■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

未来世紀ジパング ☆1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 20:03:04.08 ID:vX3b/Qk0
http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/


860 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:25.24 ID:7EnFnwDJ
そそ、日本語英語で十分、そのほうがいい。


861 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:25.33 ID:kUl0+4d3
さまーず英語か


862 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:25.31 ID:8cKq5dk9
じゃあわざわざ外国行く必要ないね


863 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:27.27 ID:a0kbzVqi
もうそろそろ、インド英語が多数派になるとおもうw


864 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:28.96 ID:YiOxP5S4
i am a pen


865 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:31.86 ID:6FIfmbMX
>>845
中国人は英語しゃべれるから…


866 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:37.05 ID:OT1GlPOS
イモト似


867 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:38.74 ID:pDWwqQPJ
マーロンブランドのように話して誤魔化す俺様


868 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:50.44 ID:5hCYIaFt
この番組ムカつくんのって、ひろしの演技が理由の8割じゃね


869 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:54.59 ID:EBoPk1q/
>>865
香港人か


870 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:48:57.36 ID:u1tj+7Ed
くやしかったら世界各国の人の発音を紹介するVTR作ってみやがれ(´・ω・`)


871 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:02.21 ID:iaQzv4Hk
発音は相手が慣れてくれるw


872 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:18.20 ID:YiOxP5S4
でたあああああああああああああ


873 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:21.21 ID:aYJi2Hn0
>>829
わかった。じゃあ、日本人の酷いとこ語りに行く。
年収あっても親に生活保護申請させてる、とか、固定資産税払わない、とか。


874 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:30.29 ID:etMRFtZ0
>>845
人類の5分の一は中国人


875 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:32.42 ID:kUl0+4d3
ほう


876 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:34.44 ID:RTWFSGam
英語の能力って閾値みたいなのがあるように思う。
そこまで達しないうちに「伝える気持ちが大事」とか言っちゃうのもどうかと。


877 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:38.84 ID:d3UH0V4J
中学レベルの英語で一週間フィリピンやグアム行けば何となく喋れるようになる。
問題は自分で喋ってコミュニケーションを取ろうとしたり、
何かを伝えようとする気持ちがあるかだと思うがな。


878 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:40.77 ID:Dn43q555
しかしトーフル27位ってやばいよな


879 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:42.61 ID:pPzPc+Ij
>>868
誰なら満足した


880 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:47.69 ID:Ri0O1JRG
俺はこの小学校の頃からの英語教育には懐疑的なんだよな・・・


881 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:56.55 ID:u1tj+7Ed
セサッミストリートを見せとけ(´・ω・`)



882 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:49:59.28 ID:JXolnIom
フィジーよりレベルたけええw


883 :豊竹野69 : 2012/06/11(月) 22:50:06.36 ID:W2X2+/Kb
正しい発音

×アップル

○アッポー




884 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:08.41 ID:6FIfmbMX
俺も子供んときこんな教育うけたかった


885 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:09.63 ID:ISUwLsSt
>>831
関係ない話だけど
昔インドいったんだけど、英語があまりわからないことを
向こうの警官にすげえバカにされてさあ、
このくそインド人ども〜!って帰国してから奮起して
英語めちゃくちゃ勉強したよ!


886 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:13.28 ID:lbpG7UZE
ショタ外人歓喜の図


887 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:14.90 ID:xbk7BwD2
おおすごい小学校


888 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:15.15 ID:cEaCgna9
>>857
通じれば問題ないじゃん
ネイティブみたいな発言とか実に下らない



889 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:15.26 ID:ZMggqURY
俺もここに入学するか


890 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:27.43 ID:ii7/VDrj
>>758
どこの国にも言えることだけど土着のその土地にあった言語が定着するわけで
地域によって住んでる人間の骨格が違う
その言語を使ってる土地で生まれて育てば限りなくネイティブの発音になると思うが
日本人というかアジア人の骨格では遠く離れたブリテン島の言葉を正確に話すのは無理
逆も然りだけどね


891 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:32.18 ID:pPzPc+Ij
ょぅι゛ょ


892 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:32.08 ID:Yu39/xU7
>>882
確かにさっきの学校よりこっちのほうが上達早そう


893 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:34.42 ID:ZNwuIyj4
未来世紀ジパングだったかw
こんな番組内容を放送して日本人に恩恵なんかねえよ
日本人なら日本語なんだよ
英語使いたいなら勝手に個人でどうにかしろってレベルなんだよ



894 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:38.16 ID:etMRFtZ0
>>883
レス乞食の改行厨うざい


895 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:38.82 ID:kUl0+4d3
すばらしい


896 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:39.34 ID:49eLIbTn
国内でも英語カフェに行けばいいだろ


897 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:41.26 ID:5hCYIaFt
>>879
ドヤッとした演技だっつってんだよ


898 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:43.98 ID:2Lh3g/u3
>>889
俺もお願いしたい


899 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:48.48 ID:KACr7WNf
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国




900 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:49.96 ID:K6fv0aSq
この年齢からやっちゃうと、
思考の根本的な部分で、日本語も英語も中途半端な人間に成長しそうなのだが…


901 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:51.47 ID:VdAX4Rqy
>>889
高いぞぉおお


902 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:53.00 ID:qjI1swdB
ぐっばい しゆー


903 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:53.86 ID:43iHZEz5
発音さえできれば後は雪崩の如く上達するはず


904 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:55.71 ID:HLSCTtzX
中国人そんなに英語話せないぞ
上海あたりのしゃれたカフェの店員でも半分ぐらいしかできる奴いねえぞ


905 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:56.09 ID:mQFxLX3/
>>889
俺はついていく自身がないわ


906 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:58.52 ID:SPXnPSsC
こういう、テンション高めの授業は受け付けない


907 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:50:59.93 ID:r44WCqfX
そもそも日本で英語を義務教育にする必要とかないよね
必要な人だけすればいいのに


908 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:02.60 ID:Dn43q555
アメリカンスクールだっけ あそこに入れればいいんだよ!


909 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:06.07 ID:c15TviJG
よく考えたら中高と6年も英語やってるのにしゃべれないのって問題だよな
週2、3回よりも毎日10分でもやった方がいいんじゃないのか


910 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:07.36 ID:Q2l6Dt4D
>>880
俺もまったく意味がないと思う。



911 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:10.12 ID:doGdM6Xd
キャナダか



912 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:10.43 ID:5hCYIaFt
おまえらカナダいくぞおおおおおおおおお


913 :豊竹野69 : 2012/06/11(月) 22:51:12.20 ID:W2X2+/Kb
正しい英語発音

×アップル

○アッポー

アップルでは通用しない






914 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:14.54 ID:nq/WnXCa
普通の小学校で十分や


915 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:17.06 ID:lHYQzQsO
PCゲームはほとんど英語だから ゲームで慣れるというのはどうか


916 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:19.60 ID:xbk7BwD2
こちらが喋るのはカタカナ英語でもいいけど
聴くためにはちゃんとした発音知らないと辛いお


917 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:21.10 ID:IB4d/sec
>>845
今中国語勉強してる人増えてるらしいじゃん


918 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:27.25 ID:EBoPk1q/
明治時代なんかも英語ブームあったみたいね。俺のおじいちゃんも英語勉強してアメリカに密入国しようとしてたらしいから


919 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:29.30 ID:YiOxP5S4
松藤民輔とは何だったのか


920 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:31.12 ID:SDPazMAx
独自の言語を捨てるとか。馬鹿かっと。


921 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:36.60 ID:Zspbpdhn
カナダは中国系の移民が多い


922 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:37.16 ID:Ri0O1JRG
>>910
まずは母国語をきちんとさせてからの方がいいと思うんだよなー


923 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:48.75 ID:IxbSxxqQ
ミャンマーか


924 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:50.87 ID:etMRFtZ0
フジに移動


925 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:56.41 ID:IB4d/sec
>>880
英語できても日本語やばいんじゃちょっとね


926 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:57.63 ID:o8+jMzqA
英語なんてただの言葉なんだやれば誰でもできる


927 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:58.64 ID:6FIfmbMX
>>910
まずは日本語からだとは思うけど、受験英語やるよりは良いんでない?
話せないよりは話せるほうが良いだろうし


928 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:51:59.46 ID:muqfbkU5
私、Fラン大学で働いてるんだけど、近年、英語話せる学生増えたよ。
だだ、英語話せても学力ないから、就職に生かせない。


929 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:02.17 ID:VdAX4Rqy
>>880
脳科学の研究で、下手すると頭悪くなるって説までありますからね


930 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:03.06 ID:RTWFSGam
>>890
骨格と言うより母語との絡みじゃないの?韓国人がpとfを区別できないとか。


931 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:05.65 ID:YJ2LHVzJ
F1カナダGP
BSフジでやってるよ〜


932 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:06.17 ID:74Y2jcXv
中学英語レベルだけどフランスとスペインに1ヶ月前1人旅した。
ストで予約してた電車がなくなったり飛行機が超絶遅れてたりしてたりトラブルは色々あったが何とかなったなー。


933 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:10.37 ID:aYJi2Hn0
>>913
× アナル

○ エイナル


934 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:20.78 ID:qjI1swdB
あ〜つまらなかった


935 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:20.85 ID:5PMzmVup
>>906
私立だから、そんな人は入試の時にふるい落とされているんだろう。
オレはたぶん落ちている。


936 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:21.88 ID:9oEiQtdS
通じればいいって言ってる奴は間違いなく通じてない
中国人と一緒に仕事してるとよく分かるよ


937 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:30.55 ID:IB4d/sec
>>885
インド人に英語バカにされるのは屈辱だな・・・


938 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:48.97 ID:u1tj+7Ed
田園都市線?に乗ってると、時々アメスクールの女子たちがでかい声で喋ってる
英語日本語交じりで笑える(´・ω・`)


939 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:52:57.87 ID:nZztVrUI
>>893
お前こそ単純馬鹿だな同じことを繰り返すしか能がないw


940 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:03.06 ID:Yu39/xU7
>>931
えーっと 最初の方は聞き取れなかったんですけど


941 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:21.23 ID:r44WCqfX
オワタ 今日も1スレ やはり人気ないなジパング


942 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:27.07 ID:Ri0O1JRG
>>938
用賀にあるもんな


943 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:32.41 ID:Q2l6Dt4D
>>913
そんなことねーよw
重要なのは発音じゃなくてイントネーションだから。
発音にこだわってる奴はそもそも最初から間違ってる。
というか英語を使う環境にいないはず。




944 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:34.60 ID:5hCYIaFt
インドいったことねえし、俺の知り合いのインド人、英語のネイティブだからインド英語あんまパッとおもいうかばない


945 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:38.25 ID:nSI2fuoC
英語で道聞かれて日本語で返して通じたよ
通じればなんでもいいんだよ


946 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:44.22 ID:D43mE6cf
世界中に日本語覚えさせるくらいの
気概がなくてどうする


947 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:53:48.96 ID:5gBn4zfH
>>932
フランス行ってびっくりしたのは想像以上に優しい人が多かったな
ヨーロッパだからもっとツンケンしてると思ってた


948 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:00.03 ID:Dn43q555
>>938
笑えるか?どっちもよう喋れんなあと感心するわ


949 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:08.17 ID:u1tj+7Ed
お前ら大好きな英会話の話題だったのに1スレッドで終了か
この番組、来年は無くなってるだろうな


950 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:10.08 ID:IB4d/sec
英語で日記を書くと、ネイティブが添削してくれるSNSってあるじゃん
あれで英語勉強してる日本人の日本語がおかしかったよ
なんだかなー


951 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:16.86 ID:nZztVrUI
>>929
どんな研究?
むしろバイリンガルになると逆境に強くなるって研究結果が出てるんだが?


952 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:25.90 ID:XM2m39pf
海外に心酔してる奴は都合が良い所しか目に見えてないのは自明だしな


953 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:26.94 ID:a0kbzVqi
>>928
そういう学生には、23:00からのスーパープレゼンテーションを見せて、理解させたほうがいい


954 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:54:38.94 ID:IB4d/sec
>>903
残念!発音に自信あるけど全然喋れないやつがここにいる


955 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:55:24.27 ID:RTWFSGam
>>951
子供もバイリンガルまでは許容範囲かもしれないが、3つ以上は危険かも。
日本人がマレーシアに子供を連れて赴任したりすると日英中マレーの4つで滅茶苦茶。


956 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:55:24.60 ID:IB4d/sec
>>909
中学の英語の先生で、英語が上手だなとか、授業が魅力的だなと思えた先生が一人もいない


957 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:55:45.67 ID:SA6hr/22
>>947
パリ以外のフランス人は普通らしいがパリ人は割りと冷たいとかなんとか


958 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:55:47.82 ID:74Y2jcXv
>>947
女か?


959 :ワールド名無しサテライト : 2012/06/11(月) 22:56:09.59 ID:muqfbkU5
>>953
そんな理解力あったら教員も悩まない。


154 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50