■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ガイアの夜明け「絶好調企業のカメレオン戦略」★1



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 19:55:13.57 ID:oNVKz+ck
国内消費が低迷を続ける中、過去最高益をたたきだす勢いの企業がある。生活用品製造卸のアイリスオーヤマ。
ペットフードからサイクロン式掃除機まで、ホームセンターに約1万4000種類もの自社製品を卸している。
昨年3月の原発事故後は、発光ダイオード(LED)照明に一気に資本を投下し、大ヒットした。
年間、約1000種類もの製品を生み出す驚きの開発現場に迫る。


531 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:39.00 ID:mLCtwRlX
>>463
日清に親でも殺されたの?


532 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:39.48 ID:d3w+d+PM
だめじゃんw


533 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:40.66 ID:HiNFnQVk
ほらみろ、やっぱり掃除機につけたほうが便利じゃねーか


534 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:41.24 ID:F0yuayWK
普通に掃除機で吸えよ


535 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:42.13 ID:EM0CYT+M
掃除機でいいじゃん


536 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:43.02 ID:uURDohEC
掃除機やん


537 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:44.79 ID:huMO3kbw
独り者は掃除機使わん


538 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:45.08 ID:in9bsHOt
いや、電気使わないから良かったんじゃないの


539 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:46.10 ID:SEXALdBc
>>511
熟女マニア乙


540 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:46.62 ID:qnfKeZ2D
イミナス


541 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:46.99 ID:mNdosquV
もう掃除機でいいやん


542 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:48.28 ID:6rNT0DrP
紙のコロコロは否定するけどデータは紙か


543 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:50.79 ID:+IPrLIVW
パッケージは小さいままで改良か


544 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:52.19 ID:C8Drg7O2
普通の掃除機で良いじゃんw


545 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:54.03 ID:0xaLiiq/
おいおい単体で使えるようにしろよ


546 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:54.95 ID:8qXXWsmu
普通の掃除機のヘッドにブラシ付いてるやん・・・


547 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:56.32 ID:8eo8IhsU
掃除機が面倒だから、ハンディタイプ使うのになー


548 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:57.08 ID:9JHzOOHX
そうじゃなくて長いのがほしいんだろ


549 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:57.93 ID:qgrAVRaN
だったら掃除機標準ヘッドでいいじゃん


550 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:59.06 ID:Mlkb5gAB
何でも楽にするから腰悪るなんねん


551 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:20:59.68 ID:d3w+d+PM
>>519
とりあえず売れてる商品を買いあさってパクる


552 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:14.65 ID:9JHzOOHX
バカだな


553 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:19.10 ID:Zf9gPgmB
手軽さなくなった


554 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:23.17 ID:qPARJKd9
掃除機使っちゃだめだろ


555 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:23.64 ID:NBlVVCma
「も」
なんかやだなあこの社長age


556 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:23.53 ID:QqL2EH0r
どう見てもゴミだが
あとはタカタ社長に売らせれば完璧だな


557 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:25.37 ID:uipsQPfr
>>531
カップヌードルの謎肉なくしたのとどん兵衛の麺をストレートにしたのは許せんな


558 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:26.19 ID:WqsTH0sO
なんか今日の番組カンブリアめてーだなw


559 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:28.32 ID:Lye/hZwB
コメリでいいや


560 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:28.97 ID:4x4kJDdL
この辺の開発は女が完全に主導権握ってるからな
男にやらせると意味のないものしかできないwwwwwwww


561 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:28.84 ID:WJL5wIQu
閉店時間を延ばして欲しい
ホームセンターって総じて閉まるのが早いし


562 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:30.59 ID:oDZ0gkVR
>>493
まだあるのかあれ
10年ぐらい前に買おうと思って結局買わなかった思ひ出


563 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:32.01 ID:BRcX5Ngx
今日の解決は長い柄のクリーナーが完成!!ってとこか(´・ω・`)


564 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:33.61 ID:UpRH7FzN
なんで掃除機使う発想になったのか


565 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:35.03 ID:TpLxJyCP
サーキュレーターですかw


566 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:35.29 ID:8qXXWsmu
ああいうのは静かに掃除できることや軽いことが利点なのに
掃除機にくっ付けるのは本末転倒もはなはだしい


567 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:36.64 ID:RNkcJkLc
あのコロコロって電気使わないのがウリなんじゃないの


568 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:41.20 ID:mLCtwRlX
ニトリはビーズクッションだけは認める


569 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:45.00 ID:Q6qABIJY
開発担当がバカなのはよくわかった



570 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:46.33 ID:KiD0/Ce8

つまりアイリスが儲かると俺たちの職場がなくなるという事ですね

まあ、今はそんなんばかりだからなあ


571 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:50.11 ID:nWaNgg93
>>514
まぁ社長が商品化決めるんだから。売れなくても責任みたいなもんは感じなくていいな


572 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:51.99 ID:m3zBAPMp
雑w


573 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:21:52.19 ID:JqvIB1RS
>>515
そういう役割なんだからそれで十分だと思うけど


574 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:03.45 ID:in9bsHOt
>>517
始めの巻紙を捨てないで、汚いの捨ててからまた巻いて保管してるけど


575 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:06.16 ID:9gijPy0V
みんな考える事は同じだな。
掃除機使ったら意味無い


576 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:06.20 ID:Nnsepqn2
なんだかなぁ


577 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:06.10 ID:HiNFnQVk
この社長でけーな


578 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:10.28 ID:huMO3kbw
大山社長でかい


579 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:15.07 ID:d3w+d+PM
ここの従業員の方が日本で偽装派遣やらされてる人より稼いでる気がする


580 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:15.27 ID:+IPrLIVW
ダンスして歌います


581 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:15.66 ID:4x4kJDdL
これが中華パワーか


582 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:15.64 ID:mNdosquV
社長でかい


583 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:22.77 ID:C8Drg7O2
だから東京ドームを例えに出すなよw

国民1回東京ドーム行かないといけないのかよw


584 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:22.78 ID:v51ifAUj
中国企業かよ
シネ


585 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:25.80 ID:Qre93H5m
>>530
明確な製品イメージがないってのが原因なんでしょうね
失敗した時の責任とかサラリーマン根性が原因なんだろうけど


586 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:27.11 ID:A1r7cPLZ
大連って満州だよね


587 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:28.33 ID:qBiNIsua
LED証明もピンキリだからなあ


588 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:28.88 ID:pm2mDE5g
>>496
うわーやることが汚いな


589 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:29.10 ID:uURDohEC
最近LED買っちゃったわー


590 :▼o・ェ・o▼ : 2012/02/21(火) 22:22:29.47 ID:+QdTvJhN
>>563
かも! ▼o・ェ・o▼


591 :忍法帖【Lv=35,xxxPT】 : 2012/02/21(火) 22:22:30.96 ID:d0S+Jt6W
LEDはパナの買ったよ


592 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:32.80 ID:Tw5aqSWA
安いけど100均と同じで壊れるんだよなアイリスオーヤマのは


593 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:33.18 ID:3Rv8+aA6
すげぇ先見性だな


594 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:33.56 ID:uipsQPfr
LED照明は色が変すぎてダメだ


595 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:34.78 ID:+Z5OumaL
数年で人件費倍になる中国で大丈夫なの


596 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:36.53 ID:nWaNgg93
なんかなげー


597 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:37.48 ID:huMO3kbw
周りが小さかっただけか


598 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:40.50 ID:m3zBAPMp
帽子がシュールw


599 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:47.20 ID:3mamGri/
節電にならないLED…


600 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:47.95 ID:EIJkKAE7
5300人って多いね
日本人だったら給料高くて雇えないよな


601 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:50.10 ID:LKJAS+EZ
LEDは高いからなぁ


602 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:50.08 ID:Q7a1mmfl
>>517
もうちょっと高いの買えよw
ホルダー付いてるだろw


603 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:52.07 ID:TpLxJyCP
シーリングのスポンジ取れない様に指導しとけよ社長


604 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:52.94 ID:oDZ0gkVR
LED照明の普及はすごい
デスク用のスタンドライトなんて
もはやほとんどLED
蛍光管タイプが絶滅しつつある


605 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:22:53.71 ID:psr9+LbK
東京ドームって言うほど広くないよね(m´・ω・`)m


606 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:01.24 ID:KiD0/Ce8
>>579
確実にそうだと思うwww


607 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:02.35 ID:3CIV55lO
スケスケ禿


608 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:04.68 ID:qgrAVRaN
Hfの蛍光灯じゃだめなんですか?


609 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:05.31 ID:ZLb7n2BA
この社長死んだら会社傾きそうだな


610 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:07.01 ID:d3w+d+PM
LEDは絶対大手の買った方がいいぞ

もっとも家庭用には必要ないんだが


611 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:08.07 ID:3Rv8+aA6
すっげ


612 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:09.08 ID:huMO3kbw
東芝の高いしな


613 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:12.27 ID:mNdosquV
すげえ
何でもありやな


614 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:12.90 ID:uURDohEC
これ見たことあるな、安いんだよな


615 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:13.33 ID:+IPrLIVW
でも目には優しくない


616 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:13.91 ID:0xaLiiq/
まだ高いよ


617 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:14.13 ID:X+m51VJG
アイリスのセンサー付きLED電球スゲー売れたよね


618 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:16.08 ID:mFdO5pQ9
大田さん何歳?


619 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:17.21 ID:pEPj3hpW
ザーメン


620 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:17.62 ID:BRcX5Ngx
安かろう悪かろう(´・ω・`)かな?


621 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:19.59 ID:qpDmkFJJ
OEMのじゃなくて自社なのか


622 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:20.49 ID:qBiNIsua
LEDはガラス加工しなくて済むから簡単に参入できるんだよねー


623 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:25.26 ID:nWaNgg93
>>608
あれ工事が必要なんでしょ


624 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:26.69 ID:uGkXBBSD
このなかでホームセンターカーマしっているひといるかな?


625 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:28.01 ID:Tw5aqSWA
LED暗くて使い物にならない


626 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:29.88 ID:55u8+QOc
>>564
開発の勘違い暴走(´・ω・`)


627 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:30.71 ID:Nnsepqn2
安いけど、暗いんだろ?


628 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:34.94 ID:mLCtwRlX
LEDは大手メーカーが高すぎて買う気がしないんだよね


629 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:42.18 ID:qPARJKd9
電気屋じゃなくて、ホームセンターで買うからね電球とかは。
これはアイリスの勝ちだね


630 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 22:23:45.78 ID:JqvIB1RS
うまいこと当てたものしか取り上げなければ当て続けてるように見えるだろうな


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50