■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:39:18.11 ID:Cwqo1WdF
【世界に羽ばたく!ニッポンの技術4 日米電気自動車戦争】
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201210012200.html


2 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:49:51.43 ID:sYbfCz49
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/


3 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:52:57.67 ID:mzcZ2ADm
先週のフジの特番はアレだった 
えなりや柴田理恵に「それおかしい!」と言わせて 池上さんはだんまり



4 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:53:32.55 ID:59uv+GoF
なんだ、未来ちゃんのスレと間違ったわ


5 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:59:08.30 ID:R5tbnz6u
ニッポンの技術4って1・2・3はなにやったっけ


6 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:59:36.14 ID:aZ83wpan
待機


7 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:59:43.55 ID:IcsYMq2f
シェリー☆オッパイ


8 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 21:59:49.61 ID:9CVT6Ack
パイクスピーク待機


9 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:00:00.48 ID:Fds2Vxgp
EVは主役にはなれない エネルギーの多様化もあるし


10 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:00:02.59 ID:tiTsZwog
>>1



11 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:00:29.25 ID:g6FOy4FM
一乙


12 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:00:29.43 ID:nSrkw+eF
モンスター待機


13 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:00:40.22 ID:Pa/2dqBf
沖縄で沸騰しているもの?

オスプレイに抗議してるプロ市民だろ?


14 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:15.49 ID:myNZrHOE
エコカーはつまらん


15 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:17.25 ID:Llm3K35z
満タンで返そうと思っても、最後にちょっと走ったら満タンじゃ無くなるんじゃない?


16 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:22.86 ID:eUkvQjCy
レンタルにはよさそうだな


17 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:25.72 ID:PlPamBFU
事故映像待機


18 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:26.17 ID:Fds2Vxgp
リーフよりプリウスPHVのほうが安心


19 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:25.58 ID:JjEQ1HuG
リーフって3ナンバーなのか


20 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:34.18 ID:R5tbnz6u
160キロ、エアコン使うと100キロ走れないとかじゃないのか


21 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:35.14 ID:wcjkO/V5
レンタカーが6300円!?たっけーw


22 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:40.98 ID:9CVT6Ack
沖縄くらいの広さならEVはアリだろうな


23 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:41.84 ID:rS09iGdU
>>13
ああいうプロ市民とか沖縄県人じゃないのも多いよ


24 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:48.44 ID:nSrkw+eF
燃料電池はどうなったんだよ


25 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:01:57.22 ID:kPl+Gdo5
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

沖縄行った時、電気自動車にすれば便利になるね


26 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:01.25 ID:Fds2Vxgp
まぁ沖縄だったらいいだろうな 国土も狭いし


27 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:03.99 ID:1Sw4q9Vc
リーフ、プラグインステラ、ミーブに乗ってみたがリーフが一番乗り心地が良かった。


28 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:06.87 ID:8fLvrPgH
リーフが売れていない


29 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:27.42 ID:PlPamBFU
プラッターみたいな音すんだよねリーフ


30 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:28.32 ID:rS09iGdU
ピザ屋で使ってるHONDAのジャイロ貸してください(´・∀・`)


31 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:32.55 ID:u+1lxor3
狩野ちゃんLA出張いいなあ(´・ω・`)


32 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:33.64 ID:Q//syLb4
有料でコンセントを使わせるサービスは、今のところ、法律違反になるらしい
電力会社じゃないのに電気を小売してはいけませんって。

だから全国の電気自動車の充電スタンドは無料で充電できる。


33 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:44.43 ID:aZ83wpan
へー


34 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:53.99 ID:PlPamBFU
(ノ∀`)アチャー


35 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:02:55.88 ID:u+1lxor3
ずっどーん


36 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:06.38 ID:R5tbnz6u
でも充電の規格がチャデモ普及しないんじゃ


37 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:06.52 ID:JjEQ1HuG
モンスターのEVは出ないの?


38 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:12.49 ID:PlPamBFU
マスヲさん


39 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:17.08 ID:x9Y32gYp
寝るノシ


40 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:17.11 ID:rS09iGdU
>>26
沖縄は一周しても4時間くらいだっけ


41 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:18.73 ID:Fds2Vxgp
TMG(トヨタ・モーターヨーロッパ)のEVがニュルでEV最速タイム出したのは?


42 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:19.87 ID:jcaphIvs
もう倍の距離に走ればリーフも実用になるのに
今の航続距離だと神経使うわマジ


43 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:29.10 ID:IcsYMq2f
世界にパクられる!ニッポンの技術4


44 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:34.69 ID:Fds2Vxgp
>>40
そんなに大きくないからね


45 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:42.03 ID:90z6BGi1
今の御時世で電気自動車ってどうなっちゃうの


46 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:46.10 ID:1tUWw/1Y
パイクスピーク?


47 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:46.62 ID:dinyyj+v
最近、普通の人と車の話すると燃費の事しか言わないから面白くない
そんな俺は絶滅危惧種の国産FR乗り


48 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:03:55.55 ID:3IAvzmkh
NYのイエローキャブがすべてリーフに変わって現地人に不評


49 :◆idyI883vUMeJ : 2012/10/01(月) 22:03:57.94 ID:pvfYY5ya
シェリー(*´д`*)


50 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:01.44 ID:KDc8aQRm
けいごおる?


51 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:03.27 ID:Fds2Vxgp
>>47
86?


52 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:09.92 ID:g6FOy4FM
トヨタがEVに力を入れないのは関連会社が衰退してしまうのと
電機メーカーに主導権を取られるのが嫌だかららしいな


53 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:11.79 ID:u+1lxor3
金が無いのにゲスト増やすなよ


54 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:24.14 ID:1Sw4q9Vc
アメリカでオイルメジャーが電気自動車を必死で潰した過去があるから今回もそうしてくるだろう。


55 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:27.44 ID:Llm3K35z
高速も走れるの?


56 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:30.07 ID:eUkvQjCy
10年後だろ


57 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:36.51 ID:R5tbnz6u
韓国のゴルフカートメーカーが一時日本に進出したけど倒産しちゃったな


58 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:38.36 ID:PKX2to1z
竹田 47才


59 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:55.99 ID:eUkvQjCy
電気自動車より手を出しやすい
電気バイクですら悲惨な状態なのに


60 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:04:59.52 ID:Fds2Vxgp
>>52
ガソリンもディーゼルも燃料電池とかエネルギーも多様化するだろうって回答だよ


61 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:00.90 ID:jcaphIvs
>>47
アメ車乗ってる俺に謝れ(´Д⊂ァゥァゥ


62 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:02.76 ID:rS09iGdU
電気自動車ってバッテリー寿命が怖い


63 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:03.15 ID:IcsYMq2f
シェリーの衣装ダメだな


64 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:05.15 ID:tpcGM/9j
自動車メーカーはじめ、とにかく日本の企業は技術を盗まれないようにしなさい。
技術協力するにしても、ちゃんと相手を選ぶこと。
とにかく、どっかの半島国家には絶対に協力しないこと。自分で自分の首を絞める事になるわ。


65 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:07.20 ID:zrpBnMQ5
あらかわいい


66 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:09.57 ID:u+1lxor3
水素自動車でええやん


67 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:18.81 ID:WA6x0Kvc
シェリー痩せた?


68 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:20.25 ID:ti1fm+Ow
シェリーの太ももがエロイ


69 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:21.74 ID:Pa/2dqBf
>>52
プリウスで十分儲かってるのに、何故にそのプリウスのパイを奪うような
EVに注力する必要があるのか?


70 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:21.84 ID:KDc8aQRm
いい脚


71 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:25.39 ID:dinyyj+v
>>51
NCロードスター


72 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:26.69 ID:ZEmIUXuX
充電スタンドほとんどないのに今買っても街乗り用になるだけだろ


73 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:30.46 ID:g6FOy4FM
>>47
スーパーカーが子供の憧れだった時代は終わったんだな


74 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:32.56 ID:H1XjyOW5
ユリイカは発売されないのかなぁ


75 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:34.40 ID:Z58m3ou6
Land Glider を早く市販して欲しい。


76 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:44.28 ID:1tUWw/1Y
>>47
FRって減ったよね
FF作ってないのってBMWくらいか?


77 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:46.90 ID:aZ83wpan
電気よりガソリンと両用のハイブリッドだろ


78 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:56.73 ID:v7IezvzI
つなぎと呼ばれるハイブリッドが主流になるとはね…
EVは不便すぎる


79 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:57.58 ID:GygjkCtb
燃料はUNKOです


80 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:58.20 ID:dinyyj+v
>>61
ワイルドだな〜
俺もセカンドカーのジムニーをFJクルーザーに買い換えたいぜ


81 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:05:58.38 ID:ueS3nC0V
シェリーの太ももエロス!
スリスリぺろぺろしたい。


82 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:02.80 ID:+0mtjsJX
どっかの大学で作ったユリーカって8輪の電気自動車なかったっけ。ぐぐっても全然出てこん(´・ω・`)


83 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:04.06 ID:hevp4ImM
やすっ


84 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:08.56 ID:Fds2Vxgp
現状考えられる最強のエコカーはプリウスPHV
アレは充電忘れて電池残量ゼロでもガソリン入れりゃ動く


85 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:12.03 ID:tHZ/z0vG
その考えはおかしい


86 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:20.52 ID:JjEQ1HuG
はしらねぇよw普通400kmぐらいだろw


87 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:25.39 ID:IcsYMq2f
最大で・・・


88 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:30.53 ID:GygjkCtb
>>76
ミニ作ってる


89 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:32.67 ID:v7IezvzI
>>52
プリウスの技術はそのまま電気自動車に持って行けるんやで…



90 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:33.01 ID:rS09iGdU
夏の熱海は渋滞だらけだぜ!机上論だな


91 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:35.76 ID:XiHkgaXU
減耗、減価分は


92 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:37.64 ID:1Wj4ILWW
このコスト計算嘘ばっかりだろ(´・ω・`)


93 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:37.78 ID:fPNQCCUN
「最大で」


94 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:37.73 ID:PlPamBFU
200kはねーよw


95 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:39.18 ID:cPjj5WoJ
>>82
エリーカやw


96 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:39.35 ID:ti1fm+Ow
>>82
弟が人殺しで・・・


97 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:40.10 ID:r/vh/4Xu
750kも走る車なんてそんなないでしょうにw


98 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:40.55 ID:myNZrHOE
俺の車、リッター5km…


99 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:41.69 ID:g6FOy4FM
>>69
所詮プリウスなんて中途半端なハイブリットカーに過ぎないからな
儲かってるからなんてのはトヨタの事情に過ぎない


100 :ワールド名無しサテライト : 2012/10/01(月) 22:06:45.09 ID:OT/A7STL
ヘイチャソは車の話題だと生き生きしてますね(´・ω・`)


129 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50