騒ぎしたのが5年前


573 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:23.26 ID:bYXRPzQS
>>341
怖がらせてごめんお
書き直すお さっきの女子の格好

○(´・口・`)○


574 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:24.62 ID:DlgqLZB6
>>517
地方で職を作るとしたら公共事業だもんな
ただ人に金をばら撒くよりも職と物と技術を残した方がいいし


575 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:30.87 ID:z/EvCYp8
>>516
もうかったら俺の手柄。
儲からなかったらお前らが悪い。


576 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:32.08 ID:ZGs+05Ks
はあ?


577 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:36.08 ID:ICqscJ6l
>>560
ハイハイ


578 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:38.43 ID:RWkUXVw5
耐震化か


579 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:39.05 ID:ZQz8XL3a
竹中は小林亜星の徒

ん、なんかちげえなw


580 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:40.48 ID:HnZm0/fn
いままで正社員がやってた仕事を非正規にやらせて人件費をさげることを
効率化という美名でよんでいるのです
このことに多くの日本人が騙されている


581 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:40.51 ID:KMesuCBM
トンネル崩落事故は、自民党の責任だろ。

国土強靭化というのは真っ赤なウソ。

自民党が
メンテナンスに金をかけずに、新しい無駄な箱モノや、新しい無駄な高速道路ばっか作ってたからだろ。


582 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:41.26 ID:3orWCg76
ベーシックインカムはよ


583 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:42.25 ID:f46t4BVp
民主の時期の実質経済成長率は平均2%くらいで、
安倍が目指してる実質1%(名目3%インフレ率2%)より上だったりする。


584 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:45.53 ID:3pmck29l
>>521
リーマンショックまでは企業収益は毎年増えてたのに
国民の所得は毎年減ってたから

そもそも企業が収益を社員に全く還元してないので無理だと思うぞ
むしろ人件費削って収益増やしてる状態


585 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:48.17 ID:Dn9pV32j
民間が公共インフラやったところで利益が経営者に集中するだけだよ
韓国や東電みりゃわかるだろうに


586 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:54.20 ID:ZGs+05Ks
>>558
詐欺師だからね


587 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:55.99 ID:cp5CmwG/
>>551
地方公務員の莫大な人件費を削って一般国民に回せないものかしら


588 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:56.73 ID:jrnUKCpc
>>564
駄目な会社ばっか渡り歩いたんだな・・・・・


589 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:52:59.83 ID:6C12oRni
お前が言うなの安倍政権w


590 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:02.75 ID:h9z/13dp
趣味はボランティア
人の喜びに繋がる仕事をして行きたい(・∀・)

ジョブラスに会員登録(`・ω・´)

ジョブレスになりました(´・ω・`)


591 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:06.74 ID:dGjq2dUK
手取りなんか増えるわけ無いじゃんw


592 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:11.13 ID:g0tH2ZVP
竹中、こいつは口だけで日本が滅びるわ!
韓国を口にしただけでコイツは駄目だと思ったね。


593 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:13.25 ID:9cSa5PYG
はい?


594 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:13.81 ID:jZr5pLci
>>516
ドコの社会主義だよ


595 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:14.46 ID:8WvVGG3r
趣味ボランティアやめい


596 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:15.00 ID:eTzxcwdP
>>577
マスコミの受け売りで対案も何も無い反対するだけの情弱だろ。


597 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:17.46 ID:t3pGF/h4
日銀もよう譲歩したわな(´・ω・`)


598 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:18.09 ID:ArnCIRsT
ボランティアとかNPOに就職しろ


599 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:24.99 ID:dKmFPv1Q
>>559
1年期限でもし毎年12月31日が期限だったら師走が凄い事になるな


600 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:53:26.35 ID:GSJoqTtc
>>569
使わなきゃ紙切れになるものをいつまでも持ってるなんて阿呆の選択だろ。


158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50