■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】男子高校生の日常→アニソンぷらす+★2



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 01:40:21.47 ID:WNnt3HSe
sage


601 :(pωq) ◆sO.sdn89jaF0 : 2012/02/21(火) 02:59:45.17 ID:gqL+O4qO
>>591
今の若者は金を使わない時代を育ってきてるからね


602 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 02:59:50.16 ID:gnEfOYXO
>>549
今日カリ城見てきたけど、明らかに今の宮崎駿は演出力格段に落ちてるなあって思った


603 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 02:59:52.23 ID:IbqiLa3G
>>591
普通の高校生は、持ってる金なんておこづかい程度だからな。
しかも、今は携帯で金食われる一方だし。
だからこそ、高校生が金落とすような物こそ流行の実態に近いものなのかもね。
マスゴミが煽った流行物じゃなくてさ。


604 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 02:59:52.83 ID:fT/37vUz
>>588
そりゃー料理も"出来ない"じゃなくて"知らない"になるか
錬金術だけどw


605 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 02:59:56.23 ID:e7vEVQo7
>>592
勇者シリーズも徐々に忘れられていくなw
そろそろリメイクとかやらないかな


606 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:21.69 ID:lhj4srPa
お前ら実は小津大好きだろw


607 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:00:26.16 ID:iGrL2jc2
>>597
ミリオンがんがん出てたもんなー
自分もよくCD買ってたしw
それが今は30万枚くらいでかなり売れた方なんだよね


608 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:39.38 ID:WsJPH7b4
>>558>>592
うわあ、どれも俺が好きだった奴ばっかりだ
>>595
いえいえこっちこそ誤解されるような事書いちまってスマソカッタワ


609 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:00:42.48 ID:L6yRbmOv
>>590
T.M.R. evolution turbo type Dなんて言う奴は
本スレで揉まれてくればいいんだ!


610 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:42.58 ID:i7+haBpu
>>596
まあ、ゲームとかもそうだけど、時代が進めば進むほど「みんなが同じ物を見てた」って部分は
多様化して減っていくからね。やっぱり懐かし系は80年台以前になると思う


611 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:46.66 ID:gnEfOYXO
>>589
抽出したら

428 名前:小津 ◆WASjN1Ggs.aW [sage] 投稿日:2012/02/21(火) 02:38:42.54 ID:WsJPH7b4 [8/17]
>>416
バーチャルな物に対してそんな藤波みたいな事を言うほどのハイパーKYな奴なんて
そうそうそんなにいる訳が無いじゃないですかー

↑小津さんだったよ><


612 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:54.51 ID:MA0Kq/9Q
>>605
つ『勇者超人グランブレイバー』


613 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:00:59.24 ID:8iVPexVQ
>>602
今日!?


614 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:00:59.53 ID:lhj4srPa
>>600
五反田で焼肉な!

お前のおごりで


615 :なんとも\アッニソ〜ン/の日常 : 2012/02/21(火) 03:01:07.92 ID:ylWzwxya
>>596
それはわかるけど子供向けアニメとかもないじゃない
そーゆーオタクになる前に見てるだろうアニメすらやってくれない…


616 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:01:12.59 ID:IbqiLa3G
>>607
カラオケブームと結びついた
あの頃のCDバブルは異常過ぎたわ。


617 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:01:31.82 ID:tBFoWour
普段ラジオとか聞いたりしないから演技以外の声優ってあまり想像できないんだよなぁ


618 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:01:40.56 ID:G9EsgI5t
アニメプロデューサーの仕事というのを知らない人が意外に多い


619 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:01:44.57 ID:8iVPexVQ
>>614
牛繁だけどな


620 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:11.59 ID:n64MG1m6
>>607
CDを買う以外に音楽を聞く方法がなかったからねぇ
おまいら初めて買ったCDってなんだい?俺はゲームのサン・・・・

あぁ、この話題はなかったことにしよう


621 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:16.31 ID:e7vEVQo7
>>612
ああいうエルドラファイブ的なパロディじゃなくて本物がみたいんですw


622 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:25.09 ID:RBS5dXWM
>>607
まさに言葉通り桁が変わっちゃってるんだよね


623 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:30.26 ID:lhj4srPa
>>615
ロボットアニメなんて今の子供はほとんど知らないだろうしな
だからダンボールに一極集中して売れてるのかもしれん


624 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:37.58 ID:pVRyMbCR
>>598

【声優】平野綾さん、音楽活動を再開!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1329139044/

おめでとうございます


625 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:35.54 ID:i7+haBpu
>>620
哀・戦士でした(キリッ


626 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:02:41.35 ID:8iVPexVQ
>>620
エヴァのサントラTかなぁ・・・


627 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:45.16 ID:WsJPH7b4
>>603
そうなるとやっぱり着うたフルだとかソーシャルアプリゲーだとか
あの辺が現代の流行の主流っていう事にどうしてもなっちまうよね


628 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:02:49.50 ID:myMgeVJX
>>607
小室F→モー娘。→宇多田・浜崎、
当たりまではは中高生も結構CD買ってたからね


629 :なんとも\アッニソ〜ン/の日常 : 2012/02/21(火) 03:03:18.22 ID:ylWzwxya
>>620
GガンのOP


630 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:03:28.20 ID:n64MG1m6
>>624
このままタレント化路線からは抜けだせたのか、良かった


631 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:03:29.09 ID:iGrL2jc2
>>616
500万枚とか売れてたもんねw

>>620
大黒摩季の「あなただけ見つめてる」
スラダンのEDだったっけw


632 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:03:29.97 ID:fT/37vUz
>>603
うーん企業サイドみているとやっぱりお金の集まる所に投資
している感じが伺えるなー

と考えると"高校生"の流行というのは本当に分からなくなる
女性は雑誌で流行形成出来るかもしれないけど
男性は全く見えない


633 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:03:32.34 ID:RBS5dXWM
あの花でシークレットベースが懐かしい曲みたいに扱われてたのはちょっとショックだった


634 :(pωq) ◆sO.sdn89jaF0 : 2012/02/21(火) 03:03:33.95 ID:gqL+O4qO
>>628
宇多田で邦楽は止まってしまったな


635 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:03:34.95 ID:8iVPexVQ
>>627-628
じゃ、とりあえず ケータイが悪い ってことで



636 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:03:45.57 ID:e7vEVQo7
>>623
日野さんロボットアニメの土壌を作っているのか


637 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:03.62 ID:gnEfOYXO
>>558
こどちゃもイサミも出てこねえ


638 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:06.41 ID:WsJPH7b4
>>611
バレちゃったね
名無し騙ってみんなを釣っちゃったわ><


639 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:07.52 ID:MA0Kq/9Q
>>624
銀魂観て思った。変にタレント志向せずに
地道に声優のスキルを付けていった方がいいよ。


640 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:19.23 ID:FGGqm/pj
>>620
万猫のドラマCDだったかなぁ・・・


641 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:04:19.58 ID:L6yRbmOv
>>628
小室→アクセス→小室ソロ

俺は間違ってない


642 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:19.99 ID:myMgeVJX
>>620
おれ、パトレイバーのチケマガのオマケCDで
あわてて、CDラジカセ買った。


643 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:32.78 ID:IbqiLa3G
>>627
中高生の世界観は基本的に狭いからな。
ネットの普及で知識やら広がったように見えても
出会い系で釣られたり、事件に巻き込まれる奴が後を絶たないのはそのせい。


644 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:40.65 ID:i7+haBpu
>>631
iTunesのアニメランキング見ると、未だに10位以内にWands「世界が終わるまでは」が入りまくってる
あれはアニオタ以外も買ってるんだろうなあ


645 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:04:57.81 ID:RBS5dXWM
>>636
ガンダムAGE1991の悪口は


646 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:05:17.35 ID:8iVPexVQ
>>637
こどものおもちゃは学校で女子に借りて全巻読んだりしてたなぁ

飛べ!イサミのED ROUND TRIPは名曲!
http://www.youtube.com/watch?v=By-JYaBGlBE


647 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:05:27.33 ID:gnEfOYXO
>>613
早稲田松竹でやってるよ!


648 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:05:47.41 ID:fT/37vUz
>>635
着うたとか買う人凄いよなー

まぁ各陣営での競争あったからもあるけど
ジャスラック含めて未来創造出来ていなかったなー


649 :(pωq) ◆sO.sdn89jaF0 : 2012/02/21(火) 03:05:52.07 ID:gqL+O4qO
>>644
スラダンのタイとして認めてないが、普通に名曲だからね


650 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:05:55.48 ID:lhj4srPa
>>633
ポケモンとかボーボボが懐かしいとかつい最近じゃねえか!と思ったり


651 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:06:10.49 ID:FGGqm/pj
>>644
名曲すぎるからなぁ。
90年代のJ-POPは神曲多すぎだろ。


652 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:06:12.83 ID:L6yRbmOv
>>620
林原めg


いや米米クラブだった

>>640
俺も全部揃えてたよw
まだアニメCD買うことに恥ずかしさがあった時期だから
アニメショップのない新潟でこそこそ買ってたw


653 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:06:20.87 ID:i7+haBpu
>>602
キッズステーションで名探偵ホームズやってるけど、今でも理屈抜きに楽しめるわ
誰も傷つかずに楽しめる


654 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:06:22.50 ID:IbqiLa3G
>>623
アニメ、特撮などのジャンルひっくるめて
かつての人気子供番組が生み出した要素は
今はスーパー戦隊シリーズに集約されている、て
何かの本で読んだな。


655 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:06:23.04 ID:8iVPexVQ
>>647
そうなんだ!

内容自体は何度も見たから今更だけど、映画館で観るってもの、いいなぁ


656 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:06:42.78 ID:lhj4srPa
>>647
大画面で見れるのか


657 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:06:43.19 ID:iGrL2jc2
>>644
Wandsってメンバー総入れ替えとかしてたよな


658 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:07:09.99 ID:RBS5dXWM
ハートを磨くっきゃない!ってそういえばTOKIOだったんだよな


659 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:07:34.57 ID:e7vEVQo7
>>646
「イサミ、ただいま」ってすごい懐かしい気持ちにさせられたわw


660 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:07:43.18 ID:lhj4srPa
>>644
あの頃ビーング系全盛期だったからな


661 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:07:59.97 ID:8iVPexVQ
>>648
俺も昔は月額315円みたいな着うたサイト使ってたけどね
大学生の頃かな

最近は着メロ自体使わないし(デフォルトの音)アラーム音とかは自分でmp3から変換かけちゃうし
変換っていうか、いまのスマホはmp3そのまま使えたり


662 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:08:11.13 ID:G9EsgI5t
芸能人と声優とを分けて考える人が多いが広義で芸能人であることに変わりはない
内輪の出来レースばかりではなくそういう中で戦わなきゃいけないことくらいさすがに本人らでもわかってるはずだ
ましてやビジネスの中でやっているということを自覚しているなら尚更


663 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:08:16.40 ID:L6yRbmOv
>>658
スマップだって
アニメOP歌ってたし
香取が声優やってたよ!



支倉先輩は絶対に許さん


664 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:08:17.33 ID:8IGhsf4u
>>653
名作だもんなー
ご冥福をお祈りいたします


665 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:08:21.18 ID:IbqiLa3G
大黒摩季が実在して、ライブで歌ってる姿見て本当に驚いた記憶があるw


666 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:08:48.65 ID:lhj4srPa
>>654
確かに特撮物に全部集約されてる感じあるかも
仮面ライダーもそんな感じ


667 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:08:52.61 ID:n64MG1m6
香取が声優=覇王丸
あまくさぁ!!


668 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:08:53.82 ID:iGrL2jc2
アニメージュのCD持ってる人いないかなー
ジブリ映画の曲が入ってるアルバム


669 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:09:01.43 ID:WsJPH7b4
>>660
でもあの頃のビーイング系って
普通に曲としてのクオリティっつーか完成度みたいなのが高かったからね、上の方でも話題になってたけど


670 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:09:09.21 ID:8iVPexVQ
>>658
ハートを磨くっきゃない!もいいよね
会社の人カラオケ行ったりすると歌うw
http://www.youtube.com/watch?v=ygNof4KfNvY&feature=related


671 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:09:14.39 ID:e7vEVQo7
>>653
ダカーポの歌もいいよね


672 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:09:16.93 ID:8iVPexVQ
>>659
鳥肌立つよね!


673 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:09:34.80 ID:iGrL2jc2
>>658
姫ちゃんのリボンの歌とか歌ってたし
忍たまは代々ジャニが100%勇気歌うねw


674 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:07.85 ID:lhj4srPa
>>661
昨日初めて着メロ?着うた?っての100円でDLしてしまった


675 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:14.81 ID:i7+haBpu
>>663
あいつら絡みたがる割にはソフト化の障害になるのが嫌だね


676 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:18.12 ID:WsJPH7b4
>>673
今はヘイセイなんちゃらって子達だったっけ


677 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:10:27.86 ID:iGrL2jc2
TOKIOはきーみがーきみがーきみがー熱い恋をするーならーってのも
ツヨシしっかりしなさいの歌だったかな?


678 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:10:27.92 ID:8iVPexVQ
>>674
昨日かよ!w

で、何をダウンロードしたんだい!!!


679 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:39.00 ID:mZwf08ok
そろそろgdgd忍術修行待機


680 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:10:41.65 ID:L6yRbmOv
>>673
姫ちゃんOPEDはTOKIOじゃなくスマップだよw


681 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:51.89 ID:e7vEVQo7
>>672
あんまり詳しく覚えてないけど、じいちゃんの友達が宇宙人だったのは覚えてる。


682 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:55.71 ID:IbqiLa3G
>>666
東映って会社自体、他所のいいトコ取りがうまい。伝統的に。
つか、他社で活躍したスタッフも面子とかこだわらずバンバン連れてくる。
そういう貪欲さはコンテンツ企業としては、たいしたもんだと思うねw


683 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:10:58.44 ID:gnEfOYXO
>>658
TOKIOほど嫌われてないジャニーズグループを知らない
いのっちとか個人単位では思い浮かぶけど


684 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:11:03.24 ID:fT/37vUz
>>661
昨今の着メロ業界はスマホ移行でどう稼ぐか頭打ちだよwww
機種変したらアウトという、AmazonやAppleのクラウド音楽の真逆という

いやー色々制限ありすぎたのかもしれないなぁ


685 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:11:25.76 ID:L6yRbmOv
>>677
ツヨシは爆風スランプの印象が残ってるなぁ


686 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:11:36.93 ID:WsJPH7b4
>>675
そのせいでドラマCDが残念な事になったらしいし(しかもそのCDの発売元はスタチャだった)


687 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:11:45.10 ID:iGrL2jc2
>>676
自分が忍たま再放送たまに見てた頃はそうだったけど今はもっと若いやつかも
なんか若手登竜門みたいになってるようだw

ロシュフォールの恋人たちのランエボCMVerが欲しいんだけど見つからないから
着うたフルでDLしたろかと思ったけどやっぱりなかった・・・


688 :( ´∀`) ◆MONA.EVCnU : 2012/02/21(火) 03:12:09.17 ID:iGrL2jc2
>>680
わかってるよw
だって出てたのもSMAPじゃないかw


689 :一番搾り ◆AiponFXXNI : 2012/02/21(火) 03:12:18.59 ID:8iVPexVQ
トキオ見てると、バンドやりたくなるわぁ
http://www.youtube.com/watch?v=ztDx0EL6Xqg&feature=related

って話を度々飲みながら友達としてる


690 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:12:31.07 ID:lhj4srPa
>>669
それについては…
ドラマとかで使われたり思い出があるからってのもでかいかと


691 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:12:48.25 ID:WsJPH7b4
>>682
しかもそれでいながら芯になる部分は常に全くブレないんだよね
だからバンダイとしても安心して商売を共に組む事が出来るっていう


692 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:12:45.22 ID:RBS5dXWM
>>683
TOKIOはジャニーズの中では変な位置づけだよね
アイドル的に大ヒットしなかったおかげで息が長いというかw


693 :ヽ(´ー`)ノ ◆MATTARI.a. : 2012/02/21(火) 03:13:09.54 ID:8CDlWRHs
>>683
深夜の鉄腕ダッシュで好きになりました^^


694 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:13:20.81 ID:qcCMWFw3
>>685
あれは再放送して欲しいな
MX辺りやってくれんかな


695 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:13:21.45 ID:8IGhsf4u
>>683
ドリランドのCMで好感度落ちたな


696 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:13:27.58 ID:e7vEVQo7
>>688
GLAYもアニソン歌ってたよねw


697 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:13:31.22 ID:lhj4srPa
>>678
2006年にやってたアニメのOP


698 :ネリマ→ ◆NerimAC/h2 : 2012/02/21(火) 03:13:40.11 ID:L6yRbmOv
>>688
本編にもスマップ本人が出てくる場面があったけど
森くんが出てきただけだもんな。


699 :ワールド名無しサテライト : 2012/02/21(火) 03:13:40.34 ID:WsJPH7b4
>>693
そうそう最初深夜だったんだよね、確か水曜だったか木曜だったで


700 :なんとも\アッニソ〜ン/の日常 : 2012/02/21(火) 03:13:41.39 ID:ylWzwxya
>>695
あれはマジでやめて欲しいわ


185 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50