■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:39:18.11 ID:Cwqo1WdF
【世界に羽ばたく!ニッポンの技術4 日米電気自動車戦争】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201210012200.html


101 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:48.48 ID:R5tbnz6u
エアコン使ったり上り坂多いとかなり減るらしいが


102 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:48.78 ID:dObWq6yh
1リッターで18キロも走らねーよ糞が


103 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:49.39 ID:aZ83wpan
たけーよ


104 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:49.93 ID:IvH8Cias
エアコンとか暖房はどうなの 電気自動車
真夏や真冬に乗れるの?


105 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:52.50 ID:8fLvrPgH
リーフって100kmじゃないの?


106 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:56.41 ID:+4+SnQ2G
初乗りかよ


107 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:57.29 ID:GygjkCtb
燃費いくらで計算してるのよ


108 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:00.81 ID:QfFErm3r
お前が燃費の悪い車に乗ってるだけだろ( ・_・)┌θ☆( >_<) ドカッ>>86


109 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:01.77 ID:9CVT6Ack
深夜割引前提の比較は卑怯


110 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:02.25 ID:dDMe8vOr
200kmじゃ心許ないな
充電時間も考えないといけないし・・・


111 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:05.39 ID:Llm3K35z
政府はなんで車業界ばっかり優遇するん?(´・ω・`)


112 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:07.79 ID:jwaoaiN+
どっちも走行距離盛りすぎだろww


113 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:07.74 ID:bEsr+7gm
燃費18キロてw


114 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:09.97 ID:g+bA0j6L
電気代1kwいくらで計算してるんよ?


115 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:10.33 ID:ZEmIUXuX
でもバッテリー交換費用もお高いんでしょ?


116 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:13.42 ID:Fds2Vxgp
>>69
だからトヨタの回答は「EVは都市圏用のコミューター」と割り切った
それ以上はPHVかHV、もしくはガソリンとディーゼル


117 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:14.44 ID:rJOHj6BS
まだ高いよ


118 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:18.80 ID:Q//syLb4
Top Gear - プリウスを蜂の巣に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2405329


119 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:23.47 ID:+0mtjsJX
>>95
エだったかwwwあ、ほんとだ出てきた


120 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:25.75 ID:KSX32mU2
電気は充電するところがな〜


121 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:34.16 ID:teYjqXk8
シェリーの太ももしか見れないw


122 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:34.48 ID:H1XjyOW5
シェリー、アメリカ人の血が入っとんのに
貧乳すぎる


123 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:40.60 ID:wJxZbuoq
1km8円ておかしくね


124 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:44.24 ID:v7IezvzI
>>111
家電壊滅したのに車死んだら…
そもそも税金がおかしい


125 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:52.53 ID:1Wj4ILWW
リーフって発売前に日産の人がどこまで行けるか実験して東京から西へ130キロくらいで終了してなかったっけ(´・ω・`)


126 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:54.11 ID:ueS3nC0V
電気自動車に発電機載せとけよ!!!!
バッテリー無くなった時用によ!
安心して乗れえっつの。


127 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:54.90 ID:dinyyj+v
>>118
M3の方が燃費良いからな


128 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:55.16 ID:Fds2Vxgp
>>99
じゃあなんで真っ向からプリウスをつぶそうとするクルマが出ないのか・・・w


129 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:56.72 ID:cPjj5WoJ
>>119
コアラの主食やないんやからw


130 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:07:59.46 ID:u+1lxor3
123


131 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:02.29 ID:QfFErm3r
>>110
バッテリーパックを取り替える方式にしてほしいな


132 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:04.72 ID:JjEQ1HuG
エスプリ?


133 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:07.38 ID:GygjkCtb
>>105
実電費はそれぐらいらしいな


134 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:09.82 ID:nSrkw+eF
>>99
レースで速いトヨタのHV


135 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:11.73 ID:+hvAwOmF
レンタカーで借りたけど、都内から八王子あたりで燃料切れwwwww
その後も年中充電気にして、旅行どころじゃなかったわ


136 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:12.50 ID:aZ83wpan
まあ俺はナイト10契約だからな


137 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:16.71 ID:jcaphIvs
社用車とかならともかく、個人で車に年、いくらかけてもいい(趣味性含めて)って計算で
車体価格+税金を年割まで考えると今のガソリン車の燃費はもう誤差範囲だよな・・・


138 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:18.43 ID:IcsYMq2f
ぼかし


139 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:19.73 ID:tiTsZwog
クラッシックカーのEV化いいな


140 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:20.33 ID:rS09iGdU
なんだっけ?ロータスのエラン?


141 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:22.78 ID:jwaoaiN+
シェリーは頭の回転いいのにばかなのがなーw
可愛いと思うw帰国子女のやつらの教養がない感じ


142 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:24.42 ID:R5tbnz6u
>>126
シボレーボルトがそう言うのじゃね


143 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:25.41 ID:ueS3nC0V
>>122
一応Eカップあるらしい


144 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:28.20 ID:g+bA0j6L
何でタクシーはガスが多いのか


145 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:29.54 ID:9CVT6Ack
貴重なロータスが・・・


146 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:34.23 ID:v9t0gWUK
前も後もバッテリか


147 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:34.54 ID:Fds2Vxgp
コンバージョンEVだな

あ、BSJの7PMでお馴染みの関口だ


148 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:46.30 ID:v7IezvzI
もうパカパカライトは作れないんだよな


149 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:48.86 ID:ti1fm+Ow
狩野さんの太もももえろい


150 :◆idyI883vUMeJ : 2012/10/01(月) 22:08:56.95 ID:pvfYY5ya
エラクが・・・・


151 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:08:59.68 ID:IcsYMq2f
変なダンスの人だ


152 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:00.73 ID:PlPamBFU
200万もかけて改造する価値あんのか


153 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:01.85 ID:sTpQgDRj
本当かよw


154 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:03.76 ID:u+1lxor3
凄さがわからない


155 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:03.86 ID:dDMe8vOr
バッテリーは、使い切ったらただの重りだからなあ
使うほどに軽くなるならいいのに


156 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:04.54 ID:wcjkO/V5
ほとんど違わないw


157 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:07.21 ID:sfmK6Eyb
車検の代車がリーフだったがいい車だった


158 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:11.90 ID:dinyyj+v
エンジン音しない車なんて


159 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:14.53 ID:aZ83wpan
(・(ェ)・)


160 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:18.16 ID:cPjj5WoJ
田舎の嫁さん、じいちゃん、ばあちゃんが近所回るだけなら航続距離も問題無いだろうな
遠出は無理だろうが


161 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:23.56 ID:XiHkgaXU
いい脚だ


162 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:26.22 ID:ywlQqodm
シブいなロータス


163 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:33.04 ID:1Wj4ILWW
テスラの新しいセダンが400キロ走るらしいな。結構かっこいいし


164 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:36.80 ID:NlW292w1
次はEV車にしようっと


165 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:36.89 ID:yFbrxVf7
敷地が広いからできることだな


166 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:40.42 ID:aYLtWW/X
>>111
車はよっぽど酷くなければ儲かるし、金も人も使う産業だから


167 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:42.96 ID:Fds2Vxgp
太陽光パネルなんてムダなのに・・
太陽は熱を使うんだよ


168 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:43.29 ID:g6FOy4FM
電気自動車が普及すれば他業種も参戦するだろうし
選択肢が増えて良いと思うんだけどな


169 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:44.90 ID:5agdo2vO
アメリカはいいよな。広いから


170 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:46.55 ID:rS09iGdU
>>145
ロータスなんて中身ゴミだぞ
ヨーロッパ買った友達が居たが数日で致命的な故障


171 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:51.03 ID:UHr2vkac
トップスピードはあれだが
加速は無敵だよな


172 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:51.59 ID:ZEmIUXuX
車の屋根にパネル付けとけよ


173 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:53.89 ID:v7IezvzI
>>157
EV専用設計だからかなり静穏に力いれてるよな…あの辺な形も空力設計だし


174 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:55.17 ID:v9t0gWUK
リーフ3台wwwww


175 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:55.72 ID:dObWq6yh
この先電気自動車、電気バイクが主流になったら
暴走族の人たちはどうすんだろ?


176 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:56.13 ID:ti1fm+Ow
なんだこの女。なんつうかっこうで。


177 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:56.21 ID:dinyyj+v
リーフ3台買うんならGT-R買うよ


178 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:56.48 ID:GygjkCtb
>>126
それハイブリッド車や


179 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:56.62 ID:+hvAwOmF
>>160
まさにそんな感じ
遠出は無理だね


180 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:57.57 ID:eUkvQjCy
これを設置するコストが100年分の電気代とか
そういう落ち


181 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:58.02 ID:nSrkw+eF
さすがエゴロジーの国


182 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:09:59.77 ID:bEsr+7gm
>>76>>88
ふそうとかいすゞとか

>>102
走るクルマもある


183 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:00.45 ID:cr7zioZx
3台もいらんだろ


184 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:02.03 ID:Z58m3ou6
色ぐらい変えればいいのに


185 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:04.62 ID:PlPamBFU
色くらい変えろよw


186 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:06.19 ID:9CVT6Ack
セレブの家を取り上げてブームって言われてもなw


187 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:06.50 ID:ueS3nC0V
>>142
ホンダのカセットコンロボンベで発電できる発電機を
積んだ電気自動車あればな。
バッテリー無くなったら、コンビにやダイソーでボンベかって発電して
走れるのに。


188 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:08.00 ID:NlW292w1
太陽光パネル導入しようっと


189 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:09.01 ID:jcaphIvs
リーフって実際は100kmが限界距離のイメージなんだよな・・・
荒く乗っても最低200kmなら本当に困らない


190 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:10.61 ID:IcsYMq2f
日産日産日産うるせーよ


191 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:19.69 ID:v7IezvzI
デロリアンEVまだー?


192 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:23.20 ID:QfFErm3r
インディアン系?


193 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:26.61 ID:ueS3nC0V
この婆さん、アグネス臭いな


194 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:27.57 ID:znv0LpyV
プラスチックも化石だぞwwww


195 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:27.86 ID:dDMe8vOr
イオン水みたいのから電気を取って、使ったら水を排出っていうクルマないかな


196 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:28.20 ID:Fds2Vxgp
化石燃料は使わないと生きられませんw


197 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:31.64 ID:sTpQgDRj
その電気はどうやって作られてるんですかねえ・・・


198 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:31.96 ID:IvH8Cias
まぁ、このリーフ一台つくるのにどんなけ化石燃料つかったんだ?って話だけどね


199 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:35.65 ID:dinyyj+v
多分石油は40年後も残余年数40年って言ってるぜ


200 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:10:36.08 ID:u+1lxor3
日産必至だな


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50