■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:39:18.11 ID:Cwqo1WdF
【世界に羽ばたく!ニッポンの技術4 日米電気自動車戦争】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201210012200.html


201 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:36.56 ID:ZEmIUXuX
それはあなたのエゴというか金持ちの道楽ですね



202 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:36.59 ID:ti1fm+Ow
じゃ、そのソーラーパネルの触媒が駄目になったときにどうするんだよ。


203 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:40.91 ID:R5tbnz6u
李ならヒュンダイ乗ってろよ


204 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:41.78 ID:9CVT6Ack
>>170
故に貴重なんじゃないかw


205 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:42.33 ID:NlW292w1
日産の株買おうっと


206 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:42.63 ID:eUkvQjCy
そこには、ミクさんの痛車が・・・


207 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:45.66 ID:d8lCq61U
その電力が化石燃料から出来ているって言うのに・・・


208 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:50.99 ID:dinyyj+v
オーナーミーティングか


209 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:51.49 ID:v9t0gWUK
太陽電池を作るのに電気ガバガバつかってるけどな


210 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:57.53 ID:u+1lxor3
リーフが35台でリーブズ


211 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:57.67 ID:+ik+p7h2
ヤンキー集会


212 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:59.20 ID:VAtp11Uq
少ねぇwwワロタww


213 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:01.62 ID:VITURS55
太陽光パネルやケーブルなどは化石燃料使ってますけどね


214 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:02.91 ID:BsRF1mYg
なら車乗るなよ
極論か?


215 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:04.54 ID:tiTsZwog
ベーグル・・


216 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:05.17 ID:1tUWw/1Y
お前が食っている食料品に化石燃料使われているのは良いのか?www


217 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:07.16 ID:iGV6lMye
なんで水色ばっかりなの
それしかないの?


218 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:09.66 ID:Fds2Vxgp
そのリーフを造ったときにも化石燃料使ったんだけどね


219 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:09.10 ID:t/8SeS5m
充電する電気はソーラーだけで賄えるとでも…


220 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:10.66 ID:jcaphIvs
改造とかほとんどしてねえ草食なOFF会だなww


221 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:10.98 ID:ti1fm+Ow
アメリカの国内リスクってイスラムリスクがトップで二番目が環境テロらしいよね


222 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:11.35 ID:QfFErm3r
>>183
田舎の家は日本だってこんな門だぞ
家族一人に車一台


223 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:13.36 ID:1Sw4q9Vc
俺が借りたリーフはもうちょい車体が長かったような。


224 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:14.67 ID:IcsYMq2f
保安官のランチ


225 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:17.95 ID:yFbrxVf7
>>199
新たな大規模油田が毎年見つかってるからなぁ
まだ開発されてないのもあるし


226 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:18.67 ID:NuzMLu9i
電気自動車はオワコンw

トヨタ副会長の率直:EVは期待ほどには普及していない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349059127/


227 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:19.65 ID:QXG2EkSG
なんでベーグル?
ドーナツじゃないの?


228 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:20.01 ID:giILgOsb
つまらない集いだなw


229 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:20.99 ID:qxNt9Fe0
アメリカは前向き駐車だな


230 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:22.36 ID:v7IezvzI
現実的にPHVまでが限界だよな
航続距離が問題すぎる


231 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:23.03 ID:UHr2vkac
>>167
アメリカは送電ロスが異常だから
自分でつかうにはソーラーは意味ありそう


232 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:23.08 ID:teYjqXk8
311の夜に停電した経験があるから
EVは買う気がしない。
GSは一応営業してたし。
GSもガス不足に後でなったけど


233 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:25.35 ID:BP3E9QVj
電気自動車はまだ使い物にならんだろ


234 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:25.92 ID:sTpQgDRj
ベーグル好きだったのに流行が去ってしまって残念


235 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:26.28 ID:dinyyj+v
>>170
外車は車壊れても怒らない人じゃないと無理


236 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:28.23 ID:UYDQHbvj
これもしかしてサウスパークでやってた
自分の屁を吸う連中のはなしか?


237 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:34.99 ID:eUkvQjCy
超手作りw


238 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:37.44 ID:aZ83wpan
へえええええええ


239 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:45.02 ID:rqa3HMJ9
インジケーターか


240 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:45.88 ID:Fds2Vxgp
プリウス乗りが言うには、EVこそ真のエゴカー


241 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:46.87 ID:GygjkCtb
>>131
車を2台用意した方が早い


242 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:49.43 ID:t/8SeS5m
電子工作楽しそうだなw


243 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:51.50 ID:QXG2EkSG
どっから線だしてんだwwww


244 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:11:53.76 ID:/TT1Io6I
すげえなジジイw


245 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:02.60 ID:IFxksRv1
やっぱりサンフランシスコか
エコとかエゴとか好きだよな


246 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:04.53 ID:dinyyj+v
炎天下や真冬だと冷暖房でかなり燃費悪化するんでしょ?


247 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:11.90 ID:REFUVe8F
ステラ乗れよ


248 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:12.79 ID:9LocEZiM
リーフって青以外もあるんだ


249 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:12.61 ID:PlPamBFU
俺はトラックの方がいいな


250 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:16.93 ID:g6FOy4FM
>>230
本格的に普及するのは2030年代かね
一度の充電で300kmは走って欲しい


251 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:25.15 ID:fPNQCCUN
リーフもうぱったり売れなくなったって聞いたがな


252 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:25.78 ID:g+bA0j6L
心配性だからハイブリットカーがいい


253 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:25.88 ID:sTpQgDRj
ガソリンが安いのか電気が高いのか・・・


254 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:28.10 ID:cPjj5WoJ
>>222
それ+コンバイン、トラクター、田植機だったりもするから無駄に車庫が広いw


255 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:32.49 ID:dinyyj+v
電気のために原発を


256 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:33.63 ID:R5tbnz6u
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_562237.html
日産リーフを1カ月間借りて使ってみた


257 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:35.64 ID:ZEmIUXuX
金持ちはテスラ・ロードスターにのっとけよ!


258 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:41.01 ID:vLtGEmRL
日産自、EV「リーフ」の通期世界販売目標達成に黄信号
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89001X20121001


259 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:41.33 ID:GygjkCtb
よく売れて8台


260 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:44.36 ID:rS09iGdU
>>235
そうだね
外車って日本の気候に合ってないんだよ、だから簡単に故障する
日本に馴染んでるようなゴルフですらつまらないトラブル多いよ


261 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:45.17 ID:IcsYMq2f
発電時に出てるだろ


262 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:48.88 ID:ZEmIUXuX
原発反対してる馬鹿がいるから日本じゃ無理だな


263 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:48.81 ID:yFbrxVf7
>>229
スペースがゆったりしてるから適当に駐車してるイメージ
日本みたいに眉間にしわ寄せながら必死になって狭い駐車場に詰め込むのと違うんだろうな


264 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:49.89 ID:QfFErm3r
>>251
ソース


265 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:50.71 ID:v9t0gWUK
そんなに売れるのか・・・アメとか長距離走りそうだけど


266 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:49.75 ID:t/8SeS5m
カリフォーニャか


267 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:51.18 ID:ywlQqodm
ズィーカー以来のヒットじゃないの日産


268 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:51.44 ID:v7IezvzI
>>250
あと充電時間だな
せめて5分にして欲しい


269 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:53.73 ID:/TT1Io6I
>>250
電気スタンドがすくなすぎるわな


270 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:54.61 ID:eUkvQjCy
最近、光化学スモッグって効かないな


271 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:12:53.25 ID:3SUPbc2h
リーフは全体の形は良いのにあのナマズみたいな顔が残念


272 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:01.22 ID:Q//syLb4
 TOYOTAは この車の生産コストを下げるため
バッテリーに使うニッケルを カナダの鉱山に求めました

 大気を汚しながら採掘されたニッケルは
巨大タンカーで欧州に運ばれ 精錬されます

 さらに中国で加工され
日本で車に搭載されます

 複雑な過程で製造されるPriusは
SUVより環境に悪いとの指摘もあります


273 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:04.66 ID:h2li1Fo7
日本よりガソリン安いのにな


274 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:07.10 ID:d8lCq61U
>>269
それだったら、机の上にあるじゃん


275 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:08.32 ID:JjEQ1HuG
スタローンの奥さんとやった人だw


276 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:08.56 ID:nSrkw+eF
TGのハンマー厨がCR-Zを褒めててワロス


277 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:09.28 ID:g6FOy4FM
シュワちゃんキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!


278 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:11.60 ID:NuzMLu9i
何が化石燃料からサヨナラだよ
このリーフって車は全て再生エネルギーを使用して作られてるのか?うん?


279 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:12.71 ID:S4tI/mMr
位置エネルギーカー


280 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:12.55 ID:eUkvQjCy
あいうぃるびーばっく


281 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:16.89 ID:RVObZ7df
リーフはデザインかわいいのにマーチは何であんなにかわいくなくなったんだろ


282 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:19.01 ID:+0mtjsJX
確か60年代か70年代にGMが電気自動車売り出したけど突然回収して全車ぶっ潰したと聞いた


283 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:19.16 ID:aZ83wpan
シュワちゃん


284 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:20.05 ID:5OoD8nS4
ウサン臭せー野郎


285 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:20.19 ID:0zxivrUz
このナレーションなんとかならん?w
普通に喋ってよw


286 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:23.45 ID:dinyyj+v
>>260
しかし、前に友達に運転させてもらったエリーゼは頭おかしくなるぐらい面白かったw


287 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:27.73 ID:g+bA0j6L
電気自動車って街の整備工場じゃ修理できないのか


288 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:27.80 ID:u+1lxor3
原子力電池で


289 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:30.04 ID:giILgOsb
T2000も電気エネルギー


290 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:31.93 ID:sfmK6Eyb
>>173
中はかなり静かだよ。
風切り音もしないしロードノイズも気にならない。
リヤの足回りがトーションビームなんで段差越えるとマーチっぽいが、車重があるので乗り心地はいいよ


291 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:32.03 ID:v9t0gWUK
ステラは1000万以上するしな


292 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:33.24 ID:1Wj4ILWW
州知事が電機で動く殺人マシンだもんな


293 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:33.62 ID:GoYLIui2
>>240
プリウスPHV


294 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:34.33 ID:1tUWw/1Y
バイクを無免許で乗っていた知事w


295 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:35.70 ID:GygjkCtb
ハイブリッドおろしたCR-Zまだかよ


296 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:38.51 ID:Fds2Vxgp
リーフみたいなピュアEVは電池を使えば単なる鉄の塊
しかしプリウスPHVみたいな発電機付きだと発電できる


297 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:44.12 ID:cPjj5WoJ
>>268
急速充電でも30分かかるからなあ


298 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:45.41 ID:dinyyj+v
>>289
彼はT-800だろ


299 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:47.30 ID:jcaphIvs
スキャンゲージ2は俺も買ったわ(^ω^)イイョ


300 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:13:47.96 ID:3IAvzmkh
1億以上するベイロン乗ってるシュワちゃんがよくいうよ


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50