■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【冬将軍】WBS☆NeoSpo 5825【再登板】



このスレの画像一覧


1 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 21:57:57.86 ID:wIK6soQg
ワールドビジネスサテライト: http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ツイッター等:http://twitter.com/wbs_tvtokyo http://www.facebook.com/wbsfan
トレたま担当アナ 月曜:相内 火曜:白石 水曜:繁田 木曜:秋元 金曜:狩野
ネオスポ担当アナ 月曜:秋元 火曜:植田 水曜:紺野 木曜:須黒 金曜:白石
避難所:[テレビ/キー] 07 テレビ東京 [93]http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1325761420/
TxBizNews: http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/週間ニュース新書: http://www.tv-tokyo.co.jp/shinsho/
ネオスポーツ: http://www.tv-tokyo.co.jp/neosports/
前スレ:【毎年荒れる?】WBS☆NeoSpo5824【成人式】
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/livetx/1326109200/



801 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:14.12 ID:kRXpfW3p
おぉNSX出るのか


802 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:16.02 ID:fN67d+wT
イクッ!


803 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:21.01 ID:PhFiRXrp
>>763
やてたね 20年くらい前のWBSもビデオに残ってるはず
なんで今さがしてるとこw


804 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:21.26 ID:OaxecKQy
いき いきおい


805 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:21.55 ID:zHcqkANF
今の車はハイブリッドばっかりこだわるばかりで中身が無い乗る価値も無い


806 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:22.27 ID:MWYZ3Q3q
かんでない


807 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:23.13 ID:ASakSz24
>>792
北朝鮮に渡ったらとんでもないこと起きるぞ


808 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:28.36 ID:i0rxI41Z
ユーロシビック5ドアHBのハイブリッドを日本で出せ。


809 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:28.76 ID:55/JC37R
NSXをハイブリッドにしたら意味がないだろ


810 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:30.25 ID:90Kex/9Y
F1もハイブリッドの時代に


811 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:30.69 ID:nLdS+b8a
NSX、また生産始めたのかw


812 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:31.87 ID:ZjmOc6X0
最近読みが不調な森本


813 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:36.17 ID:wlWAyi+C
>>732>>737
まぁ度の世代でも才能のある奴は居るんだけどな
要は組織としてその才能を生かせるかだけど
日本人は横並びが好きだから無理だろうな


814 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:36.45 ID:0NN0ULyy
>>756
自分が若い頃は女の上司に叱られたとき、ちょっと凹んだ振りをすると許してくれたりもしたw
泣き真似する女の気持ちがよくわかったわw


815 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:37.85 ID:mBCX0kFP
>>799
メタルシティは?


816 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:40.12 ID:5IHORC44
さすがアメリカ人



817 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:44.10 ID:j2OdThME
>>773
暗号化されたクラウドシステムだから、紙より堅牢だよ。


818 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:50.18 ID:R1YJHaDC
NSXのハイブリッドで何に対抗すんのw


819 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:52.08 ID:y+z9B778
>>807
ドラえもんの軍事利用か


820 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:54.35 ID:HJvCCi+y
言ってる意味はよくわからんが大した自信だ!


821 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:56.45 ID:Q5z+DXOW
車はいい加減維持費どうにかしろ〜


822 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:53:59.36 ID:w+3T9een
内装ひどいなあ・・・
正直、外装デザインもLEDや形成・塗装技術増えてるわりに
昔より明らかに全体で劣化してると思う


823 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:01.90 ID:HzeSQ6Jc
売れないよ、どーせ


824 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:02.20 ID:W0LA+Mhx
>>781
ふぉー、どうして?


825 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:11.05 ID:hKADZJ76
最近はITS関連を聞かないな
HV関連は良く出るのに


826 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:11.40 ID:ASakSz24
>>814
ゆったんに叱られたい


827 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:12.51 ID:gkJcmp0A
>>797
携帯の充電アダプタみたいにいくつかセットにすれば



828 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:14.06 ID:01f1lfUG
スポーツカーはガソリンの無駄遣いも美学の一つなんだが


829 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:19.35 ID:gheQjR02
ずいぶん空いてるショーだな
東京モーターショーは混みすぎ



830 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:22.55 ID:Wem0tsXL
>>818
言うな・・


831 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:23.22 ID:OaxecKQy
NSXをハイブリッド?
0-150までをモーター駆動に出来れば驚異的な加速ができるぞ


832 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:24.81 ID:b+nDH6OJ
>>818
スープラ


833 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:25.72 ID:nLdS+b8a
>>818
消費者


834 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:26.51 ID:wlWAyi+C
>>793
オデッセイが当たってファミリーカー派閥が
ホンダを牛耳ってからおかしくなったよな


835 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:28.30 ID:o+XNcOxh
今年はトヨタスバルマツダスズキに期待



836 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:28.71 ID:PhFiRXrp
NSXはテールが長すぎるって言っとけば車通だと思われたよな


837 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:34.76 ID:y+z9B778
>>817
そのかわりサーバー管理ミスって復元も出来なくなる


838 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:37.50 ID:QgNm6Pw3
今更ハイブリッドって中途半端すぎるだろ
普通に電気自動車になるまで待とうぜ


839 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:38.39 ID:9zPql+GW
>>800
NSXの後継ってだけで別物だぞ


840 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】 : 2012/01/09(月) 23:54:40.88 ID:EuhEmFHq
>>759
このまえA会社E会社って番組やってたな


841 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:49.44 ID:5CFpL2Ub
車はあれだけど、パソコンはexpress5800シリーズで十分だよね


842 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:54:51.56 ID:hKADZJ76
>>817
だってそれを社員同士がメールしたり選手同士がメールしたりするんじゃないの。


843 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:01.71 ID:SWpBR4S3
>>817
紙ってたしかに処分に困るんだよなー。会社引っ越して800個分の段ボールから
紙を引っ張り出したり捨てたりめんどくさい


844 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:02.63 ID:HAMpsFl8
アメリカはもう自動車産業あきらめればいいのに


845 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:10.44 ID:qIAiJhVL
        д 
        2
        3
       ノ5>
        5  
        ハ  
みなさん こんばんは ごきげんいかが
2355の時間です
今日の終わりに ちょっと ひといき 
勉強中の人も 一休み


846 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:13.25 ID:y+z9B778
なんだよこのダウのぬるい動きは


847 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:13.38 ID:ASakSz24
>>819
小学生の時
「ドラえもんあったら世界征服が可能」という会話が流行ってた
要はそういうレベルの国なんだろう。


848 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:14.01 ID:W0LA+Mhx
>>814
女の上司、教師に叱られた時はオナペットにした


849 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:16.03 ID:A0Wg54da
>>781
そんなこと言ってクライスなぁー


850 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:17.82 ID:Wem0tsXL
>>793
Nはなにげに良さげ
だが、あんなの作ってる場合じゃない


851 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:20.60 ID:k6bMmyPr
フュージョンは何ちゃってボンドカーみたいなデザインだったなw
ま、なかなか良い所を攻めているかと。


852 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:23.31 ID:wlWAyi+C
LFA見てて思うんだけど、日本じゃスーパースポーツのデザインは無理だ
素直に外人デザイナーに頼めば良いのに


853 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:29.17 ID:SWMuavBh
>>834
CR-Zとか?


854 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:33.13 ID:C9Pesr+Z
東武の新ロゴは失敗だろう


855 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:38.66 ID:ddOet60A
>>793
シティを復活させろよな

あの車こそ本当のコンパクトカーなのにわかってない


856 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:42.43 ID:5IJA8ywc
そういえば50Hzと60Hzの統合の話ってどこいったんだろう


857 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:43.74 ID:HN5qEbpd
東武のCMなんて何年ぶりに見ただろ


858 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:45.04 ID:MWYZ3Q3q
運転しなくていい車なら買ってもいい


859 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:50.62 ID:CDftfUTV
次期NSXはアイアンマン3でデビュー


860 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:50.47 ID:fN67d+wT
バナレガー


861 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:52.94 ID:DZow5cVx
NSXって販売して半年位で一気に売れなくなったよな


862 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:54.10 ID:QgNm6Pw3
嵐のメンバーって桜井以外のほうれい線が酷い
シワシワじゃねーか


863 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:55:59.00 ID:7xIu1Uny
若者の肉離れ
小遣いやれば一発だろw


864 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:01.90 ID:DWg2AW3R
握手券しかないな


865 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:03.73 ID:OaxecKQy
>>858
嫁の運転


866 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:05.48 ID:A0Wg54da
ケータイで投票にすればいいだけ


867 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:05.71 ID:ZjmOc6X0
最後におまけ来るかな


868 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:06.16 ID:vnSZe16J
>>840
就活女がよがるんですかw


869 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:07.28 ID:ASakSz24
大阪維新の会で投票率上がったでしょうに


870 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:08.14 ID:wtmjGcrh
>>848
反省しろw


871 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:07.95 ID:wlWAyi+C
>>836
実際長いけどな、発売前のショーカーは10cm短かったし


872 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:14.34 ID:b+nDH6OJ
もりもっちゃんのお辞儀はいつも深い
ゆったんの乳デカおばけとは違う


873 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:14.99 ID:gheQjR02
>>852
完売なんだが


874 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:15.78 ID:90Kex/9Y
ホンダはハイブリッドが大した性能差は無いのにプリウスに大敗北したのが痛い


875 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:16.46 ID:hKADZJ76
復活したギルガメのゲスト第一号が何でチアキングなんだろうか
どういう人選してるんだよw


876 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:18.53 ID:fN67d+wT
つまりマスコミの洗脳から解き放たれた世代か


877 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:18.93 ID:zjLLvdWM
AKBの握手券を付ける


878 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:19.17 ID:CU0cyFJP
選挙行かない税を導入しろ


879 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:19.35 ID:Ib4H4FPw
支持できる政治家が登場することじゃないかな


880 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:25.92 ID:SWpBR4S3
投票しなかった奴は白紙委任なんだから政治に文句言う資格ないな。


881 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:27.71 ID:M9b5aVDb
選挙行ったら金券でもくれれば行くだろ
俺は行く


882 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:30.32 ID:60JrSMlT
>>http://livetests.info/tv/?20120109-233630-047.jpg
うっすらキス痕なんてみせつけるなんて、あんまりだゆったん orz



このスレの画像一覧

883 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:30.59 ID:6sy9xCIb
選挙であくしゅ券だな


884 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:30.85 ID:Ahn9TvSy
選挙に行ったら何かもらえる
税控除とか、そこの学校の○○とか


885 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:34.60 ID:C9Pesr+Z
むしろ30代40代の方が選挙行ってなさそう


886 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:41.81 ID:o+XNcOxh
自分らで変えられるんだよと言えばよい


887 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:44.09 ID:Ckic+/2I
投票率上がっても民主党に入れちゃあ何にもならんわ


888 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:46.28 ID:0NN0ULyy
ホリエモンが出てきたときには「ネットのある時代となかった時代を知っている世代がこれからの世界を作っていく」とか爺どもが騒いでたのにな


889 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:48.16 ID:hYN7t2mS
母国の内乱を逃れ来日して40年、その間世界各国を転々としながらも、少なくともこの国で団塊ジュニアと呼ばれるモラトリアム族よりは昔から日本を見て、肌で感じて来た。「政治的選択とはより少な
い悪を選ぶことだ」という政治学の定説が、世界のあらゆる国において正しいのと同様、日本においても正しい事を知った。少なくとも現在2010年の時点で「大人」といえる40代以上の日本人は、彼
らの政治的選択からそのことを理解していると言って良いだろう。問題は30代以下である。この世代は日本が世界に誇る様々な文化、文明から遠ざかり世間の大人達からは「若者の〜離れ」と問題視されてい
る世代である。そのひとつに「選挙離れ」がある。彼らは決して投票に行かないのではない。投票所へ足を運びながら、あえて白票を投じて帰って来るのである。この行動にこそ何事にも不自由することな
く育った彼らの特徴が最も良く表れている。選べと言われて選ばないのだ。パンとトルティーヤを出されて、コメが食いたいから要らないと言うのである。人間いちどでも飢えた経験があれば、草でも虫で
も感謝して戴くものである。日本人と呼ばれるに値する人々はこのように食べ物を粗末にはしなかったはずだ。初めて日本を訪れ、人も物も大切にする礼儀正しい日本人に感銘を受けた私からみると、彼ら
のほうが「日本人離れ」して行っているように思う。その最たるものが、白票より更に過激な選択といえる「自殺的投票」である。彼らは都議選を含めれば3回続けて、外国系勢力の政党に票を投じてしま
ったのだ。確かに彼らはすぐ上の大人達と比べると不遇の世代といわれることもある。もちろん個人の現況は彼ら自身の責任であるが、時代の不運も多少は手伝ったのかもしれない。そんな自己の境遇に不
満を持つ者達が社会に責任を求め、社会をより良くしようと努力を始めるならまだ良い。しかし彼らはそうではなかった。「こんな国なら壊れてしまえ」とばかりに民主党に票を投じたのだ。他人を巻き添
えに自殺を図ったようなものである。少なくとも私と同世代の、苦労をしっている日本人はこのような事をしない道徳心は持ち合わせていたし、命の大切さを理解できない人間が例外的な集団ではなく
「若者全般」である国など日本以外には見た事がない。いったい日本人はどうなってしまったのか。日本はどうなってしまうのか。日本のおかげで私の母国にも学校が出来た。貧しい子もみな最低限の教育
を受けられるようになった。その日本の若者からいま、最低限の道徳心が失われている。日本はいま一度、自分の国の教育を考え直し、再び世界から信頼される日本に戻ってほしいと願っている。


890 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:50.56 ID:PhFiRXrp
>>852
違いの分かる男:由良拓也は?


891 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:51.19 ID:vnSZe16J
ごめんください


892 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:53.47 ID:mBCX0kFP
>>856
間をとってみんな55Hzにすればいいのにね


893 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:56:56.39 ID:QgNm6Pw3
ダンディおじさんが正論言った


894 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:02.30 ID:A0Wg54da
選挙に行っても2大政党がどっちも増税派だった


895 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:03.52 ID:V/ZEBlxd
今の若者はかわいそうだよな

いい時代がない


896 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:06.11 ID:Ckic+/2I
>>882
お前さんが付けたのか


897 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.5 %】 : 2012/01/09(月) 23:57:06.52 ID:EuhEmFHq
>>855
CITYとCIVICって命名に関係あるの?


898 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:07.13 ID:ZjmOc6X0
森本勝ち


899 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:07.30 ID:7ZVCeU7r
若者2票にしたら、アイドルとかイケメン俳優が担ぎ出されるなw


900 :ワールド名無しサテライト : 2012/01/09(月) 23:57:08.21 ID:OaxecKQy
>>874
HV=プリウスってのを崩せなかったのが致命傷


150 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50