■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:39:18.11 ID:Cwqo1WdF
【世界に羽ばたく!ニッポンの技術4 日米電気自動車戦争】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201210012200.html


301 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:49.62 ID:OT/A7STL
俺もお金持ちになったら西海岸に住みたいわ(´・ω・`)


302 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:50.74 ID:ti1fm+Ow
>>222
特に外国は家族みんなの財産って意識ないよね。
パパの車はパパのって感じが強い。日本みたいに勝手に借りても平気って感じがない


303 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:53.81 ID:v7IezvzI
>>272
バッテリーってトヨタもホンダも日産も再利用してるんやで
もうそういうデマはやめた方がいい


304 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:55.08 ID:IcsYMq2f
シェリーかわいいな


305 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:55.62 ID:IFxksRv1
>>236
おっさん「それにクリーンだ」で俺もそれ思い出した


306 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:57.44 ID:rS09iGdU
>>281
フランスでブサイクな車のナンバー1に選ばれてた


307 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:58.93 ID:/TT1Io6I
>>285
ヒロシじゃなかったらこの番組じゃないだろw


308 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:00.48 ID:g6FOy4FM
でも原発ゼロで本当に電気代が2倍になったら
EV普及しないんじゃねーの


309 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:01.84 ID:BP3E9QVj
>>232
電気だけだとヤバいよな
東電様に命を捧げてるようなもん


310 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:09.65 ID:S4tI/mMr
ディカプリウス


311 :◆idyI883vUMeJ : 2012/10/01(月) 22:14:09.80 ID:pvfYY5ya
美子(*´д`*)


312 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:10.88 ID:Z58m3ou6
i-Miev はどうした。
売れてないの?


313 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:12.60 ID:9CVT6Ack
アメ車で排ガス撒き散らしながら走るのが粋ってもんだろ


314 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:16.25 ID:ZZa4MM+J
TPP日本入れたく無いわけだ、入らんけどな


315 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:20.47 ID:VITURS55
エコバッグ1枚作るのにレジ袋数千枚必要みたいな話


316 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:22.85 ID:NEdLWIjE
同じ車でも海外で走ってるとカッコよく見える


317 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:25.10 ID:teYjqXk8
一番エロ意識の高いアメリカの州はどこ?


318 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:25.81 ID:H1XjyOW5
>>250
随分、先だな


319 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:26.22 ID:ueS3nC0V
俺もシェリーで発電中!!


320 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:27.45 ID:t/8SeS5m
プリウスのデザインは空力的にあんなんなんだろうが
もうちょっと何とかならんかエアロやらでどーにもならんし


321 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:28.72 ID:Fds2Vxgp
>>272
じゃあ他のメーカーのHVやEVはどうなんだい?


322 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:39.73 ID:fN7Y3IkO
売ってる所が少ないからじゃないのか
電気自動車って高いだろ


323 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:43.48 ID:ZEmIUXuX
カニタマニア?


324 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:44.04 ID:IvH8Cias
>>258
なんだ 日産のためのステマだったのか


325 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:44.43 ID:ti1fm+Ow
>>235
フェラーリだかランボルギーニはたまにエンジンから火が出るからって
サービスで消化器付けてくれるって言ってた


326 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:14:58.19 ID:efZ1S5LU
ディカプリオはプリウスももってるけど
フィスカーカルマももっている(もらったのかなんなのかしらないが)


327 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:01.70 ID:v7IezvzI
>>290
プリウスPHVだとそこが未熟なんだよね
まぁ航続距離は魅力なんだけど


328 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:04.22 ID:RVObZ7df
>>235
ポルシェか何か雨の日に乗って雨漏りした!って文句言ったら、「雨の日に乗るなんて!」って反対に怒られたとか昔マンガで見たわ。


329 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:04.85 ID:dinyyj+v
リーフ乗るんなら中古のコロナでも乗ってた方が良い


330 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:06.93 ID:Fds2Vxgp
BSジャパン「7PM」のインチキ男 関口


331 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:10.00 ID:aZ83wpan
独占じゃないかw


332 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:05.82 ID:GygjkCtb
電車は電気自動車に入りますか?


333 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:11.70 ID:/TT1Io6I
軽って売れてるんだ


334 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:12.10 ID:R5tbnz6u
燃料電池車って全く聞かなくなったな


335 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:15.04 ID:g+bA0j6L
ミニキャブミーブかわいい


336 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:15.92 ID:dDMe8vOr
ミニキャブミーブ


337 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:16.71 ID:1tUWw/1Y
>>260
アラブの砂漠でオーバーヒートしないベンツが簡単に
オーバーヒートしてしまう日本w


338 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:19.07 ID:eUkvQjCy
3年後には韓国に負けそう


339 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:20.34 ID:dinyyj+v
>>325
最近は萌えなくなったらしいよ!!


340 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:22.45 ID:t/8SeS5m
焼菱つおいな


341 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:24.09 ID:OT/A7STL
テスラはあんまり売れてないのか(´・ω・`)


342 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:24.98 ID:IcsYMq2f
ミニ四駆だろ


343 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:25.30 ID:3IAvzmkh
俺は生涯電気自動車なんて乗る気は無い!
いや、ハイブリッドすら乗らない!


344 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:26.58 ID:BP3E9QVj
ジャストビーバーがすげえ車のってたな


345 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:38.16 ID:u+1lxor3
すんげーネガティブなおっさん


346 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:38.22 ID:RVObZ7df
>>306
うぬう…


347 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:38.42 ID:0zxivrUz
まだニッチ市場じゃないの?


348 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:41.16 ID:v9t0gWUK
充電方法とかもあるし・・


349 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:41.18 ID:nSrkw+eF
主流はディーゼルだよ


350 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:44.61 ID:S4tI/mMr
低コストで朴ればいいだけニダ


351 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:46.04 ID:VAtp11Uq
俺も家庭を持ったらソーラー付きの新築立てて
電気自動車買うんだ (`・ω・´)


352 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:48.67 ID:v7IezvzI
>>320
空力最優先設計だからな…
エアロ付けたらほとんど悪くなるし


353 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:50.04 ID:QfFErm3r
特許独占できるだろ


354 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:52.94 ID:ZEmIUXuX
サムスンの事かー!


355 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:54.10 ID:efZ1S5LU
車なんかのれりゃあよくない?


356 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:58.99 ID:ti1fm+Ow
>>339
あ、そうなんだ・・・(棒)


357 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:15:59.18 ID:F4UDjktX
ジャパネットたかたも北米進出だなw


358 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:03.55 ID:g6FOy4FM
スクーターは電気でも良さそうだけど
自動車はまだまだだなぁ


359 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:10.11 ID:ZEmIUXuX
どうせ後からBYDとかに安物量産されてシェア全部とられちゃうんだろ


360 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:10.66 ID:iGV6lMye
そうなんだよね
充電インフラ規格で
日産連合がひっくり返されそうらしい


361 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:11.72 ID:dinyyj+v
>>351
電気自動車に乗るぐらいなら一生独身で居たい


362 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:14.53 ID:v7IezvzI
>>349
とかいいながら裏でこそこそハイブリッド作るのが欧州さん


363 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:16.59 ID:GygjkCtb
>>334
暖機運転に時間がかかるんだと
おまけに燃料の水素の扱いがめんどい


364 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:18.06 ID:Fds2Vxgp
>>320
空力の専門家が絶賛するプリウスのカタチ
毎回空力技術で革新的なものを入れてくる


365 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:21.11 ID:u+1lxor3
バカチョンダイは?



366 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:21.31 ID:v9t0gWUK
EV車がそんな売れてるとは思わなかった


367 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:28.44 ID:R5tbnz6u
>>349
ヨーロッパはそうだけど他は主流になってないだろ


368 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:28.62 ID:ueS3nC0V
シェリーは日産のハゲオヤジ達とエッチしたの?


369 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:31.30 ID:tpcGM/9j
竹田って、いっつもこんな事を言ってるの。ホント気色悪い。


370 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:31.72 ID:Pa/2dqBf
>>355
免許を取った当初は私もそう思ってました。


371 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:43.45 ID:JjEQ1HuG
テスラってトヨタもかなり株もってるよね


372 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:44.34 ID:v9t0gWUK
toyotaが出資したんじゃなかた?


373 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:44.62 ID:/TT1Io6I
物騒な名前だなw


374 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:48.66 ID:LPH7mUGa
テスラはトヨタと組んでるよな


375 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:52.68 ID:VITURS55
プリウス乗ってる奴の自己中運転ぷりはまさにエゴカー


376 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:53.93 ID:QfFErm3r
>>365
日本の特許盗むニダ<丶`∀´>


377 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:54.16 ID:D3pWFTTc
トヨタじゃん


378 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:16:59.09 ID:d8lCq61U
欧米を制覇するかどうかは、給電ステーションをどれだけ設けられるかにかかっている


379 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:01.25 ID:PlPamBFU
テスラってバンドいたよな


380 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:03.70 ID:g6FOy4FM
EVだとメンテが楽で故障も少ないとかメリットがあるんかな
ガソリンエンジンと比べれば機構も単純そうだし


381 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:06.34 ID:eUkvQjCy
ニューモデル=スシロー


382 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:07.46 ID:GygjkCtb
現れたってかこっちが先じゃない?


383 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:09.60 ID:dinyyj+v
何か今のNC1ロードスターに顔似てなかったか?


384 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:11.45 ID:ti1fm+Ow
>>355
どうせ五年で乗り換えるくせにね。


385 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:13.17 ID:GoYLIui2
テスラはトヨタとry


386 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:17.69 ID:7MNF+D5d
さあさどうぞ、キャディのニューモデルです


387 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:18.79 ID:nrrZRzv4
あーテスラは気になってるわ。
デザインもいいし、航続距離も長いし、パワーもある。
現時点で完璧でしょ。ゴルフも気になるけど。


388 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:22.19 ID:0zxivrUz
まあ既存の車メーカーと提携しないと
いきなりゼロから作れないよなw


389 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:23.50 ID:OT/A7STL
電気になって参入障壁が下がって、車もそのうち安売り競争はじまりそうだ


390 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:27.62 ID:v7IezvzI
トヨタやGoogleが出資しまくってるな
ノートパソコンのバッテリー使ってるらしい


391 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:34.99 ID:Fds2Vxgp
>>337
日本の環境は世界的に見ても過酷
日本車が壊れにくいのもそこにあるという

最近じゃ欧州メーカーも日本にテストカーを持ってきてチェックするほど


392 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:35.14 ID:teYjqXk8
EVが実用的になる前に携帯電話の電池が実用的に
ならんと多分技術的に無理だろ。。



393 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:35.02 ID:t/8SeS5m
何かジャガーとかっぽいな


394 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:38.83 ID:1tUWw/1Y
>>325
フェラーリのはず


395 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:44.19 ID:3IAvzmkh
デカプリオもプリウスからテスラに乗り換えてたな


396 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:47.90 ID:v7IezvzI
>>384
10年乗ろうぜ…


397 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:49.92 ID:g6FOy4FM
>>375
プリウス乗りの運転が荒いって良く聞くよな
俺はあまり見たことはないが


398 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:54.55 ID:cr7zioZx
シトロエンぽいな


399 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:17:55.07 ID:R5tbnz6u
>>378
日本のチャデモ規格が主流になれるか


400 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:18:05.80 ID:+0mtjsJX
最近ニコラテスラの伝記読んだけど丸くてすべすべしたもの恐怖症って何なんだ(´・ω・`)


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50