■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【新年】WBS☆NeoSpo6388【WBS始め】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 20:30:19.32 ID:z6yyKVa3
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/#!/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【震災以来の】WBS☆NeoSpo6387【株高】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1356616482/


401 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:22.24 ID:Rv1vsbm1
それ紐がゆるいのとは違うのでは


402 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:22.32 ID:pObQB4EY
>>314
そりゃコメンテーター陣がこぞって政権入りしたからな。
大分取材もやりやすいだろ。


403 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:28.82 ID:3orWCg76
誰が認めたくないんだろう


404 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:30.13 ID:acd0SYfy
>>383-384
途中までいいこと言うなと思ったらやはり企業のみに富を集めろという。


405 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:33.29 ID:+vRBDDPY
企業が強くなって給料上がるんですか?


406 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:33.40 ID:cp5CmwG/
>>375
コンプガチャの時代はいつ終わるんや


407 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:36.92 ID:eTzxcwdP
消費者に回ってくるのは最後だからな。
やや遅れる。


408 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:37.90 ID:zCnnzxSC
>>315
神道のうち、国家神道に限って話をするなら、それほどメチャクチャな話とは思えないけどな
なんであんな分派ができたのかつきつめるとそういうことだと言えなくもない


409 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:38.14 ID:0O0AQscX
えっとねー
こいつ中国人?


410 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:38.27 ID:up9r2h3/
賃金が低すぎて結果的に貯蓄に回す金額が低くなってるだけだろ


411 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:39.49 ID:ofFailqj
それってただ単に給料少なくて貯金に回せる
金がないだけじゃねえの?


412 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:42.00 ID:vcPPMDts
>>357
公共事業は費用対効果を厳格化して新規事業より補修中心に、
中には人口減少を見越して放棄するインフラも出ざるを得ないだろうな。


413 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:43.28 ID:rzmix7Fe
>>364
だが、それが皆藤愛子なら許せる!


414 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:43.97 ID:Aa+HrCpu
>>369
内部留保って言ったって負債を減らしてるだけでお金を溜め込んでるわけじゃないよw
そんなことあんた株主なら許さんでしょ


415 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:48.32 ID:hP/9gNFu
また竹中の詭弁か


416 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:48.79 ID:As/4TlHo
貯金を切り崩している底辺がいるから貯蓄率が減ってるんだよ
アホか


417 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:50.48 ID:3UkFVMch
今日ヨドバシでマッサージチェア試してたら欲しくなってきたけど
あれ壊れやすいから嫌なんだよな


418 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:50.65 ID:jrnUKCpc
会社が内部で溜め込むだけだろ


419 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:55.89 ID:Iw772sGh
>>395
 「ぜし、資産課税を!!」


420 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:45:58.24 ID:6C12oRni
税金も上がるわけですがw


421 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:01.27 ID:9zaJK92S
企業の内部保留をどうにかしないと無理だな


422 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:01.81 ID:HnZm0/fn
タイムラグじゃねえよ
賃金はあがらねえんだよ
上がるのは公務員だけ


423 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:01.66 ID:DlgqLZB6
アンケートで物価上昇を予想しても仕方ないだろwwww


424 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:04.32 ID:RWkUXVw5
スパイラル逆に回せ


425 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:05.73 ID:ZGs+05Ks
世紀のペテン師竹中やん
はよしね


426 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:09.06 ID:MuybP6ec
ホンマケケ中はユダヤの手先やでぇ


427 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:10.49 ID:9cSa5PYG
>>334
こないだのニュースでハゲたおっさんがイヤーウォーマーしてたけど頭部がめちゃくちゃ寒そうだった(´・ω・`)


428 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:12.02 ID:33WDVKbG
>>401
種もみ食ってるだけよ


429 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:12.69 ID:ODRewmFt
物価が上がれば今のうちに買っとかなければいけないとなって金が回るようになればいいがな。


430 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:14.40 ID:cp5CmwG/
>>398
専業主婦ってそんな暇なん?


431 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:15.24 ID:vHUH6jeQ
内部留保の割合を資本金ベースで決めればいいんだよ(´・ω・`)
溢れた分は設備投資か人件費にまわせばいいんや


432 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:17.76 ID:GYVGdWZi
>>382
いろんなAAがあるなあww


433 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:22.60 ID:LGYYiz+3
貯蓄出来ないのを、財布のひもが緩んでるとか
恐ろしいすり替えだな
こんなのが諮問会議で指揮取ってたのか…


434 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:25.81 ID:jrnUKCpc
>>403
若さゆえの過ちを認めない人


435 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:26.36 ID:OW7VY8b2
給料上がらなくて物価だけ上がったら本当に最悪だな


436 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:27.23 ID:9cSa5PYG
>>341
怖いお(´;ω;`) ブワッ


437 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:30.68 ID:imU44RX2
最近タンス預金を開放しろみたいなこと言ってたけどそれいいと思うお


438 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:31.48 ID:dGjq2dUK
は?


439 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:32.39 ID:yhyhXsin
>>376
そうやって給料下げたりリストラすると消費も縮まる・・・


440 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:36.49 ID:5m6np/Rj
>>382
初めて見たw


441 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:37.71 ID:igLQx/Ei
>>405
給料上がらんけど社員数が増える可能性はある


新卒だけだけどなw


442 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:38.08 ID:eTzxcwdP
>>422
GDP上がってれば賃金も嫌でも上がってるよ。


443 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:38.53 ID:Nc07IL+2
何言ってるか分からん高橋


444 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:40.08 ID:4gK/77X4
>>393
任天堂とかも現金ハンパないのに今の株価の凋落ぶり


445 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:46.85 ID:EKMMQgGs
竹中vsフェルドマンとかしてくれないかな


446 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:47.27 ID:3orWCg76
俺の会社は給料上がらんな
過去7年下がってないから上がるわけない


447 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:51.86 ID:TWEKYaP6
>>406
コンプガチャはもうガチャ禁止くらいの規制入らなきゃ無理。
パチンコがいつまでも終わらないのと同じじゃね


448 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:53.89 ID:Zv3BigFH
とれたまマダー


449 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:56.57 ID:dKmFPv1Q
物価の50%を国が出せ


450 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:58.07 ID:77I6NEtB
エクスペクテーションwww


451 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:46:58.75 ID:RWkUXVw5
経営者の非常識な悪事を法律で取り締まれ


452 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:05.64 ID:CATozw/I
企業が儲からない限り、給料が上がるわけないという小学生でも分かる理屈を
「すぐ給料が上がるわけじゃない」と幼稚園児みたいなことを言って必死に批判する奴が
テレビに大勢出てくるこの国


453 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:06.52 ID:GSJoqTtc
なんでマスゴミは物価が上がることばっかり煽るの?


454 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:08.15 ID:HnZm0/fn
物価があがっても賃金が上がるのは物価スライド制の公務員だけ
会社員も労組が弱体化してるから賃金はあがらない
物価が上がれば企業はコスト高を非正規に転嫁するから非正規は逆に賃金がさがる


455 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:11.39 ID:uuQRxSxo
>>369

株式等の時価総額を見て大口から株を買ってもらって
資産を増やすため。
後は景気が悪くなるために備える。


456 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:11.48 ID:t3pGF/h4
アップル現金ぎょうさん持ってても開発費に回す金ケチりすぎやろ
アップルがイノベーション起こさないでどこが起こすんや(´・ω・`)


457 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:13.51 ID:fdmu21YH
経済ってわかんね


458 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:14.49 ID:GaURknJA
内部留保で経営体力つけているおかげで雇用が守られているからな
会社がなくなって失業したら元も子もないからな


459 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:18.00 ID:f46t4BVp
インフレ10%で国債の実質上の重さは確かに10%くらい落ちるんだけど、
その分金利が上がるので、実は負担自体はインフレでも変わらない。

バブル期と今の企業向け融資だと、実は今の方が金利含めた負担分は軽い。


460 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:18.29 ID:DlgqLZB6
企業業績が回復したら
法人税上げて所得税下げろよ
そうすれば個人に金が回る


461 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:21.04 ID:ow3XQKoM
竹中平蔵 VS ベンジャミンフルフォード
http://m.youtube.com/#/watch?v=-cZDkNYlWAA&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D-cZDkNYlWAA&gl=JP


462 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:22.63 ID:HdLZLnW5
外部要因じゃないん?


463 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:22.94 ID:jrnUKCpc
>>414
急に配当増やせって言っても、殖えないし・・・


464 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:27.27 ID:Aa+HrCpu
expectationを「期待」と訳すのはちょっと恣意的過ぎるよ竹中さん。
経済の世界では普通は「予想」だろう


465 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:27.16 ID:vcPPMDts
>>394
その分長期金利も上昇して利払い費も増えるのが常だからどっちの上げのが大きいかだね。
それを抑制して税収だけ増やせれば成功だが、逆なら悪いインフレ、悪い円安、日本売り。


466 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:30.29 ID:0lL/YZIo
>>428
そりゃヒャッハーな話だな…


467 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:30.62 ID:SxFeb+px
資産課税ってもろ自民党員だろ


468 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:33.11 ID:LQEttW7J
この2バカゲスト何とかしろよw


469 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:35.69 ID:3pmck29l
>>429
しかしその効果はあまり期待できないんだよな・・・

増税すると必ず景気悪くなってるし
たぶん上がったから買うのやめよう&上がるから貯金しよう>上がる前に買おう!なんだと思う


470 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:36.87 ID:L5Z2VQvM
そうだ どっちにしても動かないと
民主政権なんてなにも動かなかった


471 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:38.52 ID:ICqscJ6l
給料上げるなんて
絶対ムリだろ
まず
派遣禁止
契約社員
禁止にしろよ「


472 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:43.63 ID:EKMMQgGs
>>447
コンプガチャってまだやってるの?
前つぶされたんじゃないの?


473 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:48.01 ID:z/EvCYp8
普通の労働者は上がらんよ。
新興国労働者がライバルだ。

グローバル化って良いものか?


474 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:48.31 ID:Ta08LWGe
竹中ってタブタ亮子に似てる


475 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:55.69 ID:fhnOJl+u
>>444
任天堂は株式分割しろよ
高くて買えねーわ


476 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:47:59.18 ID:ykb5dCAy
全ての街にカジノ作ればいい。老人達に金を使わせよう


477 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:07.61 ID:9cSa5PYG
>>417
アッ!アッ!アアア!
       オォオオォ
 ζ*´Д`)      
 || ⊃ ⊃       
 | ̄ ̄|_)_)| ←膣トレ 
  ̄ ̄      椅子 


478 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:09.05 ID:wMX7Buxy
独演会はじまた


479 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:16.80 ID:fdmu21YH
物価があがって賃金が上がたら同じじゃね?
経済ってわかんね


480 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:18.82 ID:3UkFVMch
>>447
もうガチャ禁止しても意味なくね?ポーションがある限りガチャを禁止しても同じことだよ


481 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:23.35 ID:+/zKW2Zd
今年の流行語大賞ノミネート確定のアベノミクス


482 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:23.57 ID:OW7VY8b2
給料を上げてあげないと、誰も物を買う余裕が無くて
国内で不良在庫が増えるだけ


483 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:30.18 ID:cp5CmwG/
>>447
パチンコより悪質。
子供が親のクレジットカードで決済できてしまう


484 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:30.77 ID:vcPPMDts
>>445
ポリシーウォッチでつるんでるから対決にもならない


485 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:32.28 ID:oRa9p+Nq
竹中、よどみなく喋れるなあ


486 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:32.31 ID:/SB9IZ0w
高橋さん、竹中さんを意識しすぎだろ。


487 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:33.24 ID:f46t4BVp
竹中の主張が正しいと、この世のバブルは全て破綻しない事になるけど、
現実は期待で膨らんだ好況なんて、長くても5年前後で弾け、酷い傷を残す。


488 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:36.72 ID:jrnUKCpc
>>430
こっちが商談がてら2時間居ても、あいつら仲間とぺらぺらしゃべってるw


489 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:39.00 ID:Pk7jEaJ2
人口減少時代に何を夢見るw


490 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:42.84 ID:3U13J9Jq
竹中のネクタイ良いね
ブランドわかる人教えて!


491 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:52.55 ID:GSJoqTtc
>>479
同時には上がらんって話だろ


492 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:54.08 ID:EKMMQgGs
>>456
開発費というか、
iphoneの原価が2万ってのがスゲーえげつないと思うわ。

日本のスマフォ、原価いくらだろ。


493 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:48:57.17 ID:nURfj6tw
>>471
雇用が減るだろ


494 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:06.99 ID:UoGDYvch
>>471
ダメです!
毎年1億円
何もしなくても金をもらうんで・・・BYケケ中


495 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:07.49 ID:3UkFVMch
>>477
ってか、リアルにそんな感じだぞw高級なマッサージチェアはアナル刺激しまくるw


496 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:14.54 ID:uuQRxSxo
サブプライムで失職者が増えてきたとき、1円で
企業をはじめなさいと適当なことを言っていた竹中


497 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:15.70 ID:t3pGF/h4
3分割でもりもっちゃんも映しとけや(´・ω・`)


498 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:17.63 ID:cp5CmwG/
>>453
マスコミの人間にマクロ経済知識がないから


499 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:20.74 ID:ICqscJ6l
よくねーよ
アホ


500 :ワールド名無しサテライト : 2013/01/04(金) 23:49:20.64 ID:up9r2h3/
朝生と同じ事言ってるな


158 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50