■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

【マターリ】ガイアの夜明け【sage】



このスレの画像一覧


1 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/09/25(火) 22:14:06.02 ID:WhTgF/nC
コンバンワー(;´Д`)ハァハァ


401 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 22:59:44.48 ID:287L/RT2
興味あるなんて言うかよww


402 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 22:59:50.36 ID:h5E2XyCt
むしろ山田の名前出した方が胡散臭いわw


403 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 22:59:47.49 ID:ck3Ky9q8
だからCMで商品より社名売ろうとしてるんだよな


404 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:07.17 ID:lxva+rF/
>>393
創価学会の名簿で(ry


405 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:08.39 ID:UDgcc5d/
>>385
本当は老人ほどネットを使うべきなんだよな
若者は外に出て


406 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:09.88 ID:tW6FGgZ1
これブラック企業じゃないの?


407 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:14.35 ID:r+DwNwtM
>>381
働けカス


408 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:16.69 ID:TsYwo4Fb
300軒とかおれなら無理だ…


409 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:16.70 ID:yMzfzViS
身長も高いし営業むきな人だな


410 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:17.10 ID:Peg4cbkH
以前はどこかで家電量販店で電気自動車を売ることで話題になったけど
今やジャパネットでも電気自動車を売る時代だもんなぁ


411 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:18.15 ID:WCqJ+wf1
何、これは山田的にはマージン商売か?


412 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:18.95 ID:iDNtExVT
>>401
安けりゃな
っていう括弧が


413 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:37.41 ID:qJXNDx/x
>>388
うちの平成元年のシャープの冷蔵庫まだつかえてる


414 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:38.55 ID:p0M4loxY
>>385
楽天は今一番信用できない会社だ、ソフトバンク以上に


415 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:42.77 ID:Quc/c7Kt
1件1分で300分…
きつい


416 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:44.89 ID:Fu5rfu+9
この人、アンビリーバボーで犯人役やってたぞ


417 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:46.35 ID:AjgHAqYb
この営業さん
売れてないんだろうね
試行要員って感は否めない


418 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:48.18 ID:lxva+rF/
車も売ってるヤマダ


419 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:50.69 ID:AJjg9DB/
太陽光パネルの保証が10年て短くね?


420 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:50.75 ID:SEVdfzeE
>>390
それは、現社長
創業者が、現会長、今テレビに出た人
娘が社長になった途端、なぜか、交通事故死




421 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:51.74 ID:1gHBXM+R
体育会系っぽいなあ


422 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:52.34 ID:dwtKespz
元取れるって言っちゃった


423 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:55.15 ID:wbe9RFcB
>>377
うひー、けっこうしますね
ページ数が多いんだろうなあ
教えてくれてありがとう


424 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:56.30 ID:M4dh8W6l
すげえなヤマダにおんぶに抱っこか


425 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:59.81 ID:iDNtExVT
>>408
俺ならどうズルするか考えてるな


426 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:00:59.89 ID:m2VtkeFB
>>416
まじで?


427 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:01.05 ID:ZYqYigqg
>>405
電子マネーもそうだよな
年寄りが小銭を間違えながらモタモタ出してるの見るとそう思うよ


428 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:01.99 ID:r+DwNwtM
>>396
面白い訳ねーだろ


429 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:07.65 ID:yMzfzViS
>>416


430 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:08.28 ID:UDgcc5d/
>>415
誰も見てないからいいだろ適当で


431 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:09.62 ID:h5E2XyCt
>>410
家庭「電気」自動車だからなぁ。家電だよな。


432 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:15.45 ID:6I191UjY
これ台風で落ちたり故障したらどうなるんだろ


433 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:20.97 ID:ZVDHlczY
ポイントキライだ、有効期限あるから


434 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:21.17 ID:cGtqE6dn
こういうぽっと出の技術とか
ランニングコストとか機器の劣化とか無視したものに飛びつくと
結局余計な金かかるんだよな
普通の従来工法の木造住宅とかが一番メンテフリーだったりする


435 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:27.62 ID:8eF4M82f
>>395
不動産業界と同じだね


436 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:29.43 ID:bLdduRfM
よく考えたら300も回れるわけない


437 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:33.74 ID:JEaVWvG8
こいつからは絶対買わない



438 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:34.95 ID:287L/RT2
>>422
41円買い取りが続けばなw


439 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:38.95 ID:u6MFSjvz
ヤマダが日本一ということは、アンチそうかは超マイノリティーということか


440 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:39.60 ID:cIk6ncgv
三菱の冷蔵庫、示し合わせたみたいにビックもヤマダもヨドバシも31800円だったけど店員に言ったら下げてくれるのかな?
それとも、同じように値段なら下げないかな?


441 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:41.11 ID:WCqJ+wf1
>>413
電気代凄くない?
買い換えたほうがランニングコスト(電気代)込のコストだと新しい家電のほうが安くつくよ


442 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:43.11 ID:AjgHAqYb
そんなもん間取りソフトで出来るわw



443 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:54.68 ID:iDNtExVT
>>396
昼間にピンサロでサボれる


444 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:54.90 ID:hox++2ho
>>399
この前ブックオフで左右でそれやられたw


445 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:01:57.51 ID:fmOcm+NL
>>423
それぞれ数巻あるんで、完読するのはそれなりの覚悟が必要です


446 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:01.73 ID:Quc/c7Kt
八千代ムセンは?


447 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:06.65 ID:m2VtkeFB
太陽熱温水器が一番いいんだけどな


448 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:11.02 ID:RQiy1H6E
そうかの支持があるから強い


449 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:12.28 ID:1gHBXM+R
>>428
じゃあ、なんでやるんだよw
他の仕事だってあるじゃん、給料いいのか?


450 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:16.65 ID:ROruQIMa
>>436
1週間もあれば回れるだろ


451 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:16.93 ID:ck3Ky9q8
色を変えるんじゃなくて、商品のデータを入れておいて差し替えたほうが早いんじゃないか
と言うか、実際の色と違いすぎる


452 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:23.43 ID:SBh8FKfF
>>439
逆だろ
層化がどんどんマイノリティになって行ってるだろ


453 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:26.84 ID:8eF4M82f
>>417
彼は若いからまだまだこれからだよ
俺なんて27歳で営業になって全然売上あがらず結局会社辞めた


454 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:28.26 ID:tW6FGgZ1
ケーズデンキは何位?


455 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:35.07 ID:iDNtExVT
>>449
手当てがオイシい


456 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:37.82 ID:fEuORJir
>>405
 買い物難民とかアホかって言いたくなるわ。
 ネット使いこなしてる高齢者が増えれば
 老人がますます引きこもるだろうな



457 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:40.70 ID:UDgcc5d/
>>427
そうそう。若者は楽する方法を沢山知ってて
老人は買い物でもなんでも得する事を知らないのはどうかと


458 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:44.58 ID:AjgHAqYb
コンプレッサーが15年ぐらいで買い替えになるからね
買取価格が下落すれば元取れないでそ


459 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:49.07 ID:lxva+rF/
>>420
娘は高校生じゃなかったっけ?

娘が社長になったら・・・と賠償金を請求して

社長候補の3本柱が全て逃げた
どこへいったか・・・
都心進出とか拡大したのは社長じゃなくて辞めた人
だから今(ry


460 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:52.52 ID:yMzfzViS
創価には触れないのかな


461 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:02:58.84 ID:Fu5rfu+9
ベストは近所に出来てすぐ潰れたw


462 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:00.99 ID:qJXNDx/x
>>441
1人住まいのアパートだけど高い月でも6000円行かないな


463 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:02.32 ID:u6MFSjvz
>>452
それだとヤマダが日本一との整合性がとれん


464 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:04.81 ID:h5E2XyCt
ビックを裏切ったベスト電器


465 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:08.23 ID:0Cvr+2pk
この福岡の本社ってとんでもなく辛気くさいよな。


466 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:09.38 ID:r+DwNwtM
>>453
今何やってんの?


467 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:13.89 ID:BgRBm2ju
>>394
一日8時間=480分として、1件辺り1.6分だから・・・で絶対ムリだから・・・
どんだけ残業してんだろな(汗


468 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:15.44 ID:Pg09UKZp
俺、語尾が小さくなるのが直らなくて

山田さんが、山田さぁ
田中さんが、田中さぁ

初対面の先輩が、タメ口で話されていると思って期が上だと勘違いされた

電気店とか無理だわ、声小さくて


469 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:28.53 ID:ROruQIMa
>>447
Kセラは撤退したけどな
ほとんどの社員がソーラーパネルに移動したけど


470 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:38.19 ID:RQiy1H6E
ベスト電器近くのダイエーの中にあるな


471 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:48.70 ID:1gHBXM+R
でかいなあ


472 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:50.09 ID:AJjg9DB/
冷蔵庫でけえw


473 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:52.59 ID:Fu5rfu+9
海外の色遣いすげーなw


474 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:52.80 ID:287L/RT2
>>468
全員先生にすればいい


475 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:03:57.88 ID:bq+wQiKT
いらねええええええええええええええええええええ


476 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:00.97 ID:M4dh8W6l
100万円の冷蔵庫wwwすげえ


477 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:01.74 ID:iCAYLzm8
>>441
1978年に買った東芝の電子レンジまだ使ってる(´・ω・`)


478 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:02.32 ID:AjgHAqYb
ベストの店員ってやる気が・・・
特に関東圏はもうなにがなんだかって感じ


479 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:04.20 ID:QDmbaCsy
赤いなこれは


480 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:05.50 ID:5mDJyrYF
>>399
立ち読みじゃないよ 帰りの電車の中で読む本探してたんだけど
新刊で何冊かほしかったのあったけど ことごとくそこには無くて焦ってたんだよ
>>400
そうみたいね さっきもそれで当たり前 とか言われたし マジでないわ
行きつけ以外の本屋さんだと 陳列慣れないから見つけづらいんだよね


481 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:09.31 ID:UDgcc5d/
海外の冷蔵庫は電気代が高い
だがカッコイイ


482 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2012/09/25(火) 23:04:11.77 ID:WhTgF/nC
俺の中古車よりたけぇ


483 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:12.95 ID:wbe9RFcB
冷蔵庫か


484 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:13.48 ID:8eF4M82f
>>466
今は金持ちニート


485 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:14.16 ID:m2VtkeFB
>>469
そうなのか・・・
家立てたらつけようと思ってるのに


486 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:24.49 ID:SMpvRc/i
ベストって昔1位だったよね。盛者必衰


487 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:32.39 ID:hox++2ho
量販店が儲けて、日本メーカーが廃れたらやだな…


488 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:33.82 ID:KOQAz6tq
オーストラリア人か。


489 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:40.46 ID:qJXNDx/x
1週間分いっぺんに買いだめするような生活習慣なんだろうな


490 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:42.32 ID:iDNtExVT
分かりやすい英語だ


491 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:50.65 ID:yMzfzViS
>>459
それそうかが仕組んでたら怖い話だなw


492 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:51.93 ID:WCqJ+wf1
>>462
うち2人で7000円くらいだよ(東電エリア)。
冷蔵庫は200リットル台の買ったけれど、400リットル以上のよりかえって電気代食ってる


493 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:52.73 ID:SBh8FKfF
>>463
君、2ちゃんのやりすぎだよ。ネットを鵜呑みにするなw
10代?20代?
創価なんてもう30年くらい前から、徐々に確実に衰退してる


494 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:52.97 ID:bLdduRfM
支那系富裕層?


495 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:52.75 ID:287L/RT2
ガイジンなら何でもいいのか


496 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:53.78 ID:Fu5rfu+9
あの国には作るなよw
全部持って行かれるぞw


497 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:04:57.34 ID:r+DwNwtM
>>477
電気代えらいことになってるだろw


498 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:05:01.06 ID:lxva+rF/
中国に魂売ったラオックスは・・・


499 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:05:01.94 ID:wbe9RFcB
冷蔵庫は星崎のがほしい


500 :ワールド名無しサテライト : 2012/09/25(火) 23:05:05.75 ID:iDNtExVT
>>489
シンガポールはそうでもないよ


121 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50