■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:39:18.11 ID:Cwqo1WdF
【世界に羽ばたく!ニッポンの技術4 日米電気自動車戦争】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201210012200.html


359 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:10.11 ID:ZEmIUXuX
どうせ後からBYDとかに安物量産されてシェア全部とられちゃうんだろ


360 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:10.66 ID:iGV6lMye
そうなんだよね
充電インフラ規格で
日産連合がひっくり返されそうらしい


361 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:11.72 ID:dinyyj+v
>>351
電気自動車に乗るぐらいなら一生独身で居たい


362 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:14.53 ID:v7IezvzI
>>349
とかいいながら裏でこそこそハイブリッド作るのが欧州さん


363 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:16.59 ID:GygjkCtb
>>334
暖機運転に時間がかかるんだと
おまけに燃料の水素の扱いがめんどい


364 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:18.06 ID:Fds2Vxgp
>>320
空力の専門家が絶賛するプリウスのカタチ
毎回空力技術で革新的なものを入れてくる


365 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:21.11 ID:u+1lxor3
バカチョンダイは?



366 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:21.31 ID:v9t0gWUK
EV車がそんな売れてるとは思わなかった


367 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:28.44 ID:R5tbnz6u
>>349
ヨーロッパはそうだけど他は主流になってないだろ


368 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:28.62 ID:ueS3nC0V
シェリーは日産のハゲオヤジ達とエッチしたの?


369 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:31.30 ID:tpcGM/9j
竹田って、いっつもこんな事を言ってるの。ホント気色悪い。


370 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:31.72 ID:Pa/2dqBf
>>355
免許を取った当初は私もそう思ってました。


371 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:43.45 ID:JjEQ1HuG
テスラってトヨタもかなり株もってるよね


372 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:44.34 ID:v9t0gWUK
toyotaが出資したんじゃなかた?


373 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:44.62 ID:/TT1Io6I
物騒な名前だなw


374 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:48.66 ID:LPH7mUGa
テスラはトヨタと組んでるよな


375 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:52.68 ID:VITURS55
プリウス乗ってる奴の自己中運転ぷりはまさにエゴカー


376 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:53.93 ID:QfFErm3r
>>365
日本の特許盗むニダ<丶`∀´>


377 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:54.16 ID:D3pWFTTc
トヨタじゃん


378 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:59.09 ID:d8lCq61U
欧米を制覇するかどうかは、給電ステーションをどれだけ設けられるかにかかっている


379 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:01.25 ID:PlPamBFU
テスラってバンドいたよな


380 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:03.70 ID:g6FOy4FM
EVだとメンテが楽で故障も少ないとかメリットがあるんかな
ガソリンエンジンと比べれば機構も単純そうだし


381 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:06.34 ID:eUkvQjCy
ニューモデル=スシロー


382 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:07.46 ID:GygjkCtb
現れたってかこっちが先じゃない?


383 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:09.60 ID:dinyyj+v
何か今のNC1ロードスターに顔似てなかったか?


384 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:11.45 ID:ti1fm+Ow
>>355
どうせ五年で乗り換えるくせにね。


385 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:13.17 ID:GoYLIui2
テスラはトヨタとry


386 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:17.69 ID:7MNF+D5d
さあさどうぞ、キャディのニューモデルです


387 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:18.79 ID:nrrZRzv4
あーテスラは気になってるわ。
デザインもいいし、航続距離も長いし、パワーもある。
現時点で完璧でしょ。ゴルフも気になるけど。


388 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:22.19 ID:0zxivrUz
まあ既存の車メーカーと提携しないと
いきなりゼロから作れないよなw


389 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:23.50 ID:OT/A7STL
電気になって参入障壁が下がって、車もそのうち安売り競争はじまりそうだ


390 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:27.62 ID:v7IezvzI
トヨタやGoogleが出資しまくってるな
ノートパソコンのバッテリー使ってるらしい


391 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:34.99 ID:Fds2Vxgp
>>337
日本の環境は世界的に見ても過酷
日本車が壊れにくいのもそこにあるという

最近じゃ欧州メーカーも日本にテストカーを持ってきてチェックするほど


392 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:35.14 ID:teYjqXk8
EVが実用的になる前に携帯電話の電池が実用的に
ならんと多分技術的に無理だろ。。



393 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:35.02 ID:t/8SeS5m
何かジャガーとかっぽいな


394 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:38.83 ID:1tUWw/1Y
>>325
フェラーリのはず


395 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:44.19 ID:3IAvzmkh
デカプリオもプリウスからテスラに乗り換えてたな


396 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:47.90 ID:v7IezvzI
>>384
10年乗ろうぜ…


397 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:49.92 ID:g6FOy4FM
>>375
プリウス乗りの運転が荒いって良く聞くよな
俺はあまり見たことはないが


398 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:54.55 ID:cr7zioZx
シトロエンぽいな


399 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:55.07 ID:R5tbnz6u
>>378
日本のチャデモ規格が主流になれるか


400 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:05.80 ID:+0mtjsJX
最近ニコラテスラの伝記読んだけど丸くてすべすべしたもの恐怖症って何なんだ(´・ω・`)


401 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:06.69 ID:GkK1HM0y
モデルSいいけど幅が2m越えてるんだもん
日本じゃ無理だよ


402 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:21.55 ID:BP3E9QVj
>>362
たしかにハイブリッドも出すね
今シトロエンとかつぶれそうでヤバいらしい


403 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:21.97 ID:1Wj4ILWW
これほんとに量産が軌道に乗るとまたEVの世界が変わるかも
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20120828_554098.html


404 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:22.91 ID:v7IezvzI
>>397
数が多いしあのケツはどうしても目立つからな…あとエコカーの癖にってのがあるし


405 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:23.11 ID:efZ1S5LU
>>384
いい車といってもすぐ価値おちるしさ


406 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:24.13 ID:+ruodNRN
>>369
何言ってる
指摘すべきは指摘する
貴重な存在だ


407 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:24.49 ID:Fds2Vxgp
>>390
そうだよ TESRAはパナソニック製のノートパソコン用電池載せてる
ちなみに、テスラ・ロードスターで400Kg近い


408 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:31.55 ID:ti1fm+Ow
>>394
たぶんそうだと思う。芸能人の誰かが買ってびっくりしたって話をしてた。


409 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:33.58 ID:d8lCq61U
>>400
それ、丸くなって寝ている猫だよ


410 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:40.21 ID:LRE56c2h
1回の充電で500Km走る電気自動車出ればバカ売れなのに


411 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:43.98 ID:GygjkCtb
>>355
じゃあ今日からお前の車ミニかダンガンな


412 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:48.45 ID:yFbrxVf7
>>391
冬は零下まで下がって夏は熱帯のような蒸し暑さ
おまけに自然災害の宝庫で山だらけだもんな


413 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:55.55 ID:RVObZ7df
あらかっこいい


414 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:57.21 ID:rS09iGdU
>>397
プリウスって乗ったことは無いけど
挙動が遅くてドライバーが思いっきり踏み込んだりしてたりしてそうに思う


415 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:58.33 ID:UHr2vkac
テスラは車両としての品質どうなんだ?


416 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:58.08 ID:rAHU+S86
圧倒的にカッコよすぎる


417 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:01.52 ID:g6FOy4FM
EVや燃料電池自動車ばかりになって
ガソリンエンジン車に乗るのは一部の金持ちや
走り屋だけって時代も近いな


418 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:02.47 ID:9LocEZiM
テスラなら毎週買ってるよ
インタビュー記事が楽しみ


419 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:03.32 ID:T3HlNFYX
金がねーんだよ


420 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:04.13 ID:myNZrHOE
これはかっけーわ


421 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:06.02 ID:R5tbnz6u
>>397
減速時の充電したいのか信号のすごい前からブレーキ踏まずにダラダラ減速して頭来る


422 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:07.25 ID:jwaoaiN+
まじかよwwwwwwwwwww


423 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:09.08 ID:Fds2Vxgp
>>387
ただね、充電時間が長いんだ
およそ14時間以上


424 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:09.94 ID:ZEmIUXuX
なんかかっこいいてすら


425 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:10.90 ID:JjEQ1HuG
やすい!


426 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:11.25 ID:+0mtjsJX
>>409
すべすべのぬこは嫌だな(´・ω・`)


427 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:13.06 ID:IcsYMq2f
日本車っぽい


428 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:16.58 ID:dinyyj+v
フロントはちょっといかついNCロードスターで
ケツはアウディのパクリだな


429 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:16.70 ID:/TT1Io6I
微妙だなw


430 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:17.52 ID:cPjj5WoJ
>>407
リチウムイオン電池って高いんだよなあ


431 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:22.16 ID:54gUbQ0h
かっこいい


432 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:22.29 ID:cr7zioZx
若い


433 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:24.83 ID:aZ83wpan
だからたけーって


434 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:23.98 ID:t/8SeS5m
>>352,364
(・c_・`) ソッカー
せめておっさんカーレベルのシルエットならまだ我慢出来るんだけどなぁ…
おっさんだしw


435 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:27.77 ID:nSrkw+eF
日本じゃ600万いくな


436 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:28.63 ID:v9t0gWUK
これならリーフより良くね?


437 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:34.39 ID:tiTsZwog
もっと新しいデザインに出来なかったのか


438 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:36.50 ID:u+1lxor3
俺41歳だけど、何?この差・・・(´・ω・`)


439 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:40.46 ID:OT/A7STL
リーフの倍の電池積むっていう力技なんだぜ(´・ω・`)


440 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:41.85 ID:BlwAhLoW
テスラはパナソニックのノートパソコンの電池使ってたんだろ
今はしらんが


441 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:41.81 ID:PlPamBFU
あらモテそうな人


442 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:44.70 ID:eUkvQjCy
うお、ペイパルの人か


443 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:45.86 ID:GoYLIui2
デザイナーがアストンマーチンの人だっけ?



444 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:46.60 ID:sfmK6Eyb
>>327
なるほどー
プリウスは乗ったことないがそこら辺の詰めが甘いのかー
とはいえ、ハイブリやEVアレルギーがリーフに乗ってかなり改善された


445 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:46.52 ID:ZEmIUXuX
この顔はヤリチン


446 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:48.03 ID:JB58OeDU
コレ・・・ゴミだろ

バッテリー上がったら、交換するのにまた何百万ってかかるww


447 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:50.45 ID:Fds2Vxgp
>>412
とにかく湿気も凄いからね 夏は


448 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:53.99 ID:g+bA0j6L
安いな
リーフ高すぎるんだよ あの見た目でさ
コンパクトカーみたいな外装w


449 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:55.46 ID:+0mtjsJX
グーグルがテスラモーターと組まなかったっけ


450 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:56.37 ID:BP3E9QVj
テスラは有力な技術者が逃げたとか聞いたぞ


451 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:57.30 ID:CwxtviDP
もう自動車は日本メーカーより韓国メーカの方が存在感あるよね…
実際良い車作ってるしなあ…


452 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:58.02 ID:T3HlNFYX
PAYPAL使いにくいよ


453 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:20:00.03 ID:/TT1Io6I
あーそりゃスゲーわ


454 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:19:59.05 ID:t/8SeS5m
paypal怖い


455 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:20:00.53 ID:NlW292w1
トラボルタはいってるな


456 :◆idyI883vUMeJ : 2012/10/01(月) 22:20:08.93 ID:pvfYY5ya
テスラって車体とかの開発費にあまり掛けてないよな


457 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:20:09.67 ID:aXg/02IM
なんかで儲かって、其の資金を使う方法って日本人には無いよね。


458 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:20:10.79 ID:JjEQ1HuG
島根!


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50