■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【都構想法案】WBS☆NeoSpo6150【提出】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 20:01:21.32 ID:gZf3Ruf9
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター:http://twitter.com/#!/wbs_tvtokyo
facebook:http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/
ネオスポーツ:http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
避難所:http://kita.jikkyo.org/lnanmin/subback.html
週間ニュース新書:http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
前スレ:【明日】WBS☆NeoSpo6149【五輪開幕式】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1343392539/


101 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:04:51.07 ID:k0EYG+mY
老害税って名前変えて存続しよう


102 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:04:53.49 ID:ZEvTRHxl
入湯税が廃止にならない限り、ゴルフ税はそのまま残しておけ


103 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:04:54.86 ID:Tir+nf8u
いやいや、免税されても値引きしないだろw


104 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:12.54 ID:Go+PICXn
>>83
何それ楽しそう


105 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:15.06 ID:rT/vRXOQ
>>100
あれは意味がわからん


106 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:16.11 ID:xYq0HCBM
つか消費税と利用税て別に2重になってやん


107 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:20.79 ID:ZimFxY8U
まあ素晴らしい
もろとけもろとけww


108 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:22.55 ID:w9DevIut
むしろゴルフ税として堂々と取ればいい


109 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:25.59 ID:/NR3o7dW
房総半島をGoogleMapの航空写真で見るとすごいよ ゴルフ場で虫食い状態ですごいから


110 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:26.18 ID:2HMYsu2U
OB税作れ


111 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:30.18 ID:6o41iVH1
>>100
泡ランドに課税しろという声はない
(消費税はあるが)


112 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:34.26 ID:mdwuXm2O
富裕層が多いんだからいいんだよ。もっと取れ


113 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:51.02 ID:GE2jwCZB
まんまウチの会社の仕事じゃねーかw


114 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:51.53 ID:IBGoeWuY
>>70
ステマ乙


115 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:52.60 ID:PXDVVIiU
>>109
あの辺は落花生でも栽培すればいいと思うんだ


116 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:53.45 ID:oNS3M5ja
水球実況してたら出遅れた


117 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:58.11 ID:xYq0HCBM
だったらホテルや高い料理屋のサービス料も廃止しろよ


118 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:05:58.69 ID:yqaH7e93
おいおいw
税金からゴルフ場のほうに使われてるのかよwww

だったら、そのまま残せやw


119 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:03.05 ID:pZDvX/Yg
ゴルフ場の入り口付近の舗装だけ露骨によかったりするもんなw



120 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:09.69 ID:DXLH9yD/
はぁ?
そんなはした金ごとき払いたくなかったらゴルフすんなやw


121 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:10.06 ID:6o41iVH1
>>104
森本さんが小谷さんの持ち込んでいたら笑える


122 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:11.49 ID:dNJZ6hI4
ゴルフは一般的になってきたから? だったら自動車関連税も全部廃止しろよ!!


123 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:16.42 ID:ZWHzE+8i
ゴルフ場って無意味に広くて、住宅地にあったりするから邪魔だよね。
潰して道路や鉄道でも通せばいいんだ


124 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:18.02 ID:WtqYK4nA
>>106
ゴルフ税800円だけど、計算時には合算+5%だから40円損してる みたいな話かと


125 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:19.73 ID:ZEvTRHxl
木を切らないでそのまま森の中でやるゴルフだったら無税でいいんじゃね
ゴルフ場なんて他に利用価値がないもの要らないよ


126 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:24.68 ID:LkMwLCaJ
公務員減らせよ


127 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:25.99 ID:qZjkn86m
今から見始めたけど、進藤生きていたか


128 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:26.44 ID:Dn/1jGBa
徴税権の根拠てなんや?(´・ω・`)


129 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:30.75 ID:KFi7Pw88
経団連のスピーカー番組らしい流れで安心した


130 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:33.34 ID:j6v//GM6
課税が無くならないならゴルフ場が無くなるだろ


131 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:35.94 ID:4gZceBzn
これを二重課税として廃止するなら、
株式の配当課税を廃止する方が先じゃないか?


132 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:37.78 ID:TpwGW2gr
池尻大橋店かな


133 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:40.10 ID:hi+2NQqS
日本はこれに限らず二重三重に税金取ってるから、今でも実質消費税20%台なんだよなー


134 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:41.20 ID:BhvsIJBd
進藤、上手いもん喰えないからイラついてんのか


135 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:45.31 ID:Pw7RiV79
車のトランク要領の目安がゴルフバッグ基準なのも止めるべき。
あと、土地の東京ドーム基準も。


136 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:50.04 ID:pZDvX/Yg
ガソリン税が一番問題だろ


137 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:06:59.46 ID:yqaH7e93
昨日のTEDの話と合わせて考えると
ほんと、うーん・・って感じ


138 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:03.11 ID:bweJqbVF
>>124
なら800円は別で取れば文句無いわけか


139 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:09.39 ID:Go+PICXn
>>121
豊島がフェルドマンを持ちこんでいたら・・・


140 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:17.94 ID:ZZO8P+aa
今北産業 よろしく ノシ


141 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:19.71 ID:qZjkn86m
高すぎワロタwww


142 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:20.96 ID:E2YdW6x6
ロド☆スタ


143 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:23.66 ID:e2P+oa3X
CX−5は乗用車っぽくて、かっこわるい


144 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:24.10 ID:j6v//GM6
取得税って何やねん


145 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:25.50 ID:xYq0HCBM
それなら収入から所得税とって、物買うとき消費税払った時点で二重課税やん


146 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:26.12 ID:kyGy5/cp
>>124
8800×1.05+800円じゃないの?


147 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:24.80 ID:BhvsIJBd
オニキスって久々にきいたな
リースみたいなやつだっけ


148 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:34.37 ID:oNS3M5ja
タバコ税は取り杉
酒税も一本化すべき


149 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:34.81 ID:DXLH9yD/
ピザ重量税もつくれ


150 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:37.35 ID:dDBholRx
マツダはデザインがガキっぽいんだよなー

BMWみたいな優雅さを狙ってるんだろーけど、ね


151 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:37.59 ID:yDDosU3k
うん、自動車の税制はおかしい


152 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:43.62 ID:iIZuVd/l
排ガスまき散らすんだから金払え


153 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:44.62 ID:mdwuXm2O
これは酷い


154 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:49.81 ID:nRBeQYUV
車でも軽トラくらいは税軽くしてやれよwwwwww


155 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:07:55.56 ID:ZimFxY8U
客にかかるからなくなってほしい ← じゃお前が払えばww


156 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:06.24 ID:hYg1miR4
消費税の時は欧米と比較するのに
こういうときだけ欧米と比較しないのは何故?


157 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:06.75 ID:yqaH7e93
結局、各業界の(しかも金持ってて政治家とコネあって強い業界の)綱引きか


158 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:07.40 ID:WtqYK4nA
邪魔ってw


159 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:09.86 ID:rT/vRXOQ
>>131
配当課税って二重なの?


160 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:10.30 ID:LkMwLCaJ
>135
不躾棒でいいよね


161 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:17.93 ID:w9DevIut
>>125
技能がないと跳弾怖すぎるな


162 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:20.85 ID:GE2jwCZB
文句言うなら消費をやめようw
いくら乞食と叩かれようと自治体にたかるんだ


163 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:20.70 ID:oFIVZ3pP
早速消費税増税のおかげでばらまきか


164 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:22.14 ID:nRBeQYUV
ヨタの圧力でもダメなのかw
これは無理だなw


165 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:23.59 ID:LF0CwRp+
>>151
自動車もゴルフも宝石もブランド品も増税でいいよ(´・ω・`)


166 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:24.31 ID:lUHDjHqF
取得と消費が同時に掛かるのがおかしいよな


167 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:27.01 ID:0qR5T6TP
パチンコ税かけて他の税金はやめればいいのに


168 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:27.52 ID:gzfWpvJb
ジャマ


169 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:31.92 ID:ZZO8P+aa
軽自動車税は改善しなくていいの?


170 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:34.55 ID:ZWHzE+8i
税金に消費税掛かるのがおかしいってこと?そりゃそうだわな


171 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:37.55 ID:oFIVZ3pP
チビクソ大臣


172 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:37.77 ID:DXLH9yD/
>>148
1本1000円で950円が税金でいいよ♪w


173 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:44.78 ID:j6v//GM6
>>150
マツダは国内ユーザーがターゲットじゃないからなぁ


174 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:44.81 ID:/sx3EoE8
>>131
株式とは全然違う種類の税金だろw


175 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:45.63 ID:pZDvX/Yg
民主党に言いたくないからガソリンの2重課税には触れない


176 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:46.31 ID:Dn/1jGBa
国家が個人の財産を不当に搾取しとんねんで、反発する方が普通や(´・ω・`)


177 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:48.17 ID:bgY66nFe
いつまでやってるんだよアホ安住w
早く辞職しろよ無能


178 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:50.58 ID:1abF5A3V
【明日WBS】WBS☆NeoSpo6151【五輪でお休み】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1343650907/
bsjの24時-は地球遺産の旅再

テレ東は25時-乃木坂が最大30分押しな場合あり


179 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:50.89 ID:dNJZ6hI4
ブタ野田は、消費税の話で食品などを軽減すると煩雑だと言ってたよな?
盗る方は煩雑じゃねーのかよ??あ?


180 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:08:55.83 ID:4gZceBzn
>>159
んだ


181 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:00.73 ID:ymGGLz1K
議論するふりだな


182 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:04.02 ID:usLFnNza
民主党は議論が好きですねぇ


183 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:05.13 ID:di5McwCV
安住はぜってー財務役人から「必ず総理にしますよ」つわれてるな


184 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:05.56 ID:PXDVVIiU
>>154
商用車は減税していいと思うんだ。
ただし、白ナンバーの営業車は重税で。


185 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:07.79 ID:6vIiYY+C
これからと言いつつ議論は致しませーんwてか


186 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:12.19 ID:Tir+nf8u
モバゲー税つくれよ
税収うp


187 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:21.55 ID:0vn3ZeV8
入るとこが違うから税金だらけになるんだろ。それが一番の


188 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:26.30 ID:oH7GVHLb
>>135
だとすると、どの例えがいい?


189 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:27.82 ID:xYq0HCBM
所得税住民税とられ、保険料という名の税とられ、最低限で何重課税になるんや


190 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:28.57 ID:j6v//GM6
公務員の給料を20%カットしたらいいんじゃね


191 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:28.91 ID:WtqYK4nA
>>179
8%→10%にかえるのも面倒

だったら最初から10%にしろよと


192 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:29.13 ID:/NR3o7dW
ゴルフやる人間からは環境破壊税取れよ


193 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:31.32 ID:bweJqbVF
スマホ税


194 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:44.55 ID:ZEvTRHxl
自動車の税に関して、分類しているってことは
管理する窓口もいくつかあるんだろうな、無駄だな
消費税と重量税だけにしろ


195 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:46.61 ID:dNJZ6hI4
天下り役人の懐に入ってるだけだろーが


196 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:55.33 ID:e2P+oa3X
そもそも買うもので税金が変わるのは、生産、消費両面で差別だな


197 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:09:57.29 ID:yDDosU3k
>>159
配当の原資となる会社の利益には法人税が既に課税されている


198 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:10:02.53 ID:LgZYv4J4
自転車は乗りにくくして、自動車は増税…
道路行政、なにしたいの?>


199 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:10:02.69 ID:4Oa7inyD
税収不足なんだから
軽自動車税を上げろよ
安すぎるだろ


200 :ワールド名無しサテライト : 2012/07/30(月) 23:10:03.36 ID:LF0CwRp+
官僚の言いなり

ガゾプー


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50